みんなの中学校情報TOP   >>  兵庫県の中学校   >>  飾磨西中学校   >>  口コミ

飾磨西中学校
出典:Bakkai
飾磨西中学校
(しかまにしちゅうがっこう)

兵庫県 姫路市 / 西飾磨駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.50

(41)

飾磨西中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.50
(41) 兵庫県内168 / 326校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
41件中 1-20件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2021年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      とくに悪いことも良いこともなさそうです。公立学校ならじゅうぶんだと思います。先生方も生徒の安全を第一に考えてくださっています。
    • 校則
      そんなに厳しくなさそうですが、乱れただらしない中学生をみかけません。
    • いじめの少なさ
      いじめの話は耳にしませんが、相談しやすいように 時々、生徒一人一人が担任と話す機会を設けてくれています。
    • 学習環境
      特に問題なさそうです。 補習の時間も設けてくださっています。
    • 部活
      部によるかもしれませんが、私用があるときは部活をお休みしても支障ありません。
    • 進学実績/学力レベル
      進学校へも毎年多数入学されていると思います。推薦入試受験の生徒には、面接指導もきちんとしてくださるそうです。
    • 施設
      特に問題なさそうです。 教室にエアコンがついたので暑い日も安心です。
    • 治安/アクセス
      不審者の情報があるときは、先生方が通学路に立ってくださったことがあるそうです。
    • 制服
      女子セーラー服、男子カッターシャツの一般的な制服です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立の中学校なので、すんでいる場所で進学する中学校は決まってしまいます。引っ越してまで、どこかの中学校を選ぶことはしませんでした。
    感染症対策としてやっていること
    マスク着用、毎朝検温して健康チェックシートに記入し提出、お昼御飯は無言で向かい合わずに食べている。
    投稿者ID:798956
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2021年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      施設も綺麗で挨拶が溢れており、先生方も親身になり生徒に寄り添ってくれます。
      これを踏まえ私は良い学校だと思います。
    • 校則
      普通の校則だとおもいます。
      毎朝爪チェックや服装チェックを自分達でやっています。
    • いじめの少なさ
      わたしのひとつ上の学年では去年生徒の上履きが公園で見つかったりしていました。
      クラスの仲はいいと思います。
    • 学習環境
      数学、英語で赤点だった人は毎週月曜に補習があります。放課後職員室の前で自習をしている人をよく見かけます。
    • 部活
      多くの大会で良い成績を残していてとてもよいとおもいます。
      文化部も楽しく活動出来ています。
    • 進学実績/学力レベル
      進路実績は良いと思います。
      分からないですが高いんじゃないでしょうか。
    • 施設
      校庭も広く昼休みには多くの生徒がボール遊びをしています。
      図書室もとても綺麗です。
    • 治安/アクセス
      地域の人がよく見てくれています。
    • 制服
      なんで緑なんでしょう。ダサくないですか?
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校から上がる時に指定されていた学校でした。
      その他はとくにありません。
    投稿者ID:760549
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      科目により、授業で教科書を飛ばして終わる科目がある。 科目により、通知表が先生の個人的な感情で成績にかかわらず、評価をつけられているイメージがあり、噂をよく聞く
    • 校則
      校則は、厳しいイメージは全くありません。 厳しくチェックをされているような、話も聞いたことがありません。
    • いじめの少なさ
      特にこれといった、いじめがあったと言うような、話はあまり聞いたことがありません。 子供がそういう話をしてこないので、あまりわかりませんが…
    • 学習環境
      他の学校より、授業の進み具合が、非常に遅いと思います。 他の学校が普段しているような、受験対策も何もとられていないイメージがあります。
    • 部活
      クラブ活動は、楽しく行っているので、特にこれといって何か思うような事はないです。
    • 進学実績/学力レベル
      子供の人数が割と多いので、公立中学校の大体普通な感じで進学しているような気がします。
    • 施設
