みんなの中学校情報TOP   >>  奈良県の中学校   >>  三笠中学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

三笠中学校
出典:Hyolee2
三笠中学校
(みかさちゅうがっこう)

奈良県 奈良市 / 新大宮駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.63

(18)

三笠中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.63
(18) 奈良県内39 / 83校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

3件中 1-3件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    2022年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      私的には満足しています。人数も比較的多く沢山の人と関われます。面白く明るい教師も多いです。
      特別支援学級があり、障がいのある生徒や人との関わりが苦手な生徒も通いやすいと思います。
    • 校則
      校則は緩めだと思います。
      髪を染めていたりピアスを開けている生徒を見かけます。
      制服は女子がカスタムをしながら着ていることが多いです。
      度がすぎていなければそんなに注意はされないのでそこそこ校則に苦しめられる事はないと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめは聞いたことがないです。しかし、友達関係で不登校になる人は1クラスに1人2人いるような感じです。
      最近は喧嘩もあまり聞きません。
    • 学習環境
      不登校の人へのサポートはある程度あると思います。別室でテストを受けれたり、今は一人一台パソコンが配られているのでオンラインでの授業参加もできます(成績には含まれない)
      放課後に補習ということはよくあります。
      筆記はもちろん体育などの実技も補習があります。
    • 部活
      そんなに目立った部活は見ません。外部での運動クラブで活躍している人たちをよく見ます。
    • 進学実績/学力レベル
      本当に生徒によると思います。偏差値70越えの高校に進学した方もいらっしゃります。
    • 施設
      少し経年劣化は見られますが耐震の為の工事やトイレのリフォームがされマシになりました。 教室にはテレビ、エアコン、パソコンを数十台充電できる物(?)があります。
    • 治安/アクセス
      最寄り駅からも徒歩で行ける距離で、コンビニやTSUTAYAが近くにあります。春にはソメイヨシノの桜が満開に咲きながら授業を受けることもザラにあります笑
    • 制服
      他校や保護者側からの人気も高いようです。
      紺色のブレザー、赤色が少し入ったリボン(ネクタイ)、チェック柄のズボン、スカートといった感じです。
      一式で着るのではなくリボンを市販のネクタイにしたり、ブレザー代わりに上着を来たりしている生徒が多いです。特に女子はカスタムすることが多いです。
      靴下も指定はされていません。
      私服でも制服でもどっちでもOK。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      ほとんどの友達が三笠中学校に入学すると言っていたからです。
      後、人数が多い為多くの人と関われると思ったから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      偏差値60代の高校に進学しました
    • 進学先を選んだ理由
      自分の将来の夢に1番近いルートで行ける高校だからです。
      校風も明るく部活動も盛んなので楽しめるのではないかとも思いました。
    投稿者ID:831844
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      先生は生徒との距離が近くてとても話しやすかったです。どの先生も面白かったし、嫌な先生は特にいませんでした。生徒は人数が多いので、色んな子がいましたが、面白い子が多くて楽しかったです。部活は、運動部や吹奏楽部は大変そうな所もありましたが、絶対入った方がいいと思います。楽しいし、友達もできるし、色んな経験ができて高校や社会に行っても役立つと思います。また、生徒会や各部活動で、自由参加のボランティア活動があり、地域の方とゴミ拾いや、イベントの手伝いなどをしていて、本当に良い学校だと思いました。
    • 校則
      校則は緩かったので満足していました。私服登校だったので、あまりに派手なドレスや露出が高すぎる服などでない限り、何を着ていても大丈夫でした。校内で標準服のスカートを折っていても何も言われませんでした。唯一、服装の事で言われるのは、体育の授業の時は動きやすい靴で来なさいっていう事ぐらいでした。禁止されている事は、携帯電話などの不要物の無断持ち込みと、アクセサリーの着用、化粧、髪染めなどぐらいだったと思います。でも携帯電話は無断で持ち込んでいる人も多数いたし、バレても特に罰はなかったです。アクセサリーも髪飾りぐらいなら全然大丈夫だし、化粧もあまりに濃くなければ特に何も言われませんでした。
    • いじめの少なさ
      私は見たことはありません。ただ部活内であった、影であったという噂は聞いたことがあるので、ないとは言い切れません。
    • 学習環境
      夏休みや冬休みの長期の休みは、成績が悪かった生徒の補習がありました。まぁ1日みっちりとかもなかったし、冷暖房のある部屋の中でだったので、受けている生徒も快適だった思います。テスト前の土曜日には、先生や近くの大学の在校生が来て勉強を教えてくれる勉強会があり、テスト勉強のサポートもしっかりありました。またテスト前や受験期のときには、先生が個別で生徒の相談を受けてくれたり、勉強を教えてくれたりしていました。
    • 部活
      もちろん、クラブによって大会の実績は異なりましたが、それぞれ楽しそうに活動していたと思います。また帰宅部の子や、外部でクラブをしている子もいました。
    • 進学実績/学力レベル
      入試のない公立中学校なので、学力は本当にバラけていますが、私の学年には奈良高校や畝傍高校、郡山高校に行く人も数人いて、進路実績がとても悪いという事はないと思います。
    • 施設
      体育館やグラウンドも広いし、武道場もあったので、充実していたと思います。校内も各階に渡り廊下があって移動しやすかったし、美術室や音楽室などの特別教室も充実していました。
    • 治安/アクセス
      昔は治安が悪かった、と言われていますが、今はそんなことはなく、佐保川という川のすぐそばの静かな所にあります。駅からは、近鉄は新大宮駅が1番近く、徒歩15分程度、JRは奈良駅が1番近く、徒歩20分程度で着きます。
    • 制服
      私服登校でした。『制服』というものはなく、購入自由の『標準服』というものがありました。でも基本は皆、私服登校なので、着たい服を着れて満足でした。ただ、テスト期間中は文字がプリントされた服は禁止だったし、模試や入試のときに、あると便利なので、標準服は購入しておく方が良いと思います。標準服はデザインも新しくなって可愛いので普段から標準服を着ている人やスカートだけ標準服で来ている子なんかもいました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      私は校区内に住んでいたのでこの中学に通っていました。でも生徒の希望や、それぞれの事情によっては、先生と話し合いの末、校区外からも登校できるそうです。
    投稿者ID:667387
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    2013年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 1| 制服 1| 学費 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      広いところで体育ができて、大勢の友達と一緒に勉強できるいい学校です。

