みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  西池袋中学校   >>  口コミ

西池袋中学校
(にしいけぶくろちゅうがっこう)

東京都 豊島区 / 椎名町駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.23

(55)

西池袋中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.23
(55) 東京都内622 / 785校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

55件中 41-55件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習や部活などの取り組みは大変良いです。都会にある学校の割にいろんな競技でたくさんの成績を収めています!
    • 校則
      髪型、制服の着方などとても厳しいが子供達は意外と守っていて外からも評判が良い。スカートは膝下、夏服にはポロシャツ若しくは白シャツと選べます。
    • いじめの少なさ
      イジメに関してはあまり聞きませんが、不登校になった子の中にはクラスの子とうまく合わず来なくなってしまったときいたことがあります。イジメかどうかはわかりません。
    • 学習環境
      子供に声をかけてテスト勉強へ取り組みするようにしてくれています。予定表を書かせたりテストまでに何をやらなきゃいけないのかなどの指導がちゃんと有ると思います。
    • 部活
      先生方も積極的に部活に取り組んでくれています!成績もそこそこ出しているのでとても良いと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      学年により偏りがありますが、先生方も熱心に指導してくれていると思います。偏差値が中の上くらいの学校へ進む子が多いと思います。公立一本で受験をする子も多く見られます。
    • 施設
      校庭も広く、体育館は冷暖房付きでとても施設は整っています。立て替えたばかりでとても綺麗な校舎です!耐震もバッチリです。
    • 治安/アクセス
      池袋から近いので治安が心配されますが、住宅地の中に立っており周辺の環境はとても良いです。
    • 制服
      ブレザーですがとても着やすく家でも洗えるので助かります。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      周りからの評判も良い。後者は立て替えたばかりで耐震性もしっかりしている。施設しっかりしており学校の雰囲気がとていい。先生方もとても熱心で安心できる学校だと思い選びました。
    投稿者ID:605213
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学力が好評価です。高校に進学してから高成績でいれます。先なことを考えると基礎を徹底して教えてくれる学校は子供自身後々楽に過ごせると思います。
    • 校則
      目立った問題児がいませんでした。いじめもありませんでした。学校生活もそうですが、特に進路に対して熱心にしてくれました。先生に恵まれていたと思います。
    • いじめの少なさ
      のびのびといろいろな行事を行う際にみんなで協力していたと思います。いろいろな友達がいました。
    • 学習環境
      やる気のある教科はよく机に向かって勉強していましたが、学校の学力評価が豊島区のなかで、上位なので試験前はかなり大変でした。
    • 部活
      部活はしてないのでわかりませんが、別にクラブチームに所属してました。大会で学校を休まなくてはいけないときは公欠扱いにしてくれました。理解のある先生が担任でした。
    • 進学実績/学力レベル
      希望通りに結構早めに決まります。面談を開始するのも早いです。3者面談かなり多いです。進路指導はかなり早い段階で進行していきます。
    • 施設
      新しい建物なので、すごくきれいです。設備は充実していると思います。ただ、都会なので、校庭が広いかというと狭い方だと思います。
    • 治安/アクセス
      治安はいい方だと思います。ただ、駅前や、立教大学付近を通るので、親としては、帰りが遅くなるときは不安に思います。
    • 制服
      男子ブレザー、自分で結ぶネクタイ
      女子は私立の高校並みにかわいいです。ブレザースカート胸元はリボンです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      まじめで人の痛みがわかる素直な子供たちが多かったと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      上に2人同じ学校ですごくよくしてもらったからです。自宅からは距離はありましたが、近くの学校は評判がよくなかったからです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      高校に在学してます。自分の道を進んでいます。寮生活をしています。悩むことも多いですが、学力は常に学校の中でトップレベルです。表彰もされました。進学を考えてるのでこのままのレベルで過ごせたら推薦が取れると思います。
    • 進学先を選んだ理由
      本人の学力レベルもあたりまえに考えますが、野球が強いところ野球をしながら勉強が無理なくできるところを選択しました。
    投稿者ID:591031
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      雰囲気も良く、いじめのない、元気な中学です。のびのびと過ごしながら部活動や勉学に励めるとても良い学校でした。
    • 校則
      校則は公立らしい程度だと思いますし、中学生らしい身だしなみという点で良かったと思う。方に紙が点いたら結ぶは少し厳しかったよに思う。
    • いじめの少なさ
