みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  豊島岡女子学園中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

豊島岡女子学園中学校
出典:運営管理者
豊島岡女子学園中学校
(としまがおかじょしがくえんちゅうがっこう)

東京都 豊島区 / 東池袋駅 /私立 / 女子校

偏差値
東京都

TOP10

偏差値:69 - 70

口コミ:★★★★★

4.52

(90)

豊島岡女子学園中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★★4.52
(90) 東京都内16 / 785校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
69件中 61-69件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強だけでなく、精神的な育成にも力を入れており、また学校の管理もしっかりしており、高く評価できると思います。
    • 校則
      厳しいところもありますが、年齢相当の学生向けとしては全く問題ないレベルだと思います。
    • いじめの少なさ
      特にいじめのような話を聞いたことはありませんでした。明るく良い交友関係だと思います。
    • 学習環境
      学生個人個人に対して、図書館など勉強を行う環境は非常に充実していると思います。
    • 部活
      クラブ活動は非常に活発で、日頃から学生も積極的に参加していて、とてもよいと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      医学部に進学する学生が多いです。それだけ学生は意欲や学力を持っているように感じています。
    • 施設
      学校のグランドは広くないですが、体育館含めて、学生が運動できる環境はまあ整っているように思います。
    • 治安/アクセス
      学校の周辺は比較的静かで、勉学に問題ない環境だと思います。
    • 制服
      地味な制服ですが、勉学を行う目的で来ていく服と考えれば適切な制服だと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      ものごとに対して興味を持ち、自ら動いて行動するタイプの学生が多いように思います。基本的には真面目な学生が多いと感じます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      先生方もしっかりしており、精神的にも鍛えてもらえる良い環境だと思いました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      同女子校
    • 進学先を選んだ理由
      何事にも積極的な学校の空気が本人にとってとてもあっていたと思います。
    投稿者ID:547845
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      入学時の難易度や、進学率や進学先などを考えるとバランスが良い学校だと思います。大変満足していおりむす。
    • 校則
      ほどほどに厳しくて、かといって理不尽な厳しさもなく適度である。
    • いじめの少なさ
      詳しくは聞いていないが、そんないじめはないと思っている。
    • 学習環境
      皆が勉強熱心で、ついて行くのに必死。競い合う良い環境だと思う。
    • 部活
      我が子は文化部だが、部活動がそれほど活発だと行く印象はない。
    • 進学実績/学力レベル
      皆で競い合い、非常に高いレベルで切磋琢磨できているのではないか?
    • 施設
      一度しかいつたことがないので、第一印象だけだが、それほど変ではない
    • 治安/アクセス
      有楽町線で、一本なので、少し遠いが、乗り換えなどはばんりだとおもう。
    • 制服
      ノーマルな制服で安心感がある。あまり凝らなくてやいと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      医者の家計が多いのか、医師を目指している人が多いと聞いています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      競技かるたに興味があり、その関係で希望したと聞いています。
    進路に関する情報
    • 進学先
      そのまま高校に進学しました。他に選択肢はないのではないでしようか、
    • 進学先を選んだ理由
      皆が高校に進学するし、他に選択肢はないと思いますが。どうでしょうか?
    投稿者ID:858768
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      賢い子が多いので。教えてもらう、というより自分たちで伸びていく感じ。気が強くてはっきりものを言う子が多い。
    • 校則
      割と自由だが、修学旅行に行けなくなった代わりに。まさかのちぎり絵大会でがっかりした
    • いじめの少なさ
      いじめというより、受験に頑張る雰囲気に馴染めず海外に転校する子がいた。
    • 学習環境
      図書室は高3優先なので、低学年は豊島区立図書館や塾の自習室で勉強会をしていた。
    • 部活
      部員全員で喧嘩もしつつ仲良しで、楽しそうだと思う。上下のつながりも良好のようだ。
    • 進学実績/学力レベル
      学年の半分の100人以上が医学部に、進学する学校なので、自然と刺激しあって受験に向かう。
    • 施設
      学食がとにかくすばらしい。清潔で、安くておいしい。種類も多い。
    • 治安/アクセス
      池袋駅わ出るまでたいへんだが、あとはまっすぐ歩くだけでわかりやすい。
    • 制服
      ネクタイが鳩のような形に結ぶ特徴的なセーラーだが、慣れると可愛い。しかも安い。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      親が大学教授など、すごい学歴の人が多い。気が強くて活発な子が多い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      桜蔭に落ちたから。自宅から通いやすい所にあるから。学費が安いから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      そのまま豊島岡女学園高校
    • 進学先を選んだ理由
      付属だからとうぜん。高校から入れる良い女子校はほとんどない。
    投稿者ID:924609
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      学校の評価は高いです。ただ成績だけですね。本当に優秀な子が多く、とても辛いようです。楽しく通っているのでそれに救われています。
    • 校則
      実は厳しくない学校です。間違った情報がネットに氾濫しています。昔は厳しかったかもしれませんが、今は全く厳しくないです。
    • いじめの少なさ
      いじめも全くないと思います。そんな暇がないということだと思います。医者志望の方が本当に多くむしろ優しい子が多い印象です。
    • 学習環境
      環境は良いと思います。ただ進度が本当に早くとても大変です。すぐ落ちこぼれます。
    • 部活
      とても盛んです。数も多いし、なんでもあります。隠れたセールスポイントだと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      良いほうだと思います。ただ医学部が本当に多く、最初は半分くらいいます。女子校ということもあり東大合格者は不利です。高入生もカウントされるため。
    • 施設
      新しく清潔感があります。不便だという話は全く聞きません。悪くないと思います。
    • 治安/アクセス
      これも全く問題ないです。池袋ですが問題ないです。下校時間も早く設定されています。
    • 制服
      これは好みの問題ではないかと思います。夏服は期待より良かったですね。気にいっているようです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      いろんなタイプがいます。ただ変な子は全くいないですね。居心地が良いと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      女子校は選択肢もあまりありません。そこそこ出来る子が行く学校は本当に限られます。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業と分散登校等ごく一般的な対応ですね。今はもとに戻ってますが
    投稿者ID:684849
    この口コミは参考になりましたか?

