みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  佃中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

佃中学校
(つくだちゅうがっこう)

東京都 中央区 / 月島駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.86

(20)

佃中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.86
(20) 東京都内202 / 785校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

5件中 1-5件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      挨拶が盛んです。
      「挨拶の佃中学校」らしいです笑
      実際に階段や廊下ですれ違うと大体挨拶してます。
      不登校の人も学年に2人ぐらいはいますが、普通だと思います。
      全部普通です。普通に楽しいし、普通に授業も面白いです。
    • 校則
      見た目などで言うと髪型は、男子はツーブロ禁止です。女子は肩に髪がついた場合は結ばないといけないですが、ふつうにミディアムカットぐらいの子も下ろしていて注意されてません笑 なんなら先輩の中には無理に毛先を外ハネにして、短く見せている人もいます笑笑
      髪ゴムは黒、紺、茶色と決まっててて無駄な三つ編みとかは注意されます。
      キーホルダーは鞄に1つだけという意味不な校則があります。
      時計はOKです。

      生活上での校則だと、他クラスの教室には入れない、他学年の廊下には行かないなどがあります。
    • いじめの少なさ
      まぁ、ないんじゃないですかね。
      そんな聞きません。いじめアンケートも頻繁に行っているようですし、、
      可もなく不可もなくですね。たまにふざけて暴言などを言っているのは聞こえますけど笑
      楽しいです!普通に。
    • 学習環境
      定期テスト前になると補習は希望制であります。私は行ったことないんですけど、行く人が少ない訳でもないです。
      定期テスト2週間前になると総合?の授業で計画を立てなければいけません。
      正直めんどくさいです笑 テスト範囲は範囲表を配られるのでそれを見て勉強すれば何も問題はありません。
      当然ですが提出物は期限を守らないと成績が落ちます。
      ワークなどは間違っているところがあると再提出しないといけません。
      英検や漢検、数検を学校内で受験できるので便利です。
    • 部活
      部活動は結構たくさんあるし、不便なことはあんまないです。
      強いていえば楽器が無さすぎるので吹部がない事ですかね笑
      人気なのはダンス部と太鼓部だと思います。(両方とも文化祭で発表があるので、、、)
      バド部は関東大会に出ていたりと強い範囲に入るんじゃないかなと思います
      3年生になると夏ぐらいで部活動を引退して受験に向けて勉強しているようです。
    • 進学実績/学力レベル
      可もなく不可もなく。
      学年の平均点はだいたい60点前後ですね。公立中学でいえぱ普通ぐらいでしょう。
      慶應高校に行った人とかいるそうです。進路実績は悪くは無いと思います。
      あと入学前に新入生テストがあります。クラス分けには関係ないらしいです
      6年生の振り返りテストでした。そんな難しくないので勉強もいりません!
      頑張ってください
    • 施設
      グラウンドは1周150mの人工芝です。
      7月に体育祭があります。夏真っ只中なのでくっっっそ暑いですが楽しいです。1人1つ種目を選びます。障害物競走や二人三脚などなど、、、
      部活動対抗リレーもあります。その部活を代表する物(バド部ならラケット)をバトンにして走ります。面白かったのは柔道部です。たたみ一畳をバトンにしてました
      12月になると持久走があります、きついです
    • 治安/アクセス
      治安はいいと思います。佃中学校は佃島小学校と隣接しているので小学生と一緒に登校って感じです。
      アクセスも駅から徒歩、役5分?とかだし、バス停なんて目の前にあります。
      立地はすごいいと思います。
      あえて言えば午後、窓からの西日がすごい眩しいぐらいです笑
    • 制服
      女子のスカートはひざ下と校則で決められていて、ウエストを折るのも禁止されていますが、普通に折ってます。バレません笑 中には2回ぐらい折っていて若干膝上の子もいますが注意されているところは見た事がありません笑
      靴下は白でワンポイントなら可です。くるぶし?が出るものはダメらしいです。冬になるとタイツ(黒だけ)なら可能になります。
      夏はクールビズで第一ボタンとネクタイ、リボンを外していいという校則が最近できました。
      令和5年からカーディガンが禁止されてしまいました。理由はだらしなくみえるかららしいです。令和5年以降に入学した人はカーディガン禁止です
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      日本人だけではなく、中国やロシアの国の方なども結構います。
      大体の方が日本語を話せていてすごいです
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校の友達の大半がこの学校に入学すると聞き、佃中学校を選びました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      高校進学
    投稿者ID:963872
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2024年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      明るい先生も、生徒も沢山居ます!
      校則も丁度よく、程よい青春が送れると思っています!
      中学校選び頑張ってください、
    • 校則
      個人的にはなんの問題もありません!
      靴下の長さや色の指定があったり、髪型は肩より長いと結んだりと言った感じです。スカートは膝下ですが、身長が伸びて膝が少し見えるくらいの人もいます。カーディガンは今後着用禁止になるらしいですが、セーターの着用はOKらしいです!

