みんなの中学校情報TOP   >>  鹿児島県の中学校   >>  天保山中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

天保山中学校
出典:Sakoppi
天保山中学校
(てんぽうざんちゅうがっこう)

鹿児島県 鹿児島市 / 二中通駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.95

(10)

天保山中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.95
(10) 鹿児島県内11 / 52校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

5件中 1-5件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      歴史があり、部活等先生の対応が良く、生徒に対して規律正しく対応している様に思います、今のところ子ども楽しく通っています。
    • 校則
      髪型は別に問題はないが、長さについて、子供が気にする事があるので不明です。
    • いじめの少なさ
      特にいじめ等も無いように思われる。子供からの話しから聞き取られる。
    • 学習環境
      復習に対しての、宿題など家に帰ってからの生徒に対しての力の入れ方が感じられる。
    • 部活
      クラブの種類は少ないですが、市県の大会への学校のクラブ以外の参加にたいして面倒見が良いと感じられる。
    • 進学実績/学力レベル
      各学校での生徒数、又、塾に行っている生徒の数も進路等に関係あるので普通だと思う。
    • 施設
      建物は少し古いですが、一通り設備等も揃っているので子供たちにとっては、問題は無いように思います。
    • 治安/アクセス
      国道沿いに面し電停バス停からも近く1キロに派出署もある。
    • 制服
      一般的な制服で特に問題もなく、ズボンも丸洗いでき、非常に管理しやすい制服だと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      小学校2校から大部分の生徒が来ており、良い雰囲気だと思う。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通学等を考えると一番近く、ただ残念な部分は、小学校からしていた、スポーツの部活が無かった 事です。
    進路に関する情報
    • 進学先
      まだ、進学していません。
    • 進学先を選んだ理由
      まだ、進学していません。
    投稿者ID:647898
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      以前は荒れているとの評判で心配していましたが、熱心な授業・活発な部活があり満足」しています。
    • いじめの少なさ
      まったくそのような話は聞いていません。家に帰っても誰もいない一部の生徒に見られる現象だと感じています。
    • 学習環境
      これは普通程度だと評価しています。生徒の学習意欲はまちまちで、家に帰りかばんを置くと、すぐに遊びに出かけることが多く、学習意欲の高い生徒は少数派だと感じています。
    • 部活
      普通の公立中学と思っていましたが、あらゆる種類の部活に熱心に取り組んでいるようです。
    • 進学実績/学力レベル
      進路の実績は知りません。2学期後半からの勉強によりラ・サール高校への進学を強く希望しています。
    • 治安/アクセス
      家から徒歩圏内であり、途中治安の悪いところもないので、安心しています。
    • 制服
      オーソドックスな制服です。中学生にはこれでいいと思っています。
    • 先生
      先生に関する話は聞いたことがなく、評価のしようがありません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅に近い立地だったため。
    投稿者ID:94561
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ノーチャイムで過ごす学校です。あいさつもするし、子どもたちの表情も穏やかです。
    • 校則
      検査はあったようですが、不要物を学校へ持ち込まない等、当たり前の内容でした。
    • いじめの少なさ
      子どもたち同士とても仲良く、男女間もよい関係でした。何かあっても、先生方が、学年間、部活の顧問の先生まで情報を共有し、子どもをサポートしてくださり、ありがたかったです。おかげ様で大事に至らず、すぐに元の生活に戻れました。
    • 学習環境
      子に応じた指導というのはなかなか難しいように思います。子ども自身がやはり積極的でないといけないかな。
    • 部活
      今どきには珍しく、サッカー部がありません。それが残念です。弓道部が袴を着てステキです。
    • 進学実績/学力レベル
      親子でもっと先生に働きかけることが必要だったと後悔しています。学校側から提供されるのは、通り一遍の情報だけです。親がもっとリサーチし、先生に働きかけ、アピールすることが大事です。
    • 施設
      体育館は新しくとてもきれいです。木を感じる作りになっていて、明るいです。
    • 制服
      冬服はいいけど。夏服…男子のポロシャツは、洗濯はしやすいし、着やすいようでしたが、やはりカッターシャツの方がかっこいいと思います。女子は、色がなんだかビミョーです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校区内だったので、選択しようがありませんでした。
    • 利用した塾/家庭教師
      進学塾
    • 利用していた参考書/出版書
      わかりません。
    進路に関する情報
    • 進学先
      鹿児島実業高校
    • 進学先を選んだ理由
      公立高校が不合格だったため、私立高校の中で一番偏差値の高い鹿児島実業高校の文理科に進学しました。
    投稿者ID:300879
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      単に学習だけでなく、部活やPTA活動も盛んで、子供が率先して投稿するような恵まれた環境でした。
    • 校則
      校則に関してはまったく知りませんが、子供から不満の声を聞いたことがないので、問題はないと思っています。
    • いじめの少なさ
      昔は荒れた学校として有名でしたが、現在はその面影もなく、いい環境だと思います。
    • 学習環境
      学習に関しては、普通だと思います。宿題の料は多すぎず、少なすぎもせず、といった感じでした。
    • 部活
      クラブやサークルの数が多く、その中で多くの友達を作ることができたようです。
    • 進学実績/学力レベル
      進学実績には不満があります。1年生などの早い段階から、この成績だとこの学校なら大丈夫などの指導をすべき。
    • 施設
      歴史のある学校なので、施設は充実しているように思いました。問題は感じません。
    • 治安/アクセス
      徒歩でも近く、周辺の環境は治安もいいので特に心配はしていません。
    • 制服
      普通だと思います。街中にいても、特に違和感を感じません。
    • 先生
      特に気がついた点はありません。真面目に熱心に授業に取り組んでいると思います。
    • 学費
      適切だと思っています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近所にある公立校だったため。
    投稿者ID:168631
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      天保山中学校は昔に比べて小さな学校になったが、鹿児島の下町的な下荒田や城南町からの生徒が登校しており中心的な学校である
    • いじめの少なさ
      とくに目立ったいじめがあるというのは聞いておりません。平穏なようです。問題ない。
    • 学習環境
      クラスの歌をみんなの知恵で作成しそれを終礼時にみんなで合唱したりしている
    • 部活
      この競技がつよいということはなく、生徒数も少ないので実績がない。
    • 進学実績/学力レベル
      規模が小さい学校なので昔から成績に差がありいろんな学校に進学している
    • 治安/アクセス
      徒歩圏内であり、アクセスはよいと思います。でも校区が広いのも特徴です。
    • 制服
      黒の学生服に白のシャツですが、ボタンを学校指定のものにすれば、どこで購入しても構いません。非常に安上がりです。
    • 先生
      昔は荒れた学校だったので、教育熱心な先生が転勤してきている。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      どの中学校よりも自由な校風に惹かれたため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      甲南高校
    • 進学先を選んだ理由
      担任の勧めで
    投稿者ID:96418
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

5件中 1-5件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

鹿児島県の口コミランキング

鹿児島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  鹿児島県の中学校   >>  天保山中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

鹿児島県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

鹿児島県の中学情報
鹿児島県の中学情報
鹿児島県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
鹿児島県の偏差値一覧
鹿児島県の偏差値一覧
鹿児島県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!