みんなの中学校情報TOP   >>  兵庫県の中学校   >>  今津中学校   >>  口コミ

今津中学校
(いまづちゅうがっこう)

兵庫県 西宮市 / 今津駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.40

(32)

今津中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.40
(32) 兵庫県内208 / 326校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

32件中 21-32件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    2019年09月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      学習においてはピンからキリまでの差はかなり大きく、宿題はかなり少ないので、周りに流されると上のレベルの高校にいくことは難しいと思います。でも、いじめさえ食らわなければ良い学校生活を送れると思います。
    • 校則
      他校と比べてもごく普通だと思います。
    • いじめの少なさ
      一時の今津よりはかなり少ないけど、あります。
      いじめ方は遠まわしにいじめるので精神的にキツい。
      学校はそれなりに対処しています。
    • 学習環境
      そもそもスピードがかなり遅いのでテストとか間に合わない時に急にスピードアップするので学校は「一応やったよね」といった態度できます。よって、テストのレベルはかなり低いので内申点はとりやすいです。が、レベルの高い高校にいった今津の人は、宿題の多さとレベルの高さに驚くそうです。
    • 部活
      特にこれといってありません。全体的に他並みか、それよりは下です。
    • 進学実績/学力レベル
      上に書いたよう、ピンからキリなので良くも悪くも本人の努力次第で、京大も狙えます。
    • 施設
      ごく普通の中学校の施設です。
      他校と比べても少し古いくらいです。
    • 治安/アクセス
      人によりますが、通学路に駅があり、怪我をしても、電車通学ができるので良いです。また、交番もあるので安心です。
    • 制服
      少しダサい。
      冬はブレザー。セーター可。
      夏はサマーベスト可。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      多少ヤバイ人はいるけど、基本的に個性溢れる人ばかりでおもしろい。あと大概の人はフレンドリー。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校区だったから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      県立西宮高校。
    • 進学先を選んだ理由
      自分の実力と内申点を考えた時に合うから。
    投稿者ID:526279
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      いじめがなくてみんなのびのびしている。 学習面では特に特徴はないが、落ちこぼれが内容対応している。 クラブ活動は先生が熱心に指導している。
    • 校則
      普段から制服を着崩している生徒を見ることがない。 髪の毛を染めたりする生徒はいない。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめがあるということは聞いたことがありません。
    • 学習環境
      子供同士で集まってみんなで勉強することがあり、成績ん少しでも上げようとするしせいがある
    • 部活
      クラブ新聞を作ったり、また、自身以外のクラブ活動の応援に行ったりしていました
    • 進学実績/学力レベル
      あまり教育熱心な親が少ないように感じた。 卒業後の進路はバラバラですが、皆んなが希望した方向に進んでいる
    • 施設
      全体的に古いですが、特に使いにくいなど、感じることはなく、生徒には不便と感じることはないようです
    • 治安/アクセス
      治安は良く、駅からも近い。
    • 制服
      女子も男子も一般的な制服で、小さくなっても既成のものですむので安く済むことごできる
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      あまり外国籍の人はいないようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      一番近いところにある学校であり、実際に入学してからも、高いところにあることで大変便利であった
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の公立中学に進学
    • 進学先を選んだ理由
      イジメがなく良い環境だったため
    投稿者ID:550209
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      先生方が何事にも熱心で信頼できると思います。生徒の様子もしっかり先生方が把握してくれていると感じます。
    • 校則
