みんなの中学校情報TOP   >>  京都府の中学校   >>  立命館宇治中学校   >>  口コミ

立命館宇治中学校
出典:運営管理者
立命館宇治中学校
(りつめいかんうじちゅうがっこう)

京都府 宇治市 / 新田駅 /私立 / 共学

偏差値:43 - 52

口コミ:★★★★☆

3.97

(48)

立命館宇治中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.97
(48) 京都府内27 / 171校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
48件中 41-48件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    2018年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      悔いが、1つも残らない学校。
      先生を含め友達も優しく、学びやすい環境が整っている。
      キレイな校舎に、広い教室、広いグラウンド、良い施設
      とても楽しい充実した3年間の中学校生活で、悔いは1つも残りませんでした。
    • 校則
      校則は、他の私立中学とかわりありません。
      しかし、自転車通学は禁止です。家から、最寄り駅までの通学を含む。
    • いじめの少なさ
      3年間立命館宇治中学で、生活して、一度も喧嘩をしなかったし、見なかった。
      先生も相手を思いやる気持ちがあり、毎日が充実できた日々でした。
    • 学習環境
      担当の先生一人ひとりが、僕たちの事を考えてくれて、分かりやすいです。将来に役立つ事も教えてくれました。
    • 部活
      部活では、優勝実績がほとんどです。
    • 進学実績/学力レベル
      立命館宇治高校 そして、立命館大学
      の中高大一貫の学校
      ある程度の成績は、とらないといけないが、そこまで、みんな悪い成績をとらない。 というか、先生が良いので、悪い成績が取れないです。
      国内の有名大学(私立 国立 公立)や、海外の大学まで、サポートしてくれます。
    • 施設
      すごく充実している。
    • 制服
      とても格好いい制服です。Rバッチを身に付けます。
      体操服も、半袖、半ズボン、長ズボン、上着があり、それらもとても格好いいです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      英語が他の学校よりも、確実に学べる。
      施設が充実している。
      中高大一貫。
      部活動が盛ん。
      充実できる日々。など
    進路に関する情報
    • 進学先
      立命館宇治高校
    投稿者ID:420181
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2022年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      英語に特化したコースがあり、そちらに興味がある生徒にはとても良いカリキュラムがある。また、さまざまな催し物が年間通してある。
    • 校則
      特に何も感じないが、日本特有の校則の窮屈さを感じる。ただ、校則があることにより、秩序が保たれているとも感じる。
    • いじめの少なさ
      特にいじめがあると聞いてはいない。ただ、どこからいじめと捉えるかによっても変わってくると思う。
    • 学習環境
      先生方が親身に指導をしてくたさり、生徒同士も協力して勉強している様子がみられる。
    • 部活
      全ての部活が活発なわけでは無さそうだが、比較的との部活も活発に活動しているように感じる。
    • 進学実績/学力レベル
      先生方のサポートが手厚いように感じる。卒業後の進路は知らない。
    • 施設
      広いグラウンドや、冊数の多い図書館など、とても良い。ただ、広過ぎて保護者はどこに何があるのか覚えられない。
    • 治安/アクセス
      閑静な住宅地の近くにあり、隣には植物園かあり、自然豊かな環境。
    • 制服
      特に可もなく不可もない。特段おしゃれなわけでも、ダサいわけでもない
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      勉強を頑張っている生徒が多い印象がある。また、幅広い世界に目を向けている生徒が多く感じる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      英語で教科を学びたいと子ども自身が言っており、インターからこちらにうつった。
    投稿者ID:956886
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      素晴らしい学校です。学費が飛び抜けて高いですが、それを出す価値のある学校です。英語を勉強したい人はいくべきです。
    • 校則
      厳しすぎるわけではないが、生徒一人一人がきちんとしてるイメージ
    • いじめの少なさ
      とにかく仲間意識が高い。 他の人の個性を認め合っている。いじめ、登校拒否は聞いたことがない。
    • 学習環境
      話し合う授業が本当に多い。あとプレゼンも多い。常に疑問意識を持って取り組んでいる。
    • 部活
      どこかの部活に属さないといけない。活発や部活もあれば、週一活動の部活もあり、自分に合ったものを選べる。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどの子がエスカレーターで上がることができる。それでもみんなしっかり勉強する。
    • 施設
      とにかく広くて綺麗。施設は本当に自慢できる。ただ、山の中なので、虫が多い。
    • 治安/アクセス
      京阪バスのバス停が校門の中にあり、安心。校門の入り口には警備員の方がおられるので不審者対策はきっちりできている。
    • 制服