      空調設備が整っていないので、夏は暑く冬は寒いです。 エアコンが付く頃には、我が子は卒業してるので、残念です。 給食もないので、給食も我が子が卒業してから、実施されると聞いたので、残念です。
    • 治安/アクセス
      学校の目の前の家でも隣の学区、遠くても校区内でおかしな学区割
    • 制服
      周りの公立中学校と、ほぼ同じような、この辺りの地域的に普通の制服だと思います
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      特にこれといった、変わった感じはありません
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立で家から近い中学校で、周りの子もほぼ全員そこに行く感じだったので、そのまま入学しました
    投稿者ID:548488
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体の人数が多いので、先生方が大変だと思います。もう少し、教員を増やすべきではないかと思います。
    • いじめの少なさ
      とくに目立ったいじめがあるというのは聞いておりません。しかし、わからないところでやるのがいじめですから、内情はわかりません。
    • 学習環境
      可もなく不可もなくですが、子どもが元気に毎日通ってくれていたので、それなりには勉強も教えてくれたように思います。
    • 部活
      文武両道を重んじ、多くの生徒が部活動に打ち込んでいます。 3年生の夏まで部活動を続け、引退後切り替えて勉強に集中するという生徒がほとんどでした。特に陸上部は、毎年全国大会に出場しています。
    • 進学実績/学力レベル
      進学実績は、進学塾によることが大きいのではないでしょうか。公立中学では外部模試を受験することさえ認めてもらえないのですから
    • 治安/アクセス
      それなりに住宅街もあり、公園もあり、いいところだと思います。全員が徒歩通学しています。
    • 制服
      男子は黒の学生服に白のシャツです。女子はネクタイが緑のセーラー服です。
    • 先生
      先生は、野球部や陸上部、吹奏楽部の顧問の方がとても熱心で、生徒達の間で慕われているようです。個性ある先生が多いかな、というのが正直な印象ですがとても生徒思いな先生が多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      友達がほとんど飾磨西中学に進学するから、自分だけ違う道という選択は考えなかったようでした。
    進路に関する情報
    • 進学先
      姫路西高校
    • 進学先を選んだ理由
      校舎が新しく、空調設備が整っていたから
    投稿者ID:94565
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      特に大きな問題も無く、一般的な学校であると思われます。特に詳しく知らないが授業や部活や施設など特に問題がある訳では無いので大丈夫
    • 校則
      普通の範囲内の校則であると思われます。特に変わったこったブランド制服で無い為問題無し
    • いじめの少なさ
      特に親子さんの耳に入る様な事が無いので一般的だと思いますが。
    • 学習環境
      特に進学校で特化した授業を行なっている訳でも無く一般な学校です。
    • 部活
      特にスポーツ入金特化しているわけでも無く強化して集めている訳でも無い
    • 進学実績/学力レベル
      ごく一般的な授業で特別強化授業を行なっているわけでもないので一般的
    • 施設
      昔ながらの一般な学校的特に力を入れている様子も無く新しく建て直す気配も無い
    • 治安/アクセス
      人気住宅街密集エリアなので治安もさほど悪く無くアクセスも一般的だと思う。
    • 制服
      派手でも無くブランド品でも無く昔ながらの保守的な制服で問題無し
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      特に問題無く一般な学制なのです何ら問題無く過ごせておると思います
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校から自動で集合中学校なので特に問題ない学校であると思われます
    感染症対策としてやっていること
    国と県市町村に沿った授業内容だと思います。不足授業入金関しては夏休みでの帳尻合わせでの対応して普通である
    投稿者ID:692978
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特にない。それぐらいどうでもいいことです。行かせたいとも思わないが、行かせたくないとも思わないです。
    • 校則
      校則じたいは、格別厳しいとは思わないですが、今の学校全般にいえると思いますが、先生のレベルに問題ありかなと思います。
    • いじめの少なさ
      息子の時にも多少は、あったように思いますが、先生が過敏に対応しすぎかなと思いました。
    • 学習環境
      普通の授業以外格別指導して頂いた記憶もありませんし、淡々と仕事をこなしている感じかな。
    • 部活
      顧問の先生が女性の方で息子には、合わなかったようです。途中でやめてしまいました。
    • 進学実績/学力レベル
      レベルは、毎年毎年ちがってくるのでなんともいえませんが、わたしの印象は、3点かな?