      特に乱れた様子の生徒を見た事もないのでしっかりしていると思います。校則で問題になった事も聞いた事がありません
    • いじめの少なさ
      いじめ、トラブルについてはほとんど聞きません。助け合って楽しくやっているようです
    • 学習環境
      学校独自の小テストが行われているのと、懇談の際もしっかり説明をしていただけています
    • 部活
      毎日一生懸命に活動をしています。先生と生徒のつながりもしっかりしていてやりがいもあるように感じます
    • 進学実績/学力レベル
      頑張る生徒については良い進学実績があると思います。先生方は進路の相談にしっかり乗っていただけます。
    • 施設
      かなり年月が経っていますがきれいに使われているので不便は感じていないようです。
    • 治安/アクセス
      パチンコ店が集中しており駅近辺だけガラが悪いです
    • 制服
      みんな気に入っているようです。ニットベストを真夏でもみんなが着ているのが気になります
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      真面目で明るいイメージ
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立校で学区の指定があったので自動的にこの中学校への進学となりました。私立は選択肢にはありませんでした
    進路に関する情報
    • 進学先
      今年が受験ですが、地域の公立進学校を志望しています
    • 進学先を選んだ理由
      自宅から平坦で自転車通学しやすいため
    投稿者ID:549904
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      今どきの学校としては荒れてると言っていい学校だと思います。特に私たちの代がすごく荒れていると思います。
    • 校則
      ほとんどの生徒は校則を守りますが1部の生徒はわざと校則を破ってヤンキーアピールしたりする人がいます。ピアスは注意しませんし髪の毛を染めている生徒にも注意していません。意味不明です。
    • いじめの少なさ
      イジメやイタズラは日常茶飯事。特にひどいときには学年集会が開かれたりします。
    • 学習環境
      学習環境は授業中喋ってたりしてよくみんな授業の切り替えが遅いと注意されます。1部の不良生徒については授業を抜け出しトイレに集合して遊んでいました。
    • 部活
      部活は陸上部が強くて、よく集会などで表彰されたりしています。
    • 進学実績/学力レベル
      いいと思います。頭のいい子は偏差値高めの高校へ進学。クラスでごく普通の子達は大体今津高校などに進学します。
    • 施設
      体育館や図書館は綺麗で使いやすくとてもいいのですが、トイレが昔から変わっていないのでとても古く臭いです。
    • 治安/アクセス
      通いやすくいいと思いますが通学路にパチンコ屋が多くあるのでタバコや音などがうるさいです。それ以外は特に問題ないと思います。
    • 制服
      中学生らしくとてもいいと思っています。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      比較的優しい生徒が多いと思います。1部の生徒を除いて。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家が今津中学校に近かったから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      近所の県立高校
    投稿者ID:520529
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2020年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特にここが良いという所がなく、特徴もありません。女性の先生が突然来なくなり?何でだろうと本当かウソなのか噂がありました。個人的にはあまり良い印象はありません。
    • 校則
      特に厳しい印象はありません。ごくごく普通だと思います。あまりにもダラしないと注意されるのではないでしょうか?!
    • いじめの少なさ
      どこの学校もゼロではないでしょう。どこの学校もそうかもしれませんが、先生のイジメの処理?対応がマニュアル通りという感じです。ご自分の子供がやられた時もその対応ですか?と聞きたいことがありました。
    • 学習環境
      これもごく普通です。特にこれに特化してるということはないのではないでしょうか。
    • 部活
      これもごく普通だと思います。特にこの部活が有名とかないのでは?何かあげるとしたら吹奏楽部かな?
    • 進学実績/学力レベル
      あまり勉強ができる学校ではないようです。これもごく普通か普通よりやや下だと思います。
    • 施設
      これも普通かな?!学校ってこんなもんかなと言う感じです。だいぶ古い学校だと思います。
    • 治安/アクセス
      学校のまわりがガラが悪い訳ではないですが、少し歩いて駅の方には飲み屋さんもパチンコ屋もあります。
    • 制服
