みんなの中学校情報TOP   >>  奈良県の中学校   >>  育英西中学校   >>  口コミ

育英西中学校
(いくえいにしちゅうがっこう)

奈良県 奈良市 / 富雄駅 /私立 / 女子校

偏差値:38 - 52

口コミ:★★★★☆

3.57

(24)

育英西中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.57
(24) 奈良県内43 / 83校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

24件中 21-24件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 1| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      少人数教育なので、細かいところまで目が届いてよい。ただ、先生の良しあしがひどく、はずれの先生にあたるととんでもない目にあう
    • いじめの少なさ
      女子校はいじめがひどいと思いがちだが、逆に女子校の方がいじめがないのだと驚いた。みんな何かあるとその場で注意したり、問題があったら学級会で話あったりしているようだ
    • 学習環境
      授業が早く、ついていけていない子もたくさんいた。その子たちに対するサポートがほとんどない。
    • 部活
      特に特別強いクラブはないみたいだが、大会でよい成績をおさめて表彰されていたりする子も、わりといるみたいだ。
    • 進学実績/学力レベル
      中高一貫の割には、外部に出る子が多いと感じた。高校はほとんどが四年制大学にすすみ、指定校推薦がたくさん来ているので、割とよい学校に指定校推薦でいく子が多いと思う。
    • 治安/アクセス
      駅からバスで、乗り遅れたら歩くと30分くらいかかるというところが難点
    • 制服
      高校は可愛い制服に変わったが、中学はむかしのまま。あの制服がよいという人もいますが、私は今の時代にあった可愛い制服に変えた方がいいと思う。
    • 先生
      先生は、熱心でよい先生もいれば、生徒に無関心の先生もいるので、いい先生と良くない先生の差がある。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元で昔から評判がよかったので。
    進路に関する情報
    • 進学先
      育英西高校
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫だったので
    投稿者ID:99214
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      熱心な先生も多く親の立場からは安心しておまかせできました。制服もとても素晴らしいデザインのブレザーに変わり、楽しく生活できると思います。
    • いじめの少なさ
      どちらかというと、お嬢様が多いせいか、穏やかなイメージがあり、表立っていじめがあったとは聞いておりません。
    • 学習環境
      猛烈な指導ではなく、個々に合った指導方法なのですが、進学時に落ちこぼれる事は無かったようです。
    • 部活
      文化系のクラブが盛んな様で、大学進学時に役立つクラブも多い感じです。クラブが勉強に悪影響を及ぼす事は無いと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      立命館コースは希望者は進学できる様なカリキュラムを組んでいます。高大連携もしっかりしておりそれなりのレベルの大学進学を目指すなら無難な学校だと思います。
    • 治安/アクセス
      駅から徒歩でも通学できますし、直通バスもでていて無理なく通学できます。近鉄富雄駅が最寄り駅なので、奈良県内だけでなく、神戸方面、大阪、京都からの通学もできます。
    • 制服
      シスター服から、デザイナーブレザーに変わり、制服で学校を選択しても不思議ではないすばらしさです。
    • 先生
      担任の先生ですが、生徒指導も熱心ですが、猛烈な感じではなくじっくり付き合って下さいました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      穏やかで、静寂な雰囲気の中で生活が送れる事と、関関同立以上の大学進学、アクセスの良さです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      育英西高校
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫のため。
    投稿者ID:97087
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2011年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強については、検定試験の突破など明確な目標を個々に持てるようにし、そのためのバックアップをしてくれる。学校行事も熱心で、生徒自らが自主的に取り組めるように環境を整えてくれる。
    • いじめの少なさ
      教室内で起きたトラブルについては、些細なことでも迅速に保護者に連絡をして、早い段階で対策を打つようにしているまた、。行事に熱心に取り組んでいるので、クラス一丸となって協力し合う雰囲気があり、いじめなど起きにくい。
    • 進学実績/学力レベル
      立命館コースは、ほぼ全員が立命館大学に進学し、特設コースは、大学受験の指導を行って、受験勉強のバックアップをしてくれる。
    • 施設
      生徒数は少人数だが、体育館や図書館、食堂、LL教室など整っており、マンモス校にひけをとらない。トイレの改装工事もこの夏休みに実施していて、秋からは気持ちよく使用できそう。
    • 治安/アクセス
      最寄駅からスクールバスの運行があり、安全面で心強い。下校時間もスクールバスに合わせて、指示されるので、女子高だが、夕方遅い帰宅も安心できる。
    • 制服
      楚々とした可憐な雰囲気の制服で、保護者の評判が高い。今風の流行のデザインではないが、それがかえって新鮮で、周辺の学校から明確に個性が浮き立って良い。
    • 先生
      丁寧に指導してくれる先生が多い。課題の提出には、口を酸っぱくして促し、学力の不足には、補習で対応してくれる。テスト前には、大勢の質問者の一人一人に丁寧に説明してくれるらしい。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅から近いのと、生徒たちの生き生きとした様子が魅力的だった。
    • 利用した塾/家庭教師
      市田塾
    • 利用していた参考書/出版書
      特になし
    • どのような入試対策をしていたか
      塾の課題をまじめにこなす。
    進路に関する情報
    • 進学先
      中高一貫なので、そのまま進学。
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫なので。
    投稿者ID:42030
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 5| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強は熱心に指導してもらえ、学校行事は盛んで生徒たちも大変盛り上がる。最寄駅からスクールバスが出ているが、本数が限られており、駅から歩くと30分もかかり、アクセスが良くない。
    • いじめの少なさ
      目だったいじめはなさそうだが、学年により差があるらしい。先生はいじめをなくそうと取り組んでくれていると思う。
    • 学習環境
      課題はたくさん課され、生徒も先生も大変だがその分学力も伸びた。
    • 部活
      女子ばかりなので、先輩が後輩に圧迫的な態度をとることがしばしばある。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどが内部進学で高校へ進むが、何らかの事情で外部を受験する人へのサポートがほとんどない。
    • 施設
      冷暖房の使用は日付で決められており、実際の温度に即していない。
    • 治安/アクセス
      最寄駅から歩くと30分かかり遠い。スクールバスは本数が限られる。
    • 制服
      楚々とした雰囲気でかわいらしい。最近はやりのスタイルではないが、古典的なかわいらしさが、かえって個性が際立ち良い意味で目立っている。
    • 先生
      勉強は熱心に指導してくれるが、先生により力量に差が見られ、間違ったことを教える先生もいた。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近く、立命館大学への進学を保障されていること。
    進路に関する情報
    • 進学先
      内部進学。
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫なので。
    投稿者ID:70322
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

24件中 21-24件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

育英西高等学校

口コミ:★★★☆☆3.38(50件)

偏差値:64.0

育英西高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

奈良県の口コミランキング

奈良県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、育英西中学校の口コミを表示しています。
育英西中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  奈良県の中学校   >>  育英西中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

奈良県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

奈良県の中学情報
奈良県の中学情報
奈良県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
奈良県の偏差値一覧
奈良県の偏差値一覧
奈良県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!