みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  明星中学校   >>  口コミ

明星中学校
出典:運営管理者
明星中学校
(めいせいちゅうがっこう)

大阪府 大阪市天王寺区 / 玉造駅 /私立 / 男子校

偏差値:49 - 60

口コミ:★★★★☆

4.02

(54)

明星中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆4.02
(54) 大阪府内51 / 509校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

54件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    2018年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      もっとアピールしたらいいのに!と思うほど良い学校です。施設や設備は充実しているし、文教地区で立地も良く、素晴らしい先生が多く、熱心に指導して下さいます。前校長が理事専任になり、新しい校長先生になりましたが大変良い先生で、これから明星は更に進化して伸びていくことでしょう。今のところ息子の学力は右肩上がりに伸びており、楽しく通っていますので親としても嬉しく、安心して毎日送り出しています。
    • 校則
      学校はスマホなど携帯持ち込み禁止ですが、時間にとらわれなくて良かったと思います。Lineでのやり取りなども心配せずにすみます。この年齢の子には校則はそこそこ厳しいほうが良いと思います。うちの子にはぴったりです。スマホ漬けにならず、学生の本分である学業に専念したい人には良い学校だと思います。息子も学校以外ではスマホ使用していますが、これで十分です。
    • いじめの少なさ
      いじめは聞いたことがありません。息子は大人しいので心配していましたが、勉強だけでなく、生き方や考え方など道徳についてもしっかり指導して下さるので安心しています。慈悲深く素晴らしい学校です。
    • 学習環境
      6年間、先生方が持ち上がりで指導して下さるので充実したサポート体制のもと、しっかり勉強が身に付きます。確認テストも基本100点で合格なので1問間違いで補習して下さいます。webでの英語教育やwebで各教科の予習復習も出来るので、のんびり屋の息子も難なくこなせています。また、国語や読書が苦手だった息子が国語の成績がかなり上がり、読書も好きになりました。お見事です。先生方の秘策のおかげです。大変感謝しております。
    • 部活
      どのクラブも熱心にされているので実績があります。音楽部も素晴らしい演奏でしたし、テニスも強くて人気があります。種類がもう少しあればいいな、と思いました。
    • 進学実績/学力レベル
      国公立大学を目指した指導をしっかりして下さいます。昨年の東大、京大を合格された方は塾なし現役合格された、との事。あとに続きたいです。
    • 施設
      体育館は3つ、大阪市内であのグラウンドの広さは圧巻です。テニスコートも広く、施設はどれも綺麗で大満足です。
    • 制服
      七つボタンの学ランはかっこいいです。ウール100%、縫製もしっかりしていて細部にこだわったデザインが素敵で、革靴や革鞄にピッタリです。紳士的で気に入っています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      入学前に明星中学、高校の生徒さんに話しかけたところ、どの生徒さんも大変素晴らしく、とても感じ良く答えてくださり、流石だな?と思ったからです。また、130年の歴史があり、良い先生が多いと耳にしていたので志望しました。その通りでした。
    進路に関する情報
    • 進学先
      内部進学で明星高校に進みます。
    投稿者ID:433028
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強のめん、しつけのめんが素晴らしいです。学校行事もたくさんあってこどもたちが楽しそうと思いました。
    • 校則
      明星紳士のなの通り生活態度がいい。身だしなみがきちんとしています。
    • いじめの少なさ
      学校が監視がかなりよく休憩時間も先生をみまわりによくいってくれています。
    • 学習環境
      学習はかなりきちんとしています。カリキュラムも万全だと思いました。
    • 部活
      部活動は、練習時間が少ないのに成績をきちんと残す。きちんとしています。
    • 進学実績/学力レベル
      毎年、東大合格率が高く学習に関して熱心と思います。大学入試も積極的です。
    • 施設
      建物が古く螺旋階段が多いのですが、運動不足解消になりわたしはいいとおもいます。
    • 治安/アクセス
      駅からは遠いのですがクルマのとおりが少なく安全だと思います。
    • 制服
      夏服のヨモギ色のズボンは、いやでしたが冬服は好きです。制服は学校の購買部で販売しています。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      医者を目指す子どもさんが多いと思います。エリートが多いとかんじました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      進学校で通っている塾からのすすめでした。学習面はバッチリでした。
    進路に関する情報
    • 進学先
      そのまま明星にすすみました
    • 進学先を選んだ理由
      入学試験がいらずエスカレーター式で子どもも親も負担にならなかった。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン、消毒、窓の解放、黙って食べるなど徹底てきに管理されています。
    投稿者ID:794776
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      5点にしたいくらい気に入っている学校ですが、満点ではいけないと思うので、今後も進化して欲しいと願って4点にしました
    • 校則
      明星紳士であれ、という教訓通り、服装検査や頭髪検査があり、だらしがなくなりがちな中高男子をしっかり管理してくれて、本当に助かります!