      ブレザーで特に可愛くもなく普通です。女子の夏服はニットのベストをブラウスの上に着ます。多分、下着がうつらないようにです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      何故だかわかりませんが、昔(今の母親世代)から今も男女の仲が良いようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      特にこちらの学校に行きたかった訳ではありません。自宅の場所が校区だったので…
    進路に関する情報
    • 進学先
      公立高校を受験し入学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      オープンスクールとかも行きましたが、結局は学力に見合った学校へ行った…という事です。
    投稿者ID:686156
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    2019年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 1| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 1| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最高に楽しい学年だった。先生が良ければ楽しい3年間になると思います。部活もそこそこな成績を残していたので良かったと思います。
    • 校則
      あんまり校則について知りません。ツーブロック禁止、スマホ禁止、普通に慣れてくる。スマホ持ってきてるやつは普通にいた。女子は校則厳しいかも。ついでに女子はピンを付けてもよくなった。
    • いじめの少なさ
      少ないんじゃないかと思う。聞いたことがない。男子はみんな楽しくやっていた。女子は安定のグループor孤独に分かれていた。いじめがあったかは知らない。
    • 学習環境
      わからないですが、遅いと思います。教科によって進み具合が違う。よく休む先生もいた。
    • 部活
      元気で良いと思います。そこそこの成績を残している。テニス部は1年生の時にずっと走らされている。野球部も。バスケ部、バレー部も。まだ走り込みという時代遅れの練習をしている部活が多い。効率が悪い。成長期の中学生にとって膝に負担のかかる5キロ、10キロ走らせるのは故障の原因。仮入部の時はやらせてもらえるが、入ったら全く別物。短い3年間でどれだけ楽しめるかが大事。辛いことを共に乗り越えた仲間などいらない。
    • 進学実績/学力レベル
      丁寧に進路相談してくれます。私立、推薦で半分くらい決まります。進学がほとんど。就職は聞かない。
    • 施設
      古い。ボロい。1年生と2年生の教室は床が木製です。ギシギシいう。校庭は狭い。ソフトボール部や、陸上部はほんとに狭い。渡り廊下が怖い。そして冬は寒い。教室には暖房も冷房もあるので良いと思う。トイレが臭いし寒い。昭和すぎる。
    • 制服
      いやダサいやろ。近くにある真砂中と似過ぎている。絶対に変えたほうがいい。紺色?のブレザーにネズミ色のズボン。しかもブレザーには謎のマークが入っている。ネクタイがない。付けたほうがいい。校章も付けたほうがいいと思う。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      そのまま。小学校から。
    進路に関する情報
    • 進学先
      私立高校。
    投稿者ID:507328
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 4| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教師と生徒の距離が近く、勉強だけでなくいろいろなことを本気で指導してくれるようなので、安心して子供を任せられる。
    • いじめの少なさ
      かなりトラブルは多いようで、先生も手を焼いている様子。学年間のトラブルもあり、他学年の教室には出入りできなくなっている。
    • 進学実績/学力レベル
      できる子とできない子の差が激しいらしく、下のレベルの子に先生はつきっきりになるので、上位の子は塾に頼るようだ。
    • 施設
      新しくないので全体的に古めかしいが、特に困ることもないようだし、運動場が広いのでのびのび部活動ができている。
    • 治安/アクセス
      校区が狭いし道も平坦なので楽なようだが、パチンコ街を通らなくてはいけない生徒もいて、あまりいいとは言えない。
    • 制服
      あまりかわいくないが、夏服の上にベストを着ていいことになったのでましになった。
    • 先生
      若い先生は教育熱心で、生徒の気持ちに寄り添えているらしい。いろいろな先生がいて、評価が分かれる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近いし、ほかに選択肢がないから。
    • 利用した塾/家庭教師
      なし。
    • 利用していた参考書/出版書
      特になし。
    • どのような入試対策をしていたか
      特にないが、内心を気にかけて行動していた。
    進路に関する情報
    • 進学先
      特になし。
    • 進学先を選んだ理由
      特になし。
