みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  大森第八中学校   >>  口コミ

大森第八中学校
大森第八中学校
(おおもりだいはちちゅうがっこう)

東京都 大田区 / 大森町駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.16

(31)

大森第八中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.16
(31) 東京都内667 / 785校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

31件中 21-31件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    2019年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活はそこそこ強くて特にバスケ部とバレー部が強かった。
      進学とかはしっかり勉強した子は偏差値の高い高校に行けるし、先生もサポートしてくれる。
    • 校則
      女子はけっこうスカーが長いと思う。校則について理不尽な先生は多少いる。授業中に下敷き仰ぐと怒る人いるけどその人は出席簿で仰いだりしてる。
    • いじめの少なさ
      いじめは無いけど陰キャラと陽キャラで区別してくるような奴はたまにいる。でも誰でも友達とかは出来るしむしろ区別してくるような奴ほどはぶかれる。性格悪い人気をつけた方がいいよ。
    • 学習環境
      割と補習を設けたりしているし、授業中もわからないところがあったら先生に聞いてアドバイスをくれたりもする。高校受験の時は対策プリント作ったり面接や討論の練習の時間を作ってもらえる。
    • 部活
      バスケ部、バレー部、テニス部、バド部は強いし、みんな頑張っている。サッカー部や野球部はけっこう弱い。サッカー部の練習はけっこうちんたらしてる感じだった。
    • 進学実績/学力レベル
      進路はどっちかというと偏差値の低い高校の方が多いと思う。でも頑張れば全然行きたい高校には行けると思う。推薦は誰でも受けさせてくれる。
    • 施設
      校庭はそこそこ大きいし、体育館は三回建てでいろんな使い方ができる。トイレは結構紙が切れてることが多いw
    • 制服
      男子は学ラン女子はセーラー服
      女子は相当ダサいから上からジャージしてる。
      靴は自由
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家が近いだけ
    進路に関する情報
    • 進学先
      都立の高校へ進学しました
    投稿者ID:514005
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2019年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      僕が3年間過ごしてきた中で窮屈だった事が多かったから。
      比較的辛い思い出が多かったから
      部活動は運動部が盛んだから
    • 校則
      割と厳しめだけど、僕はきっちりしている方が示しがつくのでいいと思う、
    • いじめの少なさ
      アンケートや、短い日記などを書かせることによりいじめを減らそうと考えているのだろうけど、実際置き去りにされたままのいじめもあった、
    • 学習環境
      サポートをしてくれる面が多いと感じたが、授業に関してはしっかり指導している教員ばかりではないと感じた、
      音○の授業は特別厳しく、生徒が楽しんで学べる状況でないと思った、
    • 部活
      頑張りたい人はすごく向いていると思う
    • 進学実績/学力レベル
      僕は不登校だったので叶いやすさなどはわからないが、志望校に無事合格できた、三者面談などで進路を詳しく教えてくれる所はすごくいいと思った
    • 施設
      学校自体少し大きい、必要以上に教室があるため、窮屈さは感じない、他学年の使用する階段や、廊下などは歩かないように指導されたのが謎
    • 制服
      男子:学ラン 女子:セーラー
      女子は少し地味かも
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区だから
    投稿者ID:505619
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2019年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      どこにでもある公立中学校って感じ。人によって楽しい楽しくないはあるかもしれないけど、俺は楽しくなかったかなー。
    • 校則
      他中に比べたらちょっと厳しい方かな
    • いじめの少なさ
      いじめはないが、不登校の子やクラスで浮いている子がいる。また、クラスによって楽しいクラスと闇クラスに分かれる
    • 学習環境
      あまり充実していないと思う。志望校に行けるかどうかはあなた次第ですよー的な。夏休みの間にちょっと補習があるくらい
    • 部活
      部活はとても盛んだと思う。文化部では吹奏楽部が盛んだし、運動部ではバスケ部、テニス部、女子バトミントン部、女子バレー部なとが盛ん。特にバスケ部はめちゃくちゃ強い
    • 進学実績/学力レベル
      自分次第だと思う。それなりの努力をすれば先生もそれに対応してくれていい高校行けるし、努力しなければ行けない。どこの中学校でも同じことだと思う
    • 施設
      全体的に広いと思う。体育館がいくつかあって、時と場合によって使い分けている。しかし、トイレなどが一部汚い
    • 制服
      普通だと思う。女子はなぜか皆制服の上からジャージを来ている
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校の頃の同級生のほとんどの子がここの学校に行く予定だったから、ついていった
    投稿者ID:503825
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2018年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 1| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立の中でもちょっと下かなー
      スポーツには力を入れているが、学業は絶望的
      ごく普通のどこにでもある学校。
    • 校則
      厳しすぎるし、遅れていると感じる
      白い靴下なのが田舎臭い
    • いじめの少なさ
      クラスにもよる
