みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  新宿中学校   >>  口コミ

新宿中学校
(しんじゅくちゅうがっこう)

東京都 新宿区 / 東新宿駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.78

(29)

新宿中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.78
(29) 東京都内244 / 785校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

29件中 21-29件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      各設備が非常に整っています。太陽光発電による自家発電システムの導入を始め、車いすの人に対応できるエレベーターなどのバリアフリー施設、冷暖房完備の体育館や武道場など、同じ区内の中学校と比べるとかなり整っている学校なのではないかと思います。 学習面は少人数でのそれぞれの学習到達度に合わせた授業や、土曜日に開校している土曜スクールなどがあり、先生方も非常に熱心な先生が多く、定期テストの前には放課後学習の場が設けられたりと、生徒たちが勉強しやすい環境を作ってくれています。 生徒はお土地柄か外国籍の生徒も多く、いろんな言語が飛び交い、ちょっとしたインターナショナル校のようです。
    • 校則
      外国籍の子が多いせいか、髪型や髪の色についてはあまり細かく言われないようですが、服装や、爪などの衛生検査、女生徒の化粧(色つきリップなどの使用)はしっかりとチェックされるようです。
    • いじめの少なさ
      子どもから、クラス内で起きるLINE・SNSでの細かなトラブルは多少聞きますが、それが大きく発展した話は聞いた事がありません。割と穏やかな方なのではと思います。
    • 学習環境
      学校側が放課後学習や土曜スクールなどの自主学習の場を提供してくれているので、友達同士で残って勉強しやすいようです。
    • 部活
      他の公立よりも部活動の種類が多いと思います。活発に活動しているようです。
    • 進学実績/学力レベル
      以前は学習レベルが低いと評価されていたようですが、ここ数年はベテランの先生方の熱心な指導も有り、かなりレベルが上がっているように感じます。高校入試に関しても、中学2年生の頃から意識するように指導されます。
    • 施設
      バリアフリー設備、各教室や体育館の空調設備など、とにかく整っています。車いす用のエレベーターもあるので安心です。
    • 治安/アクセス
      新宿の繁華街が近いので、多少治安面では不安があります。
    • 制服
      冬はキリッとした印象の落ち着いたデザインの制服です。夏は校章を貼ればシャツはメーカー問わずです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      韓国・中国を始め、英語圏の子などいろんな生徒がおり、国籍が豊かです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通学圏の学校ではありませんでしたが、設備面の良さや、部活動の種類の多さ、国籍が豊かという事で外国文化に触れさせるのは良い事だと思い、こちらの学校に進学を決めました。 実際に入学すると、先生始め、生徒の皆さんも穏やかでおおらかな方が多く、いろんな言葉が飛び交って楽しい、と話してくれました。
    投稿者ID:556705
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      改築して素晴らしい学校に生まれ変わってとても魅力ある学校です 近代的な建物です 指導も素晴らしいです
    • 校則
      生徒から話を聞いていないので、良くわかりません ただ、悪い話は聞いていません
    • いじめの少なさ
      トラブル等の話は聞いていないので、上手く処理をしていると思いました
    • 学習環境
      教室がとてもきれいで勉強しやすい環境です また、部屋割りも素晴らしいです
    • 部活
      部活は結構活発です 強さはわかりませんが、みんな楽しんでいるようです
    • 進学実績/学力レベル
      進学校ではないので、自由な進学先でいろいろ選択している様子です
    • 施設
      新設ですので、とてもきれいな建物です 周辺では目立つ学校です
    • 治安/アクセス
      駅からは若干遠いですが、周辺の住宅街からは通い易いようです
    • 制服
      ごくごく普通の目立たないブレザーです しかし、余り目立たないのもよろしいのではないでしょうか
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      身障者の子どもも通えます
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学習障害があり、普通の中学校では難しいので選択しました 結果、大変良かったです
    投稿者ID:549418
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      なので進学をされる生徒は別の学校を選び普通の学校生活を送りたい生徒にはおすすめです。いじめもなく平穏な学校です。
    • 校則
      生徒指導科が上手く指導して頂く為、子供達は安定した学校生活を送っていた感じです。
    • いじめの少なさ
      結構生徒自体の対話が多いらしく安定した学校生活を送っていた感じです。
    • 学習環境
      生徒による格差はあるようですが先生方が個人、個人なりに説明的なことをそれなりにアドバイスをしてくれてる
    • 部活
      部活動に関しては各顧問の先生によりますね!それによって生徒の活動も左右されつつ結果につながってます。
    • 進学実績/学力レベル
      大学までの進学確率ははっきり確認はしてませんが卒業生の60%位は並の学校へ行っているようです。
    • 施設
      学校自体が新しい建物なので学校選択のひとつに入っているようです。
    • 治安/アクセス
      場所が場所なので不安がられますが全く静かで穏やかなところだと思います。
    • 制服
