みんなの中学校情報TOP   >>  京都府の中学校   >>  洛南高等学校附属中学校   >>  口コミ

洛南高等学校附属中学校
出典:運営管理者
洛南高等学校附属中学校
(らくなんこうとうがっこうふぞくちゅうがっこう)

京都府 京都市南区 / 東寺駅 /私立 / 共学

偏差値
京都府

1

偏差値:65 - 71

口コミ:★★★★☆

4.20

(66)

洛南高等学校附属中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆4.20
(66) 京都府内12 / 171校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
66件中 61-66件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習面での指導には定評と実績があること。指導のノウハウが蓄積されている。
    • 校則
      校則は厳しいが,指導は厳しくないので,校則の意味がほとんどない。
    • いじめの少なさ
      集団である以上いじめは結構あると思うが,いじめはないという前提で生徒指導が行われている。
    • 学習環境
      学習面では豊富なデータを持っているので指導が非常に信頼できる。
    • 部活
      バスケットボール,体操,陸上,バレーボールなど全国レベルの部活が多い
    • 進学実績/学力レベル
      内部進学生の実績(特に女子)は東大か京大か医学部ばかりであり非常に良い
    • 施設
      数年前にできた新しい校舎は大きくて新しい。使いやすい。東寺にも近い
    • 制服
      色が地味で,かわいくない。センスがあるようには感じられない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近くにある進学校はここしかなかったから
    • 利用した塾/家庭教師
      日能研灘特進
    • 利用していた参考書/出版書
      塾のテキストのみ
    進路に関する情報
    • 進学先
      京都大学
    • 進学先を選んだ理由
      自宅から近くて通えるから
    投稿者ID:299045
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の質もよく、勉強のしやすい環境にあると思います。元男子校だけあって、富士山登頂など大変な事も多いが、いい経験になってよい
    • 校則
      今どき、男子は刈り上げなど校則はそれなりに厳しいが、それ以外は特にそうでもない
    • いじめの少なさ
      イジメは特にきいたことがない。
      頭の良い変わった子も多いが、子供同士もそれぞれ個性として受け止めてるように感じる
    • 学習環境
      高校受験がないので、受験対策としては特にないが、質問などもしやすいので、しっかりと身につけていける
    • 部活
      進学校なので、体育系のクラブはあまり活気がないが、文化系のクラブはそこそこの実績があります
    • 進学実績/学力レベル
      高校の受験はないが、大学へ向けた話など、早いうちから将来に向けて取り組むことができる
    • 施設
      グラウンドは狭いが、図書館には自習コーナーなどもあり設備が整っています。
    • 制服
      どこともあまり変わりはないように思いますが、女の子は丸襟で品があると思う
    投稿者ID:237047
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 1| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      校則だけはとっても厳しいですが、入ったら確実に青春が待っています。先生が認めるほど洛南生は恋愛しまくりで、朝2人で登校するカップルをよく見かけます。また、男女仲もとてもよく、行事も多いため、みなさん限られた環境の中で精一杯輝いています。
    • 校則
      校則はとっっっっっても厳しいです。
      女子前髪が眉上(身装検査の時はみんな前髪をピンで止めたりあげたりしてなんとか乗り過ごしています)、スカート膝下、髪は肩にかかったらゴムで結ぶ
      男子刈り上げ(3ミリで、判断基準は髪が耳にかかっていないか)、前髪眉上
      男女共通スマホ禁止(学校内と登下校中禁止、学校に持ち込むには許可が必要) 寄り道禁止 (学校~京都駅を先生が見回っています)などなど...
      身装に関して、親や先生は清潔感があって良いと言っていますが、生徒は大半が嫌がっています。
    • いじめの少なさ
      みんな苦手な人がいても、態度に出さずに過ごしています。特にいじめなどは聞きません。
    • 学習環境
      補習あり、週4の小テスト(中1)(補習あり)、課題の管理(ここは担任によって差があるそうです)など、まだ受験期についてはよく分かっていませんが、進学実績を見る限り安心だと思います。
    • 部活
      週に半分までしかクラブができませんが、8割位の人がクラブに属していると思います。運動系だけでなく、文化系クラブがとても多いからだと思います。クラブによってだいぶ差がありますが、校則のように厳しい部活から少し緩い部活まで様々あるそうです。1年生の方は、できる限り多くの部活の体験に行くことをおすすめします。
    • 進学実績/学力レベル
      進学実績ですが、やはり京大や医者を目指してる人が多いです。ここからは余談ですが、先生方も洛南→京大出身の方が結構いらっしゃいます。
    • 施設
      体育館が2個あります。また、グラウンドは東寺内だけでなく、近鉄の向島駅(数駅です)にある向島グラウンドもあり、テニス部などはそこで活動しています。
      図書室でも自習できますが、TERAKOYAという自習室があります。
    • 治安/アクセス
      京都駅か東寺駅から徒歩で15分くらいの所にあります。京都府だけでなく、大阪府、兵庫県、奈良県、滋賀県、岐阜県、愛知県など、色々な所から通っています。
      治安は良い方だと思います。
    • 制服
      私的には可愛いと思いますが、夏服はシンプルすぎるかな、と思います。ですが、ベストやセーターなどで色々なバリエーションがあります。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      入るまでは真面目な子が多いイメージでしたが、活発な子が多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      京大の合格者がとても多い点が1番ですが、行事が多く、共学だという点も魅力的でした。
    投稿者ID:949364
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道で、何事にも全力投球で取り組みます。教師のレベルはかなり高く指導も熱心です。
    • いじめの少なさ
