みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  海城中学校   >>  口コミ

海城中学校
出典:運営管理者
海城中学校
(かいじょうちゅうがっこう)

東京都 新宿区 / 新大久保駅 /私立 / 男子校

偏差値:67 - 68

口コミ:★★★★★

4.56

(84)

海城中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★★4.56
(84) 東京都内13 / 785校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
84件中 41-60件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      塾に行かなくても学校での学習をしていれば大学受験の心配をしなくていいと断言してくれるから保護者としては安心して預けられる。受験の情報もしっかり提供してくれる。
    • 校則
      男子校のために細かい校則は厳しくない。自身で身だしなみなどは気をつけているようなので乱れた印象はない。
    • いじめの少なさ
      いじめに関しては学年団がしっかり情報共有できているので皆無。弱い者をむしろ庇うくらいの生徒たち。
    • 学習環境
      友達同士で学校に残って自習しているようだ。学校は自習する場所を提供してくれている。
    • 部活
      部活は活発なものと週二くらいでしか活動しないものと二分される。活発な部活はしっかりやっている。
    • 進学実績/学力レベル
      東大を始め国公立、医学部、早慶上理に現役合格している。進学指導はきちんとしている。
    • 施設
      体育館は広いが校庭が都心にあるためか少し狭い。エレベーターなども設置されているので高層階への移動は楽だと思う。
    • 治安/アクセス
      駅からは近いが歌舞伎町など繁華街が近いし、治安はよくはない。
    • 制服
      制服はつめいりの学ラン着。夏はワイシャツだけでいい。部活の時は部活着で登校してもいい。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      元気な地頭の良い生徒が多い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      進学実績がかなりいいのと自宅から通学しやすいから。受験情報の中でも評判がよかったから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      海城高等学校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      内部進学できて、息子も気に入っていたから。
    投稿者ID:551926
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      社会科の論文やKSプロジェクト、PAなど総合的に生徒の成長をサポートする仕組みが整っております。年間通して講習も充実しており、生徒が望めば割となんでも応えてくれます。おっとりと優しい生徒が多く、先生方は絶妙な距離感でご指導くださいます。
    • 校則
      生徒が意識している校則は、登下校は制服、携帯所持は届出が必要、程度だと思います。頭ごなしに押し付けられていると感じる場面はほとんど無いと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめが全く無いとは思いませんが、問題になるほどのいじめを耳にしたことはありません。 いじめの前段階、からかい程度でも、些細な芽も見過ごさず対処していただいてきたと感じます。
    • 学習環境
      全体的に生徒の意識が高く、先生方のスキルも素晴らしいと思います。優しい生徒が多いので、励ましあったり刺激し合いながら、クラス、学年一丸となって受験に向かう雰囲気があります。塾に通う生徒は多いですが、学校の講習も大変充実しており、毎年塾無しで東大に合格する生徒さんが複数います。
    • 部活
      競技かるたや、生物部、地学部、KSプロジェクトの俳句など全国で活躍する文化部に比べて、成績の面では運動部は若干見劣りするかもしれません。ほとんどの部活は2年の終わりで引退します。しかしながら3年生の夏まで部活をやり通す野球部やバスケ部の部員が素晴らしい大学進学の実績を支えているのも事実です。
    • 進学実績/学力レベル
      東大、京大をはじめ、旧帝や医学部への進学率が大変高く、卒業後各方面で活躍されています。
    • 施設
      山手線内では屈指の広さを誇る運動場、冷暖房完備のアリーナ、剣道場柔道場、新しく建設中の理科館、カフェテリアなどの最新の設備と、昭和を感じさせる旧校舎が混在しているのが、多様な生徒の個性そのもののようで、どんな生徒にも居場所がある雰囲気が良いと感じます。
    • 治安/アクセス
      駅付近は混雑していますが広い歩道の通学路が確保されています。
    • 制服