    • いじめの少なさ
      いじめはゼロにはならないと思うので、怒った時の学校の対応の速さと指導の徹底ぶりが素晴らしいです
    • 学習環境
      試験前補講、自習室の解放、長期休みの補講、放課後学習会、英検対策会など、工夫した学習取組みを提案してくれます。
    • 部活
      活発に行われています。設備も良く、さすが私立と感じられます。大阪のど真ん中で校庭があんなに大きいのは凄いです。
    • 進学実績/学力レベル
      Sランクの最難関中高一貫校程の実績が出ないのは、生徒自身の能力の限界だと感じるので、学校のせいではないけれども、満足する実績ではないです
    • 施設
      図書館が工夫されているものの、小さくて狭いと思います。プールは温水プールではなく屋外です。食堂は広くて定食は美味しいそうです。
    • 治安/アクセス
      大阪のど真ん中で玉造駅からそこまで離れてなくて便利です。ただ、環状線の混み方はものすごいそうですが……
    • 制服
      かっこいいです!古き良き伝統のある制服です。夏のズボンがヨモギ色で、どこから見ても目立ち、明星の学生とひと目で分かるのも好きです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      経済的に余裕のあるご家庭のお子様が多いので、性格が安定しているお子さんが多い気がします。男子独特のせいしんの低さは気になりますが、高校生になると一気に落ち着いて素晴らしい青年に成長されています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      宗教に触れて欲しかったので、ミッション系の学校の方針に賛同できたからです。通いやすい距離だというのも重要でした
    進路に関する情報
    • 進学先
      中高一貫校なので、そのまま高校に進学予定です。
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫校だから何も迷わずそのまま進学予定です。余程の事がない限りは、みんなそのまま進学します
    感染症対策としてやっていること
    手洗いうがい消毒だけでなく、空気の入れ替え、食堂の利用時の先生方の見回りと指導もあります。
    投稿者ID:749126
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 1| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      さして悪い所はありませんが力を入れてる所もセールスポイントもなく、学力も部活動も中途半端な学校だと思います。
    • 校則
      服装チェックや頭髪検査は時々あるが厳しすぎず適度だと感じる。
    • いじめの少なさ
      いじめの話は全く聞かないので大丈夫だと思うが気づいてないだけなのかもしれない。
    • 学習環境
      意欲のある生徒は進んで取り組むが、そうでない生徒に対しての指導はさほどなく先生の熱心さは感じない。
    • 部活
      熱心に活動している部はほとんどない。先生の部活動に対する意識はかなり低いと感じる。
    • 進学実績/学力レベル
      成績上位者は学力なりに良い大学に進学し下位者は推薦がもらえるが大多数の中間の生徒は厳しいと思う。
    • 施設
      きれいで充実していると思う。あまりいろいろ利用することはないのでわからない。
    • 治安/アクセス
      いろいろな路線から行けます。ただどの駅からもそこそこ歩きめす。
    • 制服
      ほぼいわゆる学ランですが、ボタンが7つです。黒なので良いと思っています。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      部活に熱心な生徒は少ないです。勉強に対してもそこそこだと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通える進学校の中でできるだけ学力の高い学校として選びました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      中高一貫なのでそのまま。
    • 進学先を選んだ理由
      先述の通りで、 そのままスライドしました。 ほかに理由はありません。
    感染症対策としてやっていること
    一時期オンラインでしたが、 今は通信授業になっています。修学旅行は延期して行きました。
    投稿者ID:698537
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      兄は別の学校でしたが、本人は、自分に向いている、と、明星を受験し、通っています。同じ雰囲気の子供が多いように思います。 歴史の長い学校なので、親よりも年長の近所の方に『私も卒業生です』と、声をかけられたりします。
    • 校則
      頭髪チェックが月に1回位あるので、清潔感があり、きちんとした印象です。
    • いじめの少なさ
      いじめをした側は、退学になると聞きましたが、勉強で切磋琢磨し、部活も中学生と高校生が同じ活動をする部活が多数のため、高校生がお手本となり、いじめなどは起こりにくい環境のようです。
    • 学習環境
      自習室があり、クラス構成が成績順なため、上を目指す子、ぼちぼちが向いている子など、自分に合った教育環境を自分で選択でき、『チーム明星』として、大学受験に一丸となって取り組んでいる雰囲気があります。(友達は、ライバルであるけれど、仲間)
    • 部活
      ほとんどの文系の部活は、中学生と高校生が同じ活動ができ、(スポーツ系の部活は、中学生と高校生は分かれています)中学生の時から、大学受験の経験談を見聞でき、大学生の先輩方の面倒見が良いので、良いと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      学年によって違いますが、国公立大学を受験できる授業カリキュラムのため、学校で一丸となって受験に取り組む空気があり、親の出る幕は、あまりありません。勉強は学校にお任せして、親は、健康管理を、と言われました。
    • 施設
      キリスト教の学校のため、美しい教会の中で集合写真を撮り、身の引き締まる想いがありました。保護者会を開くホールも、広くて綺麗です。食堂も清潔感があり、全体的に整った印象です。
    • 治安/アクセス
      JR、地下鉄、近鉄から通え、静かで周りに学校も多く、駅周りに塾が多く、環境バツグンです。
    • 制服
      冬服の学ランが7つボタンで有名で、東京の暁星、長崎の海星も、同じ制服です。夏服のズボンも落ち着いたモスグリーンで、自宅でも洗濯でき、気に入っています。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      全体的に穏やかで、校訓である『明星紳士』を卒業後も続けていきそうな気骨を感じられ、我が子もそうなって欲しいと思っています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      数少ない男子校で、校風が合っていそうな明星を選びました。実際に入学して見回すと、いろいろなタイプの子たちがいて、刺激を貰えているようです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      中高一貫のため、明星高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      ほぼ全員、進学するので、他にどうこうは、全く考えませんでした。
