みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  高陵中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

高陵中学校
(こうりょうちゅうがっこう)

東京都 港区 / 広尾駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.85

(14)

高陵中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.85
(14) 東京都内208 / 785校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

7件中 1-7件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2023年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      先生はとても優しく、面白く、授業も楽しいです!
      どの先生も生徒思いなので学校生活が楽しくなります!
      行事にも一生懸命全力で取り組むので、すっごく楽しいです!
      友達は必ずできます!
      共学だからこその楽しさもあります!
      行事では、クラスのみんなが団結して優勝を目指しています!
      行事のときに黒板アートをするクラスが多いです!
      運動会では、ダンスや部活対抗リレー大縄、障害物競走、長距離、リレーなどがあるのでとても盛り上がります!
      主な行事としては、運動会、合唱コンクール、百人一首大会などなど。
      はかにも、職場体験や文化体験、遠足、夏季学園なども!
    • 校則
      中学校なので、髪染めやピアス、化粧などは基本ダメです。
      スカートは膝が出ないくらいの長さですが、成長してしまい膝が出てしまう子が多いです。
      スカートは短くするのは禁止ですが、してる子としてない子では7対3くらいの比率です。(7が巻いてない子、3が巻いてる子)
      貴重品などは持ってきてもいいですが朝に必ず先生に預け、帰りに返してもらいます。
      お菓子、漫画、ゲーム機は禁止です。
      制服に関しては、靴下の色が黒、白など。
      ヘアゴムは髪の色に合ってるものであれば。(基本黒か茶色)
      女子は髪が肩につくと結ばなければいけません。
    • いじめの少なさ
      いじめは見たことがありませんし、聞いたこともありません。
      先生たちが、1ヶ月に1~2回ほど?悩み事がないか1体1で聞く時間がありますので、大きいいじめはないと思います。
    • 学習環境
      先生たちが1人1人のことをサポートしてくれるので心配はありません。
      苦手な単元などは先生に質問すると丁寧に分かるまで教えてくれます!
    • 部活
      部活では後輩と先輩が仲良く活動してます!
      運動部は少なく、文化部の方が多いです!
      運動部は4つ、文化部は6つです
      運動部はとても強く、大会にも出場しており、何度も優勝しています!
      近くの中学校の人が本校にきて一緒に練習試合をすることもたまにあります!
    • 進学実績/学力レベル
      受験経験者が多いので頭がいい人はわりと多いです。しかし授業をしっかり聞き、復習をすれば問題ないと思います。学力は高いときは高く、低いときは低いです。
      高校への進路実績はとてもいいと思います。
    • 施設
      一言で言うと最高です!
      トイレ、廊下は凄く綺麗で、プールも室内で温室。体育館も広く綺麗。更衣室はそんなには広くない。図書館は漫画も少しあり静かなので集中出来ます!放課後や昼休み中に勉強してる子もいます!図書館の奥にはパソコン室があり、たくさんのパソコンがあります!(たまに授業で使う)
      校庭は砂なので転んだりすると洋服が白く汚れます。校庭には鉄棒やバスケットゴール、小さい砂場、サッカーゴールもあります!
      教師はまぁまぁ広いです。
    • 治安/アクセス
      アクセスは問題なし
      治安は特に問題はない。渋谷、六本木が近いが何の問題もない。
      小さい子供もいるし、年寄りの方もいるし、そこまで問題は無いと思います。
    • 制服
      めっちゃ可愛い!まではいきませんが、めっちゃダサいとまでもいかないぐらいです。(誰にでも似合います。)
      ネクタイ、リボンの色は赤。スカート、ズボンの色は灰色です。
      女子の場合、ネクタイorリボン、スカートorズボンと好きに選べます。
      ネクタイは自分で結ぶタイプです。リボンは首の後ろで止めるタイプです。女子も男子も冬になるとセーターを着る子が増えます。
      ネクタイとリボンの2つとも買う女子もいます。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      元気で明るい生徒。
      委員会や部活に熱心な生徒
      校則を破らない生徒。
      面白く楽しい生徒。
      友達思いな生徒。
      先生と仲が良い生徒。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家が近く、親の母校でもあったから。
      同じ小学校の子がいるから。
    投稿者ID:903092
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      いじめが少ないという特徴があって、いじめがないという点が良い学校です。施設も充実していて、部活動も積極的に行われている。
    • 校則
      集会や朝礼の時は、基本標準服
      男子はネクタイ、女子はリボン着用 ブレザーは男子も女子も着用。
    • いじめの少なさ
      いじめは少なく、ほとんどの生徒が優しく、性格が良い。
      小さな悪口はあるかも?
    • 学習環境
      高陵チャレンジルームがあり、学習面や生活面でのサポートを行っている。
    • 部活
      運動部は、バスケ部、サッカー部、バド部、バレーボール部が有り、文化部は、科学部、美術部、国際部、吹奏楽部などがある。
    • 進学実績/学力レベル
      自分の将来の進路や夢について話している生徒がいます。
      学力レベルは、分からないです。
    • 施設
      施設はとてもよく、体育館には、冷暖房装備。しかし、窓が多いので地震の時は危険かも。
    • 治安/アクセス
      学校周辺の治安は良い。アクセスは日比谷線広尾駅から徒歩7~8分。都営バス品97,黒77日赤医療センター下から徒歩4~5分
    • 制服
      男子は、ワイシャツにネクタイ、ズボンとベルト
      女子はブラウスにベスト、リボンとスカート。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校からの友達が多かった上、施設が良い学校に行きたいと思ったからです。
    投稿者ID:710362
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      施設、先生の対応が良いと感じます
      スマートで清潔感のある雰囲気があります
      学習の時間や朝の読書時間も設けてくれます
      先生と生徒の距離感も堅苦しくない
      趣味のことや悩みを話す生徒も多いです
      全体的に見れば温かく安心して学習できる
      中学校だと思います
    • 校則
      公立校なので厳しい方でしょう
      緩すぎなくて逆に良いとは思います
      朝礼の際は必ずブレザーの着用が必要です
      最近は靴下の色等細かく指定できるように
      なりました(自由度はそこそこあがった)
      スマホ等は朝に預けます
      ただ、校則違反はよく見かけますね
      先生方もあまり気づいてくれません
    • いじめの少なさ
      かなり微妙ですね
      今のところ大きないじめに発展はしていませんが
      大勢で誰かを笑い物にしたりする人達もいます