      標準的な黒の詰襟ならなんでも良く、メーカーなどの指定もありません。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      リア充からオタクまで、どんな個性も受け入れ合って認め合って、自然に過ごしています。帰国生が1割弱いるかと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      元海軍予備校という歴史と、フェアな紳士の育成という指導理念に惹かれました。 成績や自宅から近いこと、何より本人が気に入ったことなど総合的に判断しました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      そのまま海城高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫だから。
    投稿者ID:551122
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      男子校で歴史もあり雰囲気、環境も良く、学業と部活動にバランス良く取り組める。 運動系だけではなく、文化系クラブも活発で国際的な賞もとっている。
    • 校則
      学生服の着用、髪を染めてはいけない等基本的なこと以外は常識的な規程のみ。
    • いじめの少なさ
      イジメで学校を辞める子供がいたことがある。教師と生徒のトラブルは聞かない。
    • 学習環境
      学校の理念に基づいた授業だが、受験へのサポートはどうか。塾、予備校に通う子供が多数。
    • 部活
      六年間部活動を続けることが推奨されており、運動系、文化系とも、目標を掲げ、意欲的な活動をしている。
    • 進学実績/学力レベル
      国立、医学部を第一志望とする生徒が多く、第一志望に拘る子供も多いので浪人も多い。
    • 施設
      グランド、実験施設など充実している。
    • 治安/アクセス
      新大久保から徒歩8分でアクセスはよい
    • 制服
      学生服の黒、白シャツ、黒系の靴 のみ。ボタンとシャツのロゴ指定。
    投稿者ID:550721
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      グローバル人材を育てることを方針としていて、様々なシーンで、主体性や自主性を求められます。人見知りする我が子ができるか心配でしたが、それらしく育ってきてします。学校での指導の賜物と思います。
    • 校則
      校則は決して厳しくなく、生徒の自主性に任せられています。学校指定のバックも強制ではないので、折角購入したバックも次第に使わなくなってしまいました。
    • いじめの少なさ
      いじめは少なからずあるようです。兆候があるとすぐに学年集会があり、ときには保護者会も開かれるので、状況はよくわかります。よくも悪くもオープンな学校です。
    • 学習環境
      長期休みには、必ず学校主催の講習があります。人気があり、インターネット応募ですぐにいっぱいになってしまいます。内容は、補習的なものだけでなく、発展的なものもあり、子どもも毎回楽しみにしています。
    • 部活
      生物部と地学部は、毎回、全国でも優秀な成績を修めます。先日はグローバル部の生徒が、世界大会で優勝し、話題になっていました。 部活動をがんぱっている生徒は、大学入試の成績もよい傾向があり、父兄も、積極的に支援しているようです。
    • 進学実績/学力レベル
      毎年、東大合格者を40人以上出しています。 本格的な進路が高校一年生からあり、夢ナビ参加や、卒業生体験談の講演が、早速ありました。 直接的な指導は少ないですが、学校の支援体制は、万全と思います。
    • 施設
      小まめに改築している印象があります。今年もある校舎の改築が始まりました。
    • 治安/アクセス
      山手線の内側という好立地です。
    • 制服
      制服は普通の学ランです。中学から高校に上がるときにバッチの色が変わります
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      真面目で勤勉な生徒が多いです。東大志望の生徒は、鉄緑会に通っています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学力的な理由もありましたが、最大の理由は家から近いからです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      そのまま海城高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      エスカレーターだったから
    投稿者ID:549814
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      難関大学への進学実績が十分であること。特に医学系への進学実績および旧帝大東工大一橋等への実績が十分であること。
    • 校則
      制服の決まりが少々あるだけで、厳しい校則の縛りを感じる場面は、ほとんどないと思われる。
    • いじめの少なさ
      いじめは皆無に近い状況で、問題になることはほぼない。ここ数年もないと思われる。
    • 学習環境
      最先端トップクラスとは言えないが、必要十分な学習環境を提供されていると認識している。
    • 部活
      ほぼ全員が部活動を行っている。文系体育会系の掛け持ちも見かける。厳しくはないが、それなりに活発である。体育会系のレベルはそれほど高くはない。
