みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  金蘭千里中学校   >>  口コミ

金蘭千里中学校
金蘭千里中学校
(きんらんせんりちゅうがっこう)

大阪府 吹田市 / 北千里駅 /私立 / 共学

偏差値:50 - 61

口コミ:★★★★☆

3.70

(41)

金蘭千里中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.70
(41) 大阪府内146 / 509校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
41件中 1-20件を表示
  • Pick Up

    女性保護者
    保護者 / 2022年入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      20分テストなどのシステムがあるため、校風が子供にあうかあわないかはたしかにくっきり分かれるとおもいます。娘には校風が合っているようで楽しく通っています。個人的には、18時には完全下校なので、家での時間を大切にできるのでよかったです。自習や補修で毎日遅くに帰宅する学校もあるので、そういう意味ではこちらでよかったです。
    • 校則
      評判ほど厳しくはない。ほどよくという感じで、親としてはちょうどよいです。制服などもすべて制定品なので、身に着けるものが高くなったり華美になったりしないのでよいと感じています。
    • いじめの少なさ
      まわりでは聞いたことがありません。担任などの先生に相談しやすい雰囲気はあると感じています。
    • 学習環境
      まだ内容が難しくなっていないのでわかりませんが、職員室に質問にはいきやすいです。ただ、テストの分布表などを見るとすでに成績が上の子と下の子で差がついてきています。テストの点が悪かったら、補修が都度あります。
    • 部活
      活気はクラブによりますが、種類はそれなりにはあります。文化祭での発表も文化系のクラブも頑張っていました。
    • 進学実績/学力レベル
      本人次第だと思います。真面目に取り組んでいればそれなりの結果を残せるとは思います。上の偏差値帯の学校の下ではいるよりかは、こちらで真ん中より上ではいったほうが伸びると思います。
    • 施設
      校舎もきれいで、清潔感があります。講堂が広くてきれいです。ただ、一年生は4階で階段なので、親は参観などのときちょっと息がきれます。
    • 治安/アクセス
      最寄り駅からそれなりに15分ほど歩くので、夏はちょっと暑いです。ただ、友達としゃべりながら歩いていたらあっという間のようです。雨の日などで車での送迎の場合、ご近所の手前、学校近くでは降ろせないのが不便です。
    • 制服
      誰にでも似合うデザインでかわいいです。身に着けるものはすべて制定品のため、リーズナブルですし、華美にならなくてよいです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      評判どおり真面目な生徒が多いですが、みんな真面目なだけではなく明るくていい子が多いです。お金持ちの子もそれなりにいますが、一般家庭の子も多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      距離的に近く、また、同偏差値帯の学校のなかで校風が一番合っていると思ったため。
    投稿者ID:874120
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中6人が「参考になった」といっています

  • Pick Up

    女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      中高一貫校で、入学試験のレベルは、さほど難関ではありませんが、六年間を真面目に頑張れば、希望の大学へ入学できます。
    • 校則
      髪型や制服の着こなし等、どちらかというと厳しいですが、いまどきの子にはちょうど良いと思う。通学路についてもきちんと管理されてる。
    • いじめの少なさ
      過去にも現在にもイジメがあった、という話はあまり聞きません。
    • 学習環境
      毎朝20分テストが実施されるので、毎日の予習復習が身につきます。放課後には職員室で質問を受け付けてくれます。
    • 部活
      昔はクラブ活動は少なかったのですが、最近は活気付いています。吹奏楽部はコンクールに入賞しています。
    • 進学実績/学力レベル
      成績上位者は国公立大学に進学しています。卒業後、医歯薬系の大学へ進学する生徒が多いです。
    • 施設
      体育館は古いですが、グランドはすごく広く、サッカーが盛んです。校舎もとても綺麗です。
    • 治安/アクセス
      住宅街にあり治安がよく学校前に阪急バス停もありべんりです。
    • 制服
      5年ほど前に一新され、とてもすてきです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      真面目な子が多く、ヤンチャな子はあまりいません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      医歯薬系の大学に進学したかったのと、学校の環境がとても気に入ったから。
    投稿者ID:595606
    この口コミは参考になりましたか?