      仲の良いクラス、スクールカーストがあるクラス
    • 学習環境
      受験に関しては自分次第だと思います
      でも全体的に見てレベルが他校より低い
      あまり工夫されていなくて、授業が分かりにくい
      4教科に力を入れすぎなので、もうちょっと5教科に力を入れて欲しい
    • 部活
      部活は文化部も運動部も一生懸命
      特に運動部は都大会出場以上の実績がある部がほとんどで、全国大会や関東大会などの成績もある
      バスケ部、バレー部、卓球部、剣道部、バド部、テニス部、吹部、などが特にさかん
    • 進学実績/学力レベル
      進学校への進学が少ない
      平均以下だが、自分次第でトップ校も行ける
    • 施設
      体育館は三階建てで広い
    • 制服
      公立中学校として、普通です
      セーラー服
      来年度から指定カバンがリュックに変わります
      ジャージを着る文化がある
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区だから
    投稿者ID:487608
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特にこれといった特徴はありません。可もなく不可もなく…。保護者会など担任によると思いますが親身に話してくれる方もいます。
    • 校則
      特に厳しくも無く親も子供も安心できると思います。校則ではだめなのに染めてる娘もいますし、自転車通学も内緒でしてる子もいましたね。
    • いじめの少なさ
      イジメはどこに行ってもあると思うのでなんとも言えないですが特にひどい話は聞かないです。
    • 学習環境
      塾に通ってたり家庭教師つけてたり図書館で勉強したり色々な家庭があります。うちは近くの塾に通ってました。
    • 部活
      スポーツの部活も色々とあり部活熱心な子どもたちが多いです。私もバレーボール部に入ってましたので楽しかった思い出あります。
    • 進学実績/学力レベル
      都立の高校に行く子が多いと思います。高校は色々と選べるので自分にあった所選べると思います。
    • 施設
      よくある普通の中学です。体育館、校庭。特にこれといったものはないです。近くに図書館があります。
    • 治安/アクセス
      大体通ってる子は徒歩通学でそこまで危なくはないです。
    • 制服
      男子は学ランです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      日本人がほとんどです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      大森第三小学校に通っていたため地域的にそのまま大森第八中学校に進みました。
    投稿者ID:576827
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の学校に行った事がないので比べることができないから3にしました。
    • 校則
      他の学校に行った事がないので、比べることができませんので3にしました。
    • いじめの少なさ
      いじめがあるという話は聞いた事がありません。先生が未然に小さい事でもすぐに対応しているようです。
    • 学習環境
      他の学校にいったことがなく比べることができないので3にしました。
    • 部活
      バスケは全国大会に出場するほど強いです。バレー、陸上も都大会に出場しています。他のバトミントン、さっかー、テニスなど活躍しています。
    • 進学実績/学力レベル
      他の学校に行った事がなく比べることができないので3にしました。
    • 施設
      体育館は3階建てで、校庭は大田区の中学校で一番広いからです。
    • 制服
      普通の学生服でおしゃれでもないし、つまらないです。体操服のジャージがフィラでいいかんじです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家にいちばん近いから。
    • 利用した塾/家庭教師
      なし
    • 利用していた参考書/出版書
      なにもないです
    進路に関する情報
    • 進学先
      きまってないです
    • 進学先を選んだ理由
      決まってないです
    投稿者ID:298405
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校庭画秘匿体育館も3階建てでスポーツをやるにはとてもいいと思います。今の所私に耳にはいじめなどそういった事は入ってきませんので、落ち着いた雰囲気の学校だと思います。
    • 校則
      他校の高速がわからないので、特に特別な校則はないと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめがあったという話は聞きません。生徒が毎日短い日記を書き先生がそれを読み、なにかあればすぐ対応してくれるしくみになっています。
    • 学習環境
      他の学校がどういうかんじかわからないので、数学、英語の補修があります。夏休みも補習がありました。
    • 部活
      バスケ部が全国大会出場。バスケ部はもちろんバレー部、陸上部など他のエリアから越境して入ってくる生徒がいます。
    • 進学実績/学力レベル
      まだ1年生なのでそういった情報はわからないです。参考にならずにすみません。
    • 施設
      校庭の広さや、体育館が3階建てというのは、大田区で1番だと思います。
    • 治安/アクセス
      大森町駅から歩いて10分~15分ぐらい、JR大森駅からの京急バスのバス停が目の前にあります。
    • 制服
      女子はセーダー、男子は学ランです。洗濯機で丸洗いでき便利です。
    • 先生
      子供は親が説明してもわからないけど学校の授業で習うとわかると言いていますので、学習の指導は普通なのではないでしょうか。部活はボランティアで先生がやってくださっているのですが、とても熱心に練習日も多く設けやってくれていると思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内で家がすぐ近くだったから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      大森第八中学校
    投稿者ID:149469
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    2017年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しく中学校生活が送れました。
      文化祭や運動会等も、クラスが一丸となって取り組んでいました。
