みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  自由学園中等科   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

自由学園中等科
出典:運営管理者
自由学園中等科
(じゆうがくえんちゅうとうか)

東京都 東久留米市 / 東久留米駅 /私立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.92

(15)

自由学園中等科 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.92
(15) 東京都内171 / 785校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

2件中 1-2件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年09月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      私にはとことん合っていませんでした。授業には集中できません。先生も注意しないですしむしろうるさい騒いでいる生徒と仲が良い先生が多いです。なのでうるさい生徒について相談しても無駄です先生は向こうの味方です。
      授業に興味が無いという方にはいいと思います。いくらでもおしゃべりできますよ。
      何が原因か分からないですが病んでいる人がとてつもなく多いです。
      また、入学前に聞いていた話と違う点がかなりありました。自由学園では有名な裁縫をほとんどやらせて貰えません。私はこれがショックでした。
    • 校則
      校則はあってないようなものです。髪を染めている人やピアスを開けている人などたくさんいます。パーカーは一応禁止ですが着ている人が多いです。
      先生によって言うことが変わるので注意が必要です
    • いじめの少なさ
      SNSでの陰口が凄いです。本人に直接言ったりもします。
      先生に相談しても何も変わりません。諦めるしかないです。
    • 学習環境
      付属の高校に上がる人が多いからか外に行く人へのサポートはありません。
      授業のレベルはかなり低いです。みんな騒いでいます。
    • 部活
      最近は大会に出る部活も増えてきました。転回運動部はなかなか凄いです。
    • 進学実績/学力レベル
      学力レベルは期待しない方がいいです。真面目に勉強したい方には本当に向いていません。進学実績は良くないですし授業中はみんな騒いでいます。先生もまともに注意しません。
    • 施設
      体育館には冷房がないです。図書館などの建物はすごく良いと思います。
      さすが重要文化財なだけあります。
    • 治安/アクセス
      若干駅から遠いですがまあ行けないことは全くないです。
      治安も比較的良いと思います。
    • 制服
      制服はありませんが行事の時に着る式服というものがあります。
      本当に地味です。白のブラウスに真っ黒のスカートです。
      普段はイーストボーイやhoneysなどが多いイメージ
    入試に関する情報
    • 志望動機
      裁縫で服を作って学校に着てきている姿や料理を多くやる所に憧れた。
    投稿者ID:933154
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 -| 学費 -]
    • 総合評価
      生徒の負担が大きすぎるところがあると思う。だが、卒業後の学校で勉強以外本当に苦労していない。勉強も塾に行って学園でやらない分を補えば良い。中学校で大いに遊んだので、高校では勉強に切り替えられている。勉強と学園の生活がリンクできていて、勉強が楽しい。
    • 校則
      生徒一人一人に委ねられている。個人的には満足していた。上級生からの伝えというか、根も葉もない噂だが木登りすると休学と言った話があった。実際に先生の前で堂々と木登りしたところ、涼しそうでいいわねえと共感されたので、それは嘘でないかと思う。服装はズボンでもスカートでも良い。イーストボーイやラルフローレンの服を着ている人が多かった。
    • いじめの少なさ
      少ないと思う。何故なら、相手の嫌なところなどを直接本人に言ったりしているのが普通だから。鉄の心臓でないとちょっと辛いかもしれない。
    • 学習環境
      進学校ではないので、受験対策は一切行われない。だが、入試の過去問を先生に質問しに行っても悪い顔はされない。むしろ、応援された。
    • 部活
      あまり部活動が活発な学校でないので、大会の実績はよくないと思う。個人的におすすめの部活は天文部と転回運動部とコアグループ(男子部はグリークラブと呼ぶ)。
    • 進学実績/学力レベル
      世間からすれば悪いが、AO入試(英語系の学部に限る)は結構いい。聞く限り、ICUとか、上智とかたまに早稲田や慶應も。美大も東京5美術大学と呼ばれるところは、高3から美術の予備校通えば余裕らしい。
    • 施設
      とても芸術的で綺麗な学校だと思う。ただし管理しているのは生徒なので、、、(この先はご想像にお任せします。)
    • 治安/アクセス
      ひばりヶ丘駅北は一人で行ってはいけないと上級生や先生たちに言われた。駅から徒歩10分。暗くなると物騒な道もある(回避して帰ることができる)。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      第一志望の学校が不合格だったため。そのようなタイプは学年に7、8人いる。
    進路に関する情報
    • 進学先
      私立進学校
    投稿者ID:791908
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中5人が「参考になった」といっています

2件中 1-2件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

自由学園高等科

口コミ:★★★★☆3.65(17件)

偏差値:48.0

自由学園高等科

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  自由学園中等科   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!