    22人中15人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強だけでなく、躾の面でも親子、学校が協力でき良いです。先生との連絡も蜜で良いです。
    • いじめの少なさ
      何かあると先生が細やかに対応されると思います。また、子供達は毎日の勉強や通学でヘトヘトで、余力がないと思います。
    • 学習環境
      毎朝の小テストがあり、継続して学習でき、良いです。補講、補習もしっかりフォローがあり良いです。
    • 部活
      先生が熱心で土日でも、自然に触れるように郊外まで連れて行ってくれます。
    • 進学実績/学力レベル
      国公立大学に進学率の高いです。高校2年生からは理系、文系に別れ統一した勉強ができ良いです。
    • 施設
      図書館は新しく、綺麗です。プールがないので、別のホテルを借りるので、少し不便です。
    • 治安/アクセス
      駅からは住宅地を徒歩で、暗くなると女の子一人は不安ですが、基本はお友達と一緒なので問題ないです。
    • 制服
      可愛くはないですが、季節の調整が便利なブレザーです。
    • 先生
      先生方は熱心に指導され、保護者面談もマメにあり、安心しました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅からの通学時間が短く、男女共学、中高一貫なので。
    進路に関する情報
    • 進学先
      金蘭千里高校、京大
    • 進学先を選んだ理由
      一貫教育なので。
    投稿者ID:143250
    この口コミは参考になりましたか?

    19人中14人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習面だけでなく、挨拶や身だしなみなど、社会生活を送る上で大切なこともキッチリと指導してもらえます。
    • いじめの少なさ
      生徒と教師の距離がとても近いと感じるので、困ったことがあったらすぐに相談に乗ってもらえるし、いじめにも気づいてもらえる感じがします。
    • 学習環境
      毎日試験があるので、学校に行くとすぐに勉強しています。家でも毎日の勉強が欠かせません。
    • 部活
      昨年度から一年生も部活に参加できるようになり、クラブの数も増えて、入っている人は頑張っています。
    • 進学実績/学力レベル
      内部進学で高校に行った後、中学入学の時の偏差値よりもずっと上の学校に進学している人もたくさんいます。
    • 施設
      校舎は新しくとても綺麗です。快適な環境で学習できています。学食がもう少し綺麗だと良いのですが・・・
    • 治安/アクセス
      北千里の駅から交通量もあまり多くない歩道もちゃんとある通学路です。ただ、大きな公園があり、薄暗いときに不審者がでると聞いたことがあるので、少し減点です。
    • 制服
      男女ともにブレザーです。この春に中学、高校ともに一新され、とても上品でかわいいです。
    • 先生
      とてもまじめで熱心な先生が多いです。質問に行きやすい雰囲気のようで「先生にきいてくる」とよく言っています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      しっかりと指導してくれる、内部進学者のいない共学の学校なので
    投稿者ID:140926
    この口コミは参考になりましたか?