      あと一つ述べると特定の先生に対する
      生徒からの嫌がらせが最近非常に多く見られます
      どの学校にもこういうことはたまにありますが見過ごせません
    • 学習環境
      受験対策は先生によって
      対応は違いますがかなり真剣に考えてくれます
      推薦入試の面接練習もするので安心です
      (英検の面接練習もしてくれます!)
      小テストも開催され、教育に力を入れてます
      点数が低ければ再テストも可能です
      分からないところは聞けばすぐに
      熱心に教えてくれます

      生徒同士で休み時間やテスト前に
      勉強する様子も見れます
    • 部活
      バレー部は大会によく行って賞を取ってます
      運動部が活発な印象を持ちます
      文化部は静かにやってるイメージです
      ギター部や吹奏楽部は全校でお披露目する
      機会があるので活躍の場があります
      恐らくほとんどの生徒が部活に所属してます
    • 進学実績/学力レベル
      その年でかなり変わると思います
      今年は都立が多い気がします
      頭の良い生徒は都立一筋です
      逆に私立の生徒もちらほらいます
      進路面談が2回ほどあるので
      そこで担任と親と生徒で相談できます
      「○○高校に行きたい」と相談すると
      昨年度の入試の様子や合格者の人数のことも
      詳しく話してくれるので進路指導は手厚いです
    • 施設
      施設は本当に文句なしです!
      プールも区民用に解放しています
      体育館、教室に冷暖房がついてます
      図書館も広く開放感があります
      ただ校庭は狭めです
    • 治安/アクセス
      広尾駅が近くにあり
      そこから通う人もいるようです
      六本木、西麻布に近いので若干治安は
      心配ですが大きな事件は特にありません
    • 制服
      旧制服から今年度から新しくなり
      一気にオシャレになりました
      多様性に対応しようとしてるのか
      スカート×ネクタイといった組み合わせも○
      女子がズボンを着用することも可能です!
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      中学受験で落ちてしまった生徒が多いですが
      テストの平均点は高くも低くもないです
      外国の方やハーフの生徒も何人か在籍しており
      それぞれが個性を発揮できています
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通える距離だったからです。校舎が綺麗なことにも惹かれました。
    投稿者ID:790244
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2019年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      すごく楽しいです!
      高陵中は挨拶を元気よくする子が沢山います。
      同じ小学校の友達一人もおらず心配で高陵中に入学しましたが、すぐに友達ができてよかったです。
      イベントは、運動会、合唱コン、百人一首大会、この3つが三大大会といわれています。全部とても楽しめる行事です。
    • 校則
      校則は最近になってパッチンドメと黒靴下と夏服としてポロシャツがokになりました。
      ヘアゴムは黒、茶、紺で、髪は女子は肩より上の人は一つか二つで全部の髪がまとまってればok。男子はツーブロック以外ok。靴下はくるぶしより上で、白か黒、紺はダメです。スカートは膝下で、ヘアピンは黒のアメピンかパッチンドメok。
      冬はブレザー必須、夏は胸章がついていればリボン、ネクタイを外してもok。第1ボタンをあけてもokです。女子ベスト脱いでも○。
      こんな感じで厳しく感じますが以外と楽です。
    • いじめの少なさ
      あまり聞きません。
      多少の人間関係の好き嫌いならあるかも。揉め事くらいならあるかも。ですが、いじめといういじめは中々聞いたことないです。みんな元気がいいです!
    • 学習環境
      期末やテスト前は授業時間に自習時間をとってくれたり、図書室が5時まであいているのでそこで勉強をすることができます。授業も楽しくて、注意する時は注意する。楽しむ時は楽しむ。という感じでメリハリがついています。数学の授業は、発展と標準でクラスが分かれています。
    • 部活
      色々な部活があり、高陵中は文化部の方が多いです。
