みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  三鷹中等教育学校   >>  口コミ

三鷹中等教育学校
(みたかちゅうとうきょういくがっこう)

東京都 三鷹市 / つつじヶ丘駅 /公立 / 共学

偏差値:58

口コミ:★★★★☆

4.01

(44)

三鷹中等教育学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆4.01
(44) 東京都内116 / 785校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

44件中 41-44件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2014年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【学習環境】
      補習が多い。レベルも高い。
      だが新設の学校なのでややスムーズでなかったりする面がある。

      【進学実績】
      まだ1期生が卒業していないため不明。
      母体校はMARCHに行ければいいくらいだが
      もう少しレベルは上がるのではないか。

      【先生】
      中学生の扱いに慣れていない面があるため生活指導が不十分。だがこの学校に入学する生徒はグレたりしないので平和。

      【施設】
      都立にしてはいいとおもいます。

      【治安・アクセス】
      駅からバスなのが難点。
      静かで落ち着いた場所に学校があります。

      【部活動】
      運動をしっかりやりたい場合はあまりお勧めしません。指導者も少なく、部活の時間もかなり短い。人数も少ないためあまり活発ではない。

      【いじめの少なさ】
      少ないと思います。聞いたことはあまりないです。

      【校則】
      母体校にくらべたらかなり厳しいですが、普通だと思います。

      【制服】
      デザインは普通。少し地味。
      制服指導あり。セーターなど指定。

      【学費】
      都立なので申し分ないと思います。

      勉強や行事&部活。
      私的には公立中学などで部活をたくさんやり、高校に進学するのが心身共に成長できると思いますが、勉強面のみをかんがえるとこの学校でいいのでは、と思います。
    投稿者ID:37840
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ・校舎は建て替わったこともありとても綺麗です。
      ・文化祭、体育祭その他行事にとても力を入れているので保護者の方も生徒達も楽しめます。
      ・生徒の雰囲気もよく学校見学に行くと挨拶が絶えません。
      ・進学面においても学校全体で生徒一人ひとりを支えてくれます。
    • 校則
      他の学校で生活したことがないのでなんとも言えませんが、私の感覚で申し上げますと、前期課程(中学生)の間はなかなか厳しいです。しかし、後期課程(高校生)になるといい意味で自由でのびのびとある程度好きなように生活できます。
    • いじめの少なさ
      全く聞いたことがありません。学校全体を通してとても明るく、同学年では勿論の事、先輩後輩間も仲が良いです。
    • 学習環境
      ・朝学習や放課後の補習を行っています。
      ・受験期には先生方が大学別対策補講や自習室の遅くまでの解放をしてくださいます。
    • 部活
      サッカー部や書道部、陸上部、水泳部が全国大会に出場している他、関東大会、東京都大会にも多くの部活が出場しています。また、生徒の部活動参加率も95%を超えていると思います。
    • 進学実績/学力レベル
      ・都内全体の高校の進学実績からみると、かなり良いと思います。
      ・MARCHは勿論の事、国公立、早慶上智ICU進学者も多く輩出しています。
    • 施設
      ・先述した通り、校舎を建て替えたため全体的に綺麗です。
      ・体育館横には大きな中庭があります。
    • 制服
      男子の制服はどこの高校も似たようなものなのでなんとも言えませんが、後期課程の女子のオプションの制服はかわいいとおもいます。ちなみに男女ともにブレザーです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      東京、京都、北海道、東北、一橋、東京外国語、慶應、早稲田(大学省略)など多数。(詳しくは学校HPへ)
    投稿者ID:276560
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      皆が憧れて入る学校だから。新しい学校だから力を入れているから。
    • 校則
      娘の時代は 制服になってしまい反感も多かった。だけども今の生徒は あまりきにしていないように思う。
    • いじめの少なさ
      育ちの良い子が多いから 陰湿ないじめはない。皆 比較的落ち着きある子が多い。
    • 学習環境
      できたばかりだから 学習教育には力を入れている。大学生を呼んだり、インターネットでの学習も充実している。
    • 部活
      部活動より勉強ばかり。部活動が活発だったのは 三鷹高校生がいた時。
    • 進学実績/学力レベル
      昨年度は 東大合格を一名だし、マーチクラスの合格者を多数出す。
    • 施設
      校舎を立て替えしたのでとても綺麗だし、テニスコートや武道場や弓道場もある。
    • 制服
      子供達で選んだので 良いのでは?行事には 紺の制服だが もう一種類茶色の制服があり、とてもかわいい。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元の中学にいれようと思っていたが 三鷹が中等教育になると聞いて 試験問題が子供向きだった事、通いやすい場所であったので 志望しました。
    • 利用した塾/家庭教師
      ない。
    • 利用していた参考書/出版書
      いろんな都立中の過去問集
    進路に関する情報
    • 進学先
      明治大学
    • 進学先を選んだ理由
      自己推薦で入れる所をさがした。
    投稿者ID:300397
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      昨年度1から6年生が揃ったばかりの新設校です。 中高一貫校の初年度卒業生は、現役で東大合格を排出するなど進学教育にも力を入れています。 校舎も新しく、三鷹市中でも閑静な住宅街に立地しており隣接「杏林大学」を望む文教地区。 小学生時代から学力が高く知的好奇心が旺盛な生徒が多く、時にこれまで感じたことのない劣等感を 感じることもあるようです。熱心な先生方が多く、補講や特別講習などのカリキュラムもあります。
    • いじめの少なさ
      親として判断することはできませんが、問題行動をとる生徒が少ないようで発生の事案は認められません。
    • 学習環境
      文教地区で生活道路の騒音も感じることなくおちついて授業にのぞめます。
    • 部活
      個人成績で突出する生徒が活躍しています。団体活動は、一部顧問やコーチの力量から成績にムラがでがちです。期待して入部しても、クラブチームなどへ個人移籍する生徒もいます。
    • 進学実績/学力レベル
      初受験で東京大学合格者を出すなど、公立校ながら学力レベルは全体的に高いです。
    • 施設
      3年前に新校舎が竣工し、新しく快適な環境です。 校庭や附属施設などもきれいです。
    • 治安/アクセス
      文教地区兼住宅地区で三鷹駅や吉祥寺駅および私鉄えのバス便が至便。 自転車通学の生徒も多いです。
    • 制服
      男女とも上衣ブレザーのシンプルなスタイルです。 中高一貫以前は、私服と制服の自由選択だったため、少し印象は硬派になりました。
    • 先生
      熱心な先生方が多く、遅れた生徒への補講や休暇中の特別講座などでフォローしていただけます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      新設校で通学範囲だったため試しに受検した。
    進路に関する情報
    • 進学先
      中高一貫のため同一学校
    • 進学先を選んだ理由
      通常進級した
    投稿者ID:284263
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

44件中 41-44件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

三鷹中等教育学校 後期課程

口コミ:★★★★☆3.71(25件)

偏差値:

三鷹中等教育学校 後期課程

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、三鷹中等教育学校の口コミを表示しています。
三鷹中等教育学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  三鷹中等教育学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!