      厳しいと思う方もいるかもしれませんが、中学生だと考えれば比較的緩い方だとは思います!
      生徒会の方に意見を出すことも出来るので、その意見が可決させることもあります!

      校則が変わったりることもあるので、そこまで固い感じではないです!
    • いじめの少なさ
      いじめはほとんど聞いたことがありません!
      女子同士で少し喧嘩があったり、男の子同士でのトラブルがあったりすることもありましたが、いじめは聞いたことがありません!

      先生も話を聞いてくれますし、先生以外にもカウンセラーの方などが居るので安心できると思います。保健室の先生も、お話を聞いてくれたりします!
    • 学習環境
      しっかりしていると思います!
      この学校自体、勉強出来る子が多い学校なので、私立に行く子も多ければ
      都立の上位校に進学する子もいます。そのため、推薦のための面接練習をしっかりとしてくれたり、授業中でもたくさん過去問を解いたりする時間もとってくれます。

      その他でも、進路のことについてはしっかりと質問に答えてくれますし、パンフレットなども3学年のフロアにはおいてあります!
    • 部活
      バトミントン部がずば抜けて成績がいいと思います!バドミントンでスポーツ推薦を受ける子もいるくらいです。講師の先生がとてもバドミントンが上手な方なのでしっかりしています!個人的には、バドミントン、テニス、バスケ部あたりの部活動が厳しいイメージです。ですがしっかりと楽しめているようです。

      あとは、中央区内の4校の中で唯一のダンス部とロボコン部と月島太鼓部があります。
      ダンス部と月島太鼓部は文化祭での発表があるので凄く盛り上がっています!
    • 進学実績/学力レベル
      レベルの高い子もいれば、あまりそうでない子もいます。
      ですが、比較的に見ればとてもレベルの高い子は多いと思います。
      もともと、中高一貫校を受けていた子などもたくさんいます。
      学力レベルは、公立の中学校なので様々です。
    • 施設
      さすが中央区ってカンジの校舎だと思います!!
      すごく綺麗です!トイレもすごく綺麗で、冷暖房はしっかりしていますし、プールは屋上です。プールに関しては、女子側に屋根的なのもついてます。更衣室はプール用と体育ように別れていて、どちらも綺麗だと思います。
      混む時は混みますが、ロッカーの数は多いです!

      体育館はシンプルです!
      校庭は、小学校とも繋がっているのでとても大きく、人工芝なのですごく綺麗です!中学校のサークルは150メートルです。

      教室や廊下もシンプルに綺麗だと思います。
    • 治安/アクセス
      月島駅周辺、はとても治安がいいです!
      そうでない人もいるかもしれませんが、人が常に沢山いるので
      通学をする時も問題なく通学が出来ると思います!
    • 制服
      以前までは違ったデザインの制服でしたが、2020年度の生徒から制服が変わり、とても可愛くなりました。
      リボンが青なので、嫌がる子もたまに居ますが、ブレザーがすごく可愛いし、リボン自体もスカートのラインと合っていて私的には好みです。
      中学生の制服として考えればすごく可愛いと思います。
      指定のベストもシンプルで可愛いと思います!