    感染症対策としてやっていること
    マイクロソフトのTeamsというソフトを使って、オンライン授業をしていました。(今高校生なので、中学も同じだと思います。
    投稿者ID:683064
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      男子校が少なくなる中、穏やかな雰囲気で安心して預けられる学校です。近隣に、ギラギラした雰囲気の男子校があるので、うちの子供には、明星が合うと感じています。クラスが成績で分かれているので、向上心に火がつく子には燃えるシステムです。いろんなタイプの先生がいるので、得るものが多岐に渡ると思います。
    • 校則
      頭髪検査が頻繁にあり、『明星紳士』にふさわしい身なりを指導していただき、どの子供さんもスッキリした印象を受けるので。
    • いじめの少なさ
      いじめをすると、退学になるらしいので、子供たちも心しているようです。
    • 学習環境
      夏休みに講習をしたり、補習もしている。自習室は、平日20時まで利用できる。大学入試情報を、保護者会の度に担任から聞ける。
    • 部活
      体育大会の時に、部活毎の行進があり、その時に実績を紹介していて、文武両道だと感心しました。
    • 進学実績/学力レベル
      大学入試センター試験を受ける生徒が多く、推薦入学枠もそこそこあり、部活の先輩からの体験談も聞け、高1で既に志望校を決めている子も多いです。
    • 施設
      入口直ぐ横に素敵な教会があり、入学式や卒業式の時クラス写真を撮ります。マリアンホール(講堂)も広くて、映画鑑賞もでき、保護者会も中高一緒にできます。図書室も新しい本が多数揃っていて、図書便りも充実しています。
    • 治安/アクセス
      小高い丘の閑静な土地に建っていて、入口には警備員さんも常駐していて安心。駅からは近くはないですが、JR、近鉄、大阪メトロからいかれので、事故の振替輸送時に困りません。
    • 制服
      夏のズボンは自宅で洗濯できますが、冬のズボンはウールが入っているので、クリーニングに出さないと、縮んだり、毛羽立ったりしてダメにしてしまいました。上着の7つボタンの学ランは、カッコいいです。パナソニックの脱臭ハンガーで、毎日脱臭しています。夏のズボンは、よもぎ色で、おしゃれだと思います。ちなみに、東京や長崎の兄弟校(暁星、海星)も、シャツの校章以外は同じ制服です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      大阪星光や、高槻に落ちて初日の午後入試で受かった子たちが成績上位のクラスで全体を牽引している感じです。ハイソな家庭と庶民が混在していて、中学3年生の3学期の3か月間、海外留学(ホームステイ)した子は、40人中5~6人いて、夏休みの短期留学も定員オーバーです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      高槻中学を受験してダメだったので、子供の雰囲気に合う明星中学に。中高一貫にこだわっていたので。結果、自宅から近いので、万が一電車が止まっても、何とか徒歩で帰宅できるので、良かったのかもしれません。受験の日、校長先生が「私たちは、お祈りすることしかできませんが…」とおっしゃっていたのが印象的で、キリスト教精神の教育の素晴らしさにも出会えて良かったと思います。
    進路に関する情報
    • 進学先
      明星高等学校に、内部進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      進学できる条件をクリアしていたのと、明星に不満がなかったので、そのまま進学しました。
    投稿者ID:620384
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まだ通い始めたところなので、あまりよく評価できません。さしつかえなく通学してます。
    • 校則
      毎月頭髪検査があります。規定の長さより長かったら再検査があります。
    • いじめの少なさ
      担任の先生からは、報告はありません。実態はわかりません。子供は楽しく通っています。
    • 学習環境
      私立中学だけあって、進度は早いです。平日は7時間授業。土曜日も午前中授業があります。
    • 部活
      一応、進学校なので、部活動よりかは勉強に力をいれています。クラブ活動は18時完全下校です。
    • 進学実績/学力レベル
      中高一貫の男子校なので、そのまま明星高校にします。大学は併設していないので、大学受験はします。
    • 施設
      私立中学なので、施設は充実しています。カトリックの学校らしくチャペルもあります。
    • 制服
      普通の、黒色の、学生服です。学ランです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      第一希望に失敗したから。
    • 利用した塾/家庭教師
      日能研
    • 利用していた参考書/出版書
      塾のテキスト
    進路に関する情報
    • 進学先
      明星高校
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫校だから。
    投稿者ID:298440
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    2021年07月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 1| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高含めて、生徒も教員も変なのが多く教員が生徒に対して猥褻行為を働かせたこともある。それを学校は隠蔽しようとしていたように見えたことごあった。
    • 校則
      頭髪検査にダサい制服
      分からない古い校則が沢山。
      規定の鞄は体の成長を阻害する。
    • いじめの少なさ
      いじめ勃発
      男子校なので歯止めがかからないのか分からないが
      学校は全く対応しない
      いじめられたらサポートルームてところにいれられ
      授業を受けられない。 そうやっていじめられた生徒を退学に追い込む
    • 学習環境
      受験対策はそこそこしてるのはしてるが
      教師によって意味のない授業をしだしたり
      お気に入りかどうかで教えている人もいる
      良いとはいえない
    • 部活
      実績のあるクラブはこれといって思いつかない。
      やる気のないクラブも多い。
    • 進学実績/学力レベル
      学力進学実績は年々下がっている。
      ただ賢い生徒もいる。それは自分の努力。
      指定校推薦は減る一方。慶応義塾大学の推薦もなくなった。
    • 施設
      雨漏りをしていたりする体育館。教員の駐車場の上にある中庭。
      汚くはないがよくはない。
    • 治安/アクセス
      治安は悪くはないが、周りの住民にかなり嫌われているのがこの学園。
    • 制服
      女子ウケが悪く、近くの女子校でも話題になるほどだ。
      夏ズボンは発狂するぐらいダサい。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近かったから。
      志望大学の卒業生がいたから。
      偏差値レベルが自分にあってたから
    投稿者ID:746437
    この口コミは参考になりましたか?

