みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  両国高等学校附属中学校   >>  口コミ

両国高等学校附属中学校
(りょうこくこうとうがっこうふぞくちゅうがっこう)

東京都 墨田区 / 錦糸町駅 /公立 / 共学

偏差値:65

口コミ:★★★★☆

4.26

(55)

両国高等学校附属中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆4.26
(55) 東京都内42 / 785校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

55件中 41-55件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      「自律自修」の教育方針のもと生徒の自主性にまかせつつも先生も熱心に指導していただき良い学校だと思います。勉強は大変そうでした。
    • いじめの少なさ
      多少友達同士のグループはあるがとくに目立ったいじめの噂は聞かない。
    • 学習環境
      学習意欲の高い生徒も多く、皆で協力しあえる雰囲気がある。夏休み等の補習授業の中身も充実している。
    • 部活
      近隣の公立と比較すると決して運動部は活発とはいえず、実績も目立ったものはない。高校と一緒の部活もあり長い期間活動できるのは良い。
    • 進学実績/学力レベル
      付属校のためほぼ100%両国高校に進学。高校から大学進学実績も良い。
    • 治安/アクセス
      最寄駅から7分ぐらいで近くも遠くもない。最寄駅は錦糸町ということで電車、バスともアクセスは良い。
    • 制服
      男子は詰襟だが金ボタンでなく珍しいデザイン。伝統の重みがある。女子は評判は上々。スカートの丈と制服のバランスは今ひとつかもしれない。
    • 先生
      親身に指導していただいている。英語の授業ではネイティブの先生も多い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学費も安く、近い。伝統校でかつ進学校。学校見学の際の雰囲気も良かった。
    進路に関する情報
    • 進学先
      両国高校
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫でかつ校風が合っているから。
    投稿者ID:98310
    この口コミは参考になりましたか?

    44人中42人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      知らないうちに先生の言葉や周りの環境に流されて勉強をしていました。押し付けられたかんは全くないです。勉強をする習慣が自然と身に付きました。
    • いじめの少なさ
      目だったいじめはなかったです。地味目な生徒が多いので大きな問題を起こすような感じはありません。
    • 学習環境
      みんなで一緒に頑張る。楽しく一緒に勉強ができます。周りとのあまり競争意識はないですが、他校との競争意識はあるかもしれません。
    • 部活
      部活は週3日までと決められています。楽しく息抜き程度の活動です。熱心ではないけれど、十分に楽しめる部活動です。
    • 進学実績/学力レベル
      国公立大学への進学実績がすごいです。毎年、東大合格者もいます。高校へ入ってからは勉強が大変になりますが、中学の間は大変さをあまり感じる感じることはなかったです。
    • 治安/アクセス
      駅から近いので通学には便利です。電車・バスの便はとてもいいです。
    • 制服
      男子の学ランはボタンではなくスナップ止めなのでかっこいいです。女子もいまどきのチェックのスカートとブレザーで品がいい感じです。
    • 先生
      先生の指導は個性があっておもしろいです。授業以外の活動にも熱心です。生徒を楽しませる、喜ばせることが上手なのでみんな先生が好きです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近い。進学実績がいい。
    進路に関する情報
    • 進学先
      両国高校
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫だったので
    投稿者ID:93779
    この口コミは参考になりましたか?

    40人中40人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 5| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 1| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 3| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学生は付属高校の生徒を見て必要なルールを学び手本にしている。修学旅行が海外研修になり私学に負けないよう意識している。
    • いじめの少なさ
      いじめをするようなずるい子はいないようです。たとえ嫌な子がいても攻撃することはありません。
    • 学習環境
      わからないところがあれば気軽に生徒同士で教えあい。お互いの理解に役立っている。
    • 部活
      部活動は勉強の二の次です。ですが、やるならきちんとやるようしどうされます。
    • 進学実績/学力レベル
      基本国立大学を目指し學校側も上の生徒ばかりでなく全部の生徒の学力を上げるよう努力してくれる。
    • 施設
      とくに新しものがあるわけではありませんが。公立校なので便利でもなく不便でもありません。必要最低減
    • 治安/アクセス
      最寄りの駅が錦糸町バス停も校門の目の前にある。地下鉄もJRもアクセスはとてもよい。
    • 制服
      女子はブレザー男子は詰襟ワイシャツは白であればどこのブランドでもよく。非常に安上がりです。
    • 先生
      部活動は二の次提出物が出ていないと必ず自宅に電話がかかってくるので、熱心な先生が多いと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学費が安い。私学と違い授業料無料。家から近い
    進路に関する情報
    • 進学先
      両国
    投稿者ID:142146
    この口コミは参考になりましたか?

