みんなの中学校情報TOP   >>  福岡県の中学校   >>  飯塚第一中学校   >>  口コミ

飯塚第一中学校
(いいづかだいいちちゅうがっこう)

福岡県 飯塚市 / 新飯塚駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.17

(30)

飯塚第一中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.17
(30) 福岡県内237 / 309校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

30件中 21-30件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教師の配慮が不足していると感じることが多い。同じ事項に対し言っていることが 変わることがあるから。また、父母間のLINEで色々と良くない噂を聞くことがある。 当方はメンバーにはなっていないが。。。
    • 校則
      前髪の長さの規則等、一昔前と思えるような規則がある。全体としては、自主性を重んじるような校則ではない気がしている。
    • いじめの少なさ
      いじめは殆ど聞かないが、授業を妨げる生徒がいることは聞いている。問題は、それらが解消されていないこと。学校側が父兄に対し話せていないのではないかと思う。
    • 学習環境
      部活動をしながら、日々の宿題に関しては適量かと思う。学校全体として自主的に勉強する雰囲気がもっとあればと感じる。
    • 部活
      先輩との関係も良好と聞いていて、ありがたいと思っている。テスト期間前の活動等、メリハリが効いているように捉えている。
    • 進学実績/学力レベル
      周辺の公立校が限られているため、過剰な評価は出来ないが、普通のレベルはあると思う。
    • 施設
      自身の在学中に比べ、部活動室の建屋が増えたり、生徒の増加に伴い校舎が拡張されている影響で校庭がかなり狭くなっていることが残念。
    • 治安/アクセス
      市内の公共施設(市役所)や最寄り駅からも近い
    • 制服
      昔から変わらない。制服を見れば直ぐにどの学校か分かる。指定店により、制服の価格が異なるのは何故?
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      ごくごく一般的な家庭の子が多い。地域的な面もあるが、あまり裕福なエリアではない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区制により決められていたため。中高一貫校については本人が興味が無かったため受験していない。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の公立高校
    • 進学先を選んだ理由
      第一志望校であれば、かなり勉強しないとついていけない可能性があったから第二志望へ変更した。
    投稿者ID:550928
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      飯塚第一中学ではスポーツ(部活)活動が盛んで規律。規則を重んじる学校です。また、大会に向けて教師、生徒一丸となって取り組んでいます。
    • 校則
      校則に付いては以前より厳しさは変わっていないのですが、数年前の合併に伴い生徒の質が悪くなった分より厳しい校則を新たに追加する必要がある。
    • いじめの少なさ
      とくに目立ったいじめ等はない思われるが、数年前に菰田中学と飯塚第3中学と合併し生徒の質が落ちた(学力、生活態度)
    • 学習環境
      学校だけの学習ではやはり厳しい現状である。生徒同士で勉強会を行っているが、それによって学習が伸びることはない。
    • 部活
      吹奏楽は九州大会に出場し輝かしい実績を持ち、人気の高い部活である、また、球技系の部活の地区大会、県大会での実績がある。
    • 進学実績/学力レベル
      飯塚第一中学は立岩自治区で、昔から立岩小学校→飯塚第一中学→福岡県立嘉穂高等学校とラインが出来ていて人気がある自治区で有り。
    • 施設
      図書室は、書籍の種類、数とも品揃えが豊富で親しみやすく入室しやすい環境であるが、体育館については建物自体老朽化が進み建て替え等対策が必要である。
    • 治安/アクセス
      JR新飯塚駅より徒歩10分くらいでアクセスは良い方だとおもう。
    • 制服
      女子生徒は、セイラ-服、男子生徒は一般的なものになっているが、販売している店舗が数軒あり、店舗によって微妙に制服の形が違う
    • 先生
      ソフトボール部の先生はとても熱血指導で有名な先生で、年齢は若いが父兄とも信頼し合える指導者で有り、土日祝日関係なく朝から夕方まで自分の時間を犠牲にして指導を行いよい先生である。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      今後、福岡県立嘉穂高等学校への進学が希望である。
    進路に関する情報
    • 進学先
      飯塚第一中学校
    投稿者ID:151356
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学は文武両立をめざし教員・生徒と連携がんばっている、特に教育方針としては、より理解を高めるため教科毎に補助の教員を配置している。
    • いじめの少なさ
      いじめはないが、仲良しグループがいくつか出来て、何かあるときに1つになることがあまりない感じがする。
    • 学習環境
      宿題が多く、常に机に向かっている環境を作り出していて、宿題忘れ等あれば、部活禁止という措置も取っている。
    • 部活
      ソフト部については2年生が3人で1年生が10人と1年生主体のチームとなっているが、顧問の先生の熱心な指導でみんな上達している。
    • 進学実績/学力レベル
      卒後後の進路は、福岡県立嘉穂高校への進学が多く見受けられる、また、スポーツ推薦で有名私立高校へ進学している。
    • 施設
      以前は、飯塚市の給食センターから運ばれていた給食を食べていたが、給食施設が最近出来て、暖かいおいしい給食が好評である。
    • 治安/アクセス
      駅からもバス停からも近い所にあるが周辺の道が狭く送り迎えの保護者の車で渋滞する。
    • 制服
      次子はセーラー服でかなり地味だと思う。制服の販売箇所が3箇所有り購入時にはかなり便利だと思う。
    • 先生
