みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  西新宿中学校   >>  口コミ

西新宿中学校
(にししんじゅくちゅうがっこう)

東京都 新宿区 / 西新宿駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.55

(26)

西新宿中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.55
(26) 東京都内414 / 785校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

26件中 21-26件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教師と保護者の距離が近く、風通しの良い校風だと感じていました。土日しかお休みの無い父兄のかたでも行事に参加し易いように土曜日の行事もあります。
    • 校則
      基本的に指定されている制服を着ていれば問題はありません。ですが中に着るセーターなどは飾りなど(ファスナーも含め)無い物に限られます。特にスカート丈などについてトラブルがあったとは聞いたこどありません。
    • いじめの少なさ
      クラス数が少ないので、苦手なクラスメイトと三年間同じクラスになることもあります。もう卒業しましたがイジメ(男子)で困っている子はいました。
    • 学習環境
      環境は悪くはないと思いますが、活かしきれていない気がします。
    • 部活
      水泳や陸上では賞を取っている子も多いです。高校にスポーツ推薦で行った子も多いです。
    • 進学実績/学力レベル
      受験生の殆どの子が希望する学校に進学できているようです。私の知る限りでは教師も積極的に進学の相談に時間を割いてくださっていました。
    • 施設
      比較的新しい学校なので特に問題は感じませんでした。体育館の他に武道場もあります。
    • 治安/アクセス
      最寄りの西新宿駅からは徒歩で2.3分程度。新宿署もすぐ近くです。
    • 制服
      制服はブレザーです。学校指定のバッグが小さめで使いづらかったようです。ジャージは残念なカンジです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      新宿という場所柄もあり、外国人の生徒も数人います。また支援学級もあります。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅から近いのと、校舎が新しいこと。同じ小学校から殆どの子が入学した為。
    進路に関する情報
    • 進学先
      同じく新宿区の区立高校へ。
    • 進学先を選んだ理由
      希望する部活動があったこと。自分で授業を選択できること。ちなみに制服はありません。
    投稿者ID:621330
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    2017年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的に見ればとても良い学校だと思います。
      生徒数が200人と少ないので、先生と生徒の距離が近いことが良い点です。また、先生も個性のある方々が多いので、楽しく学校生活を送ることができます。
      現在、生徒会と生活委員会が、挨拶への取り組みを行っています。毎日校門の前に立って挨拶をする運動などを実施しています。挨拶ができるようになることによって、学校全体の活気が良くなります。
      また、地域共同学校に指定されていて、地域の方と一緒に行事やイベントを行うことが多いです。地域との根付きが強い学校です。
      生徒同士は仲が良く、良い友達関係を作れると思います。
    • 校則
      服装、リュック背負いなどのチェックが厳しいです。
      チャリ通学や、電子機器類、その他不要物の持ち込みなどは他校と同じくらいだと思います。
    • いじめの少なさ
      僕の学年はとても仲が良く、いじめのようなものは全くありません。
      あったとしても、スクールカウンセラーの方が2人付いているので、気軽に相談することができます。
    • 学習環境
      クラスによって様々だとは思いますが、僕のクラスでは多少の私語があります。ただ、騒いでいるような感じではありません。
      先生の授業は分かりやすく、しっかりと授業を受けていればテストでも良い点数は取れると思います。
      放課後学習を午後5時まで設けているので、集中できる環境は整っています。
      受験対策の授業は、先生によってやるかやらないか異なります。
    • 部活
      とても盛んです。
      僕が所属していた陸上部は、区大会優勝できるレベルで、都大会にも多く出場しています。
      昨年は全国大会に出場する選手もいました。顧問の先生がとても陸上に熱心で、効果的な練習を毎日考えてくれます。男女での部活ですが、今は女子のみです。
      サッカー部は去年都大会に初出場しました。区大会でも上位に入る実力です。男女とも入れますが、ほぼ男子です。
      バスケットボール部は男子のみの部活で、こちらは区の代表に選ばれる人が多々います。区大会でも入賞を果たしています。
      それに対してバドミントン部は女子のみの部活で、区大会では何度も優勝を果たしています。ブロック大会でも活躍していると聞いています。
      また水泳部は、プールを使えるのが夏のみなので、その他の時期は走り込みや筋トレ、卓球など、様々なことをしています。こちらも毎年、区大会上位入賞の選手が多く出ます。都大会に出場する選手もいます。こちらは男女の部活ですが、現在は男子のみです。
      体育会系はこんなもんで、その他音楽部、茶道部、パソコン部、熱帯魚飼育部、園芸部、E組クラブ(特別支援学級の生徒が入れる部活)などがあります。
    • 進学実績/学力レベル
      都立、私立上位高校の合格者は多々いますが、学校自体の規模が小さいので、それほどの人数ではありません。
      進路に関しては、先生方が熱心にサポートしてくれます。進路希望調査をこまめに行うので、目標が定まりやすいです。
      学習環境の欄にも記入した通り、受験対策の授業は先生ごとで変わるので、塾に通う生徒が多いです。
      ただし、この学校は比較的に内申点を取るのが難しいです。そのため、特に都立高校が第一志望の人は当日点で頑張る必要があります。
      難しいとはいえ、オール5を取っている生徒は過去にいます
    • 施設
      校庭はやや狭い気がしますが、都会にしては良い広さなのではないかと思います。
      昨年度に二階の吹き抜け部分の工事を行うなど、点検、修理はこまめにやってくれるので、安全性は充分です。
      校舎内は綺麗で、いつも主事さんが丁寧に掃除をしてくれます。
      ICT授業などが進んでいて、今年はPCをsurfaceに変更したり、プロジェクターを無線式の最新のものにしたりなど、様々なことを行なっています。
      他の地域などと大きく異なるのはホワイトボードであることです。でも、そんなに違和感は感じないと思います。
