みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  豊島岡女子学園中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

豊島岡女子学園中学校
出典:運営管理者
豊島岡女子学園中学校
(としまがおかじょしがくえんちゅうがっこう)

東京都 豊島区 / 東池袋駅 /私立 / 女子校

偏差値
東京都

TOP10

偏差値:69 - 70

口コミ:★★★★★

4.52

(90)

豊島岡女子学園中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★★4.52
(90) 東京都内16 / 785校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
69件中 41-60件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学実績が証明しているように授業は充実しています。生徒は自立心の強いお嬢さんが多く、自分自身をしっかりと持った人が多いです。
    • いじめの少なさ
      とくに目立ったいじめがあるとは聞いたことがありません。生徒どおしはよい距離感をもっているような気がします。
    • 学習環境
      学習意欲の高い生徒が多く、質問は随時先生方に確認をとることができます。
    • 部活
      進学校ではありますが、生徒は全員部活動に入部する決まりになっています。生徒によっては2つの部活を兼務する生徒もいます。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後は国立有名私立大と合格をしています。女子高には珍しく理数系に進学する生徒さんも多くいます。
    • 治安/アクセス
      最寄り駅(東池袋)からは2分程の距離にあり、学校までは大通り沿いを歩くので、夕方の暗い時間帯でも明るいため安心です。
    • 制服
      ブレザータイプの制服が多い中、黒のセイラー服がとても控えめな感じがします。
    • 先生
      先生方は勉強会等を行うなど、教育に対し紳士に対応してくれています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      第一志望、第二志望ともに不合格だったため
    投稿者ID:96135
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私立の中高一貫校という事もあり面倒見もよく、先生と生徒の距離が近いように感じます。
    • 校則
      校則は女子校でもあるため厳しいです。部活の課外授業の時も制服で集合になります。
    • いじめの少なさ
      とくに目立ったいじめなどは聞いたことがありません。私立のため何か有った場合はカウンセラーの人もいますので。
    • 学習環境
      学習サポートと言うのはありませんが、試験で点数が悪いと補修などがあります。
    • 部活
      特に何部が強いとかはなく、女子校のためある程度の部活しかありません。
    • 進学実績/学力レベル
      進学実績は大変よく、私立の推薦枠はたくさんありますが、大多数の生徒は国公立を受験します。
    • 施設
      私立の中高一貫校のため、施設はすばらしいです。ただ都内のため運動場はないのでそこが欠点かもしれません。
    • 制服
      特に可愛いというのはなく一般的なセーラー服です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      将来の職業になるための近道の学校だったため
    • 利用した塾/家庭教師
      日能研
    • 利用していた参考書/出版書
      どちらかと言うと算数が苦手だったので東大脳算数を買って勉強しました
    投稿者ID:298810
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      進学校ですが、部活動も非常に盛んです。かといって、部活動の時間も限られていて、生徒たちは工夫して取り組んでいる様です。そのため、部活動も実績を出している部もあり、勉強時間も部活だけに割かれることはないです。進学実績は先生の面倒見の良さと生徒たちの努力の結果だと思います。
    • 校則
      校則は細かく厳しいです。指定のバックや靴下などほぼ指定用品です。
    • いじめの少なさ
      中には自分中心のお子さんも見受けられ、トラブルが発生することもありますが、大半の生徒は大人の対応をしているようで、大勢が流されていじめに繋がるような事は少ないようです。
    • 学習環境
      テスト前でも友達同士で教えあう雰囲気ができています。テストの点数が悪いと補修や追試で先生たちがフォローしています。
    • 部活
      部活動は全員参加ですが、週1回の部活から、ほぼ毎日やっている部活まで様々な上、部活動の数も多いので、自分にあう部活は見つけやすいようです。
    • 進学実績/学力レベル
      理系、医学部志望の子が他の女子校より多いと思います。教育熱心な家庭が多いようです。
    • 施設
      体育館や図書館などの施設は充実しています。広い校庭が埼玉県入間にあるので、普段は広い校庭がないものの、体育祭は広い校庭で行っています。
    • 治安/アクセス
      池袋と東池袋が最寄駅です。
    • 制服
      セーラー服です。ネクタイが鳩結びという変わったデザインですが、かわいいです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      個性的な子が多いようですが、それぞれの個性を認め合う雰囲気があり、居心地が良さそうです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      全国大会常連出場のコーラス部に入部したかったため。学力的にもあっていると思った。
    投稿者ID:547145
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2021年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      希望していた医学部に合格したのは、やはり周囲の友だち、先生方のおかげと感謝しています。6年間通いましたが、あっという間でした。もうあの校舎に入れないと思うと本当に寂しいです。最高の学校ですよ!
