みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  南池田中学校   >>  口コミ

南池田中学校
(みなみいけだちゅうがっこう)

大阪府 和泉市 / 和泉中央駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.49

(23)

南池田中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.49
(23) 大阪府内270 / 509校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
23件中 21-23件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      毎年生徒と先生が一丸となって体育祭や学園祭など学校行事に取り組むなど生徒と先生の距離は非常に近いです。
    • 校則
      まじめな子供が多く、スポーツも学業も優秀な子が多いので、校則を破る子供が少ない。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめがあると言うのは聞いたことはありません。仲間意識が強い環境なのでしょう。
    • 学習環境
      勉強熱心な親が多く学習塾へ通っている子供が多い。クラスの大半が通っている。
    • 部活
      特に運動部に所属している子供は大会で優秀な成績で、気持ちの切替も出来るので学業も優秀でした。
    • 進学実績/学力レベル
      学習塾へ通っている子供が多く希望の高校へ進学した生徒が多い。
    • 施設
      比較的学校の歴史は浅く各設備は比較的新しく痛みが少ないようです。
    • 治安/アクセス
      治安は良く半径2キロ以内に学校があり徒歩で通学出来る環境です。
    • 制服
      女子はセーラー服で男子は学生ランで一般的なものです。どこで購入してもOKでした。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      勉強も部活動も頑張る子供が多く。学習塾へ通っている子供が多い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校からほぼ同じメンバーの生徒が中学校へ進学している。顔馴染みが多い。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の学校へ進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      文武両道の学校で進学率が高いので、子供にとって良い環境だと思います。
    投稿者ID:692886
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      圧倒的な生徒の賢さ、圧倒的な進学実績、公立中学校とは思えない学力、正しすぎる内心判定、何についても誉める言葉しか出てきません。短所といわれても思い当たることが全くありません。自分に子供ができたらこの学校に通わせたいと思ってます。生徒は団結力が高く、先生方は優しく、校舎も他に比べれば綺麗で、文句なしの学校です。とくに生徒会はドラマなどでよく見るような清楚でそして純粋でしっかりしてて自分の中学校を任せるには申し分のない生徒会だと思ってます。あの生徒会があったから楽しい生活をおくれたと思ってます。文化祭では三年生という受験生であるのにもかかわらずクラスで一致団結して動画撮影をするというほど平和な中学校です。自分も将来は動画撮影したいと思います。
    • 校則
      受験生が文化祭で動画を撮れるほど校則が緩いです。けれど最低限の校則はあります。
    • いじめの少なさ
      クラス一丸になって文化祭に挑戦する受験生がおるくらい平和ので、いじめは極めて少ないです。
    • 学習環境
      志望校に進めたは先生方のおかげ。平和なので授業に集中できました。
    • 部活
      バラエティーが豊富で、さらには署名して、先生の認可がおりると、新しいクラブがつくれます。なのでクラブは基本的には不自由がありません。
    • 進学実績/学力レベル
      私立に行く必要がなく、この中学校で充分すぎます。この学校の近くに生まれて良かったと思えるほどです。
    • 施設
      新校舎もあり、三年生は綺麗な教室が使えます。通って勉強するには私立中学校より環境が整ってると思います。
    • 制服
      紺色の学ランです。黒色の学ランが多い中、紺色の学ランはとても嬉かったです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅から最も近くの中学校だったからです。そして、親もこの中学校出身でとても良かったと言ってたからです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      私事ですが、名門高校に進学できました。それも先生方の優しく、頼りのある指導のおかげです。
    投稿者ID:315471
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      先生たちも熱心に子ども達なは向かい合ってくれるので安心して預けられます。問題かあってもすぐに対応してくれます。
    • 校則
      みな規律を守り真面目な生徒ばかりでした。風紀が乱れていることはなかったです。
    • いじめの少なさ
      目に見えてのいじめは聞いたことがなかったです。子どもも楽しく通っていました。
    • 学習環境
      先生方もみな教育熱心で学習環境は良かったです。テスト前、残って勉強することもありました。
    • 部活
      部活動に加入している生徒は多く、勉強と部活動を両立していました。
    • 進学実績/学力レベル
      学力レベルは高く、偏差値の高い高校に進学する生徒が多かったです。
    • 施設
      古い学校なので設備は古いですが、定期的にメンテナンスが入り綺麗です。
    • 治安/アクセス
      住宅街にある学校で周りに遊びに立ち寄るところもないので安心です。
    • 制服
      学ランとセーラー服です。学ランは黒ではなく紺色なので他校との譲り合いができないので不便でした。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅から徒歩5分と近く通いやすかったのと、学力レベルが高い学校だったので選びました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      泉陽高等学校に進学しました。地元でも進学校で第一希望でした。
    • 進学先を選んだ理由
      子どものレベルに合った学校で進学校だったので選びました。人気校です。
    感染症対策としてやっていること
    分散登校などはありませんが、部活動はお休み、給食は黙食を徹底しています。
    投稿者ID:799051
    この口コミは参考になりましたか?

23件中 21-23件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

大阪府の口コミランキング

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、南池田中学校の口コミを表示しています。
南池田中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  南池田中学校   >>  口コミ

最近チェックした中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大阪府の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

大阪府の中学情報
大阪府の中学情報
大阪府の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
大阪府の偏差値一覧
大阪府の偏差値一覧
大阪府の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!