      特にソフトボール部の顧問は対外試合を多く組んで自分の休日をソフトボールに費やしていてかなり熱心に携わっている。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      立岩小学校→飯塚第一中学→福岡県立嘉穂高校と人気路線な為に引っ越しまでして通わせている。
    進路に関する情報
    • 進学先
      福岡県立嘉穂高校
    • 進学先を選んだ理由
      大学受験が前提に進学する。
    投稿者ID:141608
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      市立だけにこれといって特徴はないのかなと思います。校訓である最善を尽くし自ら伸びよというのは、共感できる
    • いじめの少なさ
      教師とのトラブルは少ないと思うが、生徒間は一般的なトラブルはある
    • 学習環境
      学習意欲は高いほうだと思うが、学校でというよりも、塾とかではないか
    • 部活
      よくもなく悪くもなく、平均 専門の先生がなかなかいないのが現状
    • 進学実績/学力レベル
      進学は、県立高校を目指していたが、良くもなく悪くもなくではないか
    • 治安/アクセス
      治安に関しては、良くもなく悪くなくだが、通学路は非常に車が多く危険を感じる
    • 制服
      学ランにセーラー服制服があるので楽である
    • 先生
      まじめな先生が多く、熱心に教育されていたと思います。またプライベートでも気やすくかった
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校区のそのまま上がり
    進路に関する情報
    • 進学先
      嘉穂高校
    • 進学先を選んだ理由
      大学までを灌漑見て
    投稿者ID:98284
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      市内でも代表する中学。お金持ちの家庭が多い。市でも一番力を入れている学校だと思う。
    • いじめの少なさ
      特にいじめなどはなかったと思う。市中心部のため都会的でいじめはなかった。
    • 学習環境
      パソコンでもより早く導入した学校の一つ。自学をする生徒がほとんど。
    • 部活
      生徒数も多い中、部活も力をいれており、大会でよく入賞する生徒がおおい。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどが進学します。市内でも偏差値が高い高校に行くせいとが多い。
    • 治安/アクセス
      市内に位置し、中心にあるため、交通の利便性は一番高いとおもう。
    • 制服
      とくに普通のの制服。女子はかわいいベレー帽があった
    • 先生
      比較的優秀なせんせいが多かったと思う。転勤があるので一概には言えない
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校区内なのでしぜんとはいる。
    進路に関する情報
    • 進学先
      嘉穂高校
    • 進学先を選んだ理由
      市内では優秀な高校なので。
    投稿者ID:96806
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校区内以外から通う生徒が毎年増えている。
      そのため、体育会などの行事は大変混雑して
      見るのが大変だ。
    • 校則
      この点においてはとても厳しく指導される。
      問題があればすぐに保護者へ連絡があり、三者での面談で注意される。
    • いじめの少なさ
      目立ったイジメは聞いたことはないが、女子部の部活動は上下の関係がよくないようだ。一度やめて、先輩が引退後に戻るということもあっていた。
    • 学習環境
      高校入試を推薦で受ける生徒は、面接や作文対策を時間をかけて手厚く指導してもらえる。
      一般入試に関しては、塾へ行くことを勧められる…とにかく人数が多いから。
    • 部活
      生徒数が多いのでいろんな部活があり、選びやすい。その反面、レギュラーで活躍できることを考えるとほとんどの生徒が外れてしまうためその覚悟も必要だ。
    • 進学実績/学力レベル
      学校の雰囲気が落ちついているので、授業中もざわざわと集中できないようなことがないようだ。早い時期から志望校決定と実現にむけての意識を高めるような指導がされる。
    • 施設
      校内にプールはありません。体育の授業での水泳は6時間程度しかなく、バスで近くの学校まで移動して行われている。
    • 制服
      女子はえんじのネクタイのセーラー服、男子は一般的な学生服。親の時代から変わっていないので伝統的な印象。
    投稿者ID:241038
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 1| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に学力の低い地域において、割りと上位高校への進学率も良いと思います。
      乱れた生徒もおらず、落ちついた校風でした。
    • 校則
      とても、厳しい方だと思います。
      先生方の指導も、わりと細かく、親としては良いと思いましたが。
    • いじめの少なさ
      あるのかもしれませんが、聞いたことはありません。
      子供にも、そのような兆候を感じたことはありません。
    • 学習環境
      先生方も、地域で一番の学校という誇りをもって指導にあたられていたように感じました
    • 部活
      熱心な生徒が多くて、活発だと思います。
      引退の際も、親子して大変感動を味わい、有意義なものでした。
    • 進学実績/学力レベル
      息子は嘉穂高校へ進学しましたが、一中から進学してきた生徒が一番多く、やはり他に比べて希望は叶いやすいかんきょうに在るのかなとは思います
    • 施設
      古く、あまり恵まれているとは思いません。
      駐車場も、土手を利用しているので、雨の日などは困りました
    • 制服
      清潔感があり、親としては良いと思いますが、子供たちは不満なようです
    投稿者ID:238050
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強については特に制約はなく自由だった。塾などで学力の補充などが必要であったのは何処の学校でも同じ事だと言えた