    • 校則
      とくに厳しいとは思いません。校則はありますが、健全な学校生活を送るために必要な校則だと思います。それに、制服や通学バッグなども、上質で品がありますので、校則に縛られているという思いはありませんでした。
    • いじめの少なさ
      思春期の生徒が大勢集まっていいるのですから、何も無いはずはありません。しかし、先生方はしっかりと対処してくださっていましたし、頭のよい生徒たちですから、自分たちで解決していたように思います。
    • 学習環境
      学校全体に勉強をするムードが漂っています。英単などの朝テストが定期的に行われていますし、先生方の熱心なご指導も素晴らしいと思います。娘によりますと、授業は楽しいし、先生との距離が近く、あたたかいムードで授業が行われていたそうです。
    • 部活
      勉強の息抜きとして、短い時間ながらも全力で楽しんでいたように思います。全国的に有名な部活もありますが、基本的に日曜、祭日には部活動はありません。
    • 進学実績/学力レベル
      医学部の合格者は全国トップレベルです。娘も含めて、本当に多くの生徒が国公立、私立の医学部に合格しました。医学部を目指しているお子さんにはお勧めの学校だと思います。知らず知らずのうちに、力が付いていたような感じがすると、娘が言っています。
    • 施設
      敷地は狭いですが、何の不満もありませんでした。講堂はきれいですよ。何度も行きましたが、とても居心地のよい空間です。正面玄関は、入学式、卒業式では記念撮影スポットになっていて守衛さんが撮ってくれます!しかも、とても上手です。
    • 治安/アクセス
      東口から7,8分です。グリーン大通りは清潔感がありますし、豊島っ子がたくさんいて活気があります。サンシャイン通り方面は、行ってはいけないことになっていますので、そちらには近づくことはありません。
    • 制服
      娘は、豊島の制服をとても気に入っていました。親もあの制服が大好きです。もう着られないと思うととても寂しいです。卒業後も大切にしまってあります。特に、鳩のリボンは素敵です。あの制服を着ている子を見ると、どの子もみな賢く見えてしまいます。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      何でも一生懸命取り組む生徒が多いと思います。勉強や部活だけでなく、体育の授業にもどうすれば勝てるかなんて娘はいつも考えていました。特に、バレーボールなどは、本気で取り組んでいました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      進路実績。東大合格者、医学部合格者が多く、勢いのある学校だなと思いました。小6の時、どこかの説明会に参加した時、「うちの学校で何がしたいの?」って娘に質問してくださったのが、竹鼻校長先生だったのを入学後に知って驚きました。その時、目的をもった子を大切に育ててくれそうな学校だと感じました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      そのまま高校に進学し、卒業後は私立医学部御三家に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      娘はもともと医師を目指していましたが、その中でも目標としていた大学だったため。
    投稿者ID:745491
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      授業料は類似の学校よりも安めで、不透明な寄付金などはありません。学習面での面倒見のよさも定評があります。
    • 校則
      帰宅途中に学用品などを購入するために店に寄るときにも担任教師に申し出て許可を得る必要があります。
    • いじめの少なさ
      公表されている限りは、近隣の他校とくらべて多いという印象はありません。
    • 学習環境
      切磋琢磨できる環境があり、進路指導も生徒の希望に沿って進めてくれます。
    • 部活
      部活動によって緩いところからブラックなところまであり、選ぶことができます。
    • 進学実績/学力レベル
      例年、東京大学や国立医大への合格者が多いですが、他の進学校と同様に浪人率が高めです。
    • 施設
      校庭が狭いので3点としましたが、図書館や特別教室は充実しています。
    • 治安/アクセス
      繁華街にあるため、夕方の下校時刻が早めに設定されており、遅くまで残って勉強することはできません。
    • 制服
      セーラー服で一般的なものです。スカートは長めで賢そうな印象を与えます。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      勉強が好きな人が多いです。元々は裁縫専門学校だったこともあり、将来の職業のために勉強するという意識が高い人が多いと感じます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      姉が通っていて学習面でも生活面でも面倒見の良い学校だと思っていたから。