    • 進学実績/学力レベル
      東大の合格実績は、全国ベスト10に必ず入るため、学力レベルはそれなりを維持していると考えられる。
    • 施設
      一部老朽化もしているが、部分的に改修を進めており、全体的には満足できるレベル。高校の校舎は比較的新しい。
    • 治安/アクセス
      新宿から近くて交通の便は良い。
    • 制服
      詰め襟は古いとも言えるが、シンプルでよい。一般的な詰め襟の学ランで問題ないので、サイズ変更も気軽。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      成績優秀な真面目な男子学生が集まっている。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      難関国立大学進学を目指して、有名私立大学の附属は選択しなかった。自宅からの通学の便が良かった。
    進路に関する情報
    • 進学先
      中高一貫で高校に進学した。
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫
    投稿者ID:555804
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2019年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      宿題は多いですが、個性的な先生が多く、自由かつやることはやる学校です。保護者もPTA活動に協力的で学級運営もスムーズにいっていると思います。
    • 校則
      とりわけ厳しい校則はありません。携帯電話持参には申請が必要で、校内では使用不可です。遅刻は電車の遅延には寛容に対処してくれます。
    • いじめの少なさ
      ドラマエドケーションなど他者とコミュニケーションを取らせる活動を用意しています。
    • 学習環境
      補習は指名講習のほか、長期休みには安価な有料講習があります。高3生には医学部志望者向けの講座もあります。でも高校生は外部の塾や予備校を利用する人は多いです。
      中学生の社会科論文は、書くことが苦手な子どもはとても苦労しましたが、書く経験を積んだのは良かったと思います。
    • 部活
      地学部などは継続した研究を行っていたり、俳句や百人一首で優秀な結果を出していました。
    • 進学実績/学力レベル
      高校へは進学条件がありますが、ほぼ全員海城高校に行きます。赤点が複数ある場合はよく担任と相談して進路を決定するのが良いと思います。大学進学実績は良いと思いますが、国立でなければ浪人と決めて浪人を選ぶ人も多いです。
    • 施設
      都心の割には施設は充実しているのではないでしょうか。
    • 治安/アクセス
      山手線新大久保から徒歩5分でとても便利ですが、土日は駅周辺が大変混雑はします。駅周辺は外国人が多いですが、治安が悪いということはありません。
    • 制服
      学ランです。個人的には格好いいと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      派手すぎず普通の感覚を持った教育熱心な家庭のお子さんが多い印象です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通学にも便利で大学進学にも優れた実績のある男子校。
    • どのような入試対策をしていたか
      塾の教材、過去問
    進路に関する情報
    • 進学先
      海城高校
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫校なので普通は全員海城高校に行きます。
    投稿者ID:517429
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      社会の課題で病院の院長にインタビューを行う等、通常ではできないような経験をさせるようなところがありました。
    • いじめの少なさ
      いじめが全くないというわけではないと思いますが、それほど問題になるというものではないと思います。
    • 学習環境
      成績の悪い生徒には、夏休みなどに補習を行う等の制度がありました。
    • 部活
      部活動については、全国的に有名なものはありませんが、それなりに力を入れているようです。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後の進路は、最近東大の進学者数も増え、有名私立大学等にも進学者が多いです。
    • 施設
      これからの話ですが、電子黒板を導入する等、施設面での充実も目指しているようです。
    • 治安/アクセス
      最寄りの駅は、JR山手線の新大久保駅で、そこから徒歩5分程度であり、アクセスは良いと思います。
    • 制服
      制服については、非常に自由な感じで、服装に厳しいという感じはしません。
    • 先生
      先生については、学年主任が東大出身でNYで教えていたこともあるなど、優秀な先生が多いようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      当初の希望は駒場東邦だったけど、第二志望の海城高校になりました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      海城高校
