みんなの中学校情報TOP   >>  兵庫県の中学校   >>  関西学院中学部   >>  口コミ

関西学院中学部
出典:運営管理者
関西学院中学部
(かんせいがくいんちゅうがくぶ)

兵庫県 西宮市 / 仁川駅 /私立 / 共学

偏差値:56 - 60

口コミ:★★★★☆

4.19

(84)

関西学院中学部 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆4.19
(84) 兵庫県内22 / 326校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
84件中 81-84件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2022年06月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      ここまでそれなりに良い評価をしてますが、元男子校だけあって根性論、古い考え方が強いです。
      そこがとにかく不快です。
      駆け足といって放課後に持久走をするのですが、
      夏場でも平気で行われています。倒れたらどうするんでしょう。

      先生の発言の節々から行き過ぎた愛校心や古い考え方が滲み出ていて気持ち悪いです。
      割と不快なので高校大学に進学できるという理由で中学部に入ろうとしている人は絶対にもう少し頑張って高等部から入ることを強く奨めます。
    • 校則
      それなりに自由で至って普通の校則かなと思います。
      在校生の立場としては撤廃して欲しい校則は沢山ありますがまあこんなもんかなといった感じです。
    • いじめの少なさ
      いじめといういじめを見たことはありません。
      嫌われている人はもちろんいますが本人の性格にかなり難があるのでまあ半分孤立してるのは普通かなぁと。ですが精神年齢が高いのかわざわざ無視していたりはいないです。
    • 学習環境
      特に思うことは無いです。
      授業には満足しているし特に不満は思いつかないです。
      強いて言うのであれば英語教育に力を入れていると言うだけあって授業数だけは無駄に多いです。文法の授業ってそんなに必要ですか?
    • 部活
      私は文化部ですが、運動部の表彰はしょっちゅうで頑張ってるんだなぁと言う印象です。
      文化部も活気があり、きちんと活動しています。
    • 進学実績/学力レベル
      差がとにかく激しいです。
      そもそも授業のレベルが高めなので、ついていけない人は一定数います。
      進路は大体の人が高等部にそのまま進学、上を目指す人もいますし、逆に成績が足りずに外部進学する人もいます。どちらの場合も学校からのサポートはあるそうです。
    • 施設
      体育館も数種類、校庭も人工芝で設備は整っています。
      図書館の蔵書数は相当多いですしリクエストを入れると大抵通ります。
    • 治安/アクセス
      駅からとにかく遠く甲東園から通学する場合は少し危ないバス道を通らないといけません。
      治安は良いです。
    • 制服
      女子に関しては冬服はジャケットを着なければ可愛いなと思います。夏服は意味が分からないダサさで生徒からも酷評です。男子は普通の制服かなと。
      また、制服の購入が初、中、高とあって中学部のみ何故か阪急ユニフォームではありません。中学部の卒業生が経営するスズキ学生服です。
      購入のハードルが少し高く、癒着(?)に気持ち悪さを感じます。
      在庫を抱えまくっているので変わることはないでしょう。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      初等部からの内部進学です。
      中学校受験もしたくなかったので大人しく進学しました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      高等部に内部進学
    投稿者ID:839144
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2023年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 -| 学費 -]
    • 総合評価
      レポートなどのような調べ学習が多いです。受験にとらわれない学びと言う名目の、外に出さないための学びだとの噂です。
      大学まで行けるので、学力低めの人には向いている気がしています。
      平均点以下の人でも謎の加点が大量につくので、テストが40点台でも成績は60点くらいまで上がっていることありです。不公平感はあります。
      保健体育は実技のみです。ペーパーは一切ないので、運動が好きじゃ無い人は成績はかなり不利です。
    • 校則
      特別困るような校則はないので問題なく過ごせています。気になるのはスマホでしょうか。禁止なはずですが、隠して持ち込みまくりです。通学路や電車の中など普通にいじっています
    • いじめの少なさ
      普通にあります。子供同士のトラブルはどこもあると思います。なかなかひどいものもありますが、先生が注意してるのかもわかりません。
      不登校気味も含めるとそれなりにいます。学校をやめる子も1人や2人ではなく、一定数います。
    • 学習環境
      勉強しなくてもほぼ上に上がれているので、補習対象になってもプリントを少しやるだけで、ぜんぜん大丈夫な雰囲気です。
      一応総合欠点という決まっている目安の点があり、それ以下になると面談もありますが、激励されるだけで親も同席の面談ですが、楽なものだったと言ってました。学習のサポートは個別に聞きに行けば教えてくれます。ただ、充実しているかといえば、していません。まして受験対策は無いです。
    • 部活
      男子の運動部はそれなりの実績を残しています。タッチフットボール部やサッカー、野球、ラグビーあたりです。
    • 進学実績/学力レベル
      学力は入学時は偏差値も高いのでそれなりの試験を突破してきた外部生と小学校から上がってくる内部生になるので、比べたらあきらかに差があります。しかし一年も経つと混ざります。下から上がってきた子はほぼ塾に行っているようですが、学力低い子が多くて密かに驚いています。
    • 施設
      最新式というキレイさではないですが、丁寧に使われている施設という感じです。
    • 治安/アクセス
      甲東園、仁川から両方とも約15分前後で、まあ普通だと思います。近からず遠からずです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      男子はいろいろです。おとなしめの子もいるし、活発な子もいます。全体的に穏やかな方じゃないかと思います。