    19人中12人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強だけに特化した学校ではないので進学校のカテゴリーには入らないのではないかと思いますが、徹底した紳士教育による人格形成は他の学校にはない特色だと思います。学園祭や体育祭などのイベントに参加するとよく分かりますが、皆さんキラキラとした瞳でそれぞれの場面を盛り上げています。
    • 校則
      土日も練習があるクラブに在籍しているため、毎月ある頭髪検査のための整髪に行く時間がなかなか捻出できません。
    • いじめの少なさ
      保護者(特に母親)とのコミュニケーションが取れている生徒が多く、また保護者と担任または学年主任との連携も良く取れているので「いじめの芽」を摘むチャンスが多いと思います。
    • 学習環境
      成績下位の子供達に対する補習がしっかりしていると思います。夏休みや春休みでも毎日登校させて勉強をみたり話し合ったりなどしてくださいます。自習室に先生が常駐しておられることが多いので分からないことがすぐ質問できます。
    • 部活
      息子の所属しているクラブは土日も練習があり大阪内では強いほうだと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      高1で自分の進路について考える機会を多くとってもらえるので早い段階で目標を決めてそれに向かって努力することができます。
    • 施設
      図書館の蔵書数はかなり多く分野も多岐にわたっています。カラフルな椅子が並んだ食堂のメニューも充実しています。
    • 治安/アクセス
      大阪市内とは思えないほど静かで治安の良い環境です。我が家は徒歩圏内なので駅からの道のりが遠いかどうかは考えたことがありません。
    • 制服
      フランス海軍士官学校の流れを組んだ七つボタンの学ランはとても格好良いと思います。あまり評判の良くないグリーンの夏ズボンも息子は気に入っています。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      やんちゃな生徒もおりますが、概ね大人しいタイプのお子さんが多いです。お父様も明星出身という2代目の生徒が多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      徒歩圏内にあること、また宗教教育があることが決め手でした。また小学校の頃参加した学園祭で親切にしてくれる生徒が多かったことです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      明星高校に進学しました
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫であるため。ほぼ全員のお子さんが明星高校にそのまま進学します。
    投稿者ID:634582
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 1| 制服 1| 学費 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強することに対しては充実しており、塾に行く必要はありません。校則に関しては無駄に厳しいです。病気で休むだけでも面倒な手続きがあります。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめがあるということは聞いていません。しかし、この点に関してはどこの学校も同じで公にならないだけでないでしょうか。
    • 学習環境
      私立の進学校はどこでもそうであるかわかりませんが、競争心を問わない現代教育に対し、成績順を公表するなど競争社会を作っています。
    • 部活
      特に強い部があるわけではなく、それなりにやっているんではないでしょうか。成績が悪くなると部活に出席できないようです。
    • 進学実績/学力レベル
      とびぬけた進学校と比較すると見劣りしますが、それなりではないでしょうか。
    • 施設
      都市部にあるため、やはり土地は狭いです。運動部がのびのび動ける環境ではありません。
    • 治安/アクセス
      最寄りの駅から徒歩で通える範囲なので立地場所は悪くないと思います。
    • 制服
      最近の学校はブレザーなどしゃれたものが多くなっていますが、この学校に関しては昔からかっこ悪いと有名だそうです。
    • 先生
      熱心な先生が多いと聞きますが、実際はどうかわかりません。子供からは特に悪い話は聞きません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      第一志望に受からなかったため。
    投稿者ID:142101
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      周囲の人から明星に通わせているというと、髪型とかいろいろと厳しいといわれますが、高速で縛り付けてしまい、破ったら罰則などということはまったくありません。ある意味で、ゆるーくいい雰囲気の学校だと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめに関しては、厳正に対処するとことあるごとに、学校から発信されています。発生事例の報告もありますし、いじめはどこにでも起こりうるという考えのもと対策をとられています。
    • 進学実績/学力レベル
      一時期よりは実績が落ちていることが心配ですが、そこそこの大学に進学できているのではないでしょうか。
    • 施設
      体育館は3つ、図書館は2フロア、運動場は6学年揃って体育祭ができる広さがあります。都心にあってこの広さはほかにはないのではないでしょうか。
    • 治安/アクセス
      JRのみで通学できるのでよいと思います。他にも、地下鉄や近鉄からも徒歩圏内です。
    • 制服
      7つボタンが目立ちますが、なれれば魅力のひとつになるのではないでしょうか。
    • 先生
      生徒にきちんと向き合ってくださる先生が多いと思います。比較的生徒受けのよい先生が多いのではないでしょうか。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      兄弟が通っており、よい学校だと感じたから。
