みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  徳島県   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

徳島県の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 41件中 21-30件を表示
  • 女性在校生
    富田中学校 (徳島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      頭もいい方だし、生徒もみんな面白い!優しい!授業中は賑やかですが、する時はする。メリハリがとてもついていると感じます!先生も生徒思いな人が多いです。他学年との交流もいいです。喧嘩なんて聞いたことがありません。
      挨拶もよく出来ます!来校された色々な方に褒められるほどです。
      どんな学校よりも荒れてないと胸を張って言えます!
    • 学習環境
      3年生にもなると休み時間も勉強してる子が何人もいます。テスト前は3年に限らず休み時間に勉強するこの方が多いのでは?
      わからない問題は丁寧に教えてくださる先生が多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    市場中学校 (徳島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      本当に普通の中学校。でも、生徒の成績を良くさせようとしてくれる先生が多いから良いと思う。怒ると怖い先生は多いが、、、
    • 学習環境
      学習に意欲的に取り組む人が多い。そうでない人は先生が注意してくれるから、学習環境には満足している。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    市場中学校 (徳島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      まず、坂が多い。通学がほとんど自転車で遠い場合が多い。あとは普通で部活がちょっと強い。よくありそうな学校
    • 学習環境
      可もなく不可もなく。体育は夏はプールがあるのと大会5分間走がある。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    板野中学校 (徳島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      先生が勝手に決めつける。
      実際は、そうでない事でも決めつけたりする。
      転任してきた先生のヒイキが半端ない。言ってはイケナイ事を言い、それでイジメられかけたり、避けられる事がありました。
      差別しないで欲しいし、決めつけないでほしい。
    • 学習環境
      一部の点数悪い人だけの補習がある。
      点数上げたい人にも勉強を教えてほしいのに 差をつけるのはおかしい
      個人的に勉強を教えている先生もいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    藍住中学校 (徳島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      先生方が、とても優しい先生ばかりだから何事も気にせず生活できます。私は、そんな先生方が、大好きです?
    • 学習環境
      自習の時間を取って下さる先生がいます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    徳島中学校 (徳島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      部活動が盛んで、設備もよく、いい。りゅうきゅうえんという三年のみ入れる中庭がある。なぜ三年のみなのかは、不明。
    • 学習環境
      国語・英語は、毎回小テストがあり、その他の教科は単元ごとに小テストがある。質問はいつでも答えてくれる。先生方はとても優しい。成績が悪いと居残りらしいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    城ノ内中学校 (徳島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫とはいえ、高校のレベルが低いので、おすすめしません。進学校ですが、これで進学校か?と疑うくらいです。進学実績もあまり良くないので、本気で大学進学を考えているなら、ここを選ばないほうがいいですよ。部活はあまり充実していません。良い成績を残しているのは弓道部と技術部くらいで、その2つは全国大会もよく行ってます。
    • 学習環境
      勉強は先生次第です。面白く分かりやすい先生もいれば、退屈で分かりにくかったり、教科書読んでるだけという先生もいます。生徒は、よく競争していますが、勉強せずに「わーこんな点数だー」で終わりです。解説もある時とない時があります。
      あと宿題が非常に多いです。頑張ってほかの学校に追い付こうとする賢くない学校の典型的なかたちになっています。私語等は注意してくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    22人中13人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    吉野中学校 (徳島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いたって普通の学校ですがボランティア活動を行ったり12月には餅つきがあります。ついたお餅は一人暮らしのおばあちゃんおじいちゃんに配っていますが生徒たちは喉を詰まらせないか心配しながら配ってます、、
    • 学習環境
      普通に充実しているとは思いますが、時々一部生徒の授業妨害で集中できない時があります(クラスにもよります)
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    上板中学校 (徳島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則が緩いです。靴は運動できる靴であれば何色でもいいです。ハイカットはだめです。バッグも指定のものはありません。制服は、冬は男子は詰め襟、女子はセーラーです。夏は男女ともポロシャツです。学校の雰囲気は、ゆるいかんじです。先生と生徒の仲がいいです。私の学年は男女の仲もとてもいいです。行事面では、遠足や修学旅行の行き先も豪華で修学旅行は沖縄、遠足はUSJに行きました。上中祭は3年生が特に力を入れてがんばっています。文化祭はパフォーマンスの部があってダンスなどがみれます。勉強面では、テストの前に1時間、勉強の時間を取ってくれています。平均するとそんなに頭のいい学校ではないですが、先生達も力を入れてくれています。新入生テストで1位を取るには、年にもよりますが、370~380点ぐらいは必要でしょう。英語はまだありませんので400点満点です。定期テストは簡単なので490点以上でも4、5位くらいだったりします。(友達からの情報です。)3年になると全体的に点数もおちますが。最初から1位を狙う人は目安と思ってがんばってください。
    • 学習環境
      受験前になると補習の時間があります。テスト前にも放課後にLet’s study!という各教科の補習があります。これは参加したいひとが参加するものです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    徳島文理中学校 (徳島県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても環境が良く子供にとって勉強に励みやすかったと思います、制服も可愛いいので人気があると感じました。先生も教育熱心な方ばかりです。
    • 学習環境
      補習をしてくれていたので塾へ通う必要もなく安心して学校に子供を任せられています。街中にありますが付属の幼稚園から大学まで隣接しているので美的もとてもいいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 41件中 21-30件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  徳島県   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

徳島県の口コミランキング