    投稿者ID:620685
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      文武両道、難関を突破した頭脳をもっている人しか入れない学校です。生徒の家庭環境も上流階級です。学費もかかるので高所得者しかいません。
    • 校則
      進学校である為、校則を破ろうとするような生徒さんはいません。よって学校側もうるさくなっていません。
    • いじめの少なさ
      進学校である為、いじめとかをしている場合ではありません。学校は勉強と部活を両立すれ場所です。
    • 学習環境
      進学校である為、日々勉強です。勉強するのが当たり前とみんなが考えています。文武両道が基本的な考え方です。
    • 部活
      進学校でありながら部活にも力を入れています。勉強の出来る人は運動も出来るんだなと感心しました。
    • 進学実績/学力レベル
      進学校である為、国立か有名私立以外に行く方はいません。医学部目指している方も多いです。
    • 施設
      進学校である為、設備には投資しています。校舎は綺麗で学び舎といった感じです。図書館がすごいです。
    • 治安/アクセス
      地下鉄の駅を使えばアクセス抜群です。池袋ですが東口なので大丈夫です。駅からも近いです。
    • 制服
      制服は清楚な感じで人気があります。お嬢様といった感じです。流石に難関を突破した人だけしか着れない制服ですね。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      いいとこのお嬢様といった方ばかりです。難関私立中学なので、頭と親のお金がないと入れないです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      文武両道、医学部を目指しているので、第一候補にしました。附属中学校も考えましたが、大学受験それも医学部目指すならここです。
    投稿者ID:620110
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 -| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      活気があって素敵な学校です。音楽やスポーツなど、一芸に秀でた生徒さんが多く、勉強だけではなく文武両道といった印象です。先生方は熱心で、常に新しい取り組みを積極的に行ってくださいます。インターネットでは厳しい学校という評価もあるようで、入学当初は不安もありましたが、先生方も非常に親切、生徒も明るく素直で、施設も充実し、環境はとても良いです。
    • いじめの少なさ
      イジメは聞いたことはありません。
      イジメを想定した状況でどのように考えて対応するかなど、イジメ防止対策がされているようです。
    • 学習環境
      授業のある平日は小テストがありますので、宿題や小テストをクリアしていけば中学の通塾は必要ないように思います。先生方が優秀なため、授業は面白いようですが、理系の生徒が多いにもかかわらず、実験レポートを書かせる授業が少ないようなので、それは改善が必要と思います。
    • 部活
      コーラス部は全国大会の常連です。文化祭のコーラス部のミュージカルは非常にレベルが高いです。
      運動部や文化部も活気があります。
    • 進学実績/学力レベル
      よほどの成績でない限り付属の高校に進学します。
    • 施設
      一見、ビルに囲まれて校庭など狭く感じますが、プールや講堂、フィットネスルーム、学習室、体育館、作法室、食堂と他校と比較しても充実しています。
    • 治安/アクセス
      学校から駅までは大通りに面していますし、下校時刻も早く、移動距離も短いため心配はないかと思います。
    • 制服
      夏は白いセーラー服で爽やか、冬は黒いセーラー服でモダンな印象。
      とても可愛いですよ。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      理系女子が多いです。理系志望であれば、交友関係、学習面ともに実り多く満足のいく学生生活を送れると思います。
    投稿者ID:538507
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      優秀な子が多いため授業のスピードが非常に早く、宿題や課題もとても多く、勉強についていくのが大変でついていけなくなるとつらい。早い時期から塾に通ってる子が多い。
    • 校則
      中高一貫校で中学は制服についても細かく注意されるが、高校になると甘くなる。
    • いじめの少なさ
      いじめは多少ある。大きな問題になった際、加害者が特定されたら、退学させられた。
    • 学習環境
      夏休みに夏期講習があったり、放課後に補講があったり、手厚い部分は手厚い。