    投稿者ID:42949
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      成績や勉強のしやすさはあまりおすすめできない。ただ礼儀正しくの指導方針があり挨拶をちゃんとする子が多い
    • 校則
      やる気がない先生がいる。授業も教科書を読むだけで子供達は理解が出来ない。受験の相談しても頼りにならない。いい先生もいるが当たり外れが大きい
    • いじめの少なさ
      女子は色々いじめもあるみたいだが男子はあまり聞いた事がない。
    • 学習環境
      授業中うるさい生徒にもあまり注意をしない先生もいるので、ちゃんと勉強したい子は集中できない
    • 部活
      やってはいるがそこそこ程度。吹奏楽部は頑張っていて、大会などで成績を残している。
    • 進学実績/学力レベル
      良くも悪くもない。生徒による。当たり前だが学校全体の成績は良くないのでちゃんと勉強してる子は上を目指して頑張っている
    • 施設
      図書館はわからない。校庭は狭いので部活の試合になれば他の部活は練習出来ない。体育館は普通
    • 治安/アクセス
      駅から近いがほとんどの生徒が43号線の大通りを渡ってくる。歩道橋を必ず渡る事になっているが何回か渡っていない子を見た事がある
    • 制服
      一般的な制服です。ただしカッターシャツは学校指定がなく白の無地なら市販で売ってるもので大丈夫
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      学校に行くと会う子のほとんどが挨拶をしてくれるので気持ちいい。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近いから。先生や勉強に不満はあったけれど、子供は毎日楽しく行っていたのでその点は良かった
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の西宮北高校に進学しました
    • 進学先を選んだ理由
      学力にあってるから
    投稿者ID:581035
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2016年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業内容は西宮でいえば西宮1授業の進み具合が遅いと言っていいでしょう。部活は前まで吹部が強かって全国大会も何回もいってましたが、教えてた先生のひとりがどっかいってしまってからは成績が残せてません。あとは、人により阪神大会に行ったりします。
    • 校則
      すかーとやズボンの長さにはとにかく厳しいです。スカートの長さは膝あたり、ズボンはくるぶしが見えてはいけないなどを全校集会で毎回言われます。あと、1年の時は女子は髪型のことも言われてましたが、3年では校則を守らず髪を一定以上すぎてるのに結ばない人がぃしたが、先生は何も言いません笑
    • いじめの少なさ
      いじめは多いとみていいでしょう。とにかくLINEなのどのsnsなどのいじめが頻繁に起きています。これは僕もLINEで、いじめられた経験があるので、言えることです。あと、僕はテニス部だったのですが、同じ部員の友達が、ラケットで思いっきりボールを打って背中に当てたりして、あざを作ってた人もいました。ですが、先生の対応は薄いです。 あやまやれとかいうだけで、とにかくひどかっから親にいうぐらいでしょう。 もっと対応してほしいです
    • 学習環境
      授業の様子は喋る人大半です笑大半の先生は注意しません。 なので喋ってます笑
      受験対策はないと思ってもいいと思います。理由は全授業内容が終わるのは受験前だからです。そういう風に卒業した先輩が言ってました。12月には全内容終わってて欲しいものが受験前は厳しいです。なので9割の人は塾に行ってるでしょう。ちなみに僕も行ってます。
    • 部活
      昔はよかったのですが、今はあまり良くないです。時々どっかの部活が時々賞状を貰うぐらいでしょう。
    • 進学実績/学力レベル
      みんなの希望する高校は大半が今津高校とか、偏差値は40ぐらいが大半です。行けたとしても東ぐらいで、学年に1人は市西にいくぐらいでしょう。簡単に言えば進学率も低いです。
    • 施設
      施設はほかの学校と変わりありません。去年、体育館の屋根の鉄の部分が新しくなりました。
      ですが、教室の屋根がボロいところが気になります。ある教室や廊下ではでは、雨漏りしたところもありました。
    • 制服
      男子も女子もブレザーで、可愛いと思う人とかは人それぞれです。僕は学ランよりもブレザーの方がダントツいいので凄く気に入ってます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      転校したらこの学校でした。
    進路に関する情報
    • 進学先
      県立は南高校目指して、私立は仁川学院の進学目指します。
    投稿者ID:279225
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強のレベルは高くない。クラブ活動は学外のコーチがついてくださり熱心に指導してくださいました。進路指導はまずまずかと思います。
    • いじめの少なさ
