みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  第七中学校   >>  口コミ

第七中学校
(だいななちゅうがっこう)

東京都 中野区 / 沼袋駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.10

(25)

第七中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.10
(25) 東京都内692 / 785校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

25件中 21-25件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学はごく普通であり、良くも悪くもありません。強いて言うなら、給食がそこまで美味しくないですw
    • 校則
      特になにも感じません。
    • いじめの少なさ
      いじめの話はあまり聞きません。
    • 学習環境
      まわりの友達が集まって勉強している姿を見たことありません。でも、放課後学習教室などを開催しています。
    • 部活
      特に野球部が毎年都大会に行くほど、部活に力をいれているようです。
    • 進学実績/学力レベル
      みんな、様々な進路希望があり、行きたい高校もバラバラで、偏った進学さきはありません。
    • 施設
      好評な施設は特にありません。至極普通であり、なんら変哲ない施設だけです。
    • 治安/アクセス
      遠方から来ている生徒はいなく、学校のすぐ近くにはバス停があり、一番近い駅は沼袋駅があります。
    • 制服
      普通の学ランです。自分は学ランが好きなのでいいと思います。
    • 先生
      普通ですね。はい。先生にも目立った熱心さは無く、かといって生徒を見捨てている先生もいません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      友達が多くそこに進学したから
    進路に関する情報
    • 進学先
      第七中学校
    投稿者ID:151226
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学では部活動が大変活発であり、とくに運動部の顧問の先生が熱心に指導をしています。
    • 校則
      特段特別の校則はないようです、
    • いじめの少なさ
      いじめがあるとはきいていません。教師と生徒間の関係も良好と聞いて鵜ます。
    • 学習環境
      試験前になるとグループ学習をしたり、弱い部分を互いに補い合う仲の良い光景を多々目撃します。
    • 部活
      運動部がとても活発なように思えます。野球部は昔から都大会進出の常連校です。
    • 進学実績/学力レベル
      平均より上くらいの比較的公立校への進学が多いように思えます。推薦での進学も多いように見受けられます。
    • 施設
      施設自体は古いです。校庭も立地の関係からさほど広いとはいいがたいです。
    • 治安/アクセス
      鉄道の駅からは遠いですが路線バスが頻繁にありますので不便はないです。
    • 制服
      普通の一般的な学生服です。ボタンは学校指定となります。
    • 先生
      運動部の顧問の先生は非常に熱心な指導であります。生徒との関係も良好であり生徒も信頼している様に思われます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立なので選択肢はない
    進路に関する情報
    • 進学先
      第七中学校
    投稿者ID:149892
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校では部活動にも非常に力をいれていて顧問の先生の指導もとても熱心であります。以前と違い生徒数が少なくなっているせいか皆仲がよいように思われます。
    • いじめの少なさ
      私自身も卒業生でありますが昔からいじめなどはありませんでした。現在は少子化の影響もあり生徒数の減少に伴い先生の目の届く範囲が増えたこともありいじめの問題を耳にしたことはありません。
    • 進学実績/学力レベル
      9割以上の生徒が受験します。公立中学校ですので特別な受験対策は行っておりませんが最近では運動部の生徒は推薦入試を利用しているよう弟子。
    • 施設
      一部建て増しによる校舎がありますが旧校舎も耐震工事がなされているようですので問題ないと思われます。
    • 治安/アクセス
      公立中学校ですので学区域が決まっていますから遠方から通うことはないので特段関係ありません。
    • 制服
      一般的な学生服です。特段特徴などありません。
    • 先生
      以前より若い先生が多くなったような気がします。生徒との年齢差があまりないぶんフレンドリーなように見受けられます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立なので学区域である
    • 利用した塾/家庭教師
      特になし
    • 利用していた参考書/出版書
      特になし
    • どのような入試対策をしていたか
      公立中学校ですので特になし
    進路に関する情報
    • 進学先
      在学中
    • 進学先を選んだ理由
      学区域だから
    投稿者ID:42727
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    2014年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 3| 学費 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】

      普通の公立中学校や周辺にある学校に比べるとかなり平和な学校だと思います。



      【学習環境】

      どの公立中学校とも同じように、頭が良い人もいれば悪い人もいる。でも勉強に対して意欲がある人がすごく多い気がする。成績悪い人たちもめちゃめちゃ頑張っている人が多い。先生が頻繁に補習とかもやってくださるし、学習環境は良いと思う。



      【進学実績】

      99%くらいが進学します。

      レベルの高い高校に進学する人も多いかな。



      【施設】

      まあ古いけど新しいD組教室や体育館は綺麗!

      施設にとくに不便なところはない。



      【部活動】

      部活動盛ん。95%以上の人が部活入ってると思われる。野球部とかは都大会も行ったり。吹奏楽部も良い成績残してます。



      【いじめの少なさ】

      まだ中学生なので言っていいことと悪いことの区別がつかない人が多いです。が、大きないじめは見たことありません。



      【校則】

      厳しい。厳しすぎる。ヘアゴム、ヘアピンは黒のみ。パッチンピンは禁止。Uピンのみ。シュシュやカラーゴムは禁止。スカート折っちゃ駄目。メイクももちろん禁止。セーターは黒、白、灰色 のみ。ハンドクリームやリップクリームも駄目。ワックスも禁止。

      破ってる人をよく見る笑



      【制服】

      女子はセーラーブレザーっていう珍しい制服。賛否両論ありますが、わたしは可愛いと思う。

      男子は学ランです。

      男女どちらもボタンに校章が刻まれていて高級感がある笑
    投稿者ID:45239
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ごく普通の公立中学校です。 特に悪目立ちした生徒もおらず、めだったいじめも無いようです。 先生方の指導も適切だと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめの話は子供たちから聞いたことが無く、概ね問題ない学校生活を送っているように思う
    • 学習環境
      生徒が質問があれば放課後に個別で質問に行ってもちゃんと教えてくれる先生が多い
    • 部活
      強い部活があまり無く、熱心に活動しているのは卓球部くらいか?
    • 進学実績/学力レベル
      公立校なので、生徒の自主性が尊重されており個々のレベルに合わせて進学している
    • 施設
      校舎等の施設に大きな特徴も無い変わりに古くもなく、一定の清潔感が保たれていると思う
    • 治安/アクセス
      最寄の駅からは若干歩きますが、バスの本数も多く中野駅や新宿駅、練馬駅にも簡単にアクセスでき 便利です。 治安も住宅街ということで沢山の人の目があるようで子供たちも安心して外で遊んでいる姿を良く見ます。
    • 制服
      男子は学ラン風の制服で濃い灰色、女子は濃い灰色のブレザーといたって普通な感じです
    • 先生
      先生方も生徒の指導に関しては積極的に行ってくれており 学校内に大きな問題も無いように思われます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      子供たちが小学生の頃からの友達と離れたくないという希望を叶えた形です
    進路に関する情報
    • 進学先
      都立高校
    • 進学先を選んだ理由
      子ども自身が決めたため
    投稿者ID:283923
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

25件中 21-25件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、第七中学校の口コミを表示しています。
第七中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  第七中学校   >>  口コミ

最近チェックした中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!