    49人中45人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      素晴らしい学校!!!!生徒の青春が詰まっている…
      体育祭文化祭合唱コン宿泊、、行事も充実している!!ほんとに毎日たのしいのです。すてき
    • 校則
      もうすこしゆるくしてもらいたいなあ
    • いじめの少なさ
      ないに等しい
    • 学習環境
      先生によるけどわかりやすい。
      みんな真面目に聞いてます。でも積極性が足りない時もあるよ
    • 部活
      テニス部は中高一貫大会で準優勝してます!!
    • 施設
      更衣室が狭い
    • 治安/アクセス
      まあまあかなあ
    • 制服
      かわいい!
    • 先生
      素晴らしい方々ばかりです。やる気に満ち溢れており、親身になってくれます。私も尊敬する先生に出会いました。
    • 学費
      わからない
    投稿者ID:109435
    この口コミは参考になりましたか?

    47人中42人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 4| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学率が高く、教師と生徒が一丸となって勉強している。入試こそ難しいが、そこをクリアできた子供は、全員ついていっている。
    • いじめの少なさ
      いじめは全く無く、教師間とのトラブルも聞いたことはありません。
    • 学習環境
      学習意欲が高く、教師も一緒になって勉強している。また、塾は勧めておらず、学校のカリキュラムだけでしっかり学習させている。
    • 部活
      勉強熱心な分、クラブ活動についてはあまり盛んとは思えませんでした。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後の進路は、中高一貫だけに両国高等学校になるが、6年間を統一的に教育しているので、進学しても環境が大きく変わることはない。
    • 治安/アクセス
      錦糸町駅から徒歩圏内であり、アスセスはいいと思います。近くにスカイツリーが見えます。
    • 制服
      制服は特殊で、三越で採寸などをして、その後に自宅へ送られてきます。
    • 先生
      教師も勉強しており、教育熱心である。いじめなどはなく、楽しい生活が送れる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中高一貫であり、進学率も高い学校であったため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      両国高校
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫だったので。
    投稿者ID:95537
    この口コミは参考になりましたか?

    42人中41人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 3| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学生として校則は厳しいですが、学習環境や意欲、先生方が優秀なので意義のある内容を勉強できます。図書館や部活も充実しています。
    • いじめの少なさ
      いじめを行うという低レベルな子供はいません。先生方も親身になって相談にのって下さいます。親として安心です。
    • 進学実績/学力レベル
      現役合格率がとても高く、国公立大学を薦めています。予備校いらずと言われるだけあり、予備校に行っている子供さんも多くはありません。
    • 施設
      創立して100年以上なので伝統があるので、建物やトイレは古いです。校庭は土で、体育館やプールがあります。図書館は蔵書もおおく、読書好きには良いでしょう。
    • 治安/アクセス
      自宅から近いです。他の生徒さんも城東地区や中央区など近くから通学している感じです。平均は通学一時間圏内というところでしょうか。
    • 制服
      新しさも、おしゃれ感もない、ごくごく普通の制服です。制服目当てで受験する学校ではないので、そういう方は私立受験されるのでは。
    • 先生
      相談にものって下さるので安心できます。先生方が優秀なので、勉強でつまずいても良いアドバイスをもらえ、修正できます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      レベルが高く、大学の進学実績が良いため。
    • 利用した塾/家庭教師
      日能研、城北スクール
    • 利用していた参考書/出版書
      ありません。
    • どのような入試対策をしていたか
      適正問題対策を念入りに行いました。
    投稿者ID:42899
    この口コミは参考になりましたか?

