みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  奈良県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

奈良県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 1260件中 51-60件を表示
  • 男性保護者
    奈良学園中学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:52 - 58)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学校では、勉強だけでなくこれから1人で生きていく為に必要な知恵を学ぶここが出来る点が素晴らしい。
    • 学習環境
      勉強に集中できる環境を学校側が責任を持って準備することを約束し実行してくれること。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    智辯学園奈良カレッジ中学部 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 50)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      理不尽が多い。教師も生徒も。もちろん中にも良い先生、生徒はいますが、平均が酷く幼稚です。
      定期的に電車のマナーの苦情が来ます。
    • 学習環境
      授業は居眠りが本当に多いです。とくに下のクラスで。科目によっては起きている人が5.6人の時もありました。大変ですね。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    奈良学園登美ヶ丘中学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 55)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      いじめが起きても揉み消されたり、一類と二類の環境が明らかに違ったり、校則以外にもその先生独自のわけのわからないルールがあり、嫌いな生徒にそのルールに違反したとかでみんなの前で説教をくらったり、問題点が結構多いように思われますが、一類はいい先生が担当してくださっているようです(その分二類にイマイチな先生が来るわけですが)
    • 学習環境
      朝テストに落ちると補習があります
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    西大和学園中学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:65 - 70)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生の学習指導が素晴らしく、生徒も勉強熱心で、上を目指して努力する雰囲気があります。安心して子供を通わせることができます。
    • 学習環境
      毎朝の小テスト、毎週の週テストが行われ、先生方は生徒の学力を細かく把握してくださいます。とにかく面倒見が良く、学習サポートは行き届いています。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    奈良女子大学附属中等教育学校 (奈良県 / 国立 / 共学 / 偏差値:60)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由以外に何も無い。
      この学校で自立を学ぶ事は難しいと思います。各々で自由に活動しているので。ここに入学していてある程度の成績を保てている人は入学前からある程度自立をしていた人です。
      もしあなたが自立出来ているのなら素晴らしい学校ですよ。
    • 学習環境
      学校説明会では「先