    20人中12人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      友達関係も良好 クラブも増えたし,クラス対抗の行事が多いらしく、楽しそうです。勉強は英数は特に充実している印象です。学校のことをしっかりやればある程度十分では。
    • 校則
      昔風
    • いじめの少なさ
      少ない
    • 学習環境
      テスト、宿題は多そうですが,受験のときよりマシでしょうか。
    • 部活
      出来る限り皆まじめに取り組んでいる 先生も勉強との両立が基本なのでサポートしてくれる。
    • 進学実績/学力レベル
      入学後伸びる人が多いのでは。国公立対策を学校が行なってくれている。
    • 施設
      綺麗で十分です
    • 治安/アクセス
      治安はよいですね 繁華街がない?
    • 制服
      可愛い ブレザーに替わる
    • 先生
      定期的な会で情報交換ができる。安心感があります。
    • 学費
      補講もあるので、納得できる
    入試に関する情報
    • 志望動機
      アクセス 進学率 説明会に2回いって印象がよかった
    • どのような入試対策をしていたか
      浜学園のみ
    投稿者ID:108536
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中11人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      共学で、少人数クラスで先生の目が届き、細やかな授業で安心して、通わせます。補修も熱心で、子供の勉強意欲もわきます。
    • いじめの少なさ
      子供の達は朝も早いので、体力的にも気力的にも余裕がなく、いじめをする余力はないように感じます。先生もしっかり見てくれます。
    • 学習環境
      補修もしっかりあり、毎朝の小テストで無理なく、実力を付けることができ良いです。成績の公開もあり、励みになります。
    • 部活
      部活動は地味ですが、子供の要望を聞いて下さり、新部活動も作ることはできます。柔軟でとても良いです。
    • 進学実績/学力レベル
      浪人することなく、希望校への進学も多く、一浪生などでは京大の進学率も高いと思います。
    • 治安/アクセス
      坂道が急なので、親はしんどいですが、子供たちは平気みたいです。住宅街なので静か治安は悪くないと感じますが、人通りが少ないので一人歩きは不安です。ただ、普通は数人のお友達との行き帰りです。
    • 制服
      制服は普通です。リボンの色で学年が分かるので、親としては助かります。
    • 先生
      懇談も定期的にあり、迷いも解消されるので、先生との会話も十分あり良いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      男女共学で1クラスの人数も少なかったので。
    進路に関する情報
    • 進学先
      長女が神戸大学医学部
    • 進学先を選んだ理由
      中高は一貫ですが、大学はないため。
    投稿者ID:94363
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中9人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2019年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      規則正しい学校生活が送れる。学業のペースがつかめる。不満な生徒もいるようだが合わない人はどこにでも一定数存在する。親もちゃんとした職業の人が多い。
    • 校則
      しっかりした家のところは厳しいとは思っていない。普通。
    • いじめの少なさ
      あるとは思うが、学校で対処してくれているし、本当にあわなければ止める子もいる。どの学校も同じだが合う学校に行った方が本人のため
    • 学習環境
      英語、数学は手厚くしてもらっているようだ。
    • 部活
      吹奏楽とか最近がんばってるか。運動部もそれなり、もともと運動のポテンシャルがみな高くないので、上にはいけない。
    • 進学実績/学力レベル
      これは本人の努力もあるし学校のシステム、教育で不満はない。よく相談にして対策はしてもらっている。出来ないついていけない子はどの学校にもいる。不満はネット無記名で発散するしかないのが気の毒だ。
    • 施設
      十分ではないでしょうか 派手さはないかが、清潔感はある。
    • 制服
      以前の方がかわいかった
    入試に関する情報
    • 志望動機
      北摂、落ち着いて学校生活送れると考えたから
    進路に関する情報
    • 進学先
      まだ
    投稿者ID:498234
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中8人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      毎日20分テストがあるので、コンスタントに勉強ができますし、細かい範囲で深く勉強できるのではないかと思います。今年からIPadを全員購入し、ITにも力を入れているので、勉強の範囲も広がり、いずれ社会に活用するツール等も学ぶことができていいと思います。先生方も熱心に、時には厳しく指導してくださいます。社会人になれば誰も指摘してくれないこともこの6年間で指導してくださることは大変ありがたいですし、全面の信頼を寄せております。大変満足しています。息子が入学できて本当に良かったです。
    • 校則
      厳しいとは全く思いません。私達の頃はもっと厳しかったですし、社会人になるにあたって恥ずかしい思いをしないようにすることは必要だと思います。
    • いじめの少なさ
      人数は多いので、いじめの実態を見落とす恐れも考えられますが、子供に聞いてもそのような事は聞きませんし、担任の先生も同様のことを仰ってます。先生方の人数も多いので、もしいじめがあったとしても言える雰囲気はあると思います。また、そもそもいじめるような幼稚な生徒さんはいらっしゃらないと思ってもおります。
    • 学習環境
      とにかく毎日テストはありますが、範囲は広くないので集中して勉強できると思います。ネットで成績表を閲覧できますし、不安に思った際はいつでも先生に相談できるのもありがたいと思います。
    • 部活
      勉強を重視しているので活発なクラブ活動ではないですが、限られた時間で練習する事も大事だと思います。クラブ活動を通して集団での役割やコミュニケーションを培うのにはとてもいいと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      国公立大学の進学実績が減ってるとのことで、様々な改革をされていると思います。個人の力にもよるのでなんとも言えませんが、学びたい大学へ入学できているのであればいいのではないかとも思います。
    • 施設
      とても清潔で綺麗で明るい雰囲気です。中高大学と同じ敷地にあるので広いです。
    • 治安/アクセス
      阪急北千里駅から徒歩10分あり土地柄とても良いと思います。
    • 制服
      最近制服が変わりましたが、派手でなく学生らしくていいと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      女子生徒さんが多いです。英語に長けた方も結構いらっしゃいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      息子がテストが細かくある方が勉強できると希望したので。親が勧めた学校は駅から遠すぎると嫌がりました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      中高一環なのでそのまま進学します。
    投稿者ID:551128
    この口コミは参考になりましたか?