    24人中19人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 1| 校則 5| 制服 -| 学費 -]
    • 総合評価
      先生以外はいい学校です。先生は本当にダメな人が多く、人間としてそんなことを生徒に行っていいものかという先生もいます。
    • 校則
      校則はきつくもなく緩くもない。基本的にはほかの学校と大差ないかなと思う。
    • いじめの少なさ
      生徒同士のいじめはないが、先生のお気に入りにならないと先生から酷いことを言われることがあるようだ。
      今の担任は私の娘が気に入らないのか存在が周りに悪い影響を与えるなど存在自体を否定する言葉を言われたみたいで親としてとても入学させたのを後悔している。娘は辛いだろうが笑顔で学校に行ってくれる。
    • 学習環境
      少々塾嫌いな部分はある。塾に入ってると最初はかなり成績について強く言われる。
    • 部活
      特にコーラス部は全国大会優勝など少ない部活時間を十分に活用していると思う。
    • 進学実績/学力レベル
      良いが、先生はこの学校は世界で1番頭がいいと勘違いしている人も多い。
    • 施設
      体育館はとてもおおいが、校庭はとても小さい。図書館は充実している。
    • 治安/アクセス
      池袋ではあるが治安については気にならない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      なんとなくここでいいねと話しました。ほんとうによく考えて選んだ方がいいです。
    投稿者ID:739894
    この口コミは参考になりましたか?

    27人中12人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      御三家の滑り止め的存在は否めない。入学者の実平均偏差値は60~65といったところであろう。第一回入試日を 2月2日に設けているため、御三家の滑り止めとして最上位層の女子が受験するため偏差値が高く出るが、実際に進学する生徒のレベルは下がる。
      自分のやり方で勉強できる、また保護者希望の勉強方針がある生徒には向かない。どちらかといえば、自分の勉強の仕方に自信が無い生徒、学校の指示で勉強したい生徒向きである。
      宿題、課題が多いため、某有名東大進学塾との両立は生徒にとって厳しいと思う。
    • 校則
      校則はある程度厳しくしていただきたいので、満足している。
    • いじめの少なさ
      いじめは多かれ少なかれあるという認識。
    • 学習環境
      本当に足りない生徒に対しての配慮に欠ける。
    • 部活
      勉強の息抜き適度に丁度よい感じである。
    • 進学実績/学力レベル
      人数の割合でいっても(実力でも)御三家(特に桜蔭)に劣る。
    • 施設
      都心の学校のため、施設は充実していない。
    • 制服
      独特なセーラーである。可愛くは無い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      駅近で通いやすい。中国人が多い。
    進路に関する情報
    • 進学先
      豊島岡女子学園高等学校
    投稿者ID:500846
    この口コミは参考になりましたか?

