みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  上板橋第一中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

上板橋第一中学校
(かみいたばしだいいちちゅうがっこう)

東京都 板橋区 / ときわ台駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.70

(13)

上板橋第一中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.70
(13) 東京都内298 / 785校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

8件中 1-8件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2023年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      コロナ禍ではありましたが、生徒たちが進んで行事を作っていく感じが良かったです。運動会、合唱コンクールは最高でした。
    • 校則
      特にありません、気にしたことがありません。男の子だったので。
    • いじめの少なさ
      自分の子の学年ではありませんでしたが、下の学年ではいじめがあったようで、学年集会をもっていました。
    • 学習環境
      テスト前や、テスト中は朝早く登校して、来た子達だけで自習をしていました。
    • 部活
      パソコン部はそれほど目立った活動もなく、外でクラブチームに所属している子達も入れる部でしたが、先生が変わったのか大会などに参加し全国5位までいきました。
    • 進学実績/学力レベル
      都立、私立でもあたまのいい学校を目指す子が多かったとおもいます。
    • 施設
      全てが古いのですが、来年建て替えが始まるのできれいになるのかと思います、
    • 治安/アクセス
      環七沿いにありますので、排気ガスなどあるかと思いますが治安は悪くはないとおもいます。
    • 制服
      チェックスカート、チェックスラックス、リボン、ネクタイと普通のブレザーで良いかとおます。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の高島高校に進みました。
    • 進学先を選んだ理由
      部活が盛んだったので、行きました。
      同じ板橋区内だったので。
    投稿者ID:931005
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      アットフォームな雰囲気がある中、約束したことはしっかりと守るように正しいことと良くないことを理解できる
    • 校則
      清潔感を大切にしており、制服を乱れた着崩した生徒は見ないと思うので
    • いじめの少なさ
      生徒一人一人の個性を大切にしていると思います。学校に支援学級があることからか人に対して寛大ではないかと
    • 学習環境
      苦手意識があったとしても、ますは毎日の授業に真面目に取り組む雰囲気があるように感じます
    • 部活
      自由な雰囲気があるからか あまり部活などへは積極的に参加させる感じでは無いと思う
    • 進学実績/学力レベル
      実際のところは良く分からないが、塾に行かせないと高い意識を持たせることは難しいと思っています。
    • 施設
      校舎は古いが、諸々使いやすさはあるように思います。場合によっては近所に大きな図書館がありフォロー可能の認識をしております
    • 治安/アクセス
      交通量のある幹線道路に面してはいるが自宅から近く 安心できる
    • 制服
      可愛いとは思わないが、夏はポロシャツなので、洗濯が出来、清潔です
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      ハーフの子や支援学級、家庭環境も様々なので、固定観念にとらわれず 人として繋がる良い形だと思います
    入試に関する情報
    • 志望動機
      比較的歴史がある学校であることと、家から近いことが一番の決めてです
    進路に関する情報
    • 進学先
      まだ卒業しておりません。都立高等学校への進路を考えております
    • 進学先を選んだ理由
      次世代を担うリーダーを目指して欲しいのと、大学進学を見据えているので
    投稿者ID:557796
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 1| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生も生徒と良い距離があり、楽しそうに通学しているが、学校も古い、使っているシステムも古い、テスト内容等も古い、年間行事なども勉強にあまり、力をいれていないかんじ、中3の夏休みの宿題も、川柳に俳句に、作文に、絵に、読書感想文等あまり、受験に関係ないものが多く、良い高校にいかせようという気があまり、ないのかな?と思う
    • 校則
      校則はゆるいです、あまり、羽目を外した感じの生徒も見られないので、このままで良いと思う、平和な学校、最近は制服に関してもっと緩くなった気がする
    • いじめの少なさ