    18人中8人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    2020年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      賛否両論
      人によって感じ方は様々ですが私個人としてはいい学校だと思います
      大切な6年をどう楽しむか本人次第です
      いくらでも変わります
    • 校則
      改革によりかなり自由になった
      昔の様な厳しさはどこかはなくなり公立中学校と変わらない
      最低限の指導はある
    • いじめの少なさ
      学年による多少の差はありますが他校の様ないじめはありません
      いじめ、いじめと騒ぐ人いますが本当にいじめかはわかりません
    • 学習環境
      校舎も綺麗であり教師もレベルが高い
      授業の研究熱心な先生もいる
      寝てるくせにわかりにくいと言いだす生徒もいますが
      もちろん中には本当にわかりにくい先生もいますが少数です
    • 部活
      今では他校と変わりませんが
      指導者のレベルがクラブによってバラバラです
      初心者の先生が監視のために顧問に名前入ってたりします
    • 進学実績/学力レベル
      真面目にやってる人はしっかり伸びてる
      学校だけでいい大学行ってる人はたくさんいます
      先生を神と思っているのか授業の説明だけで全て教えてもらおうとする生徒がいますが宿題をこなさないと成績も伸びません
      やる人はいい成績、やらずにサボる人は悪い成績、当たり前です
    • 施設
      とても綺麗
      校舎は新しく建て替えられたようで他の学校よりもはるかにきれい
      図書館もいい環境
    • 治安/アクセス
      住宅の郊外とありのびのびとしています
      周りに自然もあり、治安もいいです
      駅からは坂道を歩いていく必要があり少し大変ですが
    • 制服
      ごく普通の制服
    入試に関する情報
    • 志望動機
      お得な学校と言われており
      低いレベルで入学しても入学より高いレベルにしてくれると言われていたから
      学校通りにすればもちろん上がります
    投稿者ID:633747
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      少人数で、授業もきめ細やかで、補修、補講もあり、進学率も高く、身だしなみにも気を配り、夏開催のイギリス学習でも英語に深く触れることができて良かったです。また、クラシックコンサートなどもあり、親子でも楽しめる環境にあり良いです。
    • いじめの少なさ
      勉強時間が多いので、子供たちにいじめをするだけの体力も気力も無いというのが本当です。他の子を拒絶するほどの視野がないです。毎日の朝テストでバテバテです。朝が早い学校で土曜日も授業なので、体力的に余裕もないです。
    • 学習環境
      補講補修はしっかりとあり、図書館も新しく読書に触れる機会も多いです。職員室にも質問に行けるような工夫があり、安心です。
    • 部活
      部活動の数は少ないです。部活をする時間もあまり取れないので、男の子は嫌がるようでした。我が家は娘なので問題なかったです。
    • 進学実績/学力レベル
      関西圏の国立への進学度も高く、医学部や法学部への進学率も高いです。
    • 施設
      改築をされたので、とても綺麗で設備も良いです。お手洗いもとてもきれいです図書館は豊富でよいです。
    • 治安/アクセス
      住宅街なので少し人通りは少ないですが、治安的には良いと思います。また、勉強をする上では静かで、木々も有り空気も良いと思います。
    • 制服
      かわいい制服ではありません。また、デザインも古い感じがしまう。カバンも重くて収納性が少ないので、決して良いとは言えません。伝統的ではあります。
    • 先生
      懇談もマメに行われて、授業見学もあり、先生との触れ合いも保護者も持て、丁寧に指導されます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      男女共学で自宅からの通学がトータルで1時間以内。進学率や少人数制も魅力でした。
    進路に関する情報
    • 進学先
      大阪府立大学 獣医科
    • 進学先を選んだ理由
      なりたい職業の免許取得のため。
    投稿者ID:70984
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2021年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      何と言っても、担任の先生方の人間力が高いと思います。私も何度かお目にかかりましたが、好感の持てる方でした。この先生についていけば大丈夫という感じです。授業も毎日楽しかったようです。
    • 校則
      昔は厳しいイメージがありましたが、今は全く普通です。厳し過ぎず緩すぎず、といったところでしょうか。
    • いじめの少なさ
      大きないじめは全くありません。小さないざこざもすぐに担任先生が対応してくださいます。
    • 学習環境
      数学や英語の補習が手厚く、放課後などにしてくださるそうです。少人数制なので、質問も行きやすいみたいです。授業とは関係のないテキストでも丁寧に対応していただいたようです。
    • 部活
      クラブの種類が豊富にあり、好きなものが選べるようです。部活の負荷も重過ぎず、また生徒主体で練習メニューなども考えているようです。
    • 進学実績/学力レベル
      入学時の偏差値に比べると難関大学に多く進学しているのかと。推薦でも何人か通っているようです。
    • 施設
      図書館綺麗で、グラウンドは広々としています。校舎も綺麗です。
    • 治安/アクセス
      緑の多い場所に設立されており、北摂ということで、治安はとても良いと思います。
    • 制服
      現代風で女子はとても可愛い、男子ネクタイで、しまって見えると思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      穏やかな人が多いかと思います。大きなトラブルもなく過ごせていると思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学校説明会に参加した際に部活の紹介があり、皆さん生き生きとしており、この学校に入れたいなと思いました。壇上にあがる生徒以外に校舎内でもすれ違う生徒も嫌な感じを受けなかったです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      金蘭千里高等学校
    • 進学先を選んだ理由
      卒業生のほとんどがそのまま金蘭千里高等学校に進学しています。そういったたころも皆様の満足度の高さを表している気がします。
    投稿者ID:722779
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2009年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      長年お付き合いできる友達が多くできる学校です。先生も熱心で、校長先生が毎朝校門で挨拶をして下さいます。親しみがあり良いです。
    • いじめの少なさ
      運動系のスポーツがあまりないので、クラブでの活動は文科系が多いです。プールがないので、通いのなるのは不便です。
    • 進学実績/学力レベル
      良いと思います。浪人する人もいますが、京大への進学率も高いと思いまう。現役の合格率も国公立あわせて悪くないと思います。
    • 施設
      図書館や設備もきれいで、デザインも良いです。ホールも大きくて、音響も良いです。本の数も多く良いです。
    • 治安/アクセス
      アクセスも問題ないと思います。駅からの坂の勾配がありますが、慣れれば平気です。始発駅なので帰りは必ず座れます。
    • 制服
      ブラウスなので、寒さや暑さ調整ができ良いです。
    • 先生
      先生の前向きな姿勢と熱心さがあり良いです。担任の先生の対応も良く、クラスがまとまります。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅から1っ本で通えて、男女共学だったので。
    • 利用した塾/家庭教師
      希塾
    • 利用していた参考書/出版書
      希の参考書
    • どのような入試対策をしていたか
      面接の練習を熱心にしました。塾での模擬練習。
    進路に関する情報
    • 進学先
      公立医学部
    • 進学先を選んだ理由
      子供の頃からの夢でした。
    投稿者ID:43517
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2009年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供が社会に出て行く上でのマナーや言動などにも、注意深く配慮して教育環境現場為されていると思われます。今後の子供たちの人生設計においても、必ず有用な作用をもたらしてくれると思われます。
