みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  清新第一中学校   >>  口コミ

清新第一中学校
(せいしんだいいちちゅうがっこう)

東京都 江戸川区 / 西葛西駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.55

(45)

清新第一中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.55
(45) 東京都内410 / 785校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

45件中 41-45件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生も熱心で勉強だけでなく、将来の事を見据えて「自主・自立」の精神を教えて貰える良い学校だと思います。
    • いじめの少なさ
      とくに目立ったいじめがあるというのは聞いておりません。平穏なようです。
    • 学習環境
      進学校と言う事で学習意欲が高く、集中力があり授業中の授業態度も素晴らしく邦画後も残って勉強する光景が様見受けられました。
    • 部活
      進学校という印象が強い中学だと思いますが、文武両道を重んじ、多くの生徒が部活動に打ち込んでいます。勉強と部活の切り替えのうまい生徒が部活動・勉強で優秀な成績を収めていました。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後の進路はほとんどの生徒が進学校と言われる学習意欲が高い学習環境が高い学校に進学します。
    • 治安/アクセス
      最寄駅から徒歩圏内にありアクセスは良いです。交通の便も良く便利です。
    • 制服
      黒の学生服に白のシャツです。学校の制服や備品を取り扱っている店も多く便利です。
    • 先生
      先生は勉強と部活にも顧問としてとても熱心で頼りがいのある先生が多くおられます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      他の中学校と比較して厳しい中にも自由な校風に惹かれたため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      筑波大学付属坂戸高校
    • 進学先を選んだ理由
      国立大学付属の高校だったので。
    投稿者ID:95888
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    2017年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 1| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校の先生は全体的にレベルが高いと思います。都内でも有名な先生もいます。ALTの先生もいてネイティブの発音で授業をしてくれます。数学は塾にいっていることを前提にして授業のを進められたので塾にいっていない人は大変だったと思います。夏休みに補習教室を行っているので塾にいっていない人はそれに参加することが必須です。
      友人関係ですがグループが出来ていて全員がなかがいいという感じではなかったです。
    • 校則
      校則はかなり厳しいと思います。遅刻したり、掃除が雑だったりするだけでかなり起こってくる先生がいます。
    • いじめの少なさ
      いじめは少しありますが、先生がすぐに対応してくれます。生徒が真面目な子が多くていじめを見ると先生に伝えているのですぐ解決していることがおおいです。いじめた子には生活指導をしています。他の学校と比べて不良や不登校などは少ないと思います。
    • 学習環境
      受験に備えて1月には中学の範囲を終わらせて、それからは応用問題などを解かせてくれます。
      進路相談は先生によって差が大きいと思いました。僕は、早稲田大学の系列校を志望していましたが、先生に無理だと言われ、受験させてもらえませんでした。しかし、他のクラスの子は受験していました。(不合格でしたが)中には時間のないなか2時間以上も相談してくれる先生もいたそうで当たり外れが大きいと感じました。
      授業中に私語をしている生徒がいると先生が注意してくれます。しかし注意しないでこっそり成績を下げている先生もいます。普段起こらない先生がいきなり怒鳴ってきます。テスト前や、長期休業中には補修をしてくれます。塾にいっていない人向けの講習もあるので授業に取り残される心配はないと思います。
    • 部活
      実績は良いとは言えないと思います。一番強いところで都大会レベルです。中にはとても厳しい部活もあって大変そうです。野球部は炎天下のなか一日中練習させられています。練習が一番きついのはバレー部だと思います。先生がかなり熱心な方で夏休みは部活浸けです。
    • 進学実績/学力レベル
      とにかく内申をくれません。絶対評価なのに100点をとっても3になることもあります。中にはt0点を 代なのに5をもらっている生徒もいます。普段の授業から積極的に発表する、授業のあとに先生に質問をする、提出物に調べ学習をはって提出する、ボランティアに参加するなどして先生に気に入られば成績を取ることは簡単だと思います。
      卒業後の進路は都立高校にいく人が多いです。しかし内申をくれないので当日点をとるしかありません。中には志望校を下げている人もいます。そこら辺の相談は先生次第なのでいい先生が担任になることを祈るばかりです。
      塾にいっている生徒が非常に多いと思います。生徒の学力格差が大きいと思います。上の子は開成や日比谷に合格しますが、高校に進学できるかも危うい生徒もいます。
    • 施設
      校舎はかなりボロボロです。到るところが古くなっています。特にトイレがとても汚かったです。臭いがひどくて入るのに勇気が要ります。トイレの前の教室は臭いがひどくて授業にならないほどだそうです。
    • 制服
      男子はごく普通の学ランです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内で進学実績がよかったから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      新宿高校
    投稿者ID:358948