      少ないと思います、子供が巻き込まれてないだけかも知れませんが、酷いいじめがあった話は聞いたことがありません
    • 学習環境
      特に中学三年は受験に向けた年間予定ではない、2学期に、修学旅行に学習発表会、部活によってはなかなか引退ができない、その他に検定、模試等もあるので、本当に大変そう
    • 部活
      目立った活躍中の部活はないようですが、それなりに一生懸命やってる、野球部などは、ユニフォームその他の初期費用がかなりかかる
    • 進学実績/学力レベル
      学校のレベル自体が低いのかな?あまり、進学実績はよくないと思う、また、いつの?とおもうぐらいの時代遅れな定期試験後のグラフの表だったり、古い感じがする
    • 施設
      とにかくふるい、校庭は広い、プールもある、古いので体育館は寒くて暑い、大雨のあとは雨漏り、冷房、暖房がすぐ壊れます
    • 治安/アクセス
      石神井川の桜などが見えて綺麗、環七通り沿いなので通いやすい
    • 制服
      ブレザータイプだが、女子はブレザーに襟がないタイプ、スカートが重いし可愛くない
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区だから、小学校からのお友達がたくさん、入学するので、こちらにしたが、多少後悔がある
    投稿者ID:555195
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くもなく悪くもなく。 教師と子供達の距離は適度でとても良いと思うけど 校則が緩すぎて高校に行って子供達は校則の厳しさに苦労してた。 また学習面では全体的に低いと思われるので個人で塾にでも通わないと高校への進路はなかなか厳しいと思われます。
    • 校則
      まったくもって厳しさを感じなかった。ので、高校に入り校則の厳しさをはじめて知った気がした
    • いじめの少なさ
      いじめを目にすることはなかったが他の親からは話を聞いたことがある。ただその場合クラス編成などかなり考えてくれてたと思う
    • 学習環境
      学習環境は悪いです。 高校受験の大事な時期に 早々進路が決まった子達が授業の邪魔をしても先生たちはその子達を黙らせることも出来ず。 また全体的にレベルは低く感じる
    • 部活
      部活動は陸上部、バド部を知ってるがどちらもゆるい感じはしましたが、先生からの指導や面倒見の良さはあったと思います
    • 進学実績/学力レベル
      塾へ通ってる子はそれなりに良い高校へ行けてる気がします。塾へ行ってない子、または学校での問題児は大体、工業か商業高校へ誘導されて入学してる感じ。
    • 施設
      トイレは綺麗になりよかったけど、校舎体育館は20年以上前からほぼ変わらず。耐震工事はされてるだろうがなんとも言えず。
    • 治安/アクセス
      駅から近く便利な場所にあると思う
    • 制服
      近所の他校に比べてまあまあ良いと思ってます。夏は男女共ポロシャツ着用のポロシャツは指定がないので安く手に入り助かりました
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      日本人が多いと思いますが学年に2.3人は外国人の方がいたのかな?ぐらいの印象です
    入試に関する情報
    • 志望動機
      私たち夫婦が卒業した学校だったのと自宅から一番近い中学だったので入学させましたが、昔と変わらず校舎 校則の甘さ。時代は変わってもここはあまり変わらないんだなぁ。と
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の都立高校へ進学
    • 進学先を選んだ理由
      子供の将来のやりたいことができる高校だったから。 また大学進学も出来そうな高校だったので
    投稿者ID:550789
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あまり親子の会話がないので、よくわかりませんが、友達同志のLINEなどをみると自由な雰囲気は伝わってくるのですが、私の東北の田舎の中学と比べると自由すぎる感じもします。
    • いじめの少なさ
      ないとは言い切れません。子の話に出てこないだけかもしれませんが、少なくとも、学校から親に伝えられる事例はありません。
    • 進学実績/学力レベル
      公立中学校なので、そもそも進学実績には何ら期待していません。進学実績にこだわるなら、公立には行かせません。
    • 施設
      広くて、地域からまる見えの校庭が気に入っています。多少、古さは感じますが、許容範囲内です。
    • 治安/アクセス
      自宅から徒歩10分もかかりません。自宅も学校も、鉄道駅、バス停には徒歩圏内です。
    • 制服
      子は制服にこだわっていないのでまったく問題ありません。子がこだわっていないならいいです。
    • 先生
      先生によりけりです。反抗期真っ盛りの子の話からだけでは判断できません。教師集団を信用するのみです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅に近いというだけです。
    • 利用した塾/家庭教師
      受験はしていません。
    • 利用していた参考書/出版書
      受験はしていません。
    • どのような入試対策をしていたか
      受験はしていません。
