みんなの中学校情報TOP   >>  長野県の中学校   >>  明善中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

明善中学校
(あきよしちゅうがっこう)

長野県 松本市 / 平田駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.61

(9)

明善中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.61
(9) 長野県内64 / 115校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

4件中 1-4件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2022年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      校舎は古く、制服もダサいですが自然・先生・仲間に恵まれたいい学校だと思います
      先生はどの先生も面白く、友達みたいな先生もいます
      生徒会では「生徒会四本柱」があり「校風」「清掃」「交流」「合唱」に特に力を入れています
      私はこの学校で3年間過ごせて良かったと思います
    • 校則
      ・スカートは膝下(若干短くてもそんなに言われない)
      ・髪ゴムは黒・紺・茶
      ・髪型や縛る位置に指定なし
      ・髪染め・ピアス・化粧・ツーブロ禁止(ツーブロは結構いる)
      ・靴下はくるぶしが隠れる長さで色は紺・黒・白

      総合して見るとそんなに厳しくない
      むしろ緩い方かと
    • いじめの少なさ
      目立ったものはないかと思います
      「いじめ追放宣言」というものがあり、月一くらいでいじめ調査があります
    • 学習環境
      補習は基本的にありません
      テストの前日には「学習相談」というものがあり、わからないところなどをじっくり教えてもらえます
    • 部活
      全9種類で吹奏楽部以外全て運動部です
      テニス部と吹奏楽部は結構上下があると思います
      女バスは先輩後輩関係なくかなり仲がいいので緩いというか上下がほぼないです(私は女バスでした)
      強いのはテニス部と剣道部ですかね
      代によって全然違いますが
      サッカー部と野球部は特に人数が少ないです
    • 進学実績/学力レベル
      良くもなく悪くもなくだと…
      ほとんどの人が卒業後の進路を県内の高校に進学としています
      これも代によって違いますが
      一個上の代と私の代はと若干私立に行く人が多い気がします
    • 施設
      とにかく古いです
      壁のひび割れなどが結構目立ちます
      夏は暑く、冬はめちゃくちゃ寒いです(特に廊下)
      まあ、エアコンやファンヒーターもあるので慣れれば何とかやっていけます
      校庭は結構広いかと
    • 治安/アクセス
      最近は不審者情報などもなく安全に過ごせています
      たまに登下校中に暴走族みたいな人が横切ってくときがあります
    • 制服
      男子はボタン指定の普通の学ラン、女子は指定のブレザーですが、その女子のブレザーがとにかくダサいです
      リボンやネクタイもなくスカートはプリーツじゃなく…
      正直気分下がります
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      明善小学校からが8割~9割、中山小学校からが1割~2割です。
      不登校や支援級の人が若干多い気がします
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内に住んでいたため
      明善小学校からそのまま上がってきただけです
    進路に関する情報
    • 進学先
      塩尻市の塩尻志学館高校に進学予定です
    投稿者ID:877571
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2021年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      良くも悪くもないです。
      ごくごく普通だと思います。
      慣れてしまえば過ごしやすく、楽しい学校だと思えます。
      ただ、制服が昭和なデザインすぎるところは不満ですね。
    • 校則
      校則は比較的緩めだと思います。
      頭髪について、「ヘアゴムの色」「髪の毛をしばる位置」など特に決まりはありません。
      ただ、ツーブロックはダメらしいです。
      (パーマ・髪染めなどの基本的に禁止されているものはもちろんダメです。)
      スカート丈については一応「膝下」という決まりですが、極端に膝上でなければ注意されることも特にありません。