    • 利用した塾/家庭教師
      浜学園
    • 利用していた参考書/出版書
      塾の教材
    • どのような入試対策をしていたか
      塾の講座を受けていた。
    進路に関する情報
    • 進学先
      現在在学中。
    • 進学先を選んだ理由
      在学中である。
    投稿者ID:42498
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      年数回の中高一緒の保護者会や緊急連絡メールや専用サイトでのプリント配布の連絡など、学校と保護者の関係が密で、信頼関係を築く努力が感じられます。生徒への面倒見もよく、学習面だけでなく生活面でもフォローしてくださって、まさに「明星紳士」の育成をしてくださっています。
    • 校則
      毎月頭髪検査があり、とてもスッキリしたヘアスタイルです。毎月となると面倒だなあと思うかもしれませんが、1ヶ月でも髪の毛は意外と伸びるのが早く、全校生徒が常にサッパリとしていてとてもスマートです。
    • いじめの少なさ
      いじめに対して毅然とした対応をされています。一度いじめが発覚した場合、2度としないと誓約書を書かせます。それが破られた時には、退学となります。
    • 学習環境
      教室や図書室だけでなく、早朝7時からや夕方7時までの自習室の開放があり、先生も質問に来る生徒に対応してくれています。また夏休みや年末の勉強合宿など学習環境は整っていると思います。
    • 部活
      メジャーな体育系の部活はとても盛んで、また実績も良いと聞いています。文化系の部活がもう少し盛んだと良いなぁと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      英数コース、特進コース(文系)(理系)、特進選抜コース(文系)(理系)と学力別のコースが細かく分かれています。中学から学年順位が発表され、自分の位置やモチベーションの指標になります。特進選抜コース(理系)は医学部を目指す生徒が多いです。
    • 施設
      増設をしているので迷路のような校舎ですが、慣れると気になりません。トイレが新しくなりキレイになったのと、保護者用の女性用トイレが増えました。グラウンドもとても広く、野球部も十分練習ができています。またカトリック校なので聖堂があり、オーストラリアのオペラハウスをモデルにしたスタンドグラスの大変綺麗な、心安らげる空間があります。
    • 治安/アクセス
      天王寺区の住宅街にあり、静かで落ち着いた雰囲気で治安は良いと思います。歴史上の真田丸の真上に位置する学校で、周りより小高い位置にあります。地下鉄やJR、私鉄の駅からも徒歩10分以内で通学可能で、大阪府内だけでなく、滋賀・兵庫・京都・奈良など近畿周辺の地域から通学されています。
    • 制服
      姉妹校である東京の暁星中学高校と同じく7つボタンの黒の詰襟です。フランスカトリックのマリア会が母体のため、フランス海軍の制服を模していて、キリッとしたスマートな制服です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      礼儀正しく、知らない保護者に校内であっても挨拶がしっかり出来る生徒が多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      1時間以内で通えるということ、カトリック校であるため学習だけでなく、他人の気持ちを思いやる心の教育や社会に貢献できる人格を養い育ててくれる学校だと思ったから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      中高一貫のため明星高校へ進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫でカトリック精神を基盤とした「地の塩 世の光」となり、社会に貢献できる精神の育成を期待したから。
    投稿者ID:634625
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      イジメの問題は聞いたことがない。男子高のため落ち着いて勉強する環境は揃っている。学習指導については、もう少し厳しくした方がよい。
    • 校則
      刈り上げ必須が今時珍しい。カバンも指定のものを2つ持っていかなければならないのが意味不明。
    • いじめの少なさ
      不良も見たことがないし、子供からはイジメの話は聞いたことがない。
    • 学習環境
      学習環境は整っているように思うが、ライバルと競って勉強するという雰囲気ではない。
    • 部活
      特定のクラブは熱心で頑張っていると思うが、子供は入っていないので残念。
    • 進学実績/学力レベル
      今年は難関大学への合格実績が良かったので、雑誌などにも取り上げられている。
    • 施設
      講堂は階段式の建物になっており、式典等に参加した際、なかなか良かった。
    • 治安/アクセス
      天王寺区が私立の学校が多く、学生の街で治安も良いと思う。
    • 制服
      7つボタンの学ランは格好いいが、夏服の緑のパンツはダサく、評判も悪い。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      不良のような学生は見たことがなく、真面目な学生が多い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      塾の先生に相談した際、学校に歴史があり、男子校で落ち着いて勉強できると勧められたから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      中高一貫校なので、受験無しで高校に入学した。
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫校なので。
    投稿者ID:552600