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動盛んだけど、そんなに強くない。色んなボランティアも盛んだけど、生徒たちはしぶしぶ参加してるのでは?
    • 校則
      白いスニーカーしか履いてはいけないのですが近隣中学では、ライン入りOKなのに。ワンポイントも駄目な理由が知りたい。子供の個性が全く出せないし面白味がない。それがいい人にはいいが、何も真っ白じゃなくても…と思う。厳しい。
    • いじめの少なさ
      多少はあると思う。その場合は親子と先生を読んで話し合いの場を設けるそうです。
    • 学習環境
      わからないこ向けにジックリ指導というのは、見受けられない。自分で出来るこはいいが、そうでないこは大変。資格取得も一年生から頑張っている。
    • 部活
      盛んだけどそんなに強くない。顧問やコーチあまり教えてはくれない様。それじゃ上達が見込めないのではと思う。もう少し知識のある大人が指導してくれればいいのにと感じる。
    • 進学実績/学力レベル
      出来るこや、私立志望のこは、一中ブランド?みたいなのが役に立つかもしれないが、都立高校志望のこには、とても厳しく完全に不利だと感じた。他校に比べ内申の付け方が違う。授業中寝てなかったら3をくれる学校もあるのに対して一中だったら間違いなく2か1なのに。とにかく内申くれなくて困る。高校入学してから楽だというがどうなのかと疑問に思う。なぜ内申をくれないのか…理解できません。
    • 施設
      休みを利用して、改善してるようですが、体育館トイレは和式で全体的に昭和っぽい。区立だからしかたないのですが。
    • 制服
      ジャージや、体育着微妙に変わってるですよね。ファスナーや生地が。それでも大丈夫みたいですけどね。とくに、着くずして着用してるこは見受けられない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      とても近かったため。本当は違う学校へ行きたかったのですが…。
    • 利用した塾/家庭教師
      国大セミナー
    • 利用していた参考書/出版書
      学研。見やすいから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      都立高校
    • 進学先を選んだ理由
      進学できる高校が限られていたため、その中から通学しやすいとこを選んだ。
    投稿者ID:301185
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学力レベルが高く、親御さんもしっかりしている、先生がたのたいおうもきちんとしている。
    • 校則
      当たり前のことをいっている、普通だと思う。健全です。生徒達もまもっています。
    • いじめの少なさ
      ある。でも学校側はきちんと対応してくださった。相談室もあり、連携されましたらたよりになる。
    • 学習環境
      良いと思う。学力レベルがたかい。国立高校も数人はいり、日比谷高校にも多数はいっている。さすが23く一番の学校。
    • 部活
      運動部大会など参加のため、学校休んで行くのはどうかなと思う。まあ、どこの学校もそうでしょう。
    • 進学実績/学力レベル
      すごいと思う。国立高校や日比谷高校の合格者数が多い。さすがである。
    • 施設
      まあまあだと思う。校内きれいです。東日本大震災の時は液状化も起きたが直に工事が入った。
    • 制服
      ぶなんでよい。伝統だから変えないでほしい、
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通学域の学校では進学させると子供に問題があると思われたから。環境の良い所に行かせようと思った。
    • 利用した塾/家庭教師
      個太郎塾
    • 利用していた参考書/出版書
      特にない。受験校の過去問。
    進路に関する情報
    • 進学先
      江戸川区内私立高校
    • 進学先を選んだ理由
      本人の第一志望校。家から近く通学も楽であろうと思った。
    投稿者ID:298718
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2009年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      地域柄すごく悪い生徒はいない。進学に対しての先生方の対応も協力的。
    • 校則
      セーラー服なので目立って加工ができないため服装に乱れはないようです。
    • いじめの少なさ
      自分の子どもを含めて特に目立ったいじめは聞いていません。地域柄かな。
    • 学習環境
      私立中学校ではないですが、区内では一位または二位くらいの教育環境。
    • 部活
      子どもが運動部に所属していましたが、先生が熱心に指導をしていただきました。
    • 進学実績/学力レベル
      日比谷高校への進学する人がかなりいると思います。推薦枠が無い高校へ子どもが行きました。
    • 施設
      20年以上前に開校したわりには管理は行き届いている感じ。震災時に校庭が液状化で使用不可になったのは地域柄しょうが無いか。
    • 制服
      女子は今はめずらしいセーラー服。男子はなんだったかは覚えていません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通学校だったが、越境入学者が抽選。通学校でよかった。
    • 利用した塾/家庭教師
      臨海セミナー
    • 利用していた参考書/出版書
      わかりません
    進路に関する情報
    • 進学先
      二松学舎大学附属高校
    • 進学先を選んだ理由
      家から近い高校
    投稿者ID:301894
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

45件中 41-45件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、清新第一中学校の口コミを表示しています。
清新第一中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  清新第一中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!