    • 施設
      校区で遠いところは、30ぷんいじょうかかってしまい時間のロスはいなめない。
    • 治安/アクセス
      通学路が公園のよこを通るが、うっそうと繁った木で少し不気味です。
    • 制服
      私自身もこの中学校を卒業したが、何十年もデザインが変わっていない。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      まじめな子供と不真面目な子供とのひらきがありすぎのような気がします。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      希望したわけではないが、自然の流れで、行かせました。あたりまえのように。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の琴丘高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      普通高校であるのと、自宅から近いほうだったから。市立ということも選んだ理由です。
    感染症対策としてやっていること
    マスク、手洗い、時間差登校、換気、三密をさける等々を実施しているようです。
    投稿者ID:685296
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      これと言った、特に特徴も無く、一般な昔ながらで、最近の保守的な学校であると思われ良くも悪くも無いです。
    • 校則
      ごく一般的で厳しくもなくゆるくもなく問題は無いと思われます。
    • いじめの少なさ
      特に問題ないと思います。これと言ったいじめは聞いた事は無い。
    • 学習環境
      進学中学に特化している訳ではなく、ごく一般な教育を受けている様子だと思う。
    • 部活
      特に力を入れてしている訳でもなく、特化している生徒も見受けられないと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      受験に特化した授業内容だと思れなく、一般的な学校生活を行なっていると思われます。
    • 施設
      ごく一般な学校設備で特に特化している様子も無く、今後も変更など聞いていない。
    • 治安/アクセス
      人気エリアで特に交通の弁が悪いとも良いともは無く地元地域型の学校であると思われます。
    • 制服
      制服も昔ながらの制服で男女とも特に特徴もなく、ごく一般な無難なシンプルな制服である
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      個人差は、あるが塾に通っている人も、クラブに力を入れている人もいる。特に一般的なものであると思われます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元での3校小学校からの近隣のエスカレーター式の学校である為、必然的に入学しました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の高校
    • 進学先を選んだ理由
      工業商業地域の為、最低でも手に職を身に付け 地元の企業に就職出来る様、高校を選び選択肢を広げてみた
    感染症対策としてやっていること
    分散登校事業内容と時間の延長、夏休みの大幅カットによる、年間授業の調整で今は通常、時間帯又は体育などのカットを行なっている
    投稿者ID:684886
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      総合評価としては良くもなく悪くもないとびぬけたものはありません。 先生のほうがたまに難ありって感じ?
    • 校則
      良くもなく悪くもない他校に比べても悪くないしきびしくもない。
    • いじめの少なさ
      いじめとかは聞いたことがないが些細なトラブルはあるとおもいます。
    • 学習環境
      熱心にしどうとかではありませんが当たり障りのない教育だと思います。
    • 部活
      熱心な部活もありますが割と和気あいあいと行っていると思います
    • 進学実績/学力レベル
      ずば抜けた進学率ではありませんがそこそこといったところです。
    • 施設
      古い学校なので施設的には古い部分が多いと思いますが使用に適してないことはない
    • 治安/アクセス
      治安は良くもなく悪くもない駅などからは遠くアクセスしにくい。
    • 制服
      昔ながらの制服なので良くもなく悪くもないせいふくだとおもいます
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      在籍している生徒に関してはわかりかねますがそこそこといったところです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通える地域の中で、一番近かった学校だったので通っていました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の高校
    • 進学先を選んだ理由
      家から通える公立高校だったためがえらんだりゆうだったと思いますです。
    感染症対策としてやっていること
    手洗い消毒。喚起、マスク着用など普通の対策とおもいます。。。
    投稿者ID:682038
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2020年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一般的には普通であるが、個々に有意義で楽しく学校生活をしている様に思う。先生達が熱心に学習面や生活面に目を向けてもらえたらいい。