    • 部活
      全員部活動加入は必須だが、厳しい部とゆるい部との差が激しい。
    • 進学実績/学力レベル
      勉強に対してはとても熱心でハイレベルな学校だと思う。進学実績もよいが、落ちこぼれるとつらい。
    • 施設
      都会の真ん中にあるためアクセスはよいが敷地が狭いためグラウンドがない。体育館等は充実している。
    • 治安/アクセス
      駅から徒歩10分以内にあるため非常に便利。
    • 制服
      セーラー服でかわいいが、数ないと大変のため、入学後随時購入しなくてはならなくなる。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      学力が高い、モチベーションが高い生徒が多い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家からは遠いが偏差値が高く、来ている子たちが優秀だったのと子供が気に入ったため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      一貫校だったため附属の高校へ進学。
    • 進学先を選んだ理由
      そのまま持ち上がりで進学できたため。
    投稿者ID:550355
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学校に入学時点で既に大学進学を意識させる。大学進学率アップに教員が一丸となって取り組んでいるのがひしひしと伝わってくる学校です。
    • 校則
      繁華街の近くなので生徒が寄り道してないか放課後チェックしてます。
    • いじめの少なさ
      いじめがあった場合、先生が間に入って、いじめた生徒を指導してくださいます。その際、いじめられた側の名前を伏せておくようお願いすれば聞いていただけます。
    • 学習環境
      主要教科はこまめに小テストを行い、合格できるまで追試がある。
    • 部活
      全国大会出場やコンクール上位入賞常連という部活もいくつかあります。
    • 進学実績/学力レベル
      国立大や医学部(私立含む)の志望者が多くカリキュラムもそれに沿ったものになっています。
    • 施設
      図書館の蔵書は充実していると思います。場所柄校庭はすごく狭いです。
    • 治安/アクセス
      駅から徒歩10分と便利ですが繁華街がすぐ近いので治安は悪い。
    • 制服
      セーラー服ですが、客観的に見て可愛くはないです。でも自分の学校なので愛着は湧くようです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      入学当初から大学進学を意識している人が多いです。中学受験が終わってもそのまま次は大学受験に照準を合わせし有名進学塾に通う人も多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      偏差値があっていたため。進学のための面倒見が良いと思ったから
    進路に関する情報
    • 進学先
      中高一貫なのでそのまま上に上がった
    投稿者ID:546819
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学校は部活動に入れば、宿題も多かったのでやる事が毎日あって忙しかったと思います。塾のように、若い教師も多くまた、ベテランの先生方にも生活態度など、良く子供達をみてくださってよかったと思います。
    • いじめの少なさ
      初めはどこにでもある、程度はあったとは思います、が、それどころではない、程、忙しい毎日だったと思います。
    • 学習環境
      とにかく普段の授業を大事に、をモットーに、職員室前の黒板で教師に質問など、よく面倒をみてくださっていました。
    • 部活
      進学校のイメージですが、文化部運動部共に、コンクールや大会にも、しっかりした成績を残していて、皆熱心に活動しているイメージです。
    • 進学実績/学力レベル
      国公立進学、又超難関大学への進学を強いるような所はまったくなく、あくまでも本人の意思を尊重してくださいました。ただ、東京の国公立中心の授業に、高校の後半はなっており、その他地方を目指す上では、多少物足りない事もあるかもしれません。
    • 治安/アクセス
      池袋東口から徒歩でにぎやかな通りですが、まわりは危険な場所などは見当たりません。
    • 制服
      昔ながらのセーラー服、と言った印象ではありますが、皆さん、一年通して、家でザブザブお洗濯をされても、ちっとも生地のダメージがないほど、質の良い制服になっています。
    • 先生
      塾講師のように、熱血の方もいらっしゃるし、女子校向きの、暖かい女性教師も数多くいらして、とても安心できます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      本人が行きたいと言った為。
