みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  東中学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

東中学校
(ひがしちゅうがっこう)

東京都 あきる野市 / 東秋留駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.71

(23)

東中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.71
(23) 東京都内282 / 785校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

4件中 1-4件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    2022年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      友達間の仲はとても良いと思う。勉強集中できるので普通に楽しい。慣れればとても楽しいで。皆さん是非笑。
    • 校則
      普通の公立学校って感じ
      なんか色々あるけど守らない人が多いかな。
    • いじめの少なさ
      小学校で嫌われてた人は距離置かれてる。ただ、いじめといういじめは聞かない
    • 学習環境
      先生のサポートはとても良いと思う。過去問もくれたり優しい先生ばかり
    • 部活
      技術研究部という珍しい部活がとても強いそうです。運動部だとソフトテニスが強いかな
    • 進学実績/学力レベル
      頭いい人はとてもいい。ただ勉強が苦手な人が……って感じかな。
    • 施設
      漫画室とかあっていい。校庭はとても広いので広々と利用することができる。
    • 治安/アクセス
      道が暗い。街頭が少ないから一人で歩くのにはちょっと危ないかも。
    • 制服
      めちゃくちゃダサいです。都内トップクラスのダサさだと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      個性豊かすぎる。うるさい人、無言の人など様々。けど楽しいからいい笑
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校の持ち上がり的な感じ?指定されてたから行ってるだけです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      筑波大附属高等学校
    • 進学先を選んだ理由
      行きたかったからだけ
      勉強すればどの高校にも行けると思いますよ。
    投稿者ID:811642
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    2020年07月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      生徒主体という大きなスローガンを掲げていますがそれは名目上そういってるだけで実際はほとんどの決め事は先生方が決め、先生方にとって都合の悪いことのみを生徒たちに決めさせます。私は生徒主体=決められたルールのなかでの民主主義ととらえているのですが今の状態では全体主義としか思えません。
    • 校則
      校則に関しては社会に出た時に役に立つことが多いので非常に良いと思います。ただそれを指導している人間が生徒たちの模範となって行動するのが普通のはずなのですがどうやらこの学校は「先生だからいいんだよ」という意味不明な理由で教員が生徒に指導するにあたって相応しくない態度及び服装がみられます。
    • いじめの少なさ
      いじめは普通にあります。教室の黒板の脇にはいじめをなくす規則の張り紙がありいじめに第三者なしや見て見ぬ振りをするのもいじめと書かれています。生徒に指導する前に自分たちの行動を見直してはいかがでしょうか?また、この学校のいじめ対応についてですが被害者家族が学校に話をしない限り一切学校は動きません。
    • 学習環境
      学習環境は非常に良いです。授業妨害さえなければ…いくつかの教科は朝や放課後に補習などを行いテスト前に質問できる環境を作ってくれたので勉強するにあたってはなに不自由ないと思います。
    • 部活
      陸上部がかなり強いみたいです。しかしその反面サッカー部は普段の学校生活で人とのトラブルが多かったと思います。顧問にも苦情があるはずなのに一切注意をしたというような話はあまり聞いたことないです。
    • 進学実績/学力レベル
      進路実績は将来を見据えた人と見据えてない人できっぱりわかれます。将来に夢を持ち日々勉強に取り組んでいる人たちはそれなりにレベル高めの高校に進学しています。しかし、普段からの授業で授業妨害を行いまともに勉強への意欲が感じられない人たちは進路先もそれ相応でした。
    • 施設
      校庭はサッカー部のコート整備がしっかりされてないとぐちゃぐちゃで不愉快でしたが図書室などは昼休みや放課後に行って読書や勉強をすることができとても快適な空間でした。
    • 治安/アクセス
      周辺の治安以前に学校内の治安をどうにかするべきだと思います。通学に関しては学校からかなり距離がある生徒は自転車通学をすることができそういった配慮もきちんとされていてとても良いと思います。さらに周りは畑が多いので自然豊かで過ごしやすいかと。
    • 制服
      女子はブレザー男子は学ランですが一般的で特に変わったことはないです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      勉強に熱心で人柄も良い人はたくさんいます。ただ明らかに非行に走る人や勉強は真面目に取り組み先生方の前では良い顔をしているくせに先生方がいない時にいじめを行う悪徳な生徒も中にはいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通える学区内でそこしかなかったのと友達がみんなそこに行ったから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      高校