    • いじめの少なさ
      家庭事情や人間的性格、貧富のイジメ騒動というのはなかった。皆仲良く和気藹々としていた。
    • 学習環境
      授業内容は普通どうりでポイントを抑えて学びました。塾などに通って学力を上げるというのは何処も同じだと思います
    • 部活
      部活はやっていなかったので特に記憶はないが、皆部活を熱心にしていた様子は記憶にあります
    • 進学実績/学力レベル
      進学については殆んどが高校へ進学しています。周辺には高校も沢山あり自分にあった学校が選べました
    • 治安/アクセス
      飯塚の市街に有り殆ど徒歩で通学できる距離で苦痛にはならなかった
    • 制服
      通常の学生服を使用しており特注というのはなかったので安く出来た
    • 先生
      受験について学力に的確に有った高校を指導して安心して進学出来ました
    入試に関する情報
    • 志望動機
      市内でも一番名前が知られている学校で家から一番近かったので。
    進路に関する情報
    • 進学先
      飯塚高校
    • 進学先を選んだ理由
      自分の希望する学科が有ったので
    投稿者ID:97027
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2009年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学では皆が高校からさらに大学まで進学することを考えていた。特に厳しいということはなかったと思うが飛行に走るモノもいなかった
    • いじめの少なさ
      いじめの釣行が有っても友達同士で先生に相談したりして特に問題はなかった。他のクラスではたまに合ったみたいだが自分のクラスでは気になることはなかった
    • 進学実績/学力レベル
      先生が細かく成績を分析して勧める高校を教えてくれていた。決して皆が希望通りに進学できるわけではなかったが、進む道があったからかなり楽にはなれた
    • 施設
      自分がいた頃は体育館など古い設備だったが最近新築の新しい物に変わり後者も増築と耐震補強で良くなっている。グラウンドも整備されているので不便はなかった
    • 治安/アクセス
      最寄駅から少し遠いのと市街地から少し離れているので距離はあった。徒歩で行くには結構な距離ではあったが無理ではなかった
    • 制服
      制服は特に代わり映えはしていない。昔ながらの学ランとセーラー服ではあるがこれで良いと思うところもある
    • 先生
      先生の方針によって色々あるみたいです。特に生徒に反感をかうような先生もいなかったので気になることはありませんでした
    入試に関する情報
    • 志望動機
      指定された校区であったのでその学校にいきました
    • 利用した塾/家庭教師
      個人でされている塾にいきました
    • 利用していた参考書/出版書
      思い出せません
    • どのような入試対策をしていたか
      得意な英語と算数を念入りにやりました
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の高校に進学をしました
    • 進学先を選んだ理由
      大学に進学するには最も有利だと思ったので
    投稿者ID:41663
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2007年以前入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に問題と成る事がなかった。市内でも一番良い中学校だと思うし卒業してからも友達付き合いが続いているので環境は良いと思う
    • いじめの少なさ
      部活など実力の差でイジメが発生することがあったようだ。
    • 学習環境
      あくまで自分の勉強姿勢で判断されていた。学校の授業だけではやはり足りないから塾ひ行かせたりして補わなければならなかった
    • 部活
      部活内でのイジメなどもあったみたいなので、決して良い印象は無い今でもそう言う事が行われていないことを希望します
    • 進学実績/学力レベル
      先生の指導に従って各生徒が進学する高校を決めていた。大半の学生が高校に進学を決めていた
    • 施設
      耐震補強などで旧校舎は補強され体育館なども新しくなっていた。グラウンドもキチンと整備されていて体育祭などで見に行っても気持ちが良かった
    • 治安/アクセス
      家からは歩いて30~40分位掛かり少しばかり遠かった。忘れ物をした時には家の近所なら良いが学校付近では絶望的な距離だった
    • 制服
      特に普通の学ランにセーラー福だった。特にカッコいいとか可愛いなどと言う印象は持たなかったと思います。
    • 先生
      指導では体罰などの行き過ぎた事もなかったし、特に問題は無かった。進学先の高校を変更出来なかったのは辛かった
    入試に関する情報
    • 志望動機
      市内で1番だと思うし、校区内で進学する中学校と決められていたので
    進路に関する情報
    • 進学先
      飯塚高校
    • 進学先を選んだ理由
      自動車整備士に慣れる専攻科が有ったので
    投稿者ID:60789
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

30件中 21-30件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

福岡県の口コミランキング

福岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、飯塚第一中学校の口コミを表示しています。
飯塚第一中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  福岡県の中学校   >>  飯塚第一中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

福岡県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

福岡県の中学情報
福岡県の中学情報
福岡県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
福岡県の偏差値一覧
福岡県の偏差値一覧
福岡県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!