みんなの中学校情報TOP   >>  兵庫県の中学校   >>  小部中学校   >>  口コミ

小部中学校
(おぶちゅうがっこう)

兵庫県 神戸市北区 / 北鈴蘭台駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.43

(27)

小部中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.43
(27) 兵庫県内198 / 326校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

27件中 21-27件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      よくわからないが、特に他の学校と比べて何かがあるとはあまり思いません。ただ、地域との関係はいいように思います。
    • 校則
      髪型・制服の着方など、学年によって厳しさが違うように思います。
    • いじめの少なさ
      特にいじめているなどということはあまり聞いたことがありません
    • 学習環境
      積極的に補習をしてもらっているような様子は見ていてありませんでした。
    • 部活
      クラブの顧問によって何年変わっているようなのでなんとも言えないです
    • 進学実績/学力レベル
      それほど、飛び出たものは感じず、本当に普通の家庭が多いと思います。
    • 施設
      校庭はとても綺麗にお花が咲いています。 障害者用のエレベーターの設置もあり、過ごしやすくなっています。
    • 治安/アクセス
      学校まで長距離を歩いて通っている子が結構います。
    • 制服
      昔からの制服で決して可愛くはないです。男子も昔ながらの学ランです
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      今の状況はわかりません
    入試に関する情報
    • 志望動機
      その地域だったので、なんの抵抗もなく行きました。 周りの子たちもそうだと思います
    進路に関する情報
    • 進学先
      家からは少し遠いのですが公立の総合学科の高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      本人の希望により
    投稿者ID:557627
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    2018年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の中学校とそこまで変わらないと思うが、生徒のことをよく考えてる先生は多いと思う。先生の指導が私にはぴったり合っており、個人的には好きな先生が多い。
    • 校則
      他校と変わらないと思う。
    • いじめの少なさ
      大きないじめはないので、基本的にはみんな仲はいい方だと思う。トラブルがあっても、先生が解決してくれるケースがほとんどなので比較的安心はできます。
    • 学習環境
      分からないところを休み時間に聞くと詳しく教えてくれるのがとても良い。
    • 部活
      みんな、部活は熱心にしていると思う。部活を楽しんでる人がほとんどだと思う。
      特に、最近は女子バスケ部が強い。
    • 施設
      以前まで、体育館は雨漏りをしていたが、工事を行ったことにより雨漏りはしなくなった。中校舎と南校舎の一部のトイレも改装工事をし、水が自動で出るようになったりなど、設備はかなり充実してきていると思う。
    • 制服
      男子は学ランなのでいいと思うが、女子はブレザーだけでなくベストやスカート、ボータイまで紺なので、もう少し可愛くてもいいと思う。
    投稿者ID:406530
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 5| 施設 2| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      古い学校なので歴史があります。いろいろなモデル校によくなります。子供たちは穏やかです。制服はあまり可愛くはありません。
    • いじめの少なさ
      いじめなどがあっても先生がすぐに対処してくれます。けんかなど問題ごとは当日中に解決してくれます。校則は厳しいです。
    • 進学実績/学力レベル
      殆ど全員が進学します。学年が上がって行くごとに塾に行っている比率が増えます。中三にもなると行っていない人を見つけるのが大変です。受験前は希望者に勉強会をしてくれます(3年前)。
    • 施設
      校舎は古いですが数年前に耐震補強をしたので安全です。上靴がなく土足で教室に入るため埃っぽいです。
    • 治安/アクセス
      駅と駅の間にあり交通の便は悪いです。バスなどもなく知らない人は迷うかもしれません。
    • 制服
      男子は学ラン、女子は紺のブレザーです。
    • 先生
      先生によりけりです。いい先生もいますが、何か事があるたび成績をにおわす先生もいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立の学区であるため
    • 利用した塾/家庭教師
      利用していない
    • 利用していた参考書/出版書
      なし
    • どのような入試対策をしていたか
      入学試験はありません。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の学校
    • 進学先を選んだ理由
      近かった為
    投稿者ID:43821
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      平和な学校です。
    • 校則
      普通だと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめはないと言っていいでしょう。
    • 学習環境
      教室は老朽化がすすんでいます。
    • 部活
      運動部はたくさんありますが、文化部はかなり少ないです。
    • 進学実績/学力レベル
      進学率は高いです。
    • 施設
      全体的に老朽化がすすんでいます。