      バックはリュックか肩掛けかの2択です!
      リュックの子の方が多いですが、肩掛けの人もいます!以前の制服がグレーだったので、肩掛けの方はグレーのバックになってます。

      制服も指定のバックも、4校の中でみれば可愛いと思います!
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      色んな人がいます!明るい人も多いですし、しっかりした人も沢山居ます!
      ですが本当にいい人が多いです!
    入試に関する情報
    • 志望動機
      制服が可愛くなったことや、校舎がそれなりに綺麗だったことです!
    進路に関する情報
    • 進学先
      江戸川区の都立高校に進学する予定です!
    投稿者ID:974590
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      美術の成績がとりずらいです。挨拶が、いいと言われますがする人としない人の差がすごいです。ほぼ少ししかしません。ですが、佃中に入って後悔はありません。
    • 校則
      校則は全体的に普通だと思いますが、靴下の長さ髪型など意味のわからない校則がありますが、だんだんなくなっていっています。
    • いじめの少なさ
      いじめはないと思いますが、たまにちょっとした暴言などが聞こえます。
    • 学習環境
      補習はテスト前にありますが、時間が短く質問制なので聞きずらいです。ですがちゃんと教えてもらえます。
    • 部活
      バドミントン部が、強いです。バスケ部も部員が多くだんだんつよくなってるらしいです。他にも、ダンス部、太鼓部、テニス部、美術部、合唱部、サッカー部などがあります。ダンス部と美術部を兼部している人が多いです。合唱部は、部員が少ないです。
    • 進学実績/学力レベル
      頭いい人はすごくよく、悪い人は悪いです。成績がとりずらいく、英語は他の学校よりできないと思います。
    • 施設
      校庭は人工芝で、綺麗な緑です。体育館は普通だと思います。図書室は静かで本が読みやすいです。
    • 治安/アクセス
      治安はいいとおもいます。徒歩、5分くらいのところに交番があります。駅や、バス停も近いです。
    • 制服
      前は全身灰色でしたが、今はブラザーが可愛いと言われていてスカートも悪くはないと思います。リボンは水色です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      元気な子が多いです。問題な子も多いです。ですが、一人一人個性がつよいです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近くて入りたい部活があったので入りました。近くに小学校がありいっぱいの人が佃中にいったので私もいきました。
    投稿者ID:893295
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      気になることなく卒業しました。
      3年間充実していました
      先生も面白くて人気の先生が多いです
      先生は恋愛についてすぐ知るので注意です
    • 校則
      気になるほど校則は厳しくない
      スカートを折ったりメイクしたりすると少し注意を貰うくらい
    • いじめの少なさ
      一時期あった
    • 学習環境
      ふつう
      不満も満足もなく先生に聞いたら普通におしえてくれますよ
    • 部活
      バドミントン部が結構
      結構厳しいですが
      関東大会出場経験あり。。
    • 進学実績/学力レベル
      人による
      私の先輩は部長をやっていて関東大会に出場しお茶の水に入ってましま
    • 施設
      体育館暖房冷房設備あり
      結構校舎が綺麗だと思います
      トイレは階による
    • 治安/アクセス
      微妙
    • 制服
      女子結構可愛い
      男子も普通
    入試に関する情報
    • 志望動機
      バドミントン部に入部するためしかないです
      それ以外なんにも考えていなかったです
      あと近くに屋根があるとこがあり雨の日も楽ちん
    投稿者ID:868759
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2021年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      いいところがあまり思いつかない。あいさつと校歌についていろいろがんばってるけど、ありきたりな感じで個人的にはあまり好きではない。
    • 校則
      中学校生活どうでもいいなら入ってきていいと思う!先生があんまいい先生いないかなあ、いい先生もいるけど少ない。雰囲気がわるい。
    • いじめの少なさ
      ちょっといじめ?みたいなことは聞いたことあります。陰口悪口は結構聞きます。特に女子。
    • 学習環境
      補習は授業70%理解できたら行かなくていい。
      受験のサポートはとりあえず高校に入れないとという感じがします。姉もそれで高校入ったんですけど後悔してました。
    • 部活
      バド部がつよいです。40分間階段走り続けることもあるみたいです。ほかの部活もまあ楽しそうにしてます。
    • 進学実績/学力レベル
      生徒の頑張り次第です。ずば抜けていい訳でも悪いわけでもないです。
    • 施設
      可もなく不可もなく。校庭は人工芝です。トイレが綺麗なところは好きです。
    • 治安/アクセス
      治安はいいと思います。
    • 制服
      制服新しくなったけど普通にダサいです。
      前のよりはマシにはなった?
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近かったから。徒歩で行けるのは最強。遅刻しそうでも何とか間に合う。
    投稿者ID:805175
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

5件中 1-5件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  佃中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!