      行事や部活動に対して積極的な学校です。
    • 校則
      平均的な中学生の校則です。
      髪型については、かなり言われてる人もいました。
    • いじめの少なさ
      いじめは聞いたことありません。
      ちょっとしたトラブルがあると、すぐに先生が対応してくれます。
      毎日デイリーライフという日記のようなものを書くので、何か困ったことがあれば、気軽に相談できます。
    • 学習環境
      全体的にレベルは高くないかと思いますが、夏休みに補習をやってくれたりします。
      勉強を必死で頑張る人と、そうでない人との二極化がすごいです。
      それと、左翼的なイデオロギーを押し付けてくる先生がいました。
      (二年生の時に辞めましたが)
    • 部活
      バスケ部は全国大会にでてました。
      他にも、卓球部等も都大会に出たりしていました。
    • 進学実績/学力レベル
      他の学校と比べたことがないので、3です。
      ただ、第一志望の高校に行けてる人は多かったと思います。
    • 施設
      校庭がとても広いです。体育館も三階まであるので、色んな競技ができます。
    • 制服
      普通の学ラン、セーラー服です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近い為。
    投稿者ID:350393
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活は熱心だがお勉強は今一歩
      もう少し全体の学力を上げてほしい
      部活は 大会で良い成績を残しているようです
    • 校則
      少し厳しい感はあります
      服装に関してはもう少し ゆるくてもいいかと思う
    • いじめの少なさ
      生徒間のトラブルはあっても 熱心に対応してくれました
      ものすごく悪ぃ子はいなかったと思う
    • 学習環境
      低いレベルでの補習 サポートは充実しているが上をめざす子にとっては物足りないかも
    • 部活
      体育会係は良い成績を残しているようです
      ただ修学旅行等学校行事を大会のために抜けてまで行くのは可哀想でした
    • 進学実績/学力レベル
      上位高の合格率はまず難しい
      塾無しではよっぽどもともと頭のできの良ぃ子でなくては無理と思う
    • 施設
      体育館 校庭はかなり良
      体育係の部活が強いのは施設が恵まれているからだと思う
    • 制服
      セーラー 学ラン なので 気にいってました
      くつ下が今イチでした
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立 学区だったので
    進路に関する情報
    • 進学先
      三田線沿いの学校 偏差値60以上
    投稿者ID:241406
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の中学をしらないので評価のしようがない。これ以上なにかかかないといけないということで、なにをかいていいかわかりません。
    • いじめの少なさ
      いじめの話は聞いた事がなく、でもただ耳にはいらないだけなのか、。よくわかりません。
    • 学習環境
      卒業生の高校の入学一覧をみると、メをひいてすごいという高校に行っているのがあまりなく、まーすごいという高校が一人などで、3点にしました。たの公立中学がどういうかんじなのかわからないので、いいのかわるいのか判断できないです。
    • 部活
      体育館が3階建て、バスケット部は全国大会出場、柔道部は関東大会出場、他の部活も都大会に出場しています。
    • 進学実績/学力レベル
      前回の質問にかいたとおりです。他の公立中学の進学次席がわからないので、判断しようがありません。
    • 施設
      普通の学校だと思います。少子化なので教室は余っている感じの所を色々な目的で使用しているので、それはいいと思います。
    • 治安/アクセス
      バス停がすぐそばにあります。治安はすぐそばに保育園、区民センターなどがあり、いいのではないでしょうか。
    • 制服
      どこにでもある普通の制服です。昔からの中学生というかんじです。
    • 先生
      他の学校の先生がどうなのかしらないので、比べようがありません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だった、家から近い。
    投稿者ID:283827
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2009年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校内の設備や広さはよいが、高校受験に対しての内申点などに疑問が残った
    • 校則
      昔ながらの学ランとセーラー服だったため、あまり評価できないとおもう
    • いじめの少なさ
      自分の子供の時代にはいじめはないと思えるが、特に仲の良い生徒がいたわけでもない
    • 学習環境
      成績アップや受験対策の対応ができていないため、近隣の学校よりも実績がよくない
    • 部活
      部活動の数が少なく、入りたいクラブがないという生徒も多く見受けられた
    • 進学実績/学力レベル
      受験校を低めに設定した成果、卒業生の合格実績が近隣中学に比べてひくい
    • 施設
      体育館が何部屋もあり、様々な協議をいきにできてよい。また校庭も十分な広さがある
    • 制服
      特に制服が乱れた生徒は見受けられない。おしゃれな制服ではないためとも思える
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅から3分で通える場所だった
    • 利用した塾/家庭教師
      ITTO
    • 利用していた参考書/出版書
      覚えていない
    進路に関する情報
    • 進学先
      産業技術高等専門学校 産業技術高等専門学校
    • 進学先を選んだ理由
      就職に有利と聞いたので
    投稿者ID:303836
    この口コミは参考になりましたか?

31件中 21-31件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、大森第八中学校の口コミを表示しています。
大森第八中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  大森第八中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!