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      マタイ福音書のことば「地の塩、世の光」を標語に「良き明星紳士たれ」と、理想の社会実現のため、社会のあらゆる分野で指導的活動をし、他者のために働き得る人材を育てようとする学校。その上で、勉強やクラブ活動、伝統的学校行事も充実。古き良き時代の公立進学校のように、生徒の自主性に委ねている。ただ、服装・頭髪等の決まりは徹底している。進学実績のみを視野に入れた学校ではなく、前述の学校理念に基づく育成に努めておられる。
    • 校則
      特に、理不尽とか悪い意味での評価ではなく、他校と比べると厳しいとおの認識。 頭髪の長さ基準、制服等の身だしなみについての、指導は徹底されている。
    • いじめの少なさ
      先に紹介した教育理念の実践の一環と思われるが、そ「いじめ」の話はあまり聞いたことはない。
    • 学習環境
      各教科の休暇中の補修も、基礎講義と発展講義と、個々の状況や希望に合わせて選択出来る。 又、学習合宿も希望者が参加できる。
    • 部活
      スポーツ推薦はないが、かなりきっちり練習などしている。OBの在校生に対する支援も、各クラブで充実している。 古き良き公立進学校と評したように、クラブをやり続け、受験勉強に切り替えて、国公立を中心井に、そこそこの実績も出したり、プラス1年頑張り続ける生徒が多い。
    • 進学実績/学力レベル
      本来、もっとガツガツやれば、数字的にはもっと実績を上げることが出来るようだが、あくまで生徒の自主性を重んじて指導されていると感じています。しかし、そのような穏やかな空気の中でも、こつこつとやっている雰囲気から、進学後に失速する生徒は少ないのでは?と思っています。
    • 施設
      男子校ですが、全体の雰囲気として、美しいと思います。又個別施設についても、整備されていると思います。
    • 治安/アクセス
      大阪メトロ、JR、近鉄各線の最寄り御駅から、徒歩10分前後。
    • 制服
      7つ星ボタンの黒詰襟の学生服。好みもあるでしょうが、カッコいいですよ。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      真面目なお坊ちゃん的な感じもしますが、「はぁはぁはぁ、おバカさん」と声をかけたくなるほど、はじける時にはかなりはじけていると思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      元々、第1志望ではなかったが、行ってみたい学校であった。兄は、所謂スパルタというか、進学しか頭にない学校で、人格の陶治とか、品格であるとか、クラブ活動をするとか、そういう部分の経験も少なく、本人も大変物足りなさ、不満を持っていた。そういう意味でも、学校生活などを大切にする学校を志望校群に入れての結果です。
    進路に関する情報
    • 進学先
      そのまま明星高校へ進学した。
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫校であり、学校内容にも満足していたため。
    投稿者ID:552257
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2017年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いじめに関しては、いかなる理由でも、いじめた方が悪いというスタイルで、きちんと対応して下さることを入学の際に説明があります。今の時代にはとても安心できました。決まりごとにはキッチリしていて、先生と話をする機会が多く、思春期の男子を学ばせるには、母としてとてめも信頼をおくことが出来ました。
    • 校則
      中学生の間は厳しいと思います。月イチで頭髪検査もあります。びっくりするような格好の子はみたことがありません。3年間でしっかり身につくのか、高校生になって髪型など少し伸び気味の子もいますが、乱れた感はありません。毎朝、校門で校長先生が挨拶をさる身だしなみかなってないと注意して下さいます。
    • いじめの少なさ
      トラブルは子どもたちの年齢からも、よくあります。でも、その際の対応がしっかりしてくれていると思います。また、子どもと先生と学年主任の先生など、面接があり、トラブルがあれば相談しやすい環境にあると思います。いじめに対しては特に対応が早く、いじめたかいじめてないかというより、嫌な気分にさせてしまったことが事実なのであれば、そうさせてしまった方に必ず何かしらの処分があります。
      息子の学年は3年間でいじめたことが事実で、退学になった子は3人いました。いじめられた子はいずれも今は学校へ通ってらっしゃいます。
    • 学習環境
      落ちこぼれを出さない・足並み揃えて。というスタンスが強いと思います。成績不振者に関しては、補習が徹底されます。逆に、成績が凄く良い子にとっては、もっと見てくれたら伸びるのにと、物足りないかも知れません。コース変更も毎年あり、入学時は下のコースでも補習をしっかりと受け、成績がぐっと上がった子が、上位コースに上がるということが結構あります。
    • 部活
      部活にもよると思いますが、息子の部活は運動部で、先輩方も優しく、とにかく部活が楽しいという中学生活でした。活気もあると思います。
    • 進学実績/学力レベル
      目標に対して、どうしたらいいのか早い段階で方向性を示してくれます。
      我が子の場合、目標が定まらずいましたが、後に応用が効くように、今、どのコースでいき、順位などの推移目標もアドバイスして下さいます。4にしたのは、先生によりけりな所があるのかな?と思うからです。
    • 施設
      業者の清掃が入っているからでしょうか、私が一番素晴らしいと思う所ですが、男子校とは思えない清潔さです。お手洗いもとても綺麗です。ただ仕方ないのですが、女子トイレが少なく、保護者会のときに並びます。
      あと、洋服部があり、制服の破けやボタンの直し。靴の伸ばしなど無料ですぐして下さいます。凄く助かります。
    • 制服
      昔から、カッコイイ学ランで金ボタンは7つで
      紳士的です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      男子校が希望だったこと。他の学校のすべり止めでしたが、入学後は親子共々気に入っています。
    進路に関する情報
    • 進学先
      内部進学で明星高校
    投稿者ID:292678
    この口コミは参考になりましたか?