    • 進学先を選んだ理由
      つながっていたため。
    投稿者ID:142706
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      新しい紳士を育てるというのが、学校の教育目標ですが、そのための学力、教養、生活の各面で、真摯な指導が行われています。
    • いじめの少なさ
      いじめの噂は聞いたことがないです。もちろん時には生徒同士のケンカのようなこともあると思いますが、必ず学校側からのアクションがあります。
    • 学習環境
      もともと能力の高い子どもたちが集まっているので、ツボにはまればいくらでも伸びるでしょう。
    • 部活
      受験校のイメージが強いですが、スポーツ系の部活動も盛んです。文科系の部活も様々で、生徒の自主性が目立ちます。
    • 進学実績/学力レベル
      一貫校ですが、中学三年時に、規定の成績は進学のために必要です。
    • 施設
      図書館が大変充実しています。特別教室も整っていて、理科の授業では、実験が豊富に組み込まれています。
    • 治安/アクセス
      新大久保駅から徒歩5分程度で、交通の便が良いです。高田馬場駅からだと、徒歩10分ぐらいでしょうか。
    • 制服
      制服は指定の業者からの購入になります。在校生は、毎年、卒業生や小さくなった制服をPTAが集めて、安価に入手することもできます。
    • 先生
      能力の高い、若い先生が多いです。また、中学入学時から高校卒業までの6年間、同じ教師集団が一貫して指導にあたります。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      文化祭を見学に行って、生徒たちが真面目で活き活きと活動していたのを見て、決めました。
    投稿者ID:141001
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人間関係のよさがあり、狭いながらも近代的で清潔な教育環境で中高一貫の成果がでており結果を残せた。
    • いじめの少なさ
      男子校ということもあり、ぎすぎすしがちであるが、女子校との交流もあり、そこそこ満足
    • 学習環境
      社会環境に関するレポートが後々ためになり苦労のかいがあった。
    • 部活
      それなりに種類も多く、歴史ある学校として充実した活動ができ顧問も熱心である。
    • 進学実績/学力レベル
      大学受験では一浪したものの、希望の一橋大学に進学できたので満足感あり。
    • 治安/アクセス
      新大久保周辺は治安がよいとは言えないが、適当な刺激もあり楽しい生活ができた。
    • 制服
      学生らしさがあり、気を使うコタはなかった。
    • 先生
      フレンドリーで熱心な先生が多く、部活もさかんで充実した生活を送れた。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中高一貫で通える限界
    進路に関する情報
    • 進学先
      海城高校 一橋大学
    • 進学先を選んだ理由
      本人の希望
    投稿者ID:95322
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 4| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      新しい紳士を目指す教育で、良いこと、悪いことだけでなく、責任ある人間としてどうかという観点から指導してもらえる。受身ではなく自分でいつも考えて行動するようになりつつある。
    • いじめの少なさ
      いじめについてはいまだに聞いたことがない。何か兆候があると先生がすぐに介入し、大きくならないように努めていると入学時に先生が話していらっしゃった。
    • 学習環境
      教師陣のレベルが高く、講習もひんぱんにあり、教えてくれる内容も高い。毎学期出されるレポートが大学生なみで今からものを深く考え洞察する力がつきそう。
    • 部活
      文武両道で運動にも勉強にも頑張っているイメージが強い。吹奏楽部の演奏はレベルが高く、聞き惚れる。
    • 進学実績/学力レベル
      多くの東大・医学系に進学実績があり、海外の大学にも進学実績がある。国公立や早慶にも多数進学している。
    • 施設
      アリーナは特にすばらしい。バスケットの試合でもよく会場に使われるほど美しいようだ。体育館やオムニコートも広く、のびのび使っているよう。
    • 治安/アクセス
      新大久保なのでごちゃごちゃした繁華街を通らなければならないので親としては少し心配している。ただ先生方から寄り道しないよう言われているし、規則を破っている子はほとんどいないよう。
    • 制服
      制服を着崩して着ることは絶対禁止。登下校は必ず指定のものを着用し、セーターやカーディガンでの登下校は禁止されている。身なりがしっかりしていて見ていて気持ちいい。そのかわり校内では割と自由。
    • 先生