      【学習環境】
      300人近い生徒数を抱えているので、様々な生徒がいて、いい環境であると思います。

      【進学実績】
      いい高校に進学する人もいれば、そんなに良くない高校に進学する人もいます。頑張り次第です。

      【先生】
      怖い先生と普通の先生のバランスは取れていると思います。

      【施設】
      運動場も広いし、プールも、柔道場もあり、体育館も広いです。校舎は3つもあります。

      【治安・アクセス】
      治安が悪いということはなくて、近所のおっちゃんやおばちゃんが交差点にいたりしているので安心です。

      【部活動】
      野球部、バスケ部、テニス部、サッカー部、あと柔道、卓球、バレー、剣道など様々あります。

      【いじめの少なさ】
      不登校になるような子はいなかったです。

      【校則】
      全く厳しくありません。

      【制服】
      制服はなくて、みんな私服で登校します。

      【学費】
      公立なので私立よりは安いと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      三笠中学校の校区がとても広くて、付近に住んでいたこともあり、小学校からの友達もほとんどがこの中学校に進学することから、ここに進学しました。
    投稿者ID:12791
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

3件中 1-3件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

奈良県の口コミランキング

奈良県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  奈良県の中学校   >>  三笠中学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

奈良県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

奈良県の中学情報
奈良県の中学情報
奈良県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
奈良県の偏差値一覧
奈良県の偏差値一覧
奈良県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!