      いじめの話は聞かなかったし、みんな仲良しだった気がする。小学校からそのまま上がってきても居るので、幼馴染がいるので安心。
    • 学習環境
      学校自体も勉強しやすい環境を作ってくれていたようで、自発的に勉強する癖がつきやすかった。
    • 進学実績/学力レベル
      全体的に東京都内でも上の方の学力だった。進学実績も、良かったと思う。
    • 施設
      校舎が新しくなったので、とてもきれいで設備も良く、良かった。
    • 治安/アクセス
      昔ながらの街なので顔見知りも多く、治安は良い。
    • 制服
      一般的なスカートやズボンで、チェック柄です。決まった制服なので登校時は必ず制服登校です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      日本人がほとんどですが1学年に10人位はハーフの子がいるようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地域的にその中学に行くのが普通だった。ほかにも行けたが、内容的にも良かった。
    投稿者ID:549135
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    2018年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 -| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 -| 治安/アクセス -| 部活 -| いじめの少なさ -| 校則 -| 制服 -| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      将棋部の顧問の先生はとても優しく接してくれてとてもよかったです。
      時には厳しく、時には優しく、女性とは思えないほどの人でした。あとバドミントン部はいじめがあると言われていますが、いじめはなく子供がほかの友達を羨ましがって文句を友達同士で話しているだけで暴力なんてしていませんよ。いじめや違反物を持ってきた場合定期的にあるアンケートなどですぐバレますよ。バスケ部は、いじめなどは全くなく運動能力も上がりますが男子バスケットボール部と、女子バスケットボール部が体育館を半分半分で使っているので少し狭い気もします笑
      ユニホームは男子が、黒赤、白赤
      女子が黒オレンジ、白オレンジです。
      バスケ部のジャージや試合に来ていく練習着や防寒用のトレーナーもあります普段の練習着は女子は1年生は黒紺白で、自分達の代が1番上になると色は何色でも大丈夫です靴紐も白です。男子は何色でも大丈夫で、女子バスケットボール部も男子バスケットボール部も、先輩問わず仲が良いです。
    投稿者ID:422544
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    2018年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最近立て替えたばかりなので建物自体はとてもきれいです。学習環境もまあ普通ですが地方の先生方が視察によく訪れます。正直、悪い学校ではないですが視察に来るほど良いとは思えません。生徒の立場から言うのであればただきれいな校舎を区の教育委員会が自慢したいだけのように思えます。また先生方も多くは良い方なのですが一部生徒の影でとんでもない悪口を言っていったり生徒の意見を全く取り入れない人もいるのでみんなよい先生たちでしたとは言えません。
    • 校則
      先生によって意見に食い違いがあることもあるのですがまあ際立って厳しいものはあまりありません。しかしSNSの使用が22:00-7:00まで禁止で破ると校則違反として部活に出られなくなります。これは他の豊島区の学校では無いようでスマートフォンの使い方を正す目的でしょうがプライベートまで入りすぎという意見が保護者から出ているにも関わらずその校則を撤廃しないのはいかがなものかと思います。
    • いじめの少なさ
      新聞などで報じられるほどのいじめはないですが女子同士の間では冷戦のような形でのいじめはあるようです。先生方は基本的に皆いじめのアンケートをとるなどで対策をしてくれますが奏楽部顧問の音楽科教員は口ではいじめを許さないというようなことを言っていますが楽器屋に自分がまとめきれないから以前に比べ風紀が乱れた部活の悪口を言っていて生徒を傷付けています。
    • 学習環境
      タブレットを活用した授業や補修、定期テスト以外に先生が独自に行いノルマを越えなければ追試という制度のテストもあり学習内容の定着に力をいれています。受験対策も3年生の先生方だけでなくどの学年の先生方も一部を除いて協力的でとても頼もしかったです。
    • 部活
      ほとんどの生徒が部活に入っておりほとんどの先生方が何かしらの部活の顧問をしています。また特に女子バスケ部の顧問の先生はこの学校創設以来ずっと同じ方なんですが指導力が高く校内には女子バスケ部が獲ってきた大会のトロフィーや表彰状が多く飾ってあります。吹奏楽部も一昨年までは都のコンクールで三年連続金賞を獲る等強豪でしたが昨年4月にこの学校創設以来ずっと顧問をしてきた先生が退職されそのあとに赴任した人が楽器屋に悪口を言ってたり他の先生が居ると急に強い口調で指示を出し始めたり、生徒の意見をすぐ否定して自分の意見を押し通し、その先生が吹奏楽部がなにをするかを他の先生に報告をしないがために生徒が怒られることになるなどとても嫌な人で自分が吹奏楽部に居たので逆恨みで嘘をを書いてることはなく事実を書いていますが吹奏楽部に入ることは顧問的におすすめできません。
    • 進学実績/学力レベル
      それぞれの学年によって公立が多かったり私立が多かったりと変わってきますし前述の通りどの学年の先生方も協力的ですが際立って良いというわけではないので自分の意欲がそのまんま反映されます。
    • 施設
      最近立て替えたばかりなので建物はとてもきれいですべての教室と体育館にエアコンが設置され、トイレはセンサー式であったり廊下の壁全体に手すりが設置され、段差がなるべく無いような作りになっています。また屋上にブールと太陽光パネルがあります。また総合の時間等先生が許可したときはタブレットを借りることができ、すべての教室にWi-Fi設備があるので調べ学習も楽にできます。