      いじめは全くなかったです。「宗教」の授業があり道徳教育も熱心でした。
    • 学習環境
      学習環境は整っています。自習室もあります。テスト前は友達同士で、よく学校に残って勉強していました。意識の高い生徒が多いので、楽しんで勉強していました。
    • 部活
      部活動は熱心です。勉強と部活動の両立はなかなか大変ですが、頑張っていると思います。
    • 進学実績/学力レベル
      中高一貫校なので、高校受験はありません。大学受験が目標です。国立大学や医学部への進学が多いです。
    • 施設
      私立なので、校舎・施設などは綺麗です。温水プールもあります。
    • 治安/アクセス
      東寺の中にあります。京都駅から徒歩12.3分です。アクセスは良いです。
    • 制服
      男子は黒のブレザーにネクタイです。女子はリボンです。制服関係は、すべて学校指定です。
    • 先生
      教師のレベルはかなり高いと思います。学習指導も熱心です。面白い先生も多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      国立大学への進学率が高かったから。学校の指導方針も気に入った。自宅からも通いやすかったから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      洛南高校
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫で決まっていたから。
    投稿者ID:283968
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に専念できて、高いレベルでお互いに競争できるのが良いと思います。また勉強だけではなく精神的にも鍛えられます。
    • いじめの少なさ
      とくに目立ったものはありません。いじめは皆無と言っていいでしょう。
    • 学習環境
      生徒のレベル」が高く、授業内容も密度がかなり濃いのがいいです。
    • 部活
      進学実績だけではなく、クラブ活動でも全国レベルのものがあります。
    • 進学実績/学力レベル
      進学実績は京都だけではなく、関西や全国的にみても最高レベルです。
    • 治安/アクセス
      京都駅から徒歩圏内だし、バスも多数あり、近鉄も近いので便利です。
    • 制服
      制服も落ち着いた感じでとてもいいと思います値段もそれほど高くないです。
    • 先生
      先生方もプロ意識の高い方が多く、とても刺激のある授業が受けられました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      進学実績がいいため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      洛南高校
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫のため
    投稿者ID:93866
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まぁ、この学校に来て良かったなと思うことが卒業してからは多いですが、もっと良くなれる学校だと思います。中学時代の部活動だとか、大学進学実績など改善すべき点は色々あります。これからはOBとしてこの学校の復活、更なる発展を祈ってます。
    • 校則
      すこし厳しいと感じる面もあるが、常識の範囲内なので特に不満には繋がらないかと思います。あと、女子の方が身装検査において緩いのが気になりますが、女子の方が頭が良い人が多いので仕方ないかなとも思います笑
    • いじめの少なさ
      特に見当たりませんでした。洛南で馴染まないのなら他の進学校に行っても馴染め無いと思います
    • 学習環境
      概ね満足です。勉強合宿に放課後自習もあって勉強できる環境は整ってます。ただ、塾に行く生徒が多いので、塾の自習室で勉強する人が大半な気がします
    • 部活
      クラブはあまり積極的ではありません。しかし、体育祭やその他の競技大会では大いに盛り上がる事もあります。また、運動が苦手な生徒でも大会に出ないという選択肢があるので安心して生活を送れます、しかし体育祭はガチるので気をつけましょう
    • 進学実績/学力レベル
      正直言って、入ったレベルを考えるとあまり良くないです。高校時代に部活も大してする人もいないのに、浪人して東大京大国立医学部では私立である意味が無く、高い学費がもったいない気がします。やはり、先生方も現役での合格を意識してもらいたいと思います。どこかで浪人でも良いやていう空気感があります
    • 施設
      僕は校庭と体育館が好きでした。今通ってる大学より綺麗です。体育館は熱いですがある程度は仕方ないと思います。
    • 治安/アクセス
      最寄りがJR京都駅だと言うこともあり、関西以外の地域から通われる方も毎年います。周辺の治安は悪いです。元部落地域もあるので
    • 制服
      普通です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      色んな人がいますが、中学上がりは真面目で面白い人が多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      灘に落ちたので併願先第一志望のここに入学しました。周りの人もそんな人ばっかりです
    投稿者ID:577899
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

66件中 61-66件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

洛南高等学校

口コミ:★★★★☆3.80(86件)

偏差値:75.0

洛南高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

京都府の口コミランキング

京都府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、洛南高等学校附属中学校の口コミを表示しています。
洛南高等学校附属中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  京都府の中学校   >>  洛南高等学校附属中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

京都府の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

京都府の中学情報
京都府の中学情報
京都府の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
京都府の偏差値一覧
京都府の偏差値一覧
京都府の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!