      バドミントン部、バレー部、サッカー部、バスケ部の4つの運動部と科学部、ギター部、美術部、吹奏楽部、国際部、書道部の6つの文化部があります。他の中学校にはないギター部などは外部からプロの講師の先生が来てくださり、楽しくやっています。バレー部は都大会に出たりもしました。その部活も楽しそうです。
    • 進学実績/学力レベル
      進学実績はあまり詳しく知りませんが、日比谷高校に行った人などはいます。学力は個人的には高いと思います。平均が高くてみんな頭がいいイメージがあります。
    • 施設
      体育館はエアコンがあり、世間的には広いかどうかはわかりませんが全然狭くないです。個人的には広いと思います。図書室には色々な種類の本があり、難しい本から漫画まで沢山あります。一人二冊まで。二週間借りれます。長期休みの時は四冊とか借りれます。5時までやっていて勉強もできます。校庭は砂で個人的にはちょうどいい、普通くらいの広さかなと思います。
    • 治安/アクセス
      治安はよくわかりませんが、住所は西麻布で、少し歩くと六本木や広尾、南麻布に入ります。周りには気が多く、夏は通学する時に小さい虫が集団でいるのが一番嫌です。重い荷物の時、坂を登るのがしんどいです。
    • 制服
      正直いうと地味ですが、地味の中では可愛い方だと思います。
      黒のブレザー、白ワイシャツ、女子リボン、男子ネクタイ、グレーの女子スカート、男子ズボン。女子のみグレーのベストで、リボンとネクタイは赤です。慣れてくるとなんだか可愛く見えます笑
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      挨拶を元気よくしてくれる人が多い。
      活発な子が多い。
      ひとりぼっちでいる子などはあまりいないような気がします。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近かったから
    投稿者ID:517583
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    2020年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      まあ人次第だとおもう。自分はそこそこ楽しかったと思う。先生と生徒の仲は五分五分。表面上はいいのかもしれない。こんなこともあってかその分生徒同士は比較的仲がいい。
    • 校則
      校則として書かれているのは沢山ある、厳しいくらいあるが実際行ってみると甘い。スカートはちなみに3年になるにつれて短くなるがあまり言われない。
    • いじめの少なさ
      いじめといういじめはないがかなり人間関係には悩むことも無きにしもあらず、目立つ人とそうでない人の差が激しい。
    • 学習環境
      それぞれ教室があるが学年が上がるにつれて教室が多くなる。だが学習に必要なものはそろっているし、他の学校よりも取り揃え豊富。真面目にやればそこそこいい教育が受けられる。
    • 部活
      運動部は実績があると思う。それぞれ部活は個性的で活気がある。運動部は3年の最後の大会で引退。文化部は学芸発表会など。合ってないと思い退部する人もいる。
    • 進学実績/学力レベル
      塾に行く人が多いからか、進学実績はいい。年ごとに私立都立派はちがうが、毎年名門校への進学実績はある。
    • 施設
      校庭はせまい。砂がえぐい。
      体育館はそんな広くはないがきれい。
      図書館はとても充実している。ほんの種類も豊富である。ガラス張りすぎて地震時はあぶないかも。
    • 治安/アクセス
      広尾駅なので一本しか通っていないが、徒歩10分とまぁまぁ近い。日赤医療センターからバスにも乗れるので便利。マンションに囲まれているので、静かです。治安はまあまあ。
    • 制服
      スカートの汚れが目立つ、最近制服を変えるか否かで話し合いが起きてる。デザインはそこそこいいと思う。ブレザーにベストタイプ。制服というか体育着はかっこいい。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      国際色豊か。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家が近い。校舎が綺麗で知り合いが多かったから。とにかく校舎が綺麗だったから。
    投稿者ID:619658
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    2014年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】