    • いじめの少なさ
      通われている生徒さんたちのほとんどが、何かしら似通った家庭環境にあられるようで、子供たちの気質も似通っており、イジメ等とは無縁だと思われます。
    • 学習環境
      校舎や校内の設備の大小にかかわらず、全て完備と言っていいような状況だと思われますし、何よりも教師陣の1人1人が確かな指導力をお持ちです。
    • 部活
      基本的には生徒たちの自由意志に任せており、様々な文系・体育会系のクラブがあり、みんなのびのびと楽しみながら活動しているように見受けられます。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどの生徒が大学へ進学し、国公立や私立を問わず、最難関や難関校に半数以上が進学していると思われます。
    • 施設
      常に多くの清掃員さんが常時綺麗にされているのでチリ一つないですし、日常使用するトイレや洗面などもハイクオリティーで満足のいくものです。
    • 治安/アクセス
      最寄り駅から閑静な住宅地を抜けていく徒歩圏なので、治安も良いですし、日々、安心して通学させることができると思います。
    • 制服
      来年度から、最新モデルの制服にリニューアルチェンジされると言うことで、今までの制服も機能的で良かったですが、更にステキになりそうです。
    • 先生
      進学塾や予備校の先生らと何らかわらないような指導力をお持ちの先生方ばかりですし、指導内容も高水準で学校の勉強のみで十分です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      進学予定の公立中学校へ通うのを子供が嫌がったので。
    投稿者ID:57770
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2022年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強を自然に習慣化できる環境に満足してます
      また勉強してることを茶化さず、成績上位の子供達は素直に尊敬されます
      二週間ごとにテストの順位がでるので、やる気のある子は伸びます
      ただついていけない子も毎年いて、年に数人は公立や他の私立に移っていきます
    • 校則
      2015年から新しい制服となり、可愛くなりました
      コートとマフラーが指定のみなのがネックですが、他は問題ありません
    • いじめの少なさ
      ほとんどないと思います
      SNSで当初はあったみたいでしたが、先生が監視してすぐに発見されてました
    • 学習環境
      どこの中高一貫は似てると思いますが、夏休みや春休みの終業式おわってからも、サマーコースやスプリングコースといって長期休みにも学校があります
      質問も職員室で気軽に答えてくれる環境です
    • 部活
      吹奏楽部に所属してますが、最近はコンクールで金賞がとれるようになってきました
    • 進学実績/学力レベル
      上位の子達は、医学部や京大、阪大に進めます
      悪くても関関同立のイメージですね
    • 施設
      体育館のみ古いですが、グランドは大阪一広いとか
      プールはありません
    • 治安/アクセス
      北千里駅から徒歩15分ですが、通学路も整備された歩道で並木道が気持ちよいです
    • 制服
      2015年から新制服で可愛くなりました
      女子のパンツも認められるみたいです
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      穏やかなタイプが多いと思います
      決してガリベンタイプではなく、周りに影響されてがんばってるイメージ
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近所だったので…
      上位の私立中学も合格しましたが、
      地元の公立の中学より近く、雰囲気、学校の先生の熱意もよかったです
    進路に関する情報
    • 進学先
      国立大学医学部に現役で合格してくれました
    • 進学先を選んだ理由
      幼いときからの時から病を治す先生になるのが、夢だったようです
    投稿者ID:806576
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2022年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      在学中に学力を上げてくれ、先生の指導がきめ細かく一人一人をみてくれているイメージです。環境も良く、バスや電車のアクセスが良いのも魅力です。
    • 校則
      昔ほどではないが、きちんとした身なりでないと指導が入る。最寄駅付近に生徒指導の先生が立っているらしい。
    • いじめの少なさ
      目立ったいじめはなさそうだが、生徒間で多少の悪口めいたことを言っているようである。どの学校でもあるような程度だと思う。
    • 学習環境
      20分テストが毎日行われるので、成績が悪いと教科担当の先生から放課後等に呼び出され、補習が行われているようです。
    • 部活
      吹奏楽部は華やかで活動も積極的なようですが、その他はあまり目立たない感じです。20分テストの成績がふるわないと部活に参加できないようです。
    • 進学実績/学力レベル
      中堅校ですが、大学進学はかなり難関校に進学できる生徒が多数おられます。在学中に学力を引き伸ばしてくれるようです。
    • 施設
      図書館、グランド、記念講堂、等、設備が整っているように思います。体育館は古いので建て替えてほしいです。
    • 治安/アクセス
      最寄駅から徒歩15分程度ですが、大きな公園が隣接していて環境は静かで良いです。
    • 制服
      今年から男女の制服がジェンダーレスになりました。数年前から制服がブレザーになり、女子も男子もかっこよくなりました。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      おおらかな感じの生徒が多いイメージです。しっかりしたご家庭のようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      昔から進学校で医学部への進学率も高いことや、交通の便が良いところが志望動機です。
    投稿者ID:859900
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      保護者です。昔のダサいイメージがあり、子供の入学を躊躇していましたが、ここになりました。制服は随分と変わり可愛いくなってます。昔からの校長先生が変わられました。改革の最中の様です。一年生の時はクラスは成績に関係なくバラバラですが、年度が変わる度に成績順にクラス変更されて行くイメージです。テストはマメにあり、ウエブベースで保護者が学年での偏差値を毎回チェック出来ます。宿題が多くて大変そうですが子供は真面目に取り組んでいます。兎に角、真面目な性格の子供には良いと思います。
    • 校則
      真面目で結構。ただ、最近は他の学校と変わりません。普通ですよ。
    • いじめの少なさ
      酷いものは無さそうです。有っても先生が対応してくれます。一部の成績が半ばより下の子がストレスをもちすぎてはけ口を探すのでしょうか。
    • 学習環境
      質問には直ぐ答えて貰える様です。保護者からの電話の応対も管理当直の人も先生方もしっかりされています。管理当直の人が担任の先生の名前をしっかり覚えておられて安心感があります。
      成績が悪いと補修の対象です。
    • 部活
      昔はバレーだけ、いまは色々出来ます。。普通に良いかもですね。運動をさせる事は賛否有りますが良い事ですね。
    • 進学実績/学力レベル
      170-180人しか居ない学校としてはまずまずでは、ただ、半分より上に居ないとと思います。一旦落ちこぼれるとやる気が無くなるくらい授業から離されるんでしょうね。昔の少し良かった偏差値の時の半分より下の子供達と今の半分より下の子供たちで救い上げ方を変えた方が良いのかな。
      成績のまずまずの生徒には、小刻みにして貰える朝のテストは直ぐに結果が出てやる気スイッチが入るようでので良いと思います。成績上位の子供は普通にエリートです。
    • 施設
      普通です。味気はないですが、こんなものでしょう。ただ、周りの環境は緑が多くて良いです。千里竹あかりの公園に学校から、なぜか直結する小道があり、子供と見に行って感動しました。公園が近いので下校が不安でしたがガードマンさんがいて、その先は住宅地なので問題無いです。
    • 制服
      可愛いくなりました。今風です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      ここに受かったから、入学してからの進学率が良かったので。職場の仲間が多く子供や身内を入学させてるので。
    進路に関する情報
    • 進学先
      何処の大学に行けるかは、これから。勉強だけでなく夢も持って頑張ってほしいです。
    投稿者ID:512561
    この口コミは参考になりましたか?