    • 制服
      比較的新しい学校なので、ブレザーを採用しています。個人的には男女共かっこいいというイメージです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区域内で友人も多く入学する予定だったから
    投稿者ID:391577
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今を輝けとスローガンに生徒達がいろんなことに輝けるような学校、生徒一人ひとりが目標をもって輝ける学校
    • いじめの少なさ
      いじめがあればつかさず解決にみちびく、必ず先生が相談に乗ってくれる
    • 学習環境
      放課後に学生たちのボランティアで補修教室があり勉強の遅れなどわからないところを教えてくれたりサポートしあえる良さ、
    • 部活
      いろんなことにうちこんでいける学校、ひとつのことに集中してとりこめる生徒が多い
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後は進学が多い、ほぼ全員の生徒が高校に進学するので高校受験にはいい
    • 施設
      屋上にプールがありとてもいい。学校自体がとてもきれい、都会のわりのは環境が整っている
    • 治安/アクセス
      都会からは近いのでアクセスには便利、最寄駅が西新宿なので新宿に行くのもちかい
    • 制服
      制服はかわいいとおもいます。とてもきやすく中学生らしい制服だと思います
    • 先生
      陸上部の顧問の先生がとても熱心で全国大会にいった生徒もいました
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区域ででとてもいい学校だと思ったから
    投稿者ID:142084
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の指導や学校の指導が適切。すぐに色々と対応してくれる。礼儀もきちんと撤退している。家からも通える距離
    • 校則
      スカートの長さはちゃんとチェックしている。短いと注意され指定の長さに戻すように指導
    • いじめの少なさ
      何かあれば先生が対応してくれていじめはないように対処する指導をしている、子供の話をきちんと聞いている、
    • 学習環境
      放課後学習など行われている。わからない場合は対応してくれる。
    • 部活
      多くの生徒は目標を持って何事にも取り組んでいる。やりがいがあるようにする
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後の進路はきちんと最後まで対応してくれる、どこにも行き先がないというのは少ない
    • 施設
      学校全体がきちんと整備されて掃除も行き届いている。生徒たちの取り組みも良い
    • 治安/アクセス
      新宿から少し離れた場所にあるので繁華街
    • 制服
      女子の生服も男子の制服も一般的なものでいいと思います。靴下は学校指定ではないので良かった
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      日本人以外にも生徒 はいます。また特別学級にも対応しています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通える地域でクラス数も少なく行き届いているので良かった。通いやすい
    進路に関する情報
    • 進学先
      近くの公立高校に進学することができました。
    • 進学先を選んだ理由
      子供が自分で選んでいい学級だったので
    投稿者ID:546834
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒数が2クラスぐらいのなので先生と生徒の信頼関係が熱い先生方の面倒見がいい学校
    • いじめの少なさ
      いじめについては先生方がすぐに対応してくれるのでいじめが起きたとしても解決してくれる
    • 学習環境
      放課後ボランティアで学生さんが補修をやってくれてわからないところがあれば生徒が聞ける環境にある
    • 部活
      部活動は少ないが生徒ひとりひとりが充実して取り組める部活だと思う
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどの生徒は高校に進学している、進学については先生方がサポートしてくれる
    • 施設
      校舎はつねに掃除がいきとといていてとてもきれい、学校のまわりには生徒達が植えた鉢植えにお花が飾ってある
    • 治安/アクセス
      都会の中心にあるのでアクセスは便利で、行きやすいと思います。
    • 制服
      紺のブレザーにグレーのチエックスカート、ズボンリボンとネクタイ
    • 先生
      先生方は生徒ひとりひとりちゃんと見ていてくれるので安心感がある
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から一番近い学校だったので
    投稿者ID:58303
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学業における偏差値も問題なく、上位校への進学実績もあるため。
    • 校則
      校則は平均的なものだと思う。携帯電話は時代に即してOKにしてもいいとは思う
    • いじめの少なさ
      いじめに関しての話は聞いてないが、アンケートの実施などで拾いあげる工夫が必要
    • 学習環境
      学問のレベル的には周辺の学校と遜色なく、部活も大切にしている
    • 部活
      部活は活発な印象。部活と学問の両方を大切にする姿勢は評価できる。
    • 進学実績/学力レベル
      上位学校への進学実績もあり、上を目指している学生にも問題ない、大切なのは高校以降。
    • 施設
      体育館、図書館、校庭など、他の学校と同様に、きちんと整備されているが、やや老朽化している。
    • 制服
      標準的な制服で、子どもに服を選ぶ手間がかからないのでいいと思う
    入試に関する情報
    • 志望動機
      義務教育で通わせる必要がある
    • 利用した塾/家庭教師
      集団塾
    • 利用していた参考書/出版書
      市販の参考書
    進路に関する情報
    • 進学先
      高等学校
    • 進学先を選んだ理由
      高校以上出てないと
    投稿者ID:299582
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

26件中 21-26件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、西新宿中学校の口コミを表示しています。
西新宿中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  西新宿中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!