      女子はキャピキャピしてる子、集団がすきな子が多いです。マスカラ、ヘアアイロン、アイプチ、多いです。トイレではポータブルのヘアアイロンで巻いたりしています。私立って緩いんだなあと最初思いました。
      あとは、きついし、前へ前へ出たい子が多いです。
      私の学年も下の学年も男女仲がいい雰囲気です。男女交際も普通にあります。
      正直、第一希望ではなかったのでネガティブめですが、めっちゃ楽しいと言ってる子もいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      第一希望に落ちたため。家から近かったし、公立は考えていなかったので。
    進路に関する情報
    • 進学先
      そのまま上に上がります
    • 進学先を選んだ理由
      勉強が伸びなかったし、外に出る勇気がなかった。出たいと思いながら、中学受験でお金をかけてしまったのもあるし、親にいい出せなかった。
    投稿者ID:896348
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 1| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 3| 学費 -]
    • 校則
      至って普通だが、学校が販売しているマフラー以外の防寒具を着用してはならないなどの意味深な校則がある。また、代議委員会と呼ばれる生徒会から教師会に校則を変更する会議があり、代議委員会でその案が通ったとしても、教務部の部長が圧倒的な権力を保持しており、なかなか通らない。その例として、緊急時のためのスマートフォンは5年ほど交渉を続けているらしいが、許可にいたっていない。代議委員会は全くの無意味である。
    • いじめの少なさ
      いじめはないと思う。が、嫌われている生徒はクラスに2~3人いる。これは、嫌われている人の性格や品行に問題があり、いじめ認定されない。
    • 学習環境
      ぜんぜん成績を取ってない奴は補習がある。ちなみに成績の取れない奴は、授業中に寝ている、ゲームをしている、うるさいなど授業態度に問題があるため、自己責任。
    • 部活
      クラブは多種多様で強い部活もある。文化祭もすごいと思う。特に図書部
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどが高等部に上がれるが、先述したように、勉強しない奴は追い出される。
    • 施設
      施設はとても良い。図書館も広いし、体育館もそれぞれの用途にあった施設がある。
    • 治安/アクセス
      駅から絶対に徒歩。とても遠く疲れる。体力はつくが。。。アクセスは悪い方
    • 制服
      普通。至って普通
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中学受験だけ受かったら大学まで行けると聞いたから。人気だから。
    投稿者ID:975997
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      生徒の質が悪いのが足を引っ張っています
      設備や勉強面でいったらおすすめです
      だけど、周りに流されないよう気をつけましょう
    • 校則
      校則自体はふつうだが、破ってる人がとても多いからほとんど意味がないと思います。
      やぶるのはまあいい『として』そのせいで破天荒な人(おもに男子)がすごく増えています
      そのため、駅ですら騒ぎ立てる人もいたりします
    • いじめの少なさ
      関学だから有名人の子どもさん達も多いです
      そういう人達はとても調子に乗っています
      なので、いじめが日常茶飯事です。
      友達のえこひいきがすごいです
    • 学習環境
      勉強面に関しては特に不満はありません
      初等部上がりの子どもさんに関してはだめな子もいますが、私は不満ありません
      補修等も質はよいと思います
      ただ、たまに分からなすぎてないてる子がいたら集中できないと友達がいっていました
    • 部活
      とてもよいです
      私が所属している部活もとても団結力があり、よい雰囲気です。
      ただ、調子に乗ってる子は、他部活の人と仲良くないです。(同じように調子に乗っている人達関係なくが仲良いです)
    • 進学実績/学力レベル
      初等部上がりの人は1部あたまわるいけど、ほかは素晴らしいと思います。
    • 施設
      とてもよいです。
      さすが設備代だけで毎学期10万くらい?(もっと高いかも)かかるだけはあるとおもいます
    • 治安/アクセス
      心配ないです
    • 制服
      厳しいけど、しっかり守っていれば後悔はしないとおもいます
      ただ、大体の人が調子に乗っており、守っていないので流されたらいけないです
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学校見学の際、設備や校風にとても感激したから。
      (今はそんなに風情を感じたりしない)
    投稿者ID:948711
    この口コミは参考になりましたか?

84件中 81-84件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

関西学院高等部

口コミ:★★★★☆3.86(51件)

偏差値:67.0

関西学院高等部

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

兵庫県の口コミランキング

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、関西学院中学部の口コミを表示しています。
関西学院中学部はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  兵庫県の中学校   >>  関西学院中学部   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

兵庫県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

兵庫県の中学情報
兵庫県の中学情報
兵庫県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
兵庫県の偏差値一覧
兵庫県の偏差値一覧
兵庫県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!