みんなの中学校情報TOP   >>  新潟県の中学校   >>  大崎学園   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

大崎学園
(おおさきがくえん)

新潟県 三条市 / 東三条駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.40

(13)

大崎学園 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.40
(13) 新潟県内76 / 120校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

8件中 1-8件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立なので特別な特徴は有りませんが、生徒数は割りと多いので、協調性が学べます。
    • 校則
      とりたてて緩いわけではなく、厳しすぎるわけでもない感じです。
    • いじめの少なさ
      特にいじめは無いようです。一応方針でいじめ対策はしっかり取っている感じです。
    • 学習環境
      普通に宿題が合って、普通に試験がある。どこにでもある感じです。
    • 部活
      グラウンドが狭い、どんどん部活数を減らしていっています。あまり部活動に力を入れていない感じがします。顧問も形だけっぽいです。
    • 進学実績/学力レベル
      公立なので、特別な指導があるわけではないので、個人で頑張って進学しています。
    • 施設
      老朽化がひどく、耐震性もないため今別の学校を建設中です。プールも無く、グラウンドも狭いので部活動にも不便をきたしています。
    • 制服
      ありきたりな征服です。ブレザーでもない為女子の評判が好いわけではないようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内にあるため選びました
    • 利用した塾/家庭教師
      塾は何にも使ってないです
    • 利用していた参考書/出版書
      公立なので特に何も無いです
    投稿者ID:300613
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校内でいろいろな問題点が出た時に、全校生徒に起こった出来事に対してしっかりと話をして対策をしていました。
    • いじめの少なさ
      学校の裏サイトがあったとの事でしたが、先生方が教育委員会等と調査や対応して解決したとの事でした。
    • 学習環境
      夏休み中には補習授業を行ったりして生徒たちも積極的に参加していたようです。
    • 部活
      特に強い部活があるわけではありませんでしたが、諦めずに最後まで頑張ったと思われます。
    • 進学実績/学力レベル
      受験の後で、ほとんどの生徒が希望した高校への進学を成し遂げたとの事を知りました。
    • 治安/アクセス
      学区が広範囲で郊外から通学するのは少し大変だと思います。学校周辺は交通量が多く、道幅も狭いので気をつけてほしいところです。
    • 制服
      男子は黒い学生服、女子はセーラー服でした。通学後は体育着で授業を受けていました
    • 先生
      全般的に生徒の間から不平や不満を聞いたことはありませんでした。上手に対応していたのだと思われます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      一番近い学校でした。
    進路に関する情報
    • 進学先
      工業高校
    • 進学先を選んだ理由
      自動車に興味があった。
    投稿者ID:94467
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2016年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教員が熱心ではないという噂が鳴り響いて居る学校であり、他の学校へ鞍替えする生徒がすくなくなかった。
    • 校則
      校則はそんなにはきびしくはないとおもう。他校とよこならびだとおもう。
    • いじめの少なさ
      いじめはないところはないとおもう。それなりにあったのとおもう。
    • 学習環境
      上記に同じであまりいい環境とはいえないというより、劣悪である。
    • 部活
      部活はそのときの生徒次第。個人競技はそれなりに強い年もあったとおもう。
    • 進学実績/学力レベル
      進学実績は言わずもがなで周りの他の学校に比べ非常によくない。
    • 施設
      施設は古い。もっとも今は建て替え中。小中一貫校にうまれかわります。
    • 制服
      何の変哲もないセーラー服。特徴をかくようなことはないとおもわれる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      志望も何も選択のよちがない
    • 利用した塾/家庭教師
      リッシン
    • 利用していた参考書/出版書
      おうぶんしゃ
    進路に関する情報
    • 進学先
      三条東
    • 進学先を選んだ理由
      ちょうどいい
    投稿者ID:312209
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学は毎年夏になると、生徒、先生、保護者達が協力して、へちまの巨大なグリーンカーテンを作っています。それは毎年4Fに届くほど大きく見事で、みんなが力を合わせて、真剣に取り組んでいる成果が出ていると思います。
    • 校則
      比較的自由で、窮屈な感じはしません。かといってどの生徒も服装に乱れがあるわけではなく校則の中で工夫しているようです。
    • いじめの少なさ
      とくに目立ったおじめがあるというのは聞いていません。いじめになる前に解決できるよう先生も気を配っているのだと思います。
    • 学習環境
      授業がわかりやすく、わからないところも何度も復習することで理解することができていると思います。
    • 部活
      生徒たちは普段がら部活に一生懸命打ち込んでいます。陸上部は人気があり毎年入部希望者が大変多いです。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後の進路は三条市内の公立高校が多いようです。成績の上位社は三条高校への進学が多いようです。
    • 施設
      学校自体は古いですが、体育館、図書室、校庭などは充分な大きさがあり、問題ありません。以前あったプールがなくなり、駐車場に変わりましたが、保護者は自動車で学校に行きやすくなりよかったです。
    • 治安/アクセス
      駐車場があるので、車でのアクセスが便利です。最寄駅は東三条駅です。
    • 制服
      女子は白いタイのセーラー、男子は黒の学ランで比較的普通です。イオンでも扱っており購入も楽で高額でもありません。指定のジャージは乾きやすく洗濯にもよく耐えて優秀でした。
    • 先生
      生徒と先生の信頼関係ができているように思います。授業の雰囲気もよく、生徒の個性を理解し、自主性を重んじてくれる先生が多い気がします。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅が近所だったため
    進路に関する情報
    • 進学先
      大崎中学校
    投稿者ID:151306
