みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福岡県   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

福岡県の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 3723件中 1-10件を表示
  • 女性保護者
    上智福岡中学校 (福岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:54)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学して良かったと感じています。
      英語に特に力を入れているので、英語力はつくと思います。皆さん勉強もきちんとされていて、雰囲気がいいように感じます。
    • 学習環境
      朝テストや、ミニテストなど、学習サポートは充実しているようです。
      また、先生方も生徒の学校生活の他、学習のやり方などをよく観察され、保護者にもこまめに報告してくださいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    31人中22人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    明治学園中学校 (福岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      残念な学校としか言えません。悪くは書きたくありませんが、知人なら絶対に薦めません。よく、調べて入学を検討された方がいいと思います。
    • 学習環境
      わからないところは塾を利用したら?と教師としてあり得ない言葉を言われました。
    この口コミは参考になりましたか?

    35人中22人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    上智福岡中学校 (福岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:54)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学する前によく考えた方が良い。先生方は外部からの評判ばかり気にしている。
      イジメがあっても、事件が起こっても隠蔽するので、闇が深く知っている保護者と知らない保護者に別れる。
      虐め関係で10人以上辞めているが、虐めが発覚しても、生徒たちへの指導は無い。
      不登校になっても放置している残念な学校です。
      虐めがあるというのは嘘と書いている方がいるが、苦しんでいる子供達がいるのに、残念。
      靴隠しやお金が無くなるなど、色々な事が起こっていた。高校生になり少し落ちついている。
    • 学習環境
      とにかく授業のスピードが早い。ついていけなければ置いていかれる。
      優秀な生徒のみ残っていく。
    この口コミは参考になりましたか?

    23人中17人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    上智福岡中学校 (福岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:54)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習のスピードが速すぎてついていくのに必死です。多くの生徒が塾にかよっています。
    • 学習環境
      授業中の生徒の様子は私語も少なく
      集中しやすいと思いますが、市内のどの一貫校より学習内容のスピードが速いです。これは、複数の塾の先生が言ってました。
    この口コミは参考になりましたか?

    33人中17人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    東福岡自彊館中学校 (福岡県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:46)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      入学するまで、こんなにいい学校とは知りませんでした。
      息子が通っているから過大評価するわけではありません。学校施設はもちろん素晴らしいですが、先生方が素晴らしい。個性的な先生たちです。息子がいろいろな先生の話をよくしてくれます。とっても楽しそうに話しています。もちろん、男子力をあげるために、厳しい指導もあるでしょうが、日頃の先生たちの生徒愛が生徒に伝わっているので、そこもうまくまわっているんだと思います。うちには他にも子供がいるので、他の中高一貫校もみてますが、こんなに先生たちが
      一丸になっている学校は珍しいと思います。先生たちがまとまっているので、それが流れ水のように下に降りてきて、子供たちにいい潤いを与えてくれていると思います。また、コロナ禍で世の中いろいろありましたが、それに伴う学校の判断も早かったです。遠方から通っているため、この英断は大変助かりました。また、うちが入学すると決めた理由はこの学校は、
      人間力を育てることに全力であるからです。学校説明会で共感し、偏差値だけにとらわれていた自分が、はっ!と目を覚ました感じでした。同じ保護者もおられるのでは。偏差値なんて、人間力の次で
    • 学習環境
      やる気がある子は先生に言うと、さらにプリントなどをくださったり学習サポートしてくれます。学校には普段からスタディコーナーがあり、先生方の目が行き届いています。
      定期テスト前などは特にたくさんの生徒さんが朝から利用しているようです。息子は自宅学習タイプなので、あまり利用したことないようですが、友達の前で勉強することを恥ずかしく思わないで、みんなが思いっきり勉強に打ち込める環境は私立中ならではだと思います。
      中2から英語や数学や国語は理解度に合わせてスタンダードとアドヴァンスに分かれますので、無理せずに勉強できます。今年からiPadを全生徒が1人一台持っています。レンタルではなく購入でした。息子たちにとって、iPadが完全に自分の物であることが、探究心が増えるきっかけとなり、iPadに愛着を持ち大切にしていて、とても良いと思います。学校でもiPadのルール指導があり、親が心配するようなアプリは入れられません。家ではiPadを使って課題を提出しています。iPadのおかげで、コロナ禍の緊急事態宣言中の臨時休校の際のオンライン授業(zoom)もスムーズに進み勉強が遅れることは全くありませんでした
    この口コミは参考になりましたか?

    20人中16人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    西南学院中学校 (福岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:60)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      学習環境は難関大学を卒業した私からすると、テキトーだなといった印象を拭えませんでした。わざわざ行かせる価値がありません。また、西南中学の道徳教育はあまりにも独自性が強くて異質な学校です。独りよがりな道徳教育に多大な時間を費やす必要があり、その中でも沖縄で戦争学習をした際に受講した講和内容は酷いものでした。こんな事を中学生に聞かせるのか?と耳を疑う事が何度もありました。
      深刻な話を聞いている最中も上の空な生徒も多かったようで、切磋琢磨できるような仲間を得られない学校なんだなと思いましたね。西南中学に通わせる事は時間の無駄だと考えて、難関高校を受験させました。
    • 学習環境
      わざわざ通わせる価値がありません。公立中学に通い学校外にあるサービスと併用する事で十分だと考えております。VR教材や外人講師による授業風景の写真をホームページに載せて学習環境が優れているように見せていますが、外人講師の質は低いです。ラ・サールの学習環境とは全く違うので西南学院中学の誇大広告には気をつけた方がいいでしょう。
    この口コミは参考になりましたか?

    21人中16人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    上智福岡中学校 (福岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:54)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      虐めに対する学校の対応、不登校児への対応が良くない。
      泰星時代の良い所が無くなってしまった印象があります。
    • 学習環境
      部活がない日は放課後に勉強が出来るので良いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    26人中16人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    九州国際大学付属中学校 (福岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:53)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      とても良い環境で落ち着いて学校生活を過ごせてます。
      受験にあまり乗り気でなかった子が、今では「人生で一番良かった事は、九国に入った事」と言ってくれます。

      【学習環境】
      各先生方が常に工夫して授業されるので、授業が楽しく、授業中に居眠りする子は居ないよう...
    この口コミは参考になりましたか?

    20人中15人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    上智福岡中学校 (福岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:54)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      総合的に見ると、あまりオススメはしない。ただ上智大学に推薦で行きたいのであれば、入るべきだと思う。
      それまでの過程がどうでもいいのでなれば。
    • 学習環境
      毎日部活動があるわけではない、そして部活動に入らなくてもよい、ので放課後に寄り道をする人が多い。
      中学生は放課後45分ほど自主学習の時間がある。その点は良いと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    30人中15人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    明治学園中学校 (福岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51)
    保護者 / 2012年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      お金を払える生徒には精一杯の思いやりがあるが、学力の低い生徒には、塾に行って学校の予習や復習を薦めるようだ。指導が厳しく、携帯電話の持参も不可な為、親としては安心出来るが、満足はできない。
    この口コミは参考になりましたか?

    18人中14人が「参考になった」といっています

口コミ 3723件中 1-10件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福岡県   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

福岡県の口コミランキング