      制服は良く悪くもなく普通の制服だと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      見たかぎりでは勉強も部活も両立している生徒もいるしやる気がない生徒もいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学校施設が何よりも一番の決めてでした!きれいで使い勝手が良く正解でした!
    進路に関する情報
    • 進学先
      本人の偏差レベルで選びその他はやりたい部活動のことを考え進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      家からの距離、環境、在学生の雰囲気あとは設備が決めてになりました!
    感染症対策としてやっていること
    公立学校なのである程度周りの学校と同様な感じでオンライン授業をしていました!
    投稿者ID:685433
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特段の特徴はないが、普通と言うのはありがたいこととも言えると思います。それぞれの生徒がこれからの学校生活の中で築き上げていけるようなところです。
    • 校則
      校則はどこの学校とも、特段の違いはないと思います。気になさらないで進路を決めていただいてもよいかと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめを100%なくすということは、人である以上難しいかと思います。ただ、卑劣なことは見逃さず学校及び家庭の意識が大事かと思います。
    • 学習環境
      今は、先生の異動等でかなり変わってくると思います。先生の職場環境的なことも要因にあげられるかと思いますので、一概に先生の質が要因とも言えません。
    • 部活
      活気をもたらすのは良好な人間関係が不可欠だと思います。ただ、それを実現する環境が整備しきれていない部分は見受けられます。
    • 進学実績/学力レベル
      子供のやる気次第で変わってくると思います。学校だけでは難しくなってきている時代になっています。
    • 施設
      掃除は頑張って行っていると思います。綺麗を心がけることで、心の余裕にも繋がって来ると思うので、今後も伝統として繋げていって欲しいです。
    • 治安/アクセス
      治安は気になるところです。安全とは言い切れません。
    • 制服
      制服にお金がかかります。それはどこでも同じだと思います。子供たちは制服のデザインの良し悪しを気にしますが、私は着るものではなく、着る人が大事なのだと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      子供です
    入試に関する情報
    • 志望動機
      決められた学区内だったため、特に志望動機はありません。近いのが一番だとは思います。
    進路に関する情報
    • 進学先
      高校に進路を進めました。
    • 進学先を選んだ理由
      記入してません。
    投稿者ID:550449
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    2019年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒と先生が仲のよく、先輩後輩の区別はあるものの みんな気軽で学校中の人が仲の良い友達みたいなものだった。進路指導面では しっかりと生徒にあった高校を選んでくれたり、2者面談で 生徒と先生がワンツーマンで話してくれます。
    • 校則
      厳しいほうだと思います。
    • いじめの少なさ
      ほぼありません。 ですが グループ化されることがよくあり、 カースト制度に似たようなかんじがあります
    • 学習環境
      土曜スクールなどが設けられていて、周りが新宿とはいえ民家ばっかなので静かで
      集中できる。
    • 部活
      運動部は少ないものの それぞれ大会での成績はいいです。
    • 進学実績/学力レベル
      私が知っているかぎり みんな高校に受かって進学しています。また、高ランクの高校への進学や 高専へ進学した生徒も少なくはありません。
    • 施設
      できてからやく10年しか立っていないので きれいです。
    • 治安/アクセス
      新宿の住宅地で たまに不審者がでます。 また 地下鉄の駅からやく6分 バス停からやく7分程度なので アクセスはしやすいと思います
    • 制服
      とくに変わったものはありません
    • 先生
      気があわない先生が多少いるかもしれません。 ですが、熱心に教えてくれる先生や、面白い先生がたくさんいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近かったから
    進路に関する情報
    • 進学先
      産業技術高等専門学校に進学しました
    • 進学先を選んだ理由
      将来のため
    投稿者ID:508032
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2017年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル -| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習面では、特にペースが速くて困るという事がなく、数学と英語では少人数に分かれて授業を行うので、よく理解出来ます。生活面では、あいさつが充実していて、先生と生徒の距離は近い方だと思います。
    • 校則
      スカートが短い人が注意されているのを見たことはありますが、そこまで厳しいとは感じません。クラスでは学級委員や生活委員が第一ボタンを閉めていない人を注意しています。
    • いじめの少なさ
      いじめは少ないです。外国人が多いので、みんな違うのが当たり前みたいな感じなんだと思います。
    • 学習環境
      希望者が参加出来る放課後学習支援や、土曜スクールが充実しています。学校のレベルは高くありません。宿題も少なく、結構のんびりやっている感じですね。
    • 部活
      運動部、文化部ともに充実しています。サッカー部は人数が少ないので他校と合同で試合などに出ているようです。ソフトテニス部やバトミントン部は区大会で上位に入っていますよ。
    • 施設
      校舎が新しいので、全体的に使いやすいです。校庭は狭くはないですが、形が少し変です。
    • 制服
      普通のブレザーです。セーターとベストは紺か白の学校指定の物です。
    • 先生