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良く言えばおおらかでのんびりしていると云える学校。進学とかにこだわりがなければいい学校化も・・・。
    • 校則
      校則は至って普通。とりたてて云うものもなければ、ゆる過ぎでもない。
    • いじめの少なさ
      いじめはすくないかもしれないが、陰に隠れて巧妙になっているだけかもしれない。
    • 学習環境
      あまり熱心とはいいがたい。期待はできないというのが正直なところ。
    • 部活
      生徒次第。たまに驚くような成績を残す年がある。指導の賜物とは言い難いが・・・。
    • 進学実績/学力レベル
      近隣の公立中学に比べ、進学する学校のレベルが近年ずっと低水準である。
    • 施設
      現在の施設は非常に古くなっている。ただ、数年後に完成の予定で隣に建設中。
    • 治安/アクセス
      学区が広く学区内なのに、非常に遠くから通わざるを得ない生徒が少なくない。
    • 制服
      普通のセーラー服と普通の学ラン。とりたてていうこともなし。
    • 先生
      教育熱心な先生はいない。と、云うかそういう先生は回ってこないと云う校風。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立。志望も何もない。
    進路に関する情報
    • 進学先
      大崎中学校
    投稿者ID:149576
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      毎年夏になると生徒、保護者、先生たちで巨大なグリーンカーテンを作り、自分のため、他人のためにすすんで一生懸命に取り組むなどの活動を通して、この学校の教育方針が現れているように思います。
    • いじめの少なさ
      とくにいじめがあるというのは聞かないです。小学校から生徒もほとんど変わらないので、クラスもそれ以外ももみんな仲がいいと子供が言っていました。
    • 学習環境
      わかりにくい授業は少人数制で教えたり、また友達同士でわからない問題を教えあったりと、スムーズに勉強ができる環境があったように思います。
    • 部活
      どの生徒も真剣に部活に打ち込んでいる姿を近くを通りかかるたびに見かけます。陸上部は今年県大会まで出場した生徒もいました。
    • 進学実績/学力レベル
      三条高校、三条東校、加茂高校、三条商業、加茂農林、県央工業高校、などが、公立でも主な進学先です。
    • 施設
      昔からある校舎なので古さは否めず、今まではあったプールも数年前になくなり駐車場になりました。保護者が車で来校するには便利かと思います。
    • 治安/アクセス
      駐車場が数年前よりは増えたので車で来校しやすいと思います。最寄りは東三条駅です。
    • 制服
      女子は白いスカーフのセーラー服、男子は黒の学ランです。
    • 先生
      子供は嫌な先生はいないと言っていました。印象としては、規律をもって、温かくおおらかな気持ちで生徒と接して下さる先生が多いのかなと思い安心しています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学校が近いのと、ほとんどの生徒が小学校からこの中学校にいくので。
    投稿者ID:140918
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 2| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      すこしまえは酷かったようでは在るが、徐々に校区内の学力順位も上がって来ているとおもわれる
    • いじめの少なさ
      わからないとしかいいようがない。これについては、多かれ少なかれどこでもあると思う
    • 学習環境
      ずっと教える側の気力が低かったが少しはましになってきているとおもわれる
    • 部活
      例年それなりに成績をあげているクラブがある。全国大会にも進んでいる
    • 進学実績/学力レベル
      少し前は酷かったようだが、上向いているようであり、こんごにきたいがもてる
    • 治安/アクセス
      田んぼの真ん中で在る事がいいことなのか悪いことなのかは考えよう
    • 制服
      普通。最近珍しいくらい本当に一般的なモノ。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内の学校のため、否応なし
    投稿者ID:95433
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 2| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      やんちゃな生徒も体育祭や文化祭はみんなと一緒に頑張りました。小学校から変わらないメンバーだからお互い苦手な部分も知ってるから助け合ってました
    • いじめの少なさ
      いじめは正直、ありました。小学校から同じメンバーなのでこじれると、それが全体に広がるのが早い
    • 学習環境
      少し馴れ合い的な感じで多少、ダレる時があるけどその分、1人が頑張り始めると回りもつられて頑張ってました
    • 部活
      頑張ってる部活とそうじゃない部活に差がある頑張っている部活は、朝の奉仕活動も徹底していた。
    • 進学実績/学力レベル
      希望する学校へ進学するためには何の教科のどこを頑張ればいいか教えてくれた何とか志望校へという先生の気持ちが伝わってきた
    • 治安/アクセス
      大きなショッピングセンターもないし周りは田んぼ。治安は最高にいい。バスの本数も多いから不便ではないと思う
    • 制服
      ジャージが市内最高にカッコ悪い色が変。古臭いデザインが恥ずかしかった。制服は悪くも無く、良くもなくだと思う
    • 先生
      やんちゃな生徒を時にはあたたかく時には厳しく、程よい距離を保ってくれてたし諦めない先生ばかり。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区だったから。動機はありません
    進路に関する情報
    • 進学先
      三条東高校←教師が最低
    • 進学先を選んだ理由
      入りたい部活があったから。しかし、最低な顧問のせいで辞めさせられた。その後は目標も何も無く、高校へ通った。最低な高校生活だった
    投稿者ID:94415
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

8件中 1-8件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

新潟県の口コミランキング

新潟県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  新潟県の中学校   >>  大崎学園   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

新潟県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

新潟県の中学情報
新潟県の中学情報
新潟県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
新潟県の偏差値一覧
新潟県の偏差値一覧
新潟県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!