    • 校則
      先生によって少し基準がはっきりしない。朝 校門で3、4人の先生がチェックしている。それでも注意されている生徒はかならずいる。校舎内で時々生徒よ注意している時もある。
    • いじめの少なさ
      表立ってはないが、裏サイト等いじめの書き込みがある。解決は難しい。
    • 学習環境
      どこの中学もしている様な対策だと思う思う。特別な対策はない。
    • 部活
      全体に頑張っていると思う。飛び抜けて成績の良い部活は無いと思う。
    • 進学実績/学力レベル
      成績が良く上位の高校へもたくさん行くが成績が悪く高校ん選べ無い生徒も多くて差がある。
    • 施設
      特にに新しいものとか、設備が多くあることはない。もう少しあればと思う。
    • 治安/アクセス
      学校の近くに数カ所公園があるので、不審者情報がある時がある。
    • 制服
      制服については特には無く普通で、男女共購入するのは自由である。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      大多数は日本人である。男女共に一般的な家庭の子供達であると思う。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      志望動機とか無く、私立を目指して無ければ自然と地域の中学になる。
    進路に関する情報
    • 進学先
      高校は市内じゃない高校に進学。
    • 進学先を選んだ理由
      子供自身が自ら最終的にに選んだ高校である。結果的によかった。
    投稿者ID:635111
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      学業の成績が良いかと。スポーツも盛んである。大変優秀な人材を育成する。2つの小学校から来るから、生徒たちのことで問題がないわけではない。
    • 校則
      変わった校則はないぐらい。いたって普通の公立中学校ではないでしょうか。
    • いじめの少なさ
      ほぼないぐらい。とはいえません。それなりにいじめはあるのではないかと思っています。
    • 学習環境
      かしこい人はたくさんいるけど、成績の悪い人もたくさんいます。
    • 部活
      部活の種類が多いし、顧問の先生たちもやるきがあっていい感じやね
    • 進学実績/学力レベル
      成績が良い生徒たちには志望校に合格することができる。そのほかにもそれなりに進学してる、
    • 施設
      施設は古いが内野は充実した学校であると思われます。市内でも強豪チームがあるんですよね。
    • 治安/アクセス
      治安がいいから、人口が多い。
    • 制服
      古くから変わっていません。女子はセーラー服です。男子は爪入り。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      地元志向の方が多くなります。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      動機もなにもない。地元ではこの学校って校区ごとに決まっています。
    進路に関する情報
    • 進学先
      市内の高校に入った
    • 進学先を選んだ理由
      可能な限り成績が良い学校だから。
    投稿者ID:551855
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方の指導が熱心で安心出来ます。 生徒達も落ち着いた子が多く荒れた雰囲気はありません。 進路指導も丁寧に行われています。 志望校決定の際には最終的には本人の意思が尊重されて良いと思います。
    • 校則
      公立の中学校の平均的な内容だと思います。 生活がだらしなくならないように決められていると思います。
    • いじめの少なさ
      いじめに気付いた場合はしっかり対応してもらえるとは思いますが思春期の子ども達が集まっているのでいじめが全くないとは言えないと思います。
    • 学習環境
      各教科毎に課題が出ますが、しっかり取り組めばそれだけでも力が付くと思います。 受検前には推薦入試、一般入試など各自に合わせて指導があります。
    • 部活
      部活動は全体的に熱心だと思います。 大会などで良い成績を残しています。 運動部が特に熱心だと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      最終的に志望校決定は各自の意思を尊重してもらえるので、推薦入試などは自己責任で難しい学校にも挑戦させてもらえるようです。 安全志向ではないので全員合格とはいかないようですが。
    • 施設
      敷地が広く施設もゆったりしています。 校庭も広いので体育の授業や部活動でも広々と使用できます。
    • 治安/アクセス
      治安は特に不安はないです。
    • 制服
      男子は一般的な学生服で女子はセーラー服です。 女子のセーラー服は可愛いと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      比較的穏やかな生徒が多いように思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区によって進学する中学校が決まっています。 越境入学には特別な理由が必要です。
    進路に関する情報
    • 進学先
      姫路市内の公立高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      落ち着いてしっかり勉強が出来るところに魅力を感じました。
    投稿者ID:556449