      基本的にはいい先生が多いと思います。不登校児などにも熱心に対応しています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内であるため。
    投稿者ID:292766
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の自主性を伸ばしてくれる学校です。一年生では新宿めぐり、二年生では東京巡りで、区内都内の施設を調べグループで巡り、レポートを書きます(先生がついて行きません)。この経験を踏まえて三年生の修学旅行にいかします。
    • 校則
      一般的なマナーを守って着用すればあまり細かいことは言われないようです。
    • いじめの少なさ
      いじめなどの問題があったときはまず生徒全体に話し、必要があれば保護者も集めて経緯を話してくれて、学校との風通しがよい関係だと思います。
    • 学習環境
      定期試験前に助け合い学習というのがあって各科目の係ごとに予想問題をつくって解きます。試験後は復習テストというのがあって、定期試験と同じ問題をみんなで解きなおして基礎基本の定着を図ってます。
    • 部活
      文化部の種類が近隣の中学校より多い。今年になって吹奏楽部もできました。
    • 進学実績/学力レベル
      一年生の時から学期ごとに三者面談があり高校入試についての指導もあります。公立に進学する生徒が多いです。
    • 施設
      都心にあるため校庭がそれほど広くないため窮屈そうですが、体育館、武道場があってきれいです。
    • 制服
      男女ともにブレザースタイル(紺色)です。かわいいというよりも賢そうに見える制服です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      やってみたい部活があったから
    • 利用した塾/家庭教師
      何も利用してない
    • 利用していた参考書/出版書
      参考書は利用してない
    進路に関する情報
    • 進学先
      都立高校
    • 進学先を選んだ理由
      まだ具体的な志望校は決まってないが近くて制服を着なくていいところがいいそうです。
    投稿者ID:303188
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 2| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公務員に期待していませんので、よくは知りませんが、こんな物ではないかと思います。
    • 校則
      校則がどのような意味をもつのか分かりませんが、教育委員会の現状がある以上、それらのいいように解釈されているように感じる。
    • 学習環境
      他人になすり付ける公務員体質が教育委員会に蔓延している限りゆとり教育が鬼子となるでしょう。
    • 部活
      関心がないので判断が出来ませんが、それなりだと判断しました。
    • 進学実績/学力レベル
      子どもの資質が強いと感じますので判断はできませんのでそのようになりました。
    • 施設
      それなりにいいのではないかと見えますが、個人としては良いとは考えれません。
    • 治安/アクセス
      手段がすくなくてどのように行けば良いのかは分かりませんので不便なように感じます。
    • 制服
      必要ないように感じますので、どうでもいいのではないかと思います。
    • 先生
      教育委員会の態様があるかぎり期待は出来ないのでそれで良いのでしょう。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だったからです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      新宿中学校
    投稿者ID:150920
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習面について、授業理解を深めるために頻繁に小テストがある。また、定期テストの後も学習したことを定着させるために復習テストとして定期テストと同じ内容のテストがある。 生活面では生徒が自分から来校者に挨拶を進んですることが習慣になっている。
    • いじめの少なさ
      いじめの問題も実際にありましたが、緊急保護者会が開かれ、学校としての対処、指導、またこれからの姿勢もお話ししてくれました。
    • 学習環境
      定期テストの前に生徒同士で各教科のテスト予想問題を作って学ぶ「助け合い学習」がある
    • 部活
      運動部、文化部ともに種類が多く、やってみたいことが実現できる環境。先輩後輩関係も良好なようで子供も楽しく続けられている。
    • 進学実績/学力レベル
      どちらかというと公立高校に進学する生徒が多い。レベルの幅も広く、国立の難関高校に進学する人もいある
    • 施設
      創立してまだ十年なので設備全般が新しく、また使いやすい。階段、廊下が広く、体が大きくなってくる生徒たちも広々と使えている。
    • 治安/アクセス
      越境して通っているので通学に時間がかかるうえ、通学路の途中に繁華街があるので、治安には若干不安がある。
    • 制服
      いまどきのごく普通のブレザーにスラックス、スカートの制服。冬に着用するセーター、カーディガンは学校指定のものと決まっているが、コート類は黒グレーなど地味なものならば何でもよい。
    • 先生
      クラスの担任の先生だけではなく各教科の先生(直接に習っていない先生であって)も、生徒一人一人のことをよく見ていてくれて、保護者との茶話会の時など学校での様子を話してくれる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      チャレンジしたい部活があったから
    投稿者ID:284542
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

29件中 21-29件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、新宿中学校の口コミを表示しています。
新宿中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  新宿中学校   >>  口コミ

最近チェックした中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!