    進路に関する情報
    • 進学先
      豊島岡女子学園高校
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫でしたので。
    投稿者ID:96821
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強の仕方、生活面での自立、意欲の醸成など、多方面から成長できるように厳しく指導していただき、大変ありがたく思います。
    • 校則
      池袋にある学校ということで、登校、下校時刻を早く設定しており、寄り道禁止になってます。先生方もほぼ同じ下校時刻のため見守っていただき、親としては安心しております。
    • いじめの少なさ
      あるのかもしれませんが、多様な個性を持つ生徒が多いため、グループになって、対立や仲間外れをするようなことはないと思われます。
    • 学習環境
      先生方のご指導が熱心で行き届いていると思います。生徒も学習に意欲的な子が多いため、周りを気にせず存分に勉強できる環境です。
    • 部活
      運動系、文化系どちらも多種あり、掛け持ちをしているお子さんも多く、充実しています。コーラス部、書道部、囲碁部などで好成績を残しています。
    • 進学実績/学力レベル
      非常に高い学力レベルで、一貫高校に進学します。ごく稀に共学高へ進学、海外の学校に留学、進学しています。
    • 施設
      体育館は大きさの違う3つがあり、用途により使い分けています。校庭は校舎に囲まれており狭いですが、体育祭は埼玉にある別の運動場で行うため、困ってはいません。
    • 治安/アクセス
      池袋ですので、各路線から通学しています。埼玉、千葉、茨城、栃木からの生徒もいます。駅から学校までの間に喫煙所があることが不満です。
    • 制服
      中高で同じデザインのため、買い替えの必要もなく、清潔な印象のセーラー服で満足しております。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学力に見合った学校の中で、宗教ではなく、小学校がなく、制服が気に入ったので、こちら一本で即決でした。
    投稿者ID:608424
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2021年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      進学実績が良いこと、先生も熱心に生徒に対応している印象がある。 子供の性格や学力次第では、大学までエスカレーターでないのは難点かも知れない。
    • 校則
      基本的に生徒の主体性を重んじる内容と理解しており、本人や他の保護者からも特に不満があがっている認識もないから。
    • いじめの少なさ
      全くいじめがないということではないと思う存分が、事件になるレベルや自殺のようなことも起きていないため。
    • 学習環境
      私立で似たレンジの学力の生徒が集まっており、学校も進学指導に熱心と認識しているため。
    • 部活
      都心の学校なのでスペースは限られてしまうが、生徒が希望する部活の機会を学校として提供できていると思うため。
    • 進学実績/学力レベル
      いわゆるトップクラスの大学へ現役合格する生徒の割合が高いため。
    • 施設
      都心の立派でスペースは限られてしまうが、必要な設備は提供されている認識。
    • 治安/アクセス
      都心の繁華街に近いので、治安が良いとは言えないものの、昼の登下校なら問題ない。
    • 制服
      親も本人も特にこだわりがない。値段は高いとは思うが、他の学校の値段を知らないので何とも言えない。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      いわゆる大手企業の親の子弟が多いのではないか。 見た感じでは、ガリガリ勉強という感じはしない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      最初は母親の希望、そして本人も私立の進学校を希望し、いくつか受験した結果。
    進路に関する情報
    • 進学先
      そのまま系列の高校に進学し在籍中。
    • 進学先を選んだ理由
      基本、本人が行きたい学校で通学が大変でないならという選択だった。
    感染症対策としてやっていること
    オンラインでの学習。 夏休みなどの補講やクラブはない。 登校日には通学中している。
    投稿者ID:756805
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2020年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      地味でまじめなお子さんが多い学校です.将来,理系の大学をめざす女の子にはお勧めの学校ではないでしょうか.