      非常に面倒見が良い。また教育方針がとてもしっかりしている。新しい紳士を体現している先生方が多い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      新しい紳士という目標にひかれたので
    投稿者ID:58708
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ある程度の自由さがありながら、引き締めるべきところはしっかり引き締めてくれる。勉強だけでなく、きちんとした大人になれるような指導をしてくれる。
    • いじめの少なさ
      いじめの芽があったら先生が適切に対処してくれているようで、大問題に発展するようなことは聞いたことがない。
    • 学習環境
      目指すべき目標が高い生徒が多く、補講等充実している。成績不振の時も放置されることはなく、親とのコミュニケーションもよいと思われる。
    • 部活
      進学校であるためか、華々しい成績を残す運動部は少ない。が、文科系部活は充実している。中学生のうちから高校生と一緒に練習できるのは中高一貫校ならではの長所。
    • 進学実績/学力レベル
      中高一貫校ならではの先取り学習があり、大学受験へ向けて準備期間が多くある。国公立大への進学者が多い。
    • 施設
      都心に近い割には自校の校庭で運動会ができる。古い建物もあるが、総合的にみてよい環境だと思う。柔道部と剣道部にそれぞれ独立した道場と部室がある。
    • 治安/アクセス
      地下鉄とJR、2駅使える。都心に近いので、どの方向からもアクセスしやすい。
    • 制服
      昔ながらのオーソドックスな詰襟。学ラン、Yシャツともに指定された制服がないため経済的である。
    • 先生
      ベテランから若手まで、熱血先生からクールな先生まで、豊かな人材の教師陣だと覆う。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      文化祭等で学校訪問をし、校風にあこがれたため。また、進学実績にも非常に魅力があった。
    投稿者ID:58559
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2007年以前入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      受験勉強とはいえ、世の中で通用する紳士となることを基本とし、個性を大切にしてくれるのびのびと勉強に励める学校
    • いじめの少なさ
      多少の揉め事や、その年齢ならではの問題はたまには耳にしますが、いじめについては知る限り聞いたことがありません。
    • 学習環境
      基本的にみんな生真面目で共に高め合える雰囲気があり、個性を認め合える関係でとても良い環境でした
    • 部活
      盛んです。文武両道、クラブも勉強も頑張り、両立している生徒が多いです。
    • 進学実績/学力レベル
      志しが高く、半数くらいが国立を目指します。止むを得ず浪人する生徒もいますが、友人同士の絆が強く、共に希望の大学を目指します。医学部希望も多いです。
    • 施設
      古い建物もありますが、新しい建物もあり、新宿という立地の中、広いグラウンド、プールもあり、良い環境です。
    • 治安/アクセス
      新大久保駅から徒歩3~5分と大変便利です。塾が多い地域でもあり、受験間際なども安心です。
    • 制服
      いわゆる学ランです。ワイシャツは市販のものに学校のマークを貼れば良く、あまり厳しい規定はありません。
    • 先生
      個性的な先生もいますが、生徒のことを考えてくれている良い先生ばかりです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      兄が行っていて大変良かったため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      海城高校
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫だったので
    投稿者ID:57828
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      完全中高一貫です。学校の教育方針を信じて、きちんと、定期テストに取り組めば、かなりの学力が身に付くと思います。
    • 校則
      世間一般的に厳しいイメージを持たれている方も多いかも知れませんが、実体は全くそんなことはありません。
    • いじめの少なさ
      イジメがあるという話しは全く聞きません。学年にもよるかも知れませんが。
    • 学習環境
      先生の面倒見が良く、生徒の能力を引き出してくれます。また、3年間、毎年、論文の提出を求められます。子供にとっては、大変かも知れませんが、情報を的確にまとめるということは必ず、大学受験役にも役に立つと思います。
    • 部活
      クラブの種類は決して多くはありませんが、地学部やらカルタ部等、優秀な成績を得ています。
    • 進学実績/学力レベル
      東京大学をはじめ、一橋大学、東京工業大学、国立大学医学部への合格者が多く、私立では早慶にも多数合格しています。
    • 施設