    40人中39人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強だけではなく、部活や学校行事(体育祭や文化祭、合唱コンクールなど)にも盛んで、とても楽しく過ごせる学校です。
    • いじめの少なさ
      いじめがあるという事は聞いたことがありません。先生方も目を配って下さっています。
    • 学習環境
      生徒間で英語を高めていくなど、とらわれない授業の進み方なのでスムーズに対応が出来る能力がついてきます。
    • 部活
      運動部、文化部ともに盛んです。ビシビシやる事はなく、子供たちも楽しんで参加しています。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後は附属の両国高校へ進学する子がおおいです。また、大学も国公立への進学実績が高いです。
    • 施設
      図書館は施設として充分ですが、校舎が古いので少し可愛そうな所があります。
    • 治安/アクセス
      駅から10分以内で着けますし、大通りを通るので通学は安心できると思います。
    • 制服
      男子は学ラン的なのでオシャレではありません。女子は可愛いと思います。
    • 先生
      魅力的な授業を行って下さる先生が多く、子供達も大変ながらも勉強をこなしています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      質の高い勉強ができるので中学受験をしました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      都立両国高校
    • 進学先を選んだ理由
      質の高い勉強ができるので。
    投稿者ID:141533
    この口コミは参考になりましたか?

    45人中40人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      英語の授業は日本語禁止で、レベルアップできた。また、副教材も多く大変ためになった。
    • いじめの少なさ
      男子生徒は特にイジメの話はなかったと思います。ほのぼのとした感じをうけます。
    • 学習環境
      先生方のサポートは充実しており、わからないことは直ぐに聞くことができた。
    • 部活
      進学校ということで部活はそれほど活発ではないという印象でした。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後はほとんどが内部進学をしている。多くの生徒が大学への進学を希望している。
    • 治安/アクセス
      最寄り駅から徒歩圏内で、アクセスは良いと思います。便利です。
    • 制服
      男子生徒の制服は伝統的なボタンのないもので、大変特徴があります。
    • 先生
      大変面倒見がよく、わからないことは直ぐに聞くことができて良かった。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立の中高一貫校であることに魅力を感じる。
    進路に関する情報
    • 進学先
      両国高校
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫のため。
    投稿者ID:99075
    この口コミは参考になりましたか?

    46人中43人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校の進学実績が良いように基本は学校の勉強で大学受験を目指せる学校です。先生方のフォローも多く、子供たちは勉強だけでなく、部活も行える環境です。
    • いじめの少なさ
      いじめが起きたとの話は聞いたことがありません。とても穏やかです。
    • 学習環境
      やはり受験をしてきた子供たちなので、学習意欲はとても高いです。英語などは日本語で話す事もなく、生徒同士の会話で能力を高めていく事も多いです。
    • 部活
      文科系、体育系ともに数も多いです。文武両道を重んじ、ほとんどの生徒は部活動に打ち込んでいます。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後の進路はほとんどの生徒が内部進学をします。国公立大学への進学を目指している生徒も多いです。
    • 治安/アクセス
      錦糸町、住吉と鉄道駅からも徒歩圏内です。また、京葉道路沿いにあり、大通りを行くので安心です。
    • 制服
      男子はボタンなしの黒の学生服なのでオシャレな感じはありません。
    • 先生
      各教科の先生の実力、能力がとても高く、難しいながらも実になる授業をして下さっています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      都立中学の中でトップレベルなこと。
    投稿者ID:95926
    この口コミは参考になりましたか?