    • 制服
      ブレザーで男子はネクタイ女子はリボンです。特に際立ったものもなく可もなく不可もありません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      単純に小学校の友達や幼稚園からの友達が多いからです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      自分の希望通りの進路へ進むことが決まっています。
    投稿者ID:421278
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2017年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私もそうですが、保護者が統合前の卒業生が多いです。なので、入学前も入学後も親同士の情報共有がありがたかったです。
      生徒は、茶髪とかもおらずみんな校則に従った服装です。きちんとしている印象があります。
      内面的な部分では、それなりにトラブルはあります。
    • 校則
      子供たちの様子を見る限り、特に不満はないようです。中学生ならこんなもんだろう、と思っているようです。
      男子は中学生らしければ髪型は自由です。女子は長くても大丈夫です。他校がよくわからないので比較できず申し訳ないですが....
    • いじめの少なさ
      がまんして通っている子が多いです。
    • 学習環境
      受験は来年のことなのでまだわかりませんが、学習のサポートは各先生によって違います。テスト前には時間を割いてくれるようですが。テスト期間にかかわらず、部活がある部もあり、保護者からも不満が出ているようです。
    • 部活
      これといって突出して強い部はありません。顧問も、担当部を経験したことがない人がついている場合があります。バスケ部とバドミントン部は問題が多いようです。
      先輩が引退する次の夏までの我慢だと耐えています。
    • 進学実績/学力レベル
      推薦入試を受けられる子は少ないようです。内申書が厳しいようです。
    • 施設
      施設は普通です。風の強い日の校庭は砂ぼこりがすごいです。プールは屋上にあります。全体的に施設は綺麗です。
    • 制服
      ブレザータイプの制服です。男女共です。
      保護者の評判はいいです。値段は高いですが。
      体操着やジャージには名字が刺繍されるので、注文の時には一週間ぐらい余裕を持つといいと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内ですし、統合したとはいえ保護者の私も卒業生です。
    進路に関する情報
    • 進学先
      まだ決まっていません。
    投稿者ID:316093
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特にこれといって可もなく不可もない
    • 校則
      特に平均的で普通のものだったから。逆に校則に対して何か特別言えるようなことがあるのか全く意図がわからない。
    • いじめの少なさ
      特にそのようなものはなかった。ないものはないんだからあとは何も言えないと思うが何故文字数を指定するのか。
    • 学習環境
      特に普通。良くも悪くもない。特別に思ったことも不満に思ったこともない。
    • 部活
      普通に活気あるクラブとそうでないクラブとあったと思うがそれについて特に何も思はないし普通のことだと思った。
    • 進学実績/学力レベル
      特に普通。可もなく不可もないのでなんとも言えない。特別に思ったこともないし不満に思ったこともない。
    • 施設
      普通だと思うが改築したばかりだったのでまだ綺麗で快適だったろうと思う。
    • 治安/アクセス
      やや都心に近いので少し不安な部分もあるが特に問題でもない。
    • 制服
      特に普通だし別に制服に特別なものを求めてないし求めることは良いことではない。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      人間をしかも生徒をジャンル分けさせるようなこの問には神経を疑う。そんなもの一人一人違うに決まってるだろ。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校の同級生が多く行く中学校だったため。それ以上でもそれ以上でもない。
    進路に関する情報
    • 進学先
      都立高校
    • 進学先を選んだ理由
      総合高校で学びたい科目を自分で選択できるため
    投稿者ID:556012
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校内の風紀がよく、きちんと挨拶をするように指導実践されています。また学業にに対しての指導も熱心にされております。
    • 校則
      特に厳しすぎず緩すぎずだが、校則に反した身なりには厳しく指導している。
    • いじめの少なさ
      生徒の変化によく気遣っていて、また規律ある指導をしているので、大きないじめの心配はないようです。
    • 学習環境
      成績が悪い生徒落ちてきた生徒などに補習などの機会を設けフォローしています。学習方法のアドバイスなども積極的にしているようです。
    • 部活
      特に大会などの成果は聞かないが、野球部は毎日のように熱心に練習しています。運動部のほうが活動盛んなようです。
    • 進学実績/学力レベル
      1年生の時から進学を視野に入れた指導アドバイスを三者面談などで行っております。
    • 施設
      数年前に改築したようで、基本的に全体がキレイです。建物の中が明るく感じます。