    • 校則
      変に厳しい校則はありません.登下校の途中に飲食店によってはいけないなど当たり前のものばかりです.
    • いじめの少なさ
      本当にいじめがないかわかりませんが,3年間で特にいじめがあったとは聞いていません.
    • 学習環境
      まじめな生徒が多いので,普通に勉強をする雰囲気があるようです.
    • 部活
      校庭が狭いので部活の数は少ないですが,ほとんどの生徒がいずれかの部活に所属してるようです.
    • 進学実績/学力レベル
      女子高にしては理系希望者が多く,学校の指導も充実しています.
    • 施設
      池袋にあるので仕方がないのですが,校庭はものすごく狭いです.
    • 治安/アクセス
      池袋の繁華街が近いので,お世辞にも周囲の治安が良いとは言えません.
    • 制服
      お世辞にも制服や学校指定のかばんは可愛くありません.子供は気にしていませんが・・・
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近いことと勉強の面倒をよく見てくれるとの評判を聞いてきめました.
    進路に関する情報
    • 進学先
      そのままエスカレーター式に同じ高校に行きました.
    • 進学先を選んだ理由
      理由はありません.ほとんどの生徒は同じ高校に進学しますので.
    投稿者ID:653098
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2020年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      有名進学校ということから、優秀な生徒が集まっており、また全体的に真面目な雰囲気がある。偏差値レベルもこれから上がってくると思われる。
    • 校則
      下校の時間が早く、寄り道が禁止されている。制服の着崩しをしている生徒は少ない。
    • いじめの少なさ
      いじめがあったという話は聞かない。生徒はまじめな性格が多い。
    • 学習環境
      自主的に勉強する生徒が多く、学校としては特に補習や学習サポートは手厚い方ではない。
    • 部活
      コーラス部は全国トップレベル。その他の部活はそれなり。高校の部活ともつながりがあり、上下の関係は良い。
    • 進学実績/学力レベル
      現時点でもかなりの有名校であるが、これからもさらに実績が上がっていくと思われる。理系医歯薬系を目指す生徒が多い。
    • 施設
      狭い立地の関係で、グラウンドは小さく、校舎も高層であるが、生徒はエレベーターを使えず、大変である。
    • 治安/アクセス
      繁華街が近く、環境的にはあまり良いとは言えないが、駅から表通りだけを通っていけるため、やや安心ではある。
    • 制服
      昔ながらのセーラー服で、特におしゃれな感じはなく、目立つ感じもない。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      まじめで努力家な生徒が多い印象である。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      進学校であり、偏差値的に目指せるレベルであったこと、本人の性格に合っていると考えたから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      そのまま同学高校へ進学
    • 進学先を選んだ理由
      もともと中高一貫校を目指して入学し、そのまま継続して高校へ進学したから。
    投稿者ID:653080
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生と生徒の仲がよく、風通しの良い学校だと感じます。勉強は大変かもしれませんが、子どもは学校が大好きです。
    • 校則
      制服のスカートの長さや指定かばんを使用することなどの校則や学校の帰りに寄り道をしてはいけない、学校内のスマホ使用禁止、芸能活動やアルバイト禁止などあります。
    • いじめの少なさ
      いじめを聞いたことがないので、とてもいいお子さんが多いと感じます。
    • 学習環境
      大学受験のための勉強がとても充実しており、教科書や問題集など必要な教材は全て学校で購入しています。
    • 部活
      全員部活に所属する決まりなので、何かしらのクラブに入っています。
    • 進学実績/学力レベル
      東大など難関国立大学や医学部へ進学する生徒さんが多数いると思います。
    • 施設
      敷地が狭く、広いグラウンドは学校から離れたところにあるので、体育は体育館で行います。
    • 治安/アクセス
      池袋から徒歩5分ほどのところでアクセスは便利ですが、人ごみがすごく混んでいるのがネックです。
    • 制服