      施設面で不便に感じる点は全くありません。2年後?に新しい校舎ができる予定で、只今、工事中です。
    • 治安/アクセス
      山手線の新大久保駅、中央・総武線の大久保駅から歩いて10分程度です。
    • 制服
      上下とも黒色。上は詰襟です。特に不満はありませんが
    入試に関する情報
    • 志望動機
      とにもかくにも、大学の合格実績が第一です。校風等の合う合わないは、入学してみないと何とも言えないですが、私は良いと思っています。
    投稿者ID:574815
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      先生方も非常に良い方が多く、楽しく充実した毎日を送ることが出来ています。生徒の自主性を尊重してくれるので、自分で考えて自分で行動する男の子に向いていると思います。
    • 校則
      校則は設定されているものの、あまり細かいことをうるさく言わず、生徒の自主性を尊重してくれる。
    • いじめの少なさ
      いわゆる「いじめ」のような話は聞いたことはありません。ただ、思春期の男の子の集団ですので、トラブルが皆無という訳ではありません。特にSNS絡みのトラブルについては学校も厳しく対処します。
    • 学習環境
      優秀な子供たちが集まっているので切磋琢磨する雰囲気があります。先生も熱心に指導して下さいます。
    • 部活
      非常に良い仲間に恵まれて楽しそうに部活動に打ち込んでいます。成果をあげることに血道をあげるのではなく、部活を通じて人間力も育成されている印象があります。
    • 進学実績/学力レベル
      毎年、東大合格者を多数輩出するなど、進学実績は申し分ないと思います。
    • 施設
      都心にあることを考えれば十分な広さのグランドもあり、施設は十分整っていると思います。
    • 治安/アクセス
      繁華街に近いため、少しはずれたところに行くと治安がよくないところもありますが、学校からそういった場所へ立ち入ることが禁じられているので問題にはならないかと思います。
    • 制服
      通常の学生服ですので、ボタンさえ付け替えれば、他校に通っている兄弟の制服を流用することができます。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      人から言われたことだけをこなすのではなく、自分の頭で考えた上で行動に移す子が多いと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学生の時、文化祭に行って、楽しそうな雰囲気にあこがれを持ったことで目指すようになりました。
    投稿者ID:620992
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中14人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      熱心だが穏やかな先生が多く、生徒たちも伸び伸びと勉強出来る環境で、本人も親も満足している。入学させて良かったと感じる。
    • 校則
      校則は非常に緩く、伸び伸びとした生活を送ることができると思います。そのデメリットは特に感じられない。
    • いじめの少なさ
      悪ふざけ程度の事はあるかもしれませんが、深刻な内容の問題は無いと思われる。
    • 学習環境
      良い意味での自主性を養う事が重視され、逆にそれが無いと厳しいかもしれないと思われる。
    • 部活
      部活動に特に熱心では無いと思うが、人それぞれかと。どちらかというと勉学重視ではないか。
    • 進学実績/学力レベル
      非常にレベルの高い生徒たちが集まっており、それぞれが競い合うような環境で、高い実績を残している。
    • 施設
      図書館は、さまざまなジャンルの書物が非常に充実しており、十分な環境と言えると思う。
    • 治安/アクセス
      場所柄、環境が良いとは言えないがアクセスは良い。
      しかし通学時のラッシュは避けられない。
    • 制服
      今時珍しい学ランで、逆に新鮮である。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      本人の学力がいちばんであるが、それらの中から、校風、進学実績、通学の便などを考慮した。
    投稿者ID:590951
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      中高一貫校で、品が良い学校です。先生が熱心で、宿題も多いですが、その分大学への進学率も高いのはよいことです。
    • 校則
      既定の制服や白シャツが有ります。夏用の白シャツも学校のロゴが入っている物が好ましいとの事ですが、刺繍されている物でなくても、プリントを自分でしても大丈夫です。髪型や着こなし等で特に厳しい規則はありません。
    • いじめの少なさ
      子供からもいじめがあると言う話は聞きません。また、学校全体でいじめがある話も聞きません。もともと、通う生徒で暴力沙汰になる様な問題児もいない様です。
    • 学習環境
      自己学習できない子供は、居ない様です。クラスが7クラスですが、成績分けでは無い様です。部活も運動系よりも文化系に通う生徒も多く、掛け持ちしている子供も多く居ます。最近、実験棟が新設されました。医学系の勉強する子供が増えるかもしれません。