    17人中11人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      思春期の男子の気持ちを理解しようと努め、時には叱咤し、寄り添ってくれる先生方がたくさんいらっしゃるところが素晴らしいと思います。また、文武両道、学習も部活動も一生懸命させてくださるのでありがたいことです。
    • 校則
      制服の着こなし、月一の頭髪検査についてはかなり厳しいです。毎朝校長先生が校門で挨拶をしてくださりつつ、身だしなみにも声かけをしてくださっているようです。頭髪は眉毛、耳にかからず、襟足はつまめないように若干刈り上げるようにとのことです。ちなみに自宅で今風のバリカンで散髪していますが、襟足は6ミリに設定しています。
      散髪が頻繁で…と不満の声もあるのかもしれませんが、私個人としては子どもが常に清潔感のある身なりをしてくれるので、ありがたいです。何より、学校を訪問した時に生徒が皆爽やかなので、良いかと思います!
    • いじめの少なさ
      低学年のうちはトラブルも聞きましたが、高学年になると(我が子の周りでは)特にありません。いじめがあった場合は先生は早急に、きちんと、寄り添って解決してくださるようです。
    • 学習環境
      テストの出来が悪かった場合には補習があります。本人の気持ちが落ち込み補習に対して鬱々とするようであれば、本人の様子を見て、参加したくないという意思を尊重してくれることもあります。
      中3から高校のカリキュラムになります。高2までで高校のカリキュラムを終え、大学受験対策に入ります。
    • 部活
      たいへん活気があります。学業との両立を図っているので飛び抜けて全国何位…という実績とは言えませんが。体育祭では部活のユニフォームで実績報告のアナウンスとともに入場行進があるのですが、たいへん勇壮でかっこいいものです。体育会系、文化系ともによく頑張っているようです。
    • 進学実績/学力レベル
      もう少し旧帝大に多く進学できると良いのですが…阪大、府大、市大あたりはかなり入りやすいレベルにはなるようです。
    • 施設
      大阪市内にしては広い敷地です。校庭のほか、テニスコートや中庭、屋上にはプール。体育館の他にホールもあり、劇的に新しいわけではありませんが、充実していると思います。
    • 制服
      フランス海軍の制服を踏襲して…ということでとても素敵です。詰襟の襟周り、校章の刺繍もよいと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      キリスト教の学校ということで、落ち着いた雰囲気が良かったからです。第3志望校として選んだ学校でしたが、今となってはこの学校以外にはあり得ない!と思うくらい本人にあっていました!
    投稿者ID:240665
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉学が中心ではあるが、運動や学園祭もしっかり行う点が良い。キリスト教の教えは宗教の時間がある程度で、あまり影響していないように見える。
    • 校則
      頭髪検査、持ち物検査等、それなりの校則はあり、定期的にチェックはされている。
    • いじめの少なさ
      いじめについては特段の情報なし。この点は何とも評価仕様がない。
    • 学習環境
      長期休暇中の勉強合宿、英語研修等、多くのサポート行事がある。強制ではないが、友達同士で参加しあうようで、楽しみながら学ぶことができていると思う。特進クラスの場合、生徒同士でのライバル心もそれなりにあるようで、良い意味で切磋琢磨しあっているように見える。
    • 部活
      かつて高校野球部は甲子園の常連だったようだが、今はテニスやサッカーの方が全国大会に出場する模様。文武両道を進めており、中学ではしっかりと部活をしている。
    • 進学実績/学力レベル
      中高一貫で、京大、阪大にはそれなりの人数が進学している。無理やり勉強時間を設けて進学実績を上げる一貫校も多いが、この学校はそのような無理な取り組みではなく進学に成功している。
    • 施設
      グラウンドは、大阪市内の私立中高では最大級の大きさ。ただし、中高一貫でのグラウンドなので、クラブでは中学が外部を利用することも多い(野球など)
    • 治安/アクセス
      JR玉造駅および地下鉄玉造駅から徒歩10~15分程度。遠くもないが近くもない。
    • 制服
      これは人の感覚なので、何とも言えないところがある。
    • 先生
      先生による差はあるが、基本的には熱心な先生が多い。学力により入学時2種類、中二からは3種類のクラスに分かれるが、どちらかというと低いクラスの方にベテラン教員を充てているように見える。
    • 学費
      自前の施設を外部にあまり持っていないためと思われるが、校外学習時の費用が高い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      高校でも野球ができる学校の中で、スポーツ特進クラスがない学校だったため。一方で、それなりの進学実績もあり、なんといっても本人がぜひ行きたいと希望したため。
    投稿者ID:168428
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      キリスト教の教えに基づいてミサなどの行事も多い。
      まったく今まで携わったことがなくても興味を示し参加したことがよかったとおもいます
    • 校則
      拘束は厳しいようにおもう。
      月に一度の頭髪検査や携帯電話禁止など時代にそぐわないルールもあるが
      私は納得していて賛同できる
    • いじめの少なさ
      今まで、いじめの話は聞いたことはない。
      あったとしても、学校がそれなりの対処してくださると安心している
    • 学習環境
      定期検査で点数がよくなかった場合、次の試験前に補習など対策をしてくださる
    • 部活
      クラブに対しても熱心であるため、通学時間などの関係で入部できない場合など多少は肩身が狭いように思う
    • 進学実績/学力レベル
      高校への進学はほぼ約束されている。