    41人中28人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      校長も卒業生なので校風が純度が高い。私立なのコロナでもオンライン授業が毎日あったりと柔軟に対応してくれる
    • 校則
      一定の決まりはあるが、指定制服やカバンなので荒れる要素が少ない。
    • いじめの少なさ
      進学してきていて、家庭環境も一定以上なのでいじめは少ない。教師も卒業生がほとんど
    • 学習環境
      毎日テストがあり勉強せざるを得ない。中高一貫なのでスピードもはやい
    • 部活
      一定の種類や設備は整っているが、勉強が主軸なので強豪にはなりえない
    • 進学実績/学力レベル
      朝一流ではないが本人が努力すればどこでも進学できるしレベルが低いことはない
    • 施設
      冷暖房、食堂、ネット環境、公立とはくらべものにならないほど充実
    • 治安/アクセス
      文教地区にあり地価も高いので治安は良い。駅から少し遠いが許容範囲
    • 制服
      もともと女子高なのでそれなりにかっこいい。ただ指定制服なので安くはない
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      医者や企業のそれなりにの地位のひとなどの裕福な家庭が多く、弟妹も多数
    入試に関する情報
    • 志望動機
      大阪は中学が荒れていたのもあるが地元の中学は希望する運動部がなかったから
    感染症対策としてやっていること
    入学当初からタブレットで授業していたためオンライン授業に即移行。休校はなかった
    投稿者ID:693225
    この口コミは参考になりましたか?