      設備と環境はしっかりしています。

      学校ぽくないです。



      【学習環境】

      科目によって少人数クラスを設けているのがいいです。

      ただ、一部の科目で学力別に別れているので生徒の間では上のクラス、下のクラスと言う呼び方です。それ以外はかなりいいです。



      【進学実績】

      よくわかりません。ただ、都立にいく人は多いです。



      【先生】

      みんな優しいです。生徒と教師という境目がなく、フレンドリーな感じです。



      【施設】

      体育館がすごいです。冷暖房完備で最先端な感じがします。



      【治安・アクセス】

      バス停や駅からも近く、遠方から来ている人も多いです。



      【部活動】

      ほとんどが加入しています。



      【いじめの少なさ】

      いじめはありませんが陰口程度です。



      【校則】

      登校時又は朝学活の時に携帯を預けなくてはいけません。

      もしも携帯を隠し持っていたのをバレたら没収され怒られます。それ以外はまぁまぁ緩いです。



      【制服】

      一般的な制服だと思います。
    投稿者ID:45037
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      楽しもうとすれば楽しいです。
      ですが、保健室登校の子がいますし、不登校の子がいますのでそれなりにサバイバルっぽいところがあります。

      【学習環境】
      放課後に図書館開放が行われてますし、3年は中テストという特別考査と小テストの間みたいなのが行われます。
      去年は社会と理科、今年は社会と数学が行われました。

      【進学実績】
      港区内では、テストが厳しかったり成績の付け方が厳しかったりとするからか頭のいい高校に通ってます。
      ピンからキリまでいるって感じです。

      【先生】
      先生はイマイチな方が多いです。
      生徒の気持ちを考えているっていうのは何となく伝わるけど・・・。
      みたいな。

      【施設】
      もう、本当に綺麗です!
      平成22年に建て替えられたばかりで、例えば体育館の上のギャラリー?みたいなところのカーテンは自動で締まります。

      【治安・アクセス】
      不審者情報は来たことありますし、私も不審者見たことありますがでも、そんな危険じゃなさそうです。

      【部活動】
      運動部も都大会行っているし、文化部も増えました。
      9割は部活に入ってますから盛んな方だと思います。

      【いじめの少なさ】
      いじめは無いと思います。
      まぁ、影口は多いですが。

      【校則】
      頭髪指導はされますよ。
      メイクもダメだし。
      まぁ、私はメイクにも髪色を変えるのにも興味ないのでそういう人には緩いんじゃないんですか?

      【制服】
      みんなは嫌いといっていますが私は好きです!
      特に校章はこの間、知人にかわいいと言われました。
    投稿者ID:37239
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

7件中 1-7件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  高陵中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!