    • 部活
      運動系の部活に子供が入ってますが、聞くところ厳しく有りません。文化系との掛け持ちする生徒が多いです。水泳部と化学クラブで掛け持ちしてます。水泳部は、高校生と別々ですので、週に2回位しか泳げない様です。冬は体力つくりで、走っている様です。
    • 進学実績/学力レベル
      Gマーチ以上の大学進学率が高いです。先生からの宿題もそれに沿ったレベルの高い物が多く出されてます。教育熱心な親御さんも多いので、親子の仲が良い方々も多い様です。
    • 施設
      中学と高校が併用してます。最近新しい校舎が新造しました。設備は新しい方だと思います。私立だから公立よりもお金があるのかもしれません。
    • 治安/アクセス
      大久保なので、山手線一本で通いやすいです。治安も新宿区でも良い方です。
    • 制服
      夏はマーク入りの白シャツに制服のズボン、冬は指定のツメ入り学生服です。新しい感じは有りませんが、私服よりは着る物が迷わなくて良いです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      大学への進学を念頭に置いている生徒が多いです。その為、下に引っ張られる事なく、一緒に頑張っていける友達が出来ます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      出口の広い、大学進学率の高い中高一貫校です。通うのにも1時間掛からないので便利です。特に不満点はない学校です。
    感染症対策としてやっていること
    入学式は、1人親のみで、写真撮影も有りませんでした。オンラインで、自己紹介や宿題の提出をしていました。ネット環境を上手く使ってます。
    投稿者ID:693348
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      学校全体が学習に注力しており、受験に向けて勉強を頑張る先生と生徒が多いです。気になるような問題も特にありません。
    • 校則
      校則は特に厳しくなく自由など印象です。また、校則を破る生徒もいません。
    • いじめの少なさ
      いじめなども特にありません。個人間のトラブルはそれぞれが解決していくことになっています。
    • 学習環境
      勉強に熱心な生徒が多く、先生や生徒が常に切磋琢磨していると思います。
    • 部活
      勉強だけでなく、部活動もしっかりとやっている生徒が多い印象があります。
    • 進学実績/学力レベル
      受験に向けて、先生と生徒が切磋琢磨している印象です。学習のレベルが高いと思います。
    • 施設
      コンピュータなどの施設設備が充実しており、ICTが充実しています。
    • 治安/アクセス
      駅からも近く利便性が高いです。周辺の治安も特段治安が悪いことはありません。
    • 制服
      男子の制服なので、一般的なものです。特に問題はありません。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      勉強と部活も頑張る先生、生徒が多い印象です。忙しい中、両立に取り組んでいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      大学受験に向けて頑張る先生、生徒が多い印象です。特に問題などはありません。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業がありましたが、先生も熱心に取り組んでくれました。新しい勉強スタイルとして継続して欲しいです。
    投稿者ID:684048
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      グローバルな紳士育成という学校のイメージにぴったりの学校です。
    • 校則
      男子校につき、校則は厳しくはありません。携帯電話は許可制ですが、皆持ち込んでいます。
    • いじめの少なさ
      特に個別にそういったお話しはきいておりませんので、コメントは差し控えたいと思います。
    • 学習環境
      自主学習や講習が盛んで意欲的な学習への取り組みを実施しています。
    • 部活
      部活の種類が多く、中高一貫で高校生ともコミュニケーションをとって活動しています。
    • 進学実績/学力レベル
      進学実績は目覚ましいものがあり、文理を問わず志望校へ進学しています。受験指導も学校で、丁寧に個別に対応していただいています。
    • 施設
      歴史が古く、図書館や実験室はやや手ぜまというイメージがありますが、人工芝のグラウンドは広いです。
    • 制服
      いわゆる学ランで、オーソドックスなイメージです。シンプルかつ好感のもてる服装です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自由かつグローバルな紳士育成という学校のイメージにつよく惹かれたから。
    • 利用した塾/家庭教師
      日能研
    • 利用していた参考書/出版書
      算数ドリル
    進路に関する情報
    • 進学先
      海城高校