    25人中17人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今同高校に在籍中ですが、高校の方が授業の質は上がるような気がします。
      でも、同じ校舎にいるわけですので特に施設や部活に変わりがある訳ではなく中学高校同じようなものです。特に支障はなく、施設のみが昔も今も課題だろうと思います。
    • 校則
      特に細かい校則などはないです。ただ、校則でマフラーが決まっており、そのマフラーはとても薄くて極寒な冬の季節には不向きなのでそれだけは受け入れられません(なのでほぼ全員別のものを持っています)、、それくらいですかね、、
    • いじめの少なさ
      学年によって差があるように感じます。私の学年ではあまり聞きませんが、後輩の話ではたまにそういう話を耳にします。。しかし、基本的に温和な人が多い印象なので少ない方ではないかと思います。
    • 学習環境
      課題・総合テスト期間前になれば、教室を解放して貰えるので学習環境的には問題ないです。職員室も開放的で基本的に先生は親身に質問を聞いて下さいます。
    • 部活
      自分は吹奏楽部員ですが、夏の吹奏楽コンクールでは地区大会金賞をいただき、別のコンクールでは幸運にも全国大会に出場できる権利をいただきました。週4回の吹奏楽部なのにこんな体験ができるなんて嬉しい限りです笑
      サッカー、バレー、吹奏楽は学校内でも割とガチな方とは言われています(ただでさえ短い夏休みがほぼ部活でなくなるから)が、ほかの部活はそうでも無いようです。なので部活によってそれぞれ雰囲気があり個性的だと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      吹奏楽部の先輩では、大阪、神戸、立命館などの大学に行かれている先輩方もいらっしゃいます。
    • 施設
      図書館は綺麗、しかし体育館に冷暖房の設備はなく夏はサウナ冬は冷蔵庫です。校庭は広いだけで体育祭も学校とは別の体育館を借りて行います。
    • 治安/アクセス
      治安はとてもいいです。最寄り(北千里駅)からは歩いて約15~20分位の距離にあります。
    • 制服
      特に不満はありません。紫のチェック柄で可愛い方だと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      もともと清風南海に行くつもりで、第2希望でした。
      しかし、清風南海に受かったもののそれを何故か蹴りこの学校に進学しました。なので、特に理由はないですが、後悔もしていません笑
    進路に関する情報
    • 進学先
      同高校に進学しました。
    投稿者ID:592663
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中9人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      設備や立地は申し分ないくらいです。生徒さんも穏やかなお子さんが多いです。ただ、学校をやめられる方が少し多いのが気になります。先生が年度の途中でやめられることもあって、その点は気になっています。
    • 校則
      厳しいと言われている校則もそれほど厳しいとは感じていません。お菓子やマンガの持ち込みなどが見つかれば親にもすぐに連絡があります。場合によっては反省文も書く事になりますが、常識の範囲内の厳しさです。
    • いじめの少なさ
      いじめ問題があるとは聞いた事がありますが、子供の回りでは聞いたことがありません。先輩、後輩とも仲が良く、穏やかな生徒さんが多い印象です。
    • 学習環境
      大きな公園の横に立地し、緑が多くて美しく、静かな環境の学校です。大学も併設され、講堂やグラウンドも、大阪屈指の充実ぶりだと思います。ただ、阪急千里線が各駅停車で、十三から時間がかかるのがネックです。
    • 部活
      クラブ活動を充実させようとしていますが、あまり活発に活動はしていません。顧問の先生も、クラブ以外の仕事で忙しく、指導に熱心なようには見えません。
    • 進学実績/学力レベル
      夏休みや冬休みも補習授業があり、普段の放課後にも補習に力を入れて頂いていて授業料以上の授業数を確保して頂いている印象です。入学時より皆さん学力を上げているようで、公立トップ校にも負けない進学実績があるかと思います。
    • 施設
      グラウンドは確か大阪府内で一番広かったと思います。講堂も非常に立派です。校舎も比較的新しく、実験室、視聴覚室なども充実していて、校舎もとても明るく美しいです。窓からは千里北公園、上の階からは大阪も一望でき、大変素晴らしい立地です。
    • 治安/アクセス
      吹田の警官襲撃事件以外に物騒な話しは聞いたことがありません。登下校の道も高級住宅街を通り、最寄駅まで女の子一人で歩いていても心配いらないくらいです。
    • 制服
      制服は学校改革で数年前に、新しくなったばかりで、上質でスマートな感じです。特に冬の女子のコートはとても上品で可愛らしいです。制定品の通学バッグやリュックもしっかりした作りで長持ちします。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      穏やかなお子さんが多いです。保護者の方も品がよく、教育熱心な方が多い印象です。校内のイベントでは、クラスみんなでダンスや劇を仕上げたり、皆んなイキイキしています。勉強だけのイメージが強い学校ですが、学校改革のおかげか行事も充実して、学校生活も充分楽しめます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      環境がよく、学習面での面倒見がよさそうだったので。入学時より成績も伸ばして頂くことも期待出来ます。行事も充実しており、学校改革が浸透して、活気があるように思えました。
    投稿者ID:620422
    この口コミは参考になりましたか?