    • 制服
      普通だと思います。
    投稿者ID:235201
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立の中学校なので、さほどきわだった特色はないと思います。庶民的な学校だと思います。
    • いじめの少なさ
      とくに目立ったいじめがあるというのは聞いておりません。平穏なようです。
    • 学習環境
      意欲のある方は自発的に学習するでしょうし、そうでない方はのびのびと学校生活を過ごせばいいと思います。
    • 部活
      部活動はしたい人がすればいいと思います。全国的に有名な部はなく、趣味でやっている人が大半です
    • 進学実績/学力レベル
      効率の中学校ですし、意欲があり、成績優秀な生徒は自由に進学先を選べると思います。
    • 治安/アクセス
      最寄駅からは徒歩20分くらいです。校区が広いので、自宅から徒歩30分くらいかけて通う生徒もいます。
    • 制服
      制服は男子は学生服、女子はブレザーですが、制服にファッション性など必要ないです。
    • 先生
      先生は別にこれしいった特色もなくごく普通の先生ですね。効率の学校なのでそんなものだと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立だから、校区の小学生は自動的に進学することになります。
    進路に関する情報
    • 進学先
      神戸北高校
    • 進学先を選んだ理由
      在学中の成績で入学できる高校だったので。
    投稿者ID:93971
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      すべての先生が良かったとは言えないが、中にはとても優秀な方がいて、子供の立場になって対処していたようだ。
    • いじめの少なさ
      大それたことはなかったように思う。おおむね平穏な3年間だったようだ。
    • 学習環境
      それほど勉強勉強という雰囲気でもなかったが、要所要所では居残り等のサポートを取っていたようだ。ただ、意欲のない者まで無理やりにとはいかないようだった。
    • 部活
      文武両道とは聞いていましたが、熱心な部活とそうでもないものとがあったようだ。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどの生徒が地域の高校へ進学するので、毎年決まったパターンがあるような感じで、割とてきぱきと対応されていたようだ。
    • 治安/アクセス
      校区が広く、生徒数も割と多い郊外の丘の上に立つ学校で、少し徒歩で通うには坂道も多く厳しかった。
    • 制服
      どこにでもある詰襟の学生服・セーラー服で、もう少し特徴があってもよかった。
    • 先生
      部活動も割と熱心に取り組んでいるとは聞いていました。体育会での組体操等の生徒とのやり取りを目の当たりにすると、熱い心意気も感じることができた。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地域の学校だったから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      県立神戸鈴蘭台高校
    • 進学先を選んだ理由
      自宅から徒歩5分だから
    投稿者ID:98347
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立なので私立のように特別な指導等はないが、生徒の質もよく、学校に活気があり、挨拶も気持ちよく進んでしてくれる。
    • いじめの少なさ
      特に問題があるような話題もなく、小さないさかいはその場で教師がきちんと対応してくれている。親への報告もある。
    • 学習環境
      公立中学としては特別な補講等はあまりないが、夏休みなど希望者対象に勉強会が開かれるなど、教師にも質問できる機会が設けられている。
    • 部活
      特に目立った成績を残しているような印象もないので普通と評価。
    • 進学実績/学力レベル
      公立なので、個人の希望により様々な進路に進むので、普通とした。
    • 施設
      創立が古いので、近代的とは言いにくい造り。古いなりに手入れは行き届いている。
    • 治安/アクセス
      土地が高台にあり、駅からはかなりの距離の上り坂となる。その分土地が広くゆったりとしている。
    • 制服
      昔からの制服なので、女子は紺のブレザー、男子はスタンダードな黒詰襟。
    • 先生
      学年の先生方は各クラスだけでなく、学年全体の生徒をよく見ていてくれる。どの先生でも我が子についての会話ができる雰囲気がある。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立なので住んでいる住所によって決まっている。
    進路に関する情報
    • 進学先
      育英高校
    • 進学先を選んだ理由
      大学進学を考えて、塾へ通わなくても学習できる環境を選択。
    投稿者ID:284220
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

27件中 21-27件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

兵庫県の口コミランキング

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、小部中学校の口コミを表示しています。
小部中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  兵庫県の中学校   >>  小部中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

兵庫県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

兵庫県の中学情報
兵庫県の中学情報
兵庫県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
兵庫県の偏差値一覧
兵庫県の偏差値一覧
兵庫県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!