      生徒手帳には「中学生らしい質素な容姿」と書かれています。
    • いじめの少なさ
      昔は問題児が多く、いじめなども多かったそうですが、今は「いじめ追放宣言」というものがつくられており特にいじめはないかなと私は思います。
      また、月に一回ほど「いじめ・体罰についてのアンケート」というものを実施しています。
    • 学習環境
      テスト勉強期間中の部活のオフの日が、3日しかなく少し足りないなと感じます。
      せめて1週間は部活をオフにしてテスト勉強に力を淹れたいと思います。
      授業では、テストの数日前にテスト範囲の復習があり、そこで分からないところを先生に聞くことが出来ます。
    • 部活
      部活の種類は運動部8種類、文化部1種類と合計9種類しかありませんが活気はある方だと思います。
      ただ、それぞれの部活の部員数は付近の中学校と比べると少ないです。
      強い部活は現時点で剣道部・卓球部・テニス部・サッカー部・吹奏楽部かなと思います。
      冬になるにつれ週の部活の回数が減ってきます。
      活動期間は1年生~3年生の夏の大会までです。
    • 進学実績/学力レベル
      すみません。まだ1年生なので分かりませんが、進路実績も普通だと思います。
    • 施設
      校舎自体がかなり古く、冬は、とても寒いです。校舎内の壁や天井にはひび割れが目立ちます。
      体育館もそこまで広くありませんが、バスケットゴールなどの個々のものは綺麗だと思います。
      図書館には漫画などもあり、いい感じです。
    • 治安/アクセス
      最近、付近で不審者が多発していて、不安ではあります。
      ただ、地域の見守り隊などが多いので、そこまで不安になる必要はないかなと思います。
    • 制服
      ネクタイやリボンがあるわけでもなく、スカートがチェック柄なわけでもなく、とても昭和っぽい地味な制服です。(ブレザーです。)
      もう少し今っぽいデザインに変えてもいいんじゃないかなと私は思います。
      ちなみに男子は普通の学ランです。(ボタンは指定のまの)
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      普通の人が多いですが今の2年生は女子も男子もあまりいい感じの人ではありませんかね。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅が学校に近く、学区でもあったためです。
      ちなみに小学校が同じだった人は中学校もほぼ同じです。
    投稿者ID:712300
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2015年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 1| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 1| 学費 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い面と悪い面がある、
    • 校則
      皆守っています
      しかし、守らない人もいます。
    • いじめの少なさ
      ないです。
      ほんっとーに先輩の反感をかうようなことがなければ
    • 学習環境
      頭の良い人とそうでない人の差が結構あります
      授業の解説が少し分かりにくいです
      授業中、うるさい人がいて勉強がしたいひとは困っています
    • 部活
      力をかけすぎな部があると思います。
      あと、テスト前三日しか休みが無いというのは
      少しいけないとおもいます…
      一週間はとって欲しいです
      あと、文化部ないです。
    • 進学実績/学力レベル
      悪いと思います
      ただそれだけとしか言いようがありません
    • 施設
      古いです。特に体育館
      壁がボロボロで、他校の方々を練習試合で招くのが
      恥ずかしいです
    • 治安/アクセス
      治安は良いです。
      先輩にも良くして頂いていますし、学校生活は
      楽しいです。
      アクセスは、いい人と悪い人がいます。
      とくに、坂道がキツいです
    • 制服
      デザインがかわいくないです…
      女子は特に…
      そして、スカートが長くて(特に一年)動きづらいです
    • 先生
      普通です
      変な人は至っていません
    入試に関する情報
    • 志望動機
      元々志望していなかったが、近かったために入った


    投稿者ID:77794
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供がのびのび過ごしている。部活も勉強も両立して、楽しく学校生活を送っている。
    • いじめの少なさ
      とくに目立ったいじめは耳にしません。年によって違うようですが。
    • 学習環境
      特別良いとも悪いとも感じません。あくまでも本人のやる気だと思います。
    • 部活
      細菌は部活動の時間が制限されています。これは、長野県一律の方針のようです。
    • 進学実績/学力レベル
      成績の良いこと悪い子の差があります。良い子は進学校に進んでいます。
    • 施設
      年々生徒数が減っているため、校舎や工程など広く感じます。
    • 治安/アクセス
      自宅からはとほ5分程度で、非常にアクセスが良いです。最寄駅からは遠いですが。
    • 制服
      制服のデザイン(特に女の子)は、少し古めかしい感じがします。
    • 先生
      評判の悪い先生も中にはいますが、軒並み普通だと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅から近く、このエリアの子は皆通っているから
    投稿者ID:70176
    この口コミは参考になりましたか?

4件中 1-4件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

長野県の口コミランキング

長野県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  長野県の中学校   >>  明善中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

長野県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

長野県の中学情報
長野県の中学情報
長野県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
長野県の偏差値一覧
長野県の偏差値一覧
長野県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!