みんなの中学校情報TOP   >>  兵庫県の中学校   >>  大成中学校   >>  口コミ

大成中学校
(たいせいちゅうがっこう)

兵庫県 尼崎市 / 塚口駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.51

(24)

大成中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.51
(24) 兵庫県内165 / 326校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

24件中 21-24件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      気さくな、校風で、のびのびと育てるには良い学校ですが、強制する指導力はありませんので、自らやらない子にはきびしいかも・・・
    • いじめの少なさ
      悪い子はどこにもいます。特に荒れていると言った印象はありません。7
    • 学習環境
      出来る子供と、出来ない子供の差があり、進学という意味では違う学校である。
    • 部活
      クラブ活動は熱心で、県大会で上位に食い込むクラブも多い。しかし、文武両道の子供は少なく、どちらかです。
    • 進学実績/学力レベル
      CQ4に同じく、学校の授業で進学を求めるのは難しい。自分で学ぶ姿勢が必要です。
    • 施設
      古くもなく、新しくもなく普通の施設で、特に目立った点は無い。
    • 治安/アクセス
      自宅から少し遠く、徒歩で30分ほどかかるが、それも子供の体力強化につながっています。
    • 制服
      いわゆる学ラン制服ですが、もう少し工夫が有っても良いのでは・・・
    • 先生
      クラブ活動に熱心で、若い先生が多く、熱気はあります。しかし、体罰は聞かないようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立であるため。・・・
    進路に関する情報
    • 進学先
      公立高校に行かせます。
    • 進学先を選んだ理由
      一生涯勉強だから、最初から飛ばしてはダメ
    投稿者ID:60436
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 1| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 2| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学校では毎週のように空き缶を回収しており、ボランティア活動も活発です。各クラスごとにいくつ回収されたかなどの報告も学級新聞であります。
    • いじめの少なさ
      どの学校、教室でもある程度のいじめはあるでしょうが、こころの不安定な生徒達をケアする教室が別にあるようです。
    • 学習環境
      毎週土曜日に特別な授業も実施されています。授業でわからないところを教えてもらったり、テスト前の勉強でも集まってしているみたいです。
    • 部活
      三者懇談などで学校へ行っても、部活動の生徒達はいつもあいさつしてくれて礼儀正しいと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      進路は公立高校が多いようですが、ほとんどが希望どうりの高校へ決まっているようです。市内の公立高校がほとんどで、私学へ行くには、男子では他市や大阪までいかなければありません。
    • 施設
      校舎ははっきり言って古くリッパではありませんが、生徒達の不満はないようです。夏は暑く、冬は寒いことでしょう。
    • 治安/アクセス
      うちは学校から2キロほど離れていますが、徒歩の通学しか認められていないので、とても不便です。すぐ近くにバス停があります。
    • 制服
      男女とも紺のブレザーです。はっきり言ってダサいですが、ウチの子はなんの不満も言ってませんでした。
    • 先生
      進路相談など納得がいくまで教えていただきました。受験前の最後の三者懇談では1時間ほどの時間を割いてもらいました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立に行くには、その学校が校区だった為。
    進路に関する情報
    • 進学先
      尼崎市立双星高校
    • 進学先を選んだ理由
      仲のいい友達が一緒だったから。
    投稿者ID:141826
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      合唱や体育大会など、朝練や休み時間を活用するなどして取り組み、団結することを学びました。
    • いじめの少なさ
      大きな事件は聞いていません。生徒は学校で大人を見かけると挨拶をするなど、素直な印象です。
    • 学習環境
      土曜チャレンジで学力の足りない子には勉強をサポートする機会を作っていましたが、勉強のできる子を更に伸ばす取り組みはなく残念。
    • 部活
      学校生活に意欲的に取り組む生徒は、部活動にも参加しているようで部活をしている子の方が成績は良いようです。顧問によって勝敗への執着はことなるので活動自体も緩い時期もありましたが、今は活発に取り組んでいるようです。
    • 進学実績/学力レベル
      学力の高い学校へ行った子も一部いますが、普通やできない子もそれなりにそれぞれの道へ進んだようです。
    • 施設
      特別キレイはことは無く、普通に地味です。校庭は土で体育館・プール・図書室あり。
    • 治安/アクセス
      とくに不便はなくクラブの交流も自転車やバス・電車を利用していました。
    • 制服
      シャツやセーターまで学校していの物なので高くつきました。
    • 先生
      どの世界でも同じですが、良い人悪い人いると思いますが、この地域の中学高校では必須のピリッとさせてくれる先生もいて、引き締めてくれていて良かった。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校区内だから、自動的に入学。
    進路に関する情報
    • 進学先
      尼崎北高校
    • 進学先を選んだ理由
      生徒主体の学校で学力にも合っていた。
    投稿者ID:59038
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2009年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 1| 先生 2| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      クラブ活動ではとても熱心です。勉強で落ちこぼれてい生徒には無関心で校区内の県立高校上位の高校には受かりにくい。生徒の勉強の教える姿勢は低レベルだ。
    • いじめの少なさ
      別に今のところそういったうわさなど聞かない。大丈夫ではないかと思う。
    • 学習環境
      挨拶などはちゃんとできる良い生徒が多い。総合評価で答えたとうり校区内の上位県立高校は受かりにくい下位すらも受かりにくいかも・・・
    • 部活
      どのクラブもとても先生を信頼し厳しい練習にもついていっているようだ
    • 進学実績/学力レベル
      私学の専願をよくすすめている。ということは受験で人数が集中する高校には受かりにくいのでは。
    • 治安/アクセス
      最寄りの駅から徒歩圏内に学校はない近くに市バスなどが頻繁にとおっているので不便でない。
    • 制服
      つい最近制服がかわったようだ。スカートを短くする女生徒が多く風紀を乱しかねないとジャバースカートになったみたいだ。先生もちゃんと考えている。
    • 先生
      もっと上位の県立高校を受験させるのには先生の手腕も大部分あると思う。生徒を勉強させる姿勢をつくるのがへたな先生が多いようだ。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家の校区内だったためそこを選んだ
    進路に関する情報
    • 進学先
      まだ決まっていないが県立
    • 進学先を選んだ理由
      授業料が家計に負担がないよう。
    投稿者ID:96204
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

24件中 21-24件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

兵庫県の口コミランキング

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、大成中学校の口コミを表示しています。
大成中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  兵庫県の中学校   >>  大成中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

兵庫県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

兵庫県の中学情報
兵庫県の中学情報
兵庫県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
兵庫県の偏差値一覧
兵庫県の偏差値一覧
兵庫県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!