    42人中41人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強が主の学校なので、教わるレベルは高く、また先生方が素晴らしいので、環境は良いです。
    • いじめの少なさ
      受験をし、入学してきているので、レベルの低いいじめという問題を聞いたことはありません。
    • 学習環境
      受験をして入ってくるので、勉強をする、教わる体制ができている子が多いです。
    • 部活
      ほとんどの生徒は部活動に入ります。勉強と部活を両立するのが中学校の基本となっています。
    • 進学実績/学力レベル
      国公立大学の進学率がとても高く、それを目指している生徒が大多数です。
    • 施設
      100年以上の伝統校なので、施設は古いです。図書館の蔵書はとても多く、読書好きな子は楽しめます。
    • 治安/アクセス
      駅から10分以内なので、アクセスが良いです。また道路も広いので、歩いていても安心です。
    • 制服
      男子は黒の学生服、女子は可愛らしいですが、中学生なので校則は厳しくチェックされます。
    • 先生
      レベルが高い先生が多く、興味をかきたてながら、ステップアップできるようにしてくれます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      国公立大学に進学したかったので
    投稿者ID:57343
    この口コミは参考になりましたか?

    40人中39人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 1| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強を無理強いされている感じはないのに、自然と自分から勉強をするようになった。つめこみの勉強ではないので子供が嫌がらないのに成果がでる
    • いじめの少なさ
      生徒は男女ともに仲良しです。多少のトラブルがあっても、先生・学校が対処してくれるので大きな問題はないです。
    • 学習環境
      みんな一緒に上を目指す雰囲気がある。高い目標設定をしても夢ではなく実現できる環境つくりをしてくれる
    • 部活
      部活動は週3回までと制限されています。活動に熱心ではなく楽しんで活動している程度です。
    • 進学実績/学力レベル
      国立大学進学率が都立高校トップということ。私立大学上位校への合格率も非常い高い
    • 施設
      普通の都立・区立の学校レベル。きれいとは言えず、すごく古いわけでもなく普通です
    • 治安/アクセス
      総武線と半蔵門線の錦糸町駅から5分程度。バスの便もいい。JRAが近くにあり、飲み屋街も近いので治安は少しよくない
    • 制服
      男子の学ランはボタンではなくホック留めでかっこいいです。女子はチェックのスカートにブレザーで、都立っぽくなくてかわいいです。
    • 先生
      部活動は週3回以内に制限されている。どの部も活動に熱心ではなく楽しんで活動しているレベルです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      区立には行きたくなかった。家から近い。進学実績がいい。生徒が真面目。
    進路に関する情報
    • 進学先
      両国高校
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫だったので
    投稿者ID:70304
    この口コミは参考になりましたか?

    39人中39人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の指導方針にぶれがない。生徒がついてくる指導をしてくださっている。「自律・自習」の精神です。
    • いじめの少なさ
      いじめは聞いていません。一時期、ネット上の書き込みで問題があったこともありましたが、大事ではなかったようです。
    • 学習環境
      自然と学習に向かう雰囲気がある。みんなで一緒に頑張るよ。う競争というよりみんなで上を目指す姿勢が素晴らしい
    • 部活
      部活動は週3日以内と決められています。力をいれていません。楽しく活動することが一番という考えのようです。
    • 進学実績/学力レベル
      国立大学進学率は都立高校一番です。将来、自分は何を目指すのかを早い時期から生徒に考えさせ、そのうえで進路を決めていく方針がいい。
    • 施設
      伝統校です。都立なので校舎等はきれいとは言えません。すばらしい設備があるわけではありませんが、設備で子供たちが伸びるわけではありませんから、気になりませんでした。
    • 治安/アクセス
      最寄駅から徒歩5分程度の立地で便利です。バスの勉もよく通学には便利なところです。
    • 制服
      都立のわりには女子の制服はおしゃれでかわいいと思います。男子の学ランは金ボタンではないところが素敵です。
    • 先生
      とにかく熱い先生たちです。子供たちと一緒に、子供たち以上に真剣に何事にも取り組んでいらっしゃいます。先生たちの姿を見て、子供たちが得ることが多かったと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通学に便利だったから
    進路に関する情報
    • 進学先
      両国高校
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫だったので
    投稿者ID:59939
    この口コミは参考になりましたか?

