みんなの中学校情報TOP   >>  京都府の中学校   >>  京都教育大学附属桃山中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

京都教育大学附属桃山中学校
(きょうときょういくだいがくふぞくももやまちゅうがっこう)

京都府 京都市伏見区 / 近鉄丹波橋駅 /国立 / 共学

偏差値
京都府

3

偏差値:65

口コミ:★★★★☆

3.70

(45)

京都教育大学附属桃山中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.70
(45) 京都府内70 / 171校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

22件中 21-22件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な校風で、自主的に学習やクラブ活動に取り組んでいる。学校も落ち着いており、生徒指導上の問題もほとんどなかった。
    • 校則
      現在はどうか分からないが、子どもの在学中は、校内であればどこで昼食をとっても良いなど、生徒の自主性に任される部分が多かった。実際校則違反をしている生徒も見かけなかった。
    • いじめの少なさ
      教師とのトラブルや、生徒間のトラブルは、少なくとも在籍していた学年については、子どもの在学中は全くと言っていいほど聞かなかった。他学年のことはよく分からない。
    • 学習環境
      生徒たちには、学習に前向きに取り組む雰囲気が感じられるが、受験対策や学習サポートに関しては、一般の公立中学校と変わらない。
    • 部活
      人数的に少ないこともあって、それほど活発とは言えない。しかし、府大会に進出する部もあるようだ。
    • 進学実績/学力レベル
      全体としては、附属高校をはじめとして様々な進学校に進学しているが、基本的に本人次第である。
    • 施設
      校舎なども比較的年数が経っており、一般的な公立中学校と比べて特別優れた設備だとは思わない。
    • 制服
      男子は学生服で、ごく普通の制服だと思う。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      附属桃山小学校からそのまま進学した。
    • 利用した塾/家庭教師
      特に利用しなかった。
    • 利用していた参考書/出版書
      特別に用意した記憶はない。
    進路に関する情報
    • 進学先
      国立高専
    • 進学先を選んだ理由
      本人の志望校だったから。
    投稿者ID:302233
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2009年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      春潮に問題なく学校生活が送れたし,学力的にも一定のレベルに到達することができた。
    • 校則
      基本的な生活習慣を身につけるには十分な厳しさをもった校則と感じている。
    • いじめの少なさ
      学校研究機関として多くの視線があり,いじめが発生しにくい環境にある。
    • 学習環境
      研究機関校として,複数の視点で学校運営が行われるためトラブルは少ないが,多くのことを学校に求めることはできない。
    • 部活
      部活動は「余暇活動」のレベルで部活動を優先させるなら選ぶべき学校ではない。
    • 進学実績/学力レベル
      進学は学校の実績ではなく,個人の努力の成果であり,「この学校に入ったから進学は安心。」といった側面はない
    • 施設
      特に誇れるような施設はないが,学校研究機関として最低限の設備は維持できている。
    • 制服
      制服に何かを求めるのであれば,選択すべき学校ではない。平々凡々である。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      附属の小学校だったから。
    • 利用した塾/家庭教師
      Z会進学スクール
    • 利用していた参考書/出版書
      z会の参考書
    進路に関する情報
    • 進学先
      京都教育大学附属高校
    • 進学先を選んだ理由
      家から近く,レベル的にも第一希望だった。
    投稿者ID:301852
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

22件中 21-22件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

京都府の口コミランキング

京都府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  京都府の中学校   >>  京都教育大学附属桃山中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

京都府の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

京都府の中学情報
京都府の中学情報
京都府の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
京都府の偏差値一覧
京都府の偏差値一覧
京都府の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!