    • 進学先を選んだ理由
      本当の生徒主体とはこれかと確信づいたから
    投稿者ID:652557
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事にも部活動にも全力な中学校でした!先生方も一緒に全力で行なってくれました!卒業して5年ほど経ちますが、中学に戻りたいと何度も思います笑
    • 校則
      女子の制服ははっきり言って可愛くないです笑
      スカートの長さも結構言われます笑笑
      でも社会に出る上でルールを守る、身だしなみをきちんとする。という面では厳しく指導して頂いてよかったなと今思います。
      男子は学ランなのでめっちゃかっこいいです笑笑
    • いじめの少なさ
      いじめはないです!聞いたこともないです!
      私の学年は確実になかったと思います。他の学年は分からないですが、いじめがあるという噂すら耳にしたこと無かったです!
    • 学習環境
      先生方が親身になって教えてくれました!テストの点数があまり良くなかったり、提出物が出てなかったりすると補講になり、放課後に勉強する時間を作ってくれます!!
    • 部活
      とにかく全力でした!
      私は吹奏楽部に所属していましたがみんな仲が良く、夏のコンクールに向けて全力で頑張っていました!!
    • 進学実績/学力レベル
      あまりわからないですが、みんな受験勉強頑張ってました。
      それなりに頭のいい高校に行ってる人もいれば、偏差値の低い学校に行ってる人もいました。
    • 施設
      体育館の他にクラブハウスという小さい体育館みたいなものがあります!
      校庭も広く感じます!持久走の授業では隣にある大きな公園の400mのレーン?走るところ?を使って走ります!
    • 治安/アクセス
      治安は良くも悪くもないです!通学路に雉やいのししが出ることがありました笑笑それもいい思い出です笑
      駅からは少し遠いです汗
    • 制服
      女子のは可愛くないです笑笑
      男子は学ランでかっこよく見えます爆笑
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      明るい人が多いです!暗い人はあまりいないし、居たとしても暗い人にでもみんな声をかけてよく話すので暗く見えません笑
      でもやっぱり中学生なので中学生特有の陰口の言い合いとかはすごかったですね笑今ではそれもいい思い出です笑笑
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立の家から近いところだったため。
      小学校の流れで中学がここになっただけ。
    進路に関する情報
    • 進学先
      普通の都立高校に進学しました
    • 進学先を選んだ理由
      私は頭があまり良くなかったので行ける範囲で選びました笑
      都立1本で考えてたので併願も受けず頑張りました笑笑
    投稿者ID:896276
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    2021年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 1| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強をものすごくしたいという人ならきっといい進学ができるかと思います。ただ、青春したい!っていう人は厳しい学校だなとも思います。先生方に目をつけられると大変な学校でした。でも、卒業後も先生方は良くしてくれるので悪い学校ってわけじゃないです。
    • 校則
      校則自体は普通の学校と同じでした。ただ、スカートが長すぎるのでそこに不満をもつ人はいたかもしれません。
    • いじめの少なさ
      普通にありました。今の時代きっとどこの学校でもあると思います。悪口や上履き隠しはあった。
    • 学習環境
      結構、勉強関連は先生方も力を入れてくれます。分からないところもしっかりと聞いてくれたり、補習なども楽しく参加してました。受験の時などは、個別でプリントをくれたり、わざわざ細かく解説もしてくれました。
    • 部活
      王道な部活からちょっとマイナーな部活もあり、自分のやりたい部活ができるかと思います。ただ、幽霊部員は多めです。顧問、外部指導の方も良い人だったので楽しく部活できていました。
    • 進学実績/学力レベル
      極端に、すごく頭のイイ学校に行く子と普通だったり、近場の学校を選ぶ人が多かったです。実績は良いかと思われます。
    • 施設
      北校舎はちょっと古いのでもう少し綺麗になってくれればよかったなって思います。図書室は個人的にはお気に入りの場所でした。
    • 治安/アクセス
      歩き通学は結構坂道なので登校時がキツイかなとも思います。できるならば自転車通学の申請を出すだけでもした方がいいかと思われます。あと、周辺の畑の臭いがきついです(笑)夏場は虫も多いです。
    • 制服
      制服もジャージもめちゃくちゃダサかったです。期待しない方がいいです。制服のボタンが取れやすいので、自分で縫える方はちょっと頑丈に縫い直した方が良いかなと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      1番近い中学校だったのでそのまま入学しました。
      友達とか、先輩も同じ中学だったので。
    投稿者ID:758694
    この口コミは参考になりましたか?

4件中 1-4件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  東中学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!