    進路に関する情報
    • 進学先
      来年3月の卒業です。
    • 進学先を選んだ理由
      まだ中学校に在学中です。
    投稿者ID:42026
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 校則
      ごくごくフツーの校則です。子らが不満に思っているこてゃあったでしょうけど、親にはわかりません。
    • いじめの少なさ
      多いか少ないかはわかりません。少なくとも、子は関わっていません。
    • 学習環境
      よくわかりません。うちの子は二人とも成績が悪かったので、何とも言えません。
    • 部活
      よくわかりません。うちの子は部活動はすぐにやめてしまいました。
    • 進学実績/学力レベル
      これも全然わかりません。うちの子は奇跡的に公立高校に合格しました。
    • 施設
      施設のなかまで入ったことがないので、断定できません。体育館はありました。
    • 治安/アクセス
      治安はいいかどうかわかりません。アクセスはいいかも。
    • 制服
      制服は制服なので、選ぶ基準にはしていません。まじめに着ていたかどうかもわかりません
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      知りません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家に近かったから、小学校の同級生も多かったから。振り返ったりしません。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の公立高校に進学できました。
    • 進学先を選んだ理由
      高校ぐらいは出ておいた方がいいから。
    投稿者ID:546874
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      友達も先生もみんなよかった。学校も家から近くて通いやすかった。板橋でここを選んでよかったと思います。
    • 校則
      校則をあんまり見てないし、うるさくいわれたこともないように思います。
    • いじめの少なさ
      私はいじめられていないし、いじめていません。でも、どっかで少しはあったと思います。
    • 学習環境
      学習環境がいいかどうかはわかりませんが、私が卒業して進学できたのだから、いいのかなあと思います。
    • 部活
      私は部活動はしてなかったので、どうのこうの言えません。みんなは頑張っていました。
    • 進学実績/学力レベル
      進学実績はさほど良くないのかもしれませんが、私が公立校に進学できたからよかったと思います。
    • 施設
      施設がいいのか悪いのか、わかりません。私は別に気になるところはありませんでした。
    • 治安/アクセス
      自宅から近く、東武東上線の常盤台・中板橋どちらにも近いのでいい。
    • 制服
      特に制服に希望はなかったので別にいいです。
    • 先生
      きらいな先生もいたけど、好きな先生のほうが多かったので、よかったです。
    • 学費
      私が払っていたわけではないので、わかりません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家庭の事情により公立高校しかいけなかったので、がんばりました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      上板橋第一中学校
    投稿者ID:149443
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      家から徒歩数分で通えるので選んだ学校です。別の学校にいった友達に聞いても、そんなにかわりません。
    • いじめの少なさ
      いじめがあるというのは聞くけど、実際はどうなのかわかりません。
    • 学習環境
      私は成績がかなり悪かったです。でも高校に行けるので、よかったのかも。
    • 部活
      私は「帰宅部」だったので無関係です。少しだけやっていました。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後はほとんどの生徒が高校に進学をします。私も都立高に合格できました。
    • 治安/アクセス
      東武東上線の電車が通る音が聞こえるぐらい、駅に近い。治安も足立区に比べればまし。
    • 制服
      紺ブレザー、グレースラックスで、ありきたりな感じ
    • 先生
      体育の先生の生活指導はかなり厳しいですが、他の先生も情熱的です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家に一番近かったから
    進路に関する情報
    • 進学先
      都立高
    • 進学先を選んだ理由
      公立に行きたかった
    投稿者ID:95220
    この口コミは参考になりましたか?

8件中 1-8件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  上板橋第一中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!