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      西中一心という言葉ががあり、みんなが一丸となって色んなことに取り組もうという言葉です。 定期的に美化活動があり、校内など綺麗に保たれています。
    • 校則
      髪の毛を束ねるゴムは、黒か紺です。 特に、厳しい感じではありません。
    • いじめの少なさ
      いじめに関しては、特に聞いたことはありません。 子供間の間でも、性格の合う子、合わない子はいるとおもいますが、特に聞いたことはありません。
    • 学習環境
      テスト前や、大きな休みなどの時に、補習学習はしています。普段も聞けば、先生も質問に答えてくれます。
    • 部活
      部活動に関しては、我が子は運動部ではないので、よく分からないですが、陸上部は、かなり強いと聞いています。
    • 進学実績/学力レベル
      高校進学に関しては、その子のレベルよりも、確実に行ける、もうワンランク下の高校進学を進めるそうです。
    • 施設
      運動場には、広いテニスコートがあり、色々な大会にも使われています。 図書館も、新作図書など、こまめに入ってくるようです。 トイレは、綺麗になれば良いのかなと思います。
    • 治安/アクセス
      学校の横に大きな公園があり夜などは、物騒な感じがします。
    • 制服
      女子はセーラー服、男子は学ランです。女子は、緑のラインで、スカーフも緑です。 たこうの生徒が見ると、西中やとわかります。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      日本人ばかりです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      私立中学校も考えましたが、小学校からの流れで、お友達もたくさん通うので、校区内の中学校に進学しました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      まだ、中学校なので、これから高校の進路を考えますが、姫路市内の公立高校を受験したいと思います。
    投稿者ID:556448
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      在学中に生徒間で損害賠償問題が起きたが、先生、学校の対応に疑問を感じたことがあった。思春期の生徒を指導できる力量のある先生がいない。
    • 校則
      身だしなは、全体的に乱れはなく、校則も適度に守られてるようにおもいます。
    • いじめの少なさ
      在学中に聞いたはなしで、残念ですが、実際に大なり小なりいじめは、あったようです。
    • 学習環境
      友達どうしであつまって自主的に勉強していましたが、格別学校側が、力を入れてる環境での勉強は、なかったです。
    • 部活
      運動系で、あまり強いクラブはなく、吹奏楽が、優秀で熱心に指導されているように思いました。
    • 進学実績/学力レベル
      その年その年で、大きく違うように思います。やはり、進路指導は、先生の指導が大きいと思います。格別優秀な学校でもないし、熱心な学校でもないしと思います。
    • 施設
      全体的にそんな古い建物はなく、グランドも大きく、運動しやすい環境だと思います。
    • 治安/アクセス
      まわりの道路は、交通量も多く、駅からも遠い。
    • 制服
      男女とも、何十年も前からいっしょの制服で、一般的なセーラー服、詰め襟で、男子は進学校によっては、ボタンを換えて着れます。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      外国人は、いなかったように思います
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通える校区で、親、兄弟もかよっていたので、あたりまえのように入学した。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の公立に進学した
    • 進学先を選んだ理由
      家から、わりと近く進学にも、良い環境だと思ったから。
    投稿者ID:548148
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い子もいれば悪い子もいる。先生も生徒も明るく元気だったと思う。特に不満も無く問題も無く卒業したから。
    • 校則
      校則について、あまり詳しく知らないが、厳しいとは感じなかった。他校の校則も知らないので。
    • いじめの少なさ
      学校全体の事はわからないが、子供からいじめについて聞いた事が無く、見たことも無いから。
    • 学習環境
      良い高校に入っている生徒もおおく、自分の子も志望校に合格したから。
    • 部活
      運動部も文化部も活発だと感じた。自分の子も部活に打ち込んでいたし、強い部活もあったから。
    • 進学実績/学力レベル
      優秀な生徒は優秀な高校に進学しているし、自分の子も志望校に合格したから。
    • 施設
      学校内の施設については詳しく知らないので、良いのか悪いのか正直わからない。
    • 治安/アクセス
      治安は良くないと評判があるが、自分自身は感じたことは無い。
    • 制服
      ごく普通の制服で特に特徴は無いと思う。どこで購入するのかはわかりません。特に印象は無い。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      現在どんな人が在籍しているのかわからないので、いいかげんな事は言えません。子供が在学中もどんな人が在籍していたのかわかりません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元の中学校なので選択は出来ません。私学へ進学する生徒以外は全員決められた地域の中学校へいきます。