    40人中38人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2010年入学
    2015年05月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 4| 学費 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まあ同じ学年の子達はいじめのこと、もう忘れてるかもしれないけどねー。
      アメリカ研修とかの前にいじめの指導したらどうなんだよって思った。
    • 校則
      自由な方。
    • いじめの少なさ
      7期生のいじめは確かあったんだと思う。
    • 学習環境
      進学しやすい。
      課題は多い。
    • 部活
      多いと思う。
    • 進学実績/学力レベル
      多く進学できる。
    • 施設
      ちょっと古い。でも普通?
    • 治安/アクセス
      駅から近い。
    • 制服
      男子はボタンがない。
    • 先生
      当たり外れはあるけど基本大丈夫。
    • 学費
      公立だからあまりかからない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      進学できるから。
    • 利用した塾/家庭教師
      大原
    投稿者ID:109017
    この口コミは参考になりましたか?

    22人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2008年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      熱い先生が多かったように感じます。勉強もそうですが、生き方を考える授業があったのが良かったです。
    • いじめの少なさ
      特にイジメなどの問題は聞いたことがありません。同じようなタイプの子どもが多かったからでしょうか。
    • 学習環境
      テストの度に優秀者が発表されるので、それがモチベーションにつながっていた気がします。
    • 部活
      スポーツ関連はあまり力を入れていないように感じました。かえって、英語劇などの方が有名でした。
    • 進学実績/学力レベル
      高校まで持ち上がりなので安心でした。大学は千葉大学への進学が一番多いです。
    • 施設
      中学は給食が出るのでありがたいです。以前に比べて美味しくなったようです。校舎が古く、テニスコートが狭いのが難点。
    • 治安/アクセス
      繁華街なので治安は心配でしたが、特に問題なく卒業しました。最寄駅は錦糸町です。
    • 制服
      中学に入った時の制服を高校卒業まで着ていました。(夏服は買い換えましたが)
    • 先生
      生徒のこれからを考えてくれる先生が多いです。特に進路指導部の先生の情熱は親も刺激されました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地域で一番の公立高校の附属だったため
    進路に関する情報
    • 進学先
      両国高校
    • 進学先を選んだ理由
      内進だったため。
    投稿者ID:143187
    この口コミは参考になりましたか?

    47人中43人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2008年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      将来を見据えた教育をしてくれ、いろいろな経験が出来ました。自立自修が教育方針で、生徒自身が考え、計画し、行動する機会を多かったです。
    • いじめの少なさ
      いじめに関しては、3年間一度も聞きませんでした。いろんな個性の子を受け入れてくれる生徒が多いと思います。
    • 学習環境
      学習のフォローがしっかりしていて、競わせるのでなく、大学受験に向けてチームで頑張ろうという、環境作りをしてくれた。
    • 部活
      熱心に取り組む生徒が多いですが、生徒数が少なく、大会などで実績をあげることはあまりないようでした。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後はほとんどの生徒が内部進学をします。国公立大に現役合格をめざし、都立高校ではトップクラスの実績をあげています。
    • 施設
      公立校なので、建物にあまり特徴はありませんが、図書館は充実しています。高校と同じ施設なので、科目ごとの専門教室が利用できます。
    • 治安/アクセス
      JRと地下鉄の最寄駅から徒歩5分ほどで、電車の本数も多いので、便利です。
    • 制服
      高校生にありがちな制服で、スカートとリボン以外は高校生も同じなので、助かります。
    • 先生
      先生同士の仲がよく、学年が一つになって同じ目標に進んでいます。授業も大変工夫されていています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立校であるが、生徒の学力が高いと思ったから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      両国高校
    • 進学先を選んだ理由
      付属だったので。
    投稿者ID:57723
    この口コミは参考になりましたか?

    39人中38人が「参考になった」といっています

55件中 41-55件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

両国高等学校

口コミ:★★★★☆3.90(97件)

偏差値:

両国高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、両国高等学校附属中学校の口コミを表示しています。
両国高等学校附属中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  両国高等学校附属中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!