みんなの中学校情報TOP   >>  山梨県の中学校   >>  上野原中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

上野原中学校
(うえのはらちゅうがっこう)

山梨県 上野原市 / 上野原駅 /公立 / 共学

口コミ:★★☆☆☆

2.47

(4)

上野原中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★☆☆☆2.47
(4) 山梨県内41 / 44校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
2件中 1-2件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2024年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      上野原小学校からそのまま上がってきたので他の学校と比べてどうなのかは分かりませんが。公立なので仕方ない部分もあると思いますが私的にはボロくて少し治安が悪い所がある学校だなと感じます
    • 校則
      昔ながらの昭和な考えをしている先生が結構いるため、面倒くさい
      生徒の個性を潰しているような気がする
      結構厳しい

    • いじめの少なさ
      クラスで1人浮いていたり悪目立ちしている人はいじめられる
      障害を持っている人を対象にいじったりしている(いじめられてはない)
    • 学習環境
      パソコンなどの設備が整っているのにもかかわらず全く活用出来ていない教科もある。受験対策はしてくれる先生もいるが自習で終わらせている先生もいる
    • 部活
      あまり強くはない、私が入学したと同時に女バス、卓球が廃部になり部活の種類が減って選択肢が狭まった感じがした。
    • 進学実績/学力レベル
      進学校に進む生徒は全体の10%にも満たない、ごく一部です
      その他は上野原高校、都留高校、日大明誠高校等に行く生徒が多いと思います
      県外だと八王子学園や共立女子第二などの高尾や八王子に行く人もいます
    • 施設
      最近エアコンが教室に2台設置され、リフォーム?した時に体育館は少し綺麗になったと思います
      エアコンが設置されたとはいえ、床や壁が汚れていたり落書きされたままなのは変わりません
      総合的には普通よりちょい悪いくらいです
    • 治安/アクセス
      山の上にあるため結構不便だと感じます
      自然豊かなのは良いと思います
    • 制服
      スカート丈等に厳しいです
      制服はめちゃくちゃダサいです
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      基本的には普通です。ハーフの人もちらほら居ますがほぼ日本人です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      1番近いから
      特に行きたい中学校もなかったため、中学受験をしなければ上野原小学校そのまま進学する形
    進路に関する情報
    • 進学先
      八王子の高校です
    • 進学先を選んだ理由
      県外の高校に通いたかったからです
      県内だと知り合いが多く、新しい人と学校生活を送りたいと思った
    投稿者ID:975998
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      普通だと思う人それぞれだと思う
      俺はまじで早く卒業したい
      先生はウザイ人と優しい人がいるウザイ人だとやる気失せる
    • 校則
      普通だと思う
      ツーブロにしてバレたら即切りに行かされる。
      ボンタン1個空いてるだけでおこられる
      スカートはまじで厳しい
    • いじめの少なさ
      学年によって違うと思う。
      俺の学年は多い方だと思う特に人と話さなくて、一人でいるやつはいじめられる
      いじめアンケートがあるけどいじめられてる人はビビって書かない。
    • 学習環境
      校舎は古い。やっとエヤコンがついたぐらい。
      掃除用具入れにだいたい殴られたあとがある。
    • 部活
      パソコン部と剣道部は廃部になった。男バスが県ベスト8
      他は県大会まで行くけど1回戦負けとかが多い。柔道部は関東大会に2人ぐらい出てる県大会だいたい3位ぐらい
    • 進学実績/学力レベル
      まあまあ
      ほとんどの人が上高に行くそれか頭のいい人は都留高校
      微妙な人は興譲館だと思う。意外に明誠に行く人が多い
    • 施設
      体育館は雨漏りしてばっかり。図書室は意外にいい。
      校庭にたまに猫や猿のフンがおちてる
    • 治安/アクセス
      学校自体はほぼ八重山と同じぐらい通学しずらい(遠いい
      坂ありすぎ)たまに猿が学校の中庭に出てくるあ
    • 制服
      中学生って感じ男子は学ラン女子はわからん笑
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      俺らの学年はグループがありすぎる。
      チャラいやつとかヤンキーみたいな奴がいる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      そこしかなかった笑
      上中が1番近いし友達が全員そこに行くから
      他にないから選ぶ理由も時にない
    進路に関する情報
    • 進学先
      興譲館に入学する予定
    • 進学先を選んだ理由
      上高は嫌な先輩がいるから都留高校は普通に頭が無理
      だから興譲館にした
    投稿者ID:600954
    この口コミは参考になりましたか?

2件中 1-2件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

山梨県の口コミランキング

山梨県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  山梨県の中学校   >>  上野原中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

最近チェックした中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

山梨県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

山梨県の中学情報
山梨県の中学情報
山梨県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
山梨県の偏差値一覧
山梨県の偏差値一覧
山梨県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!