    19人中9人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      進学実績が高く、真面目な生徒が多く、先生方も、やる気のある方々が多く、学校の指導方針も良いと思います。
    • 校則
      下校中、買い食いしたり、飲食店に寄ることを禁止しています。金髪や茶髪など髪を染めること、パーマをあてることを禁止しています。
    • いじめの少なさ
      先生の目が行き届いています。いじめは見かけません。もしも、いじめ問題があった場合、加害者側を退学や停学の処分にし、被害者側をケアしてくれる体制になっています。
    • 学習環境
      中間テストや期末テスト以外にも頻繁に小テストがあります。高得点をとった生徒の順位が廊下に貼り出されます。
    • 部活
      男子はサッカー、女子はバレーボールと、少ない部活が伝統でした。テニス部、文芸部など、増えてきましたが、種類と活気においては、他校より劣ると思います。
    • 進学実績/学力レベル
      中高一貫で国公立大学に70%以上の進学実績があります。入学時に、それほど偏差値が高くなかった子供を、面倒見よく、教えてくれます。
    • 施設
      図書館の本は豊富です。校庭や運動場は広々しています。校舎はデザイン的で美しく綺麗です。
    • 治安/アクセス
      高級住宅地の一画にあり、治安は良いです。
    • 制服
      女子はブレザー、ブラウス、スカート、ベレー帽。ベレー帽が可愛いです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      真面目で温厚で勉強熱心な生徒が多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      国公立大学進学が夢で、その夢を叶えるために、中高一貫である、この中学を選びました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      中高一貫なので、系列高に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫なので、系列の高校に進学しました。6年間、通学することで、顔見知りが増えて、友達もたくさんできました。
    投稿者ID:585665
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中7人が「参考になった」といっています

41件中 1-20件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

金蘭千里中学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

金蘭千里高等学校

口コミ:★★★☆☆3.18(56件)

偏差値:

金蘭千里高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

大阪府の口コミランキング

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、金蘭千里中学校の口コミを表示しています。
金蘭千里中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  金蘭千里中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大阪府の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

大阪府の中学情報
大阪府の中学情報
大阪府の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
大阪府の偏差値一覧
大阪府の偏差値一覧
大阪府の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!