      大学進学へは進路説明など丁寧でわかりやすく期待している
    • 施設
      いま、校舎の中などのトイレの改修工事をしている。
      おトイレがきれいというのは大変望ましい
    • 治安/アクセス
      最寄駅からは徒歩の時間がある程度あるので、雨の時などは大変かもしれない
    • 制服
      学ランなので着崩すことも難しいしとても紳士に思う
    • 先生
      六年間。一番多感な時期を預かってくださるだけに適切なアドバイスなどをいただける。特に母親に対して思春期の男の子の扱い方など懇談などでお話ししてくださる
    • 学費
      他校にくらべやや高額に思われる
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校風、歴史などに共感できたため
    投稿者ID:168415
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供の変化思春期の男子の扱い方など適切にご指導いただきました。
      どうしても母親には理解できないことなど、先生方からご指導していただくと納得がいきました
    • 校則
      頭髪検査、持ち物検査などは特に厳しい
    • いじめの少なさ
      いままで2年間通学していますが一度もそのような話を聞いたことがありません
    • 学習環境
      テストなど点数の低かったものなどを対象にテスト前に補習をしてくださいます。
      テスト結果などの通知表も大変わかりやすいです
    • 部活
      文武両道を心掛けているようですが成績の悪い子供などは部活動停止などの処置がとられているようです
    • 進学実績/学力レベル
      中高一貫校のため高校受験はありません。
      大学進学は進路指導の先生方が熱心に説明してくださりわかりやすいです
    • 施設
      校舎等古いものもありますが、設備は次々にリフォームされていき、何といっても掃除が行き届いていると思うます
    • 治安/アクセス
      最寄駅からは10分強徒歩です。
      履きなれない革靴と重たい鞄を持っての雨の登校はたいへんです
    • 制服
      何年も前から変わっておらず伝統ある制服だと思っています
    • 先生
      個々に応じた声掛けなどいろいろな相談にのってくださる先生に感謝しています
    • 学費
      他行に比べたかいようです
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校風、環境がよかったから
    投稿者ID:168416
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 5| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      カトリックのマリア会の精神を基軸に学校運営が行われており、校風として宗教的な価値観に基づく規律は厳しいが、教師陣がゆとり教育の中で育ってきたこともあり、指導力は他校と大きな差異は無いと思われる。 学校施設としては、大阪市内に立地しているにもかかわらず、校庭等を含めて広い敷地の中でのびのびと学校生活を過ごせるようになっている。 創立以来125年を超える伝統を有しており、大阪では数少ないブランド校としての地位を獲得している。
    • 校則
      服装、髪型、挨拶等、厳しく規律を保たせる点が他校とは違うメリットである。
    • いじめの少なさ
      学校の方針として、明星ではいじめは絶対許さないというスタンスを堅持している。
    • 学習環境
      学校生活においては学業だけに比重を置いているわけではないが、補修等については一通り他校並みに課業外でも実施している。
    • 部活
      文武両道で、クラブ活動も技術面、修養面の両方において熱心な指導を受けることができる。 また、中高六年間の世代の生徒がおり、それぞれ指導の交流も行っている。
    • 進学実績/学力レベル
      難関国公立大学への進学率は、一定の水準を保っている。 関関同立についても同様の実績を維持している。
    • 施設
      運動場も大阪市内にあるが広い。また、体育館設備も複数あり、充実している。
    • 治安/アクセス
      最寄りの駅から徒歩圏でおおよそ15分程度であり、通学に支障はない。
    • 制服
      伝統の七つボタンの黒色学生服(冬服)である。他の男子校との優位性を持っている。
    • 先生
      教師陣がゆとり教育の中で育ってきたこともあり、指導力は他校と格段に大きな差異は無いと思われる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中高一貫校であり、大学受験に向けて六年間でじっくりと学ぶことができると考えたから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      明星中学校
    投稿者ID:150961
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

54件中 21-40件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

大阪府の口コミランキング

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、明星中学校の口コミを表示しています。
明星中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  明星中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大阪府の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

大阪府の中学情報
大阪府の中学情報
大阪府の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
大阪府の偏差値一覧
大阪府の偏差値一覧
大阪府の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!