    • 治安/アクセス
      最寄りの駅はいくつかあるがどの駅からも遠いです。また通学に関しても大通りが多いので不便があります。
    • 制服
      スカート、ズボンはグレーのチェックで紺のブレザーにエンブレムがついています。
    • 先生
      生徒の変化や成績の変化などをよく気にして気づいたことには指導してしっかりケアするような心構えが伺えます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      同じ小学校の生徒が多く入学するので
    進路に関する情報
    • 進学先
      西池袋中学校
    投稿者ID:151217
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      かなり厳しいくらい規律正しい教育指導をしているので、非行やいじめなどの心配が少ない。
    • いじめの少なさ
      規律に厳しい校風で生徒もそれに異議があるようには見受けられないので大きないじめはないように思う
    • 学習環境
      1年生のときから受験を視野にいれた教育方針をしている。定期的なヒヤリングも行っている。
    • 部活
      数も少ないし特にどこかの部が結果を出したという話は聞かない。活動自体は積極的に行っているように見える。
    • 進学実績/学力レベル
      特に実績や統計を調べていないのでわからないが生徒の希望そった指導はしていると思う
    • 施設
      最近改築か新築をしているのですごくキレイだが設備としては普通レベルで可も不可もない
    • 治安/アクセス
      最寄りの駅は複数あるがどこも遠い。繁華街にほど近いので治安としては心配がのこる。
    • 制服
      厳しいように見える。白いソックスと運動靴で着用できるものがきまっている
    • 先生
      全体的に連携が取れていて毅然とした対応がとれている。また先生の威厳が保たれているように感じる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      同じ小学校の顔見知りが多く行く中学だったため
    投稿者ID:141833
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校での生活、勉強への取り組み方などについて定期的に保護者面談があります。またほとんどの生徒たちが学校内ですれ違ったすべての人にあいさつをしています。
    • いじめの少なさ
      いじめがあったという話は聞いていなし、先生も常に気にしてはいるように見受けられる。
    • 学習環境
      先生方が生徒の授業への理解度などを常に気にしているように見受けられので、安心して学習面でも任せられます。
    • 部活
      クラブの数は比較的少なく、生徒によっては希望のクラブがない場合があると思うので、選択肢が少ないと感じる。
    • 進学実績/学力レベル
      1年生の時から高校受験を視野にいれた指導をしているので、進学に対しての自覚や方向性を早めに決定もしくは検討しやすい環境と思われます。
    • 治安/アクセス
      駅からは遠くまた池袋という土地柄色々と交遊する店が多いので多少心配です。
    • 制服
      学校指定の店舗でないといけないというのが不満でした。
    • 先生
      先生方が生徒の授業への理解度などを常に気にしているように見受けられので、安心して学習面でも任せられます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内で一番近かったため
    投稿者ID:94434
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 2| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動は厳しいクラブとゆるいクラブの差が激しい。勉強面ではレベルに応じてのクラス分けがあるのがとても良いと思います。
    • いじめの少なさ
      小さないじめはあるのかも知れませんが、今の所いじめにはないようです。
    • 学習環境
      補修はよくわからないです。あったのですか?って感じです。サポートもよくも悪くもないので普通だと思います。
    • 部活
      ゆるい。部活動で上下関係を学んで欲しかったんですが、先輩後輩関係はまるで友達のようでガッカリしました。
    • 進学実績/学力レベル
      高校入学率は良いと聞いています。そこまでの話を先生としていないので、まだわかりません。
    • 施設
      校舎は建て直したばかりなので、ピカピカです。図書館は利用した事がないのでわかりません。
    • 治安/アクセス
      池袋から近い割に、学校付近で問題があったこともないので治安は良いと思います。
    • 制服
      紺のブレザーにチェックのスカート、ズボン、冬はp-コート、ダッフルコートなどが着れるので自由な方かと思います。
    • 先生
      先生によってかなりの違いがあるのではないでしょうか。部活動では指導力に欠けているように感じます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      指定校、友達がみんな行くので。
    投稿者ID:70982
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学では、勉強のみならず生きていく上での基本的な力が備わります。厳しい中にも温かみのある校風です。
    • いじめの少なさ
      特に目立ついじめは聞いていません。最近の中学がそうであるように、おおむね平穏です。
    • 学習環境
      校舎が新しく、光が満ち溢れており、それだけでも勉強の意欲が高まります。
    • 部活