      かなり少ないと思います。ほとんどが小学高から一緒。住宅街なので転校して来る子か多いです。
    • 学習環境
      クラブ活動が終わるまでは塾にも行かず頑張っていました。引退後近くの個別指導の塾に通っています。
    • 部活
      吹奏楽部が夜遅くまで頑張っています。そのほかは大会前以外は規則どおり。休みの日に頑張っているクラブもありますよ
    • 進学実績/学力レベル
      地元の西宮今津高校に進学する子供が多いですが交通の便が良いので何処にでも通学はしやすいです
    • 施設
      売店があるので弁当のない日には重宝しています。グランドが余り広くないのが残念
    • 治安/アクセス
      阪神阪急とも駅から数分の距離にあり非常に便利です。車のアクセスも便利です。
    • 制服
      特別特徴がない。男性女性もジャケットにスラックスとスカート。購入は指定されていました。
    • 先生
      伝統的に吹奏楽部が強いですが、運動部も上位に入って頑張っています
    入試に関する情報
    • 志望動機
      指定されていたため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      尼崎小田高校
    • 進学先を選んだ理由
      学力レベルとクラブ活動の継続
    投稿者ID:140646
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方は熱心で生徒は素直で一生懸命
      部活も活気がある
      校内は スッキリとし広々 開放的で安心でした。
    • 校則
      厳しい方でしょうけど、保護者が学生時と比べると
      自由な方でしょうか
    • いじめの少なさ
      大きくは知れ渡らない事なのでわかりませんが、大きなトラブルは聞いたことがないです。
    • 学習環境
      毎週月曜日は 部活がなく 小テストの日
      生徒一人一人に複数の先生方の目が届いているとおもいます。
    • 部活
      どのクラブも しっかり活動してましたが
      顧問が得意とする部活は大会成績もいいのですが、未経験種目顧問の部活はイマイチ
    • 進学実績/学力レベル
      学科編成があった年なので 生徒本人はもちろん先生方も大変でしたが 希望はしっかり受け止めてくれてアドバイス・サポートしてくれました。
    • 施設
      公立校で古い学校なので仕方ないのでしょうけど、トイレは洋式だといいように思いました。
    • 制服
      可愛いかどうかは…
      公立校なので 可愛いとまではいかないですよね
    投稿者ID:235573
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習レベルが高くないので補って貰える補習があればありがたい。今津駅付近の治安の悪さを解消願いたい
    • いじめの少なさ
      特段問題ないがかつては問題があったようである。生活指導に期待します
    • 学習環境
      学習レベルが高くないので競えるクラス編成もあっても良いと思う。
    • 部活
      もっと厳しく指導してもらいたい。優しいだけでは学べないこともある
    • 進学実績/学力レベル
      進学先も大したところに行けないが推薦はしっかりして貰いたい。
    • 施設
      グランドはもう少し広くあってほしい。プールの位置が変更になればもう少し広くなる
    • 治安/アクセス
      国道43号線を渡るのが当初は不安だった。駅からは近くで便利である
    • 制服
      普通のデザイン。アイロンをあてなくでも良いカッターシャツにして貰いたい
    • 先生
      吹奏楽部が伝統がある。人数が多くないなかで多くのクラブ活動があるのはありがたい
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元の学校だったから
    進路に関する情報
    • 進学先
      西宮東高校
    • 進学先を選んだ理由
      偏差値レベル
    投稿者ID:60206
    この口コミは参考になりましたか?

32件中 21-32件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

兵庫県の口コミランキング

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、今津中学校の口コミを表示しています。
今津中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  兵庫県の中学校   >>  今津中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

兵庫県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

兵庫県の中学情報
兵庫県の中学情報
兵庫県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
兵庫県の偏差値一覧
兵庫県の偏差値一覧
兵庫県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!