      セーラー服で特段かわいいデザインではありません。指定かばんが重いのですが、リュックも使えるようになるのでよかったです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校長先生がやさしそうでとても感じがよかったので、楽しく学校に通えるのではないかと思い、志望しました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      中高一貫校なので、同じ高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      中学校3年間とても充実して楽しく過ごせたので、高校も迷うことなく同じ学校に進学しました。
    投稿者ID:620129
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学受験を見据えたカリキュラム、高いレベルの学力を維持、向上するように誘導してくれる。部活動も高校と一体となって活発。
    • 校則
      場所柄、登下校のルールは厳しく、先生の監視体制も敷かれている。
    • いじめの少なさ
      特に目立っていじめがあるとは聞いていない。雰囲気は常によいと思います
    • 学習環境
      補習や受験対策はカリキュラムとして万全に計画、実施されている
    • 部活
      全国大会に出るような部活もあり、特にコーラスは優勝もする強豪校
    • 進学実績/学力レベル
      東大、早慶、GMARCH、その先の就職も見据えた、進路相談の体制
    • 施設
      運動場が狭く、運動会はかなり遠い校外グラウンドで開催されている
    • 治安/アクセス
      駅近だが、利用路線ホームによってはかなり遠くなる。
    • 制服
      標準的なセーラー服、特に問題ないと思います。中高通じて使えます
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      関東一円、かなり遠くから、通っている生徒もいます
    入試に関する情報
    • 志望動機
      大学受験を見据えた中高一貫で、当時の学力で一番適した学校だった
    進路に関する情報
    • 進学先
      中高一貫
    投稿者ID:557027
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の課題、宿題の量が多くまた質が高いため、学習塾に通う必要がない。むしろ通うことができないくらい。
    • 校則
      厳しさは平均レベルと思われるが、雰囲気が真面目なため、生徒が自ずとルールを遵守している。
    • いじめの少なさ
      学校全体の雰囲気が真面目であり、いじめをするような雰囲気ではない。
    • 学習環境
      皆、自然と自己学習しており、意識せずに切磋琢磨しているように感じている。
    • 部活
      部活動への取組みも徹底しており、特に合唱、ブラスバンド部は全国レベルである。
    • 進学実績/学力レベル
      高い進学率で知られており、年々その実績を積み重ねている。学校の勉強のみでも一定レベルの大学は狙える。
    • 施設
      池袋の繁華街にあるため、広い校庭やプール等はなく、また校舎も階段移動が中心。
    • 治安/アクセス
      池袋の繁華街にあり、決して治安が良いとは言えない。
    • 制服
      至って普通のセーラー服。人によってはそれが良いという意見もある。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      帰国子女も多くそういう意味では多様な文化も日常的に学ぶことができる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      進学率の高さ、学習レベルの高さ。学校の雰囲気の良さを総合的に判断して決めた。
    進路に関する情報
    • 進学先
      そのまま高等部に進学した。
    • 進学先を選んだ理由
      当初からその予定だった。
    投稿者ID:556779
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強だけでなく、精神的な育成にも力を入れており、また学校の管理もしっかりしており、高く評価できると思います。
    • 校則
      厳しいところもありますが、年齢相当の学生向けとしては全く問題ないレベルだと思います。
    • いじめの少なさ
      特にいじめのような話を聞いたことはありませんでした。明るく良い交友関係だと思います。
    • 学習環境
      学生個人個人に対して、図書館など勉強を行う環境は非常に充実していると思います。
    • 部活
      クラブ活動は非常に活発で、日頃から学生も積極的に参加していて、とてもよいと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      医学部に進学する学生が多いです。それだけ学生は意欲や学力を持っているように感じています。
    • 施設
      学校のグランドは広くないですが、体育館含めて、学生が運動できる環境はまあ整っているように思います。
    • 治安/アクセス
      学校の周辺は比較的静かで、勉学に問題ない環境だと思います。
    • 制服