      広い校庭と体育館があり、部活動に取り組むには良い環境です。実際にも部活動は盛んです。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後の進路では、都立高校志望が多いのですが、他の有力校への進学実績もあります。
    • 施設
      学校そのものがある場所は古いのですが、新校舎が完成して3年もたたないので大変きれいです。
    • 治安/アクセス
      最寄駅は4つほどあり、どこからも徒歩10分以内で来ることができます。
    • 制服
      よくあるタイプの制服だと思いますが、学生らしい雰囲気十分なものです。
    • 先生
      豊島区の統括校であり、勉強面でもスポーツ面でも能力の高い先生が多くいらっしゃいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      もっとも近くにある中学だったため。
    投稿者ID:59652
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      駅からの経路が分かりにくいが、繁華街からは離れているので、環境的には、悪くない。全体的な敷地面積は、十分ではないが、ターミナル駅が最寄なので致し方ない。
    • いじめの少なさ
      いじめによるトラブルも聞いていない。世間に知られるのはよっぽどの被害がないと聞こえてこない。
    • 学習環境
      進学先が多岐に渡っているので、本人の自覚しだい、熱心な先生もいる。
    • 部活
      部によって、伝統的な熱の温度差が激しいので、統合もあり、少子化もあり、衰退気味である。
    • 進学実績/学力レベル
      都立私立それぞれ…レベルに応じた進学が出来ているのではないかと思う。
    • 治安/アクセス
      新しい道も通り、以前よりは分かりやすくなったとはいえ、一方通行の多い狭い道も多いのは変わらない。
    • 制服
      特に、どうということもない、標準的な制服、可もなく不可も無し。
    • 先生
      熱心な教師もいるが、すべてではなく、教師によって温度差は結構あるといわざるを得ない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区指定校…だから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      都立新宿
    • 進学先を選んだ理由
      近くの都立が希望だったから
    投稿者ID:95617
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の設備も新しい、良い先生もそろっているが、全体の学力が最高評価とは言い切れないので。
    • いじめの少なさ
      親も同じ地元の出身の人も多く、都市部の割には親同士のつながりが深いためトラブルが起こりにくい環境
    • 学習環境
      皆おっとりしていて、あまり生徒間で競争が少なそうに感じたので。
    • 部活
      吹奏楽部だけは抜きんでているが、そのほかの運動部は実績が今一つ
    • 進学実績/学力レベル
      進学校に進む生徒もいますが、やはり公立の中学なので、大勢が進学校には進んでいないので
    • 施設
      5年ほど前に新築されたばかりで、校舎も校庭もとてもきれいです。
    • 治安/アクセス
      池袋の西側の歓楽街も学区に含まれているが、学校の周りは住宅街の中にあるので、とても良い場所に位置しています。
    • 制服
      男子と女子は両方ともブレザーが制服であるが、中学と高校の時しか切れないので、個人的には詰襟とセーラー服が良いと思う。
    • 先生
      吹奏楽部がとてもレベルが高く。厳しく叱ってくれる先生も大勢いらっしゃるので、公立学校としては最高レベルだと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      最寄りの中学で、雰囲気が良い学校なので。
    投稿者ID:71818
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      建て直しされ、設備的には、冷暖房を含めよくなった。特筆する事は無いが、問題もないと思う。
    • 校則
      厳しい校則があるわけでもない。着崩して不良化がみられるわけでもなし。
    • いじめの少なさ
      陰湿ないじめは、表面化してはいないが、まったくないわけでもなさそうだ。
    • 学習環境
      伝統的なムードや、環境がいいわけではない。年度年度で、当たりはずれがある。
    • 部活
      特筆する実績も伝統もない。そこそこ熱心に取り組む様子はなきにしもあらず。
    • 進学実績/学力レベル
      選択肢は多いが、特に進学校に多数進むわけでもなく、平均的と言える。
    • 施設
      校舎、グラウンドが狭いが、少子化の折、致し方ない。実際問題は多くはない。
    • 制服
      無難なデザイン。まとまると結構な額だが、一つ一つはそれほど高価ではない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内最近だったから。
    • 利用した塾/家庭教師
      無し。
    • 利用していた参考書/出版書
      特に無し。
    進路に関する情報
    • 進学先
      新宿高校
    • 進学先を選んだ理由
      本人の希望。
    投稿者ID:301812
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

55件中 41-55件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、西池袋中学校の口コミを表示しています。
西池袋中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  西池袋中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!