    進路に関する情報
    • 進学先
      普通科の高校ひ進学しています。
    • 進学先を選んだ理由
      自分の学力に合った高校で、通学しやすい学校をえらんだ。
    投稿者ID:547067
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年01月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 2| 学費 -]
    • 校則
      いたって普通だと思います。生徒も目立って身だしなみの悪い子はいません。
    • いじめの少なさ
      残念ながら女子のあいだで問題があるようです。保護者もよくある「うちの子はそんな事しない」の一点張りなようで。先生方も大変でしょうが更なる御奮起に期待したいところです。
    • 学習環境
      授業中の私語が多いと先生が注意してくださいます。放課後に学習できる日があります。
    • 部活
      部活動はどこも熱心に行われていて活気があります。下校時間を過ぎての活動の問題もあるようですが、それほど極端ではないかと。
    • 施設
      全体的に清掃、整備等はおおむね行き届いていると思います。ある程度の築年数ですので各施設それなりの経年感はあります。
    • 制服
      女子のセーラー服のラインが暗い緑色なので、個性的ではありますが少々やぼったい感じを受けます。
    投稿者ID:498537
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    2017年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校風は、1学年上までは「うん…」という感じでしたが、運が良かったのかとても良い(勉強の雰囲気)感じでした。
    • 校則
      校則が緩いわけではないのですが、制服が乱れている生徒は23人はいたと思います。
    • いじめの少なさ
      先生方もとてもフレンドリーで学校全体がアットホームな感じでした。
      いじめはない学校でした。
    • 学習環境
      学校の内容の質問だけでなく、ハイレベルな問題でも親身になって解説してくださいました。
    • 部活
      私はあまり活動がない文化部に所属していたのですが、メンバー内でのいざこざは特になく、学年を超えた仲間のような関係が築けました。
      大会での優勝は多々あり、集会がとても長かったのを覚えてます。
    • 進学実績/学力レベル
      自主的に就職の道を選ぶ人もいましたが、基本的には全員が志望校に行けていると思います。
    • 施設
      耐震工事はされているのですが、なんといってもプールと更衣室がちょっと汚いです。トイレも私がいた時はまだ和式だったので、それもイヤでしたね。
    • 治安/アクセス
      学年に56人はヤンキー(?)がいましたが目立った事はありませんでした。
      私は比較的近いところだったので、通学に苦を感じたことはありませんでしたが、友達は40分以上かかったと聞きました。
    • 制服
      入学当初はダサいと思っていたのですが、歳を重ねるにつれて他校に比べて可愛い方だなと思うようになりました。
      セーラー服は色々と便利だと今思います。
    • 先生
      質問すると、本当に一生懸命に分かりやすく解説してくださり、もし時間内に解説が出来なければ、先生が分かりやすくといてくださったプリントをHRに配布してくれます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中学受験に失敗したため。
    • 利用した塾/家庭教師
      セミナーイノコ
    • どのような入試対策をしていたか
      私立受験をしたので、赤本を延々と解いてました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      岡山の私立
    • 進学先を選んだ理由
      医学部進学に力を入れているため。
    投稿者ID:394479
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    2017年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いいと思います。
      とても先生が厳しいです。
      制服が微妙です。
      プールがあります。
      楽しい人はとても楽しいでしょう。
      部活には入りましょう。
      体操服がダサいです。
      ヤンキーはあまりいません。
      前の代はたくさんいました。
    • 校則
      普通の公立中学校レベルです。
      普通です。
    • いじめの少なさ
      悪口程度ならありましたが、いじめはないです。
      先生が怖いです。
      平和です。
    • 学習環境
      志願すればしてくれます。
      受験前、朝早く行って社会の先生がみっちり指導してくれます。
      頑張ってください。
    • 部活
      女バスの上下関係がやばかったです。
      廊下での挨拶めっちゃ必死でした。
      見ているこっちがひやひやしました。
      私は文化部でした。
    • 進学実績/学力レベル
      自分が頑張れば行けます。
      私は行けました。
      頑張ってください。
      応援します。
    • 施設
      普通です。
      掃除はきちんと行われていました。
      綺麗ってゆえば綺麗ですよ!!!