      他の学校とは全く似ていない、学校独自の制服で、本当にかわいい。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      レベルの高い生きた英語学習を、うけたかったから。高校に1年間留学するコースがあり、そのに進学したかったから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      そのまま、立命館宇治高校、IMコースに進学しました。狭き門ですが、英語の勉強をがんばりました。
    • 進学先を選んだ理由
      カナダに1年間留学したかったから。英語力を伸ばしたかったから。
    感染症対策としてやっていること
    登校不安の人はオンライン授業が用意されていて、家庭の事情により選択できる。
    投稿者ID:796781
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学の間は校則等も厳しめですが、高校に上がると自由になります。帰国子女も多く英語での会話も聞こえます。学校はどこを取っても綺麗で、学習面でも資格等は授業の一環として受けさせられます。そのまま大学に上がれるので楽です。
    • 校則
      厳しくもなく緩くもなくですが女子のスカートを折りあげていた人は親に電話があったようです。
    • いじめの少なさ
      実際うちの子がいじめに遭いましたが、先生に相談したところの対応等がとてもしっかりしておりすぐに解決しました。
    • 学習環境
      英検や数検、漢検と受けさせられます。そのための勉強も普段の授業でするので自然に合格するといった感じです。
    • 部活
      私立中学にしかない部活動があったりで、子供にとって魅力的だと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      だいたいの人がエスカレーター式でそのまま大学に上がります。成績が悪く上がれそうにない人は他の学校にいったり、また反対に成績の良い人は東京の難関私立に行ったりもしています。
    • 施設
      とにかく学校が綺麗!中学棟と高校棟に分かれています。グランドも土のグラウンドと芝生のグラウンドがあります。教室以外の学校内は管理会社が掃除をしていて、トイレもピカピカ。さすが高い管理費を払っている甲斐があります。
    • 治安/アクセス
      最寄りの駅から歩ける距離ですがみんなバスに乗ります。
    • 制服
      女子の制服は可愛いです。男女ともにアーガイル模様のセーターがあり、私立という感じです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      帰国子女が多いです。学費が高い学校なのでお金持ちのお子さんが多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      難関大学に上がれるというのが一番の理由でしたが、実際に入学してみるとそれだけでは計れない素晴らしいものがありました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      立命館宇治高校に進学
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫なので
    投稿者ID:557977
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      何事も生徒が主体となり、成功させるために生徒全員が同じ方向に向かって一生懸命に取り組んでいる。仲間意識がものすごくよい。
    • 校則
      そんなにきつくもないし、ゆるくもない。制服を乱して着用している子はほとんどいない
    • いじめの少なさ
      私の子の周りではいじめを聞いたことがない。みんなが個性を尊重し合ってる
    • 学習環境
      ものすごく綺麗で、設備も整ってる。自然に囲まれている。とにかくのびのびできる。
    • 部活
      部活動は全員取り組まなければならない。全国大会レベルのクラブもいくつかある。
    • 進学実績/学力レベル
      普通に学校生活を送っていれば、高校に内部進学できる。ついて行けず、途中で退学する子もいるらしい。
    • 施設
      素晴らしく環境はいい。グラウンドも人工芝と、普通のグラウンドがある。体育館も冷房が付いている
    • 治安/アクセス
      正門には守衛さんがずっといてくれる。
    • 制服
      女の子はキュロットスカートなので、盗撮や痴漢の被害は少ないと思われる
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      いろいろな国籍の人がいる。海外からの留学生も沢山きている。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      英語教育が素晴らしく、ネイティブの先生が沢山おられるので、ほんものの英語を学ぶことができるため
    進路に関する情報
    • 進学先
      内部進学
    • 進学先を選んだ理由
      留学できるコースがあるから
    投稿者ID:555941
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学では勉強だけでなく、グローバルな環境があります。宇治近郊ばかりでなく他地域からも通学されるので、バスの利便性の充実と通学経路での安全性を十分にしていただく必要があります。
    • いじめの少なさ
      とくに目立ったいじめがあるというのは聞いておりません。平穏なようです。
    • 学習環境
      成績が悪いとクラブ活動ができないくらい勉強を重視しています。英語に力を入れています。
    • 部活
      クラブ活動は盛んで全国大会に出場しているクラブも多くあります。それでも勉強優先ですので、成績が悪いとクラブに参加できないこととなります。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後の進路はほとんどの生徒が内部進学をします。 高校では外部生とも一緒になります。
    • 治安/アクセス
      宇治以外からも通学されているので、バス通学者が多いです。バスのアクセスを充実してほしいです(特にクラブ後の下校時)。