      地味な制服ですが、勉学を行う目的で来ていく服と考えれば適切な制服だと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      ものごとに対して興味を持ち、自ら動いて行動するタイプの学生が多いように思います。基本的には真面目な学生が多いと感じます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      先生方もしっかりしており、精神的にも鍛えてもらえる良い環境だと思いました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      同女子校
    • 進学先を選んだ理由
      何事にも積極的な学校の空気が本人にとってとてもあっていたと思います。
    投稿者ID:547845
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      有名大学への進学サポートが充実している。友達も向学心が高い子が多く、自然と学習する習慣が身に付いている。
    • 校則
      登下校時の飲食店やデパートなどへの立ち寄りが厳しく禁じられている。
    • いじめの少なさ
      自分の子どもの周囲では、いじめ行為はないと思う。副担任の先生らが孤立する子が出ないようにサポートしている。
    • 学習環境
      先生のレベルが総じて高い。中高6年一貫でしっかりと学習できる。
    • 部活
      文科系の部活動のレベルが高く、全国大会で表彰される例も多い。
    • 進学実績/学力レベル
      女子高では東大をはじめ、有名国公立や私大への進学実績が有数。
    • 施設
      図書館やホールなど設備は充実しているが、都会にあるため校庭は狭い。
    • 治安/アクセス
      ターミナル駅の池袋に近い。繁華街からは離れ、治安面も安心。
    • 制服
      清楚で真面目なイメージは好感。いわゆるかわいい感じではない。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      医者や公務員などの子女が多い。外国籍の生徒もいる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      勉強をしっかり教えてくれるから。将来の大学受験に備えるため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      中高一貫なのでそのまま高校に進学。
    • 進学先を選んだ理由
      信頼できる先生の下、大学受験に備えるため。
    投稿者ID:546944
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の指導がきちんとされており、学業はもちろんのこと、女性として成長していく環境が整っていて良いと思います。
    • 校則
      制服だけでなく靴下なども指定があり、それらを着くずしている生徒さんもおらず、指導が行き届いていると感じています。
    • いじめの少なさ
      いじめや教師とのトラブルは聞こえてこず、各人がお互いを尊重しあって接している、大人な考えかたをもっているように感じます。
    • 学習環境
      中間テスト、期末テストだけでなく、週単位でのテストや、その出来によっては補習も行われ、手厚く指導があります。
    • 部活
      必ず一つ以上の部活に所属するようきまりがあり、合唱など全国クラスの成績を収めるものもあるがテスト前は勉強の時間は確保されます。
    • 進学実績/学力レベル
      新御三家と呼ばれるだけあって、有名大学への合格・進学実績があり、その数字も年々伸びています。
    • 施設
      都心にあるため、運動場は狭く、運動会は郊外の施設に出て実施されます。普段のびのびと動く環境ではないです。
    • 治安/アクセス
      池袋駅は複数の電車が乗り入れるとても便利な立地。
    • 制服
      人によって評価は分かれるところですが、昔ながらのセーラー服で良いと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      良い家庭に育った明るい人
    入試に関する情報
    • 志望動機
      女性として成長することができ、大学への高い進学実績をもつ学校。
    進路に関する情報
    • 進学先
      エスカレーターで同校高等部。
    • 進学先を選んだ理由
      100%持ち上がるため
    投稿者ID:555807
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

69件中 41-60件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

豊島岡女子学園高等学校

口コミ:★★★★☆3.84(114件)

偏差値:

豊島岡女子学園高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  豊島岡女子学園中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!