    • 制服
      夏服は普通に可愛い。
      鞄は普通に可愛かった。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近いからです。
      それ以外にはありません。
      公立なので。
    進路に関する情報
    • 進学先
      総合学科へ行きました。
    投稿者ID:393122
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2017年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良いところがあれば、校内放送で放送されています。
      吹奏楽部が良いことで新聞に取り上げられるなどしています。
    • 校則
      厳しくもなく緩くもないという感じ。
      身だしなみについてはきっちりしている。
    • いじめの少なさ
      いじめがあるというのは聞いたことがありません。でも、表沙汰にいじめることはないので全くないとは言い切れません。
      生徒や教師間に問題はない。
    • 学習環境
      授業中の私語が多ければ注意をしてくれます。
      わからないところがあるときは、わかりやすく指導してくださります。
      放課後に学習できる日があります。
    • 部活
      熱心に部活をしています。
      下校時刻を過ぎている、部活をしてはいけないときに部活をしているなど、問題になることもある。
    • 進学実績/学力レベル
      大体の人が進学している。
      安全策をとるようにしている。
    • 施設
      壁に落書きがあったり小さな穴が開いていたりしている。
      先生方が掃除をしてくださっている。
    • 制服
      女子はセーラー服でラインとネクタイが緑ではっきり言ってダです。
    • 先生
      生徒の話を親身になって聞いてくれます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近かったから。
      特に中学受験をしようと思わなかったから。
    • 利用した塾/家庭教師
      j教育セミナー
    投稿者ID:350041
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特筆すべきことはなくおもてだっていじめやそのほかの危険なことが子供にはないから
    • 校則
      硬すぎるほどでもなくゆるすぎることもない、という感じであまり心配はない
    • いじめの少なさ
      本人の情報では目立ってはないらしい、かといってクラス全体が一まとめでもないらしい
    • 学習環境
      特にあげるようなことがないが、かといって悪い環境ではないようです
    • 部活
      本人はクラブ活動をしていないが本人の友人いわく盛んであるらしい
    • 進学実績/学力レベル
      教育熱心というわけではないがほどほどには実績があるように見受けられる
    • 施設
      古くから立っているせいで最近は修繕および拡張をかねていろいろ建っている
    • 制服
      一般的な公立の制服で本人は中肉中背なので特に何があるわけでもない
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立で近くだったから
    • 利用した塾/家庭教師
      個別教室のトライ
    • 利用していた参考書/出版書
      とくにはない
    投稿者ID:300430
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 1| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校長先生は「子供は褒めて伸ばす」というお考えのようで、毎日何か良いところを見つけて、放送で「今日◯年生はこんな良い行いをしてくれた」と言っているそうです。
    • 校則
      至って普通です。女子の髪型は肩についたら結ぶ。前髪はオンザ眉毛。
    • いじめの少なさ
      良い意味で、とても厳しい先生がいます。
      その先生にビビって、子供達はちゃんと言う事を聞いているようです。
      子供は中3ですが、この3年間でイジメの話を聞いたことがありません。
    • 学習環境
      放課後、先生に聞きに行ったり、志願すれば補習もしてもらえます。
    • 部活
      運動部は熱心です。ただ、下校時間を過ぎても部活を続けている部もあり問題になっています。
    • 進学実績/学力レベル
      先生は安全な方へ行かせようとする感じはあります。
      三年生の一学期の時点でもまだハッキリ言ってもらえません。
    • 施設
      設備は普通です。可もなく不可もなし。
      校舎の中は掃除が行き届いています。生徒達が熱心に掃除しているのでしょう。
    • 制服
      昔からですが、女子はセーラー服で、ラインが緑色。ネクタイも緑色。ダサいです。
    投稿者ID:235397
    この口コミは参考になりましたか?

41件中 1-20件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

兵庫県の口コミランキング

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、飾磨西中学校の口コミを表示しています。
飾磨西中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  兵庫県の中学校   >>  飾磨西中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

兵庫県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

兵庫県の中学情報
兵庫県の中学情報
兵庫県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
兵庫県の偏差値一覧
兵庫県の偏差値一覧
兵庫県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!