    • 制服
      制服は、学校がすぐにわかるデザインで、最近変更したデザインは生徒に好評のようです(個人的には前の制服がオリジナリティーがあり好きでした)。卒業する3年生の制服はバザーでリサイクル可能になっています。
    • 先生
      比較的若い先生が多い印象があります。また外国人の先生も多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      やりたいクラブがあったことと校風から選択しました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      立命館宇治高校
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫だったので。
    投稿者ID:99176
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      担任の先生の意気込み熱意がすごく伝わり、この先生なら子供を任せられ、一緒に子供を成長させていけると感じました。
    • いじめの少なさ
      いじめなどは子供の意識が高いせいか聞いたことはありません、ただ、知識が高い生徒が多いのか、電子手帳のプログラムを作成しゲームをしていた生徒がいたそうです。知識が高いかもしれませんが、まだ、中学生なんですね、ある意味安心しました。
    • 学習環境
      1年生での自宅学習時間が決まられており、その結果をノートに記載して先生と家庭の連絡帳の様なものを活用しています、しかし、よくよく大人が見れば営業日報そのままで、本日の成果や今週の目標など大人でも、仕事でないとやっていないことの練習をしているようで不安はないです。
    • 部活
      クラブは充実しているようで、楽しく参加しています。今年は、春の選抜で甲子園に出場するようで、中学生も応援だそうです。甲子園等全国大会出場時は、応援に参加する機会が多いので、家族旅行の計画は柔軟にした方が良いかもです。
    • 進学実績/学力レベル
      内部進学を希望する生徒が多く、ほぼ、大学には進学できると思われますが、進学する学部は偏差値等で決まると思うので、しっかりした計画が必要たと思われます。
    • 治安/アクセス
      山の頂上付近にある学校で、最寄り駅から徒歩30分昇りです、バスがあるのですが生徒数が多くバス停の並びでその時間帯のバスに乗れればいいのですが、時間がかかるときもあります。吾が子は、バスを待ち駅に到着する時間と徒歩が変わらないと言って歩いています。
    • 制服
      制服はすべて(靴・靴下も)学校指定なので成長期の子供には高額になるかもしれません。デザイン・素材自体には全く問題なく、素晴らしいと思います。
    • 先生
      3者面談で話し担任の先生が意志が高い方だと理解できたので、安心して任せられました。学習内容で理解できていない所のフォローもしっかりしていて、自宅で教えることが少なくなってきました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅から一番近くの大学の付属だから
    進路に関する情報
    • 進学先
      立命館宇治高校
    • 進学先を選んだ理由
      大学の付属です
    投稿者ID:95567
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      クラブ活動にもちからをいれているようで、勉強と倶楽部活動を頑張っており、充実した学校生活をおくっているようです
    • いじめの少なさ
      こどもからは、とくにいじめなどについてのはなしはなく、トラブルもないようで、毎日たのしく学校にかよっているとおもいます
    • 進学実績/学力レベル
      普通に勉強していれば大学まで上がれるのですが、頑張って、より上の学校に進学している生徒も多いと聞きました
    • 施設
      設備は充実しているようにきいています。出来て間もないがっこうですので、耐震も安心です
    • 治安/アクセス
      近鉄の急行が止まる駅であり、駅からは学校のバスもあるときいており、毎日元気に通学しています
    • 制服
      リボンがかわいいとおもいます。
    • 先生
      先生によりけりだと思いますが、担任の先生は親身になって相談にものってくれると効いています
    入試に関する情報
    • 志望動機
      大学まであがれるのが魅力でした
    • 利用した塾/家庭教師
      志学館
    • 利用していた参考書/出版書
      わかりません
    • どのような入試対策をしていたか
      どの分野に力をそそいだのかはわかりません
    投稿者ID:42733
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

48件中 41-48件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

立命館宇治高等学校

口コミ:★★★★☆3.72(102件)

偏差値:67.0

立命館宇治高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

京都府の口コミランキング

京都府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、立命館宇治中学校の口コミを表示しています。
立命館宇治中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  京都府の中学校   >>  立命館宇治中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

京都府の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

京都府の中学情報
京都府の中学情報
京都府の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
京都府の偏差値一覧
京都府の偏差値一覧
京都府の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!