    45人中8人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学校に入学時点で既に大学進学を意識させる。大学進学率アップに教員が一丸となって取り組んでいるのがひしひしと伝わってくる学校です。
    • 校則
      繁華街の近くなので生徒が寄り道してないか放課後チェックしてます。
    • いじめの少なさ
      いじめがあった場合、先生が間に入って、いじめた生徒を指導してくださいます。その際、いじめられた側の名前を伏せておくようお願いすれば聞いていただけます。
    • 学習環境
      主要教科はこまめに小テストを行い、合格できるまで追試がある。
    • 部活
      全国大会出場やコンクール上位入賞常連という部活もいくつかあります。
    • 進学実績/学力レベル
      国立大や医学部(私立含む)の志望者が多くカリキュラムもそれに沿ったものになっています。
    • 施設
      図書館の蔵書は充実していると思います。場所柄校庭はすごく狭いです。
    • 治安/アクセス
      駅から徒歩10分と便利ですが繁華街がすぐ近いので治安は悪い。
    • 制服
      セーラー服ですが、客観的に見て可愛くはないです。でも自分の学校なので愛着は湧くようです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      入学当初から大学進学を意識している人が多いです。中学受験が終わってもそのまま次は大学受験に照準を合わせし有名進学塾に通う人も多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      偏差値があっていたため。進学のための面倒見が良いと思ったから
    進路に関する情報
    • 進学先
      中高一貫なのでそのまま上に上がった
    投稿者ID:546819
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 2| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学率は良いですし、特に学費が安いのがよいです。2番手な感じですが、特にがつがつしていないのは好感が持てるんではないでしょうか。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめは聞いておりません。平和なようです。実際の事が発生しても先生の介入があると思います。
    • 学習環境
      学生同士にて教えあうような干渉は内容です。自分の成績がいかほどなのかは推し量るしかないようです。
    • 部活
      結構忙しいので入るクラブは慎重に選択すべきだと思います。活動は週1回でも自宅にまで持ち込まれることがあります。
    • 進学実績/学力レベル
      国立校、有名私立校など、とりあえずの大学にははいれるほどの学力は身に付くようです。が、さぼっても誰も助けてはくれませんので、自分の学習意欲が大事です。
    • 施設
      これといった特徴はありませんが、場所柄校庭は狭く、設備に関してもちんまりしている気がします。
    • 治安/アクセス
      駅から近いが池袋ってどうなのでしょう。繁華街のど真ん中なので、色々な誘惑に負けないか心配なところです。
    • 制服
      可愛くはありません。今時ではありませんので、制服にあこがれてという事はないのでしょう。
    • 先生
      特に学校にて接触がないのでわかりませんが、嫌な先生、苦手な先生の話は聞きませんので、良好な関係なのだと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通学距離、レベルなどを考え決定。
    投稿者ID:60046
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2020年04月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教師の質が低くて、成績だけで判断する男性教諭がおり、成績第一主義の割に十分な補習もない。また大学進学の実績も上がっていないし、今後も期待できない可能性がある。
    • 校則
      管理が中途半端で、教師の質が高くなく、親身な指導ができない教師がいる。三者面談でも上位者以外には相手にしない。
    • いじめの少なさ
      いじめがバスケットボール部で起きたが、しっかり調べないままいじめられた生徒をやめさせた。
    • 学習環境
      補習を含めてきめ細かい教育を実施せずに、学生に親身な指導を行わない。
    • 部活
      あまり活発ではなく、学生任せで、それ程成果も上がっていない。
    • 進学実績/学力レベル
      あまり課外の授業が無く、合格率も下がってきているが、解決策がないままである。
    • 施設
      標準的で、施設がきょうあいで、特別な施設もないので、メリットがない。
    • 治安/アクセス
      治安がそれ程いいとは言えない地域で、周囲の環境もあまりよくない。
    • 制服
      特別可愛いデザインとは言えないうえに、個性的でもない
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      金銭的に余裕がないなかで、私立中学校に通わせたい子どもたちに有利な学校
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立中学校や高校は教育の質があまり高くなくても、授業料などはしっかりやってくれると思っていたから
    進路に関する情報
    • 進学先
      まだ同系列の学校に通っており、大きな変化は今のところないようで
    • 進学先を選んだ理由
      まだ確固とした将来の夢もないから、とりあえず一般的な勉学を実施させる。
    投稿者ID:653025
    この口コミは参考になりましたか?

    44人中11人が「参考になった」といっています

69件中 61-69件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

豊島岡女子学園高等学校

口コミ:★★★★☆3.84(114件)

偏差値:

豊島岡女子学園高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  豊島岡女子学園中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

最近チェックした中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!