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫です。
    投稿者ID:300032
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 -| 学費 -]
    • 総合評価
      先生方の勉強面・生活面でのサポートは手厚くなっており、おすすめの学校となっている。
      そのためか、浪人も少なくなっている。
    • 校則
      概ね満足している。
      大体の私立中学校と同じほどの厳しさ。
      スマホ禁止の校則は守っていない人もちらほらいる。
    • いじめの少なさ
      いじめはほとんど見ない。
      クラスのある特定の子が喋った時に。うるさいと言われているのは見たことがある。
    • 学習環境
      放課後には友達と勉強したり、定期テストや小テストで成績の振るわなかった子には指名で補習を行ったり、自由に受けられる補習もある。
    • 部活
      文化部は意外と力を入れて活動しており、実績も出しているが、運動部は熱気があるだけになるところが多い。
    • 進学実績/学力レベル
      中学一年生から塾に通っている人も程度おり、勉強熱心な家庭が多いと思う。
    • 施設
      体育館にはエアコンが完備されており、図書館には自習スペースもある。校庭は山手線内最大の広さを誇っており、さらには人工芝・オムニコート・陸上トラックもあるので、困ることはない。
    • 治安/アクセス
      山手線の新大久保駅から徒歩5分とかなり近いが、新大久保駅は山手線しか通っていないので山手線が止まった場合は登下校ができないし、新大久保駅周辺は外国人やチャラめの人が多く、ゴミや吐瀉物が道にあることも…
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      みんな元気でよくしゃべっている。あまり喋らない人もいるが、その人たちとも比較的仲良くやっているという印象がある。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家からも近く、文化祭に行ったときに生徒の活気が感じられ、また校舎も綺麗だったため選びました。
    投稿者ID:891686
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2021年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      宿題などは多いですが、まじめについていければ、面倒見も良いですし、勉強以外はかなり自由ですので、バランスのとれた男子校だと感じます。
    • 校則
      校則は割と自由で、子供も特に不満は無さそうです。
      親としても、これくらいでちょうど良いと感じています。
      LINEなどのSNSについては厳し目のルールがありますが、守れないルールではないと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめに関しては聞いた事はありません。
      変わった子がいても、相手にしないでいるようです
    • 学習環境
      あまりに小テストが悪かったりすると、補習があるようです。
      声かけしてもらえるのでありがたいです。
    • 部活
      熱心なクラブと、そうでもないクラブがあるようです。
      コロナのせいでかなり制限されていて、仕方ないとはいえ、かわいそうです。
    • 進学実績/学力レベル
      まだあまりに先のことで、よく存じ上げませが、頑張っているのではと思います
    • 施設
      都内の割に校庭も広く、清潔で良いと思います。
      子供もそこを気に入っていました
    • 治安/アクセス
      駅から近くて便利です。
      繁華街を通りますが、そこまで治安の悪さを感じた事はありません
    • 制服
      自由度が高いので安く済んで良かったです
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      女子の目がないので、ゲームなどに没頭した子が多いです。
      楽しそうですが、このままオタクっぽくならないか、心配ではあります。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      医学部への進学実績が良い事や、校庭が人工芝で、都内の割に広い事、などで本人が決めました。
    投稿者ID:745828
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

84件中 41-60件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

海城高等学校

口コミ:★★★★☆4.43(40件)

偏差値:

海城高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、海城中学校の口コミを表示しています。
海城中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  海城中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!