みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山口県   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

山口県の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 291件中 1-10件を表示
  • 男性保護者
    野田学園中学校 (山口県 / 私立 / 共学 / 偏差値:44)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      成績順クラスを決めないと、高い学費を払っているのに、公立中学と一緒になり、みんなのやる気がなくなると思う。
    • 学習環境
      医進コースのAクラス、探究コースのB、Cクラスがある。2年に進級時、クラス替えがあり、Aはそのまま、B、Cは入れ替りがある。成績が良ければ、3年時にAクラスに入れる。逆にAクラスで成績が悪い者はB、Cに変わることはなく、成績は関係なく意味不明な贔屓があり、気持ち悪い。
    この口コミは参考になりましたか?

    17人中12人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    慶進中学校 (山口県 / 私立 / 共学 / 偏差値:49)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      いじめや先生の差別が多いと感じました。いじめられる生徒を進路変更させようとしたり、不登校の生徒も多くいます。学校自体が事実を隠蔽するのが必死でした。何度も話し合いましたが、解決はしてもらえず、今でも受験したことを後悔しています。どうして、この学校が人気なのか今でも分かりません。この学校に入学してから、子供は元気がなくなり、自分の目標が無くなりました。おすすめする中学校ではないかもしれません。
    • 学習環境
      充実していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    20人中10人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    柳井中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく、1クラスのあたりの人数多いのに押し込め、授業が進みません。どうにかしてほしいと思うけど、なんともなりません。
    • 学習環境
      コロナで濃厚接触者になり、1週間休みを強制されました。
      その間の補習はどうなりますか?と教頭に聞くと希望があればと言われ、希望しないとしてくれないのか?というと、補講してくれました。
      なんだかなと思いました。
      補習してくれましたが、進んでいないと言われ、ほとんどしてくれませんでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    華陽中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      熱心な先生もいるが、面倒事を嫌う先生が多い印象。いわゆる事なかれ主義。教師、保護者、生徒、全てにおいてレベルが低い。
    • 学習環境
      授業だけではあまり理解できていないように思う。塾に行っている子と、行っていない子とでは、格差があるように感じる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    高森みどり中学校 (山口県 / 公立 / 共学 / 偏差値:49)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      期待外れであまりの時代遅れに失望。
      授業体験が誰でも出来る美容師とか せめて医師や看護師などにしてほしい。レベルが高いと思い入ったがあまりの意識レベルの低さに驚きです。
    • 学習環境
      学習に関しては良いと思う。わからないとこは詳しく教えてくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    華陽中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      問題事は、揉み消そうとし、話が大きくならないよにする姿勢は、大したものだ。政治家みたい。話し合いなどしても、はじめから答えありきの話し合い。少数意見は、入る余地なし。
    • 学習環境
      できる子には、高待遇。できない子は、見捨てられていく。先生次第ですかね。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    小郡中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      田舎の中学校です。山口県の中では良い方なのかもしれませんが、他県の中学校よりも校則が厳しく、暗い印象でした。先生方は真面目でしっかりされていました。
    • 学習環境
      普通にきちんとしています。通知表の評価は他県より厳しいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    柳井中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      学力は追いついていません。また、一クラスの人数が多く、学力ご一定していません。
    • 学習環境
      お願いすればやってくれますが、基本は無駄にはしません。やりません。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    晃英館中学校 (山口県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 50)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      最近教育が行き届いていないと聞きます。
      上下関係はもちろん、目上の人に対する態度は学校で教育すべきです。
    • 学習環境
      確かに、学校も受験にすごく力の入った教育もされていて、環境もよく、先生方に安心して任せてはいますが、やっぱり、いい大学に入ったり、自分の夢を叶えるには本人の努力が本当に大切であるのは確かなので、本人のやる気、意志が固くなければ、どんなに学校環境が整っていても無意味であるということは本当に思いますね。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    山口大学教育学部附属光中学校 (山口県 / 国立 / 共学 / 偏差値:55)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学力の高い子は多いが、上と下の差がすごい。上は満点近くとっているのに、下は300点もいかないとか…。上の子がいいのは先生のお陰とはいえない。
    • 学習環境
      先生にもよるが、サポートはほとんどないといっても過言ではない。自分で質問に行くと、答えてくれる塾に行く方が良いと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中6人が「参考になった」といっています

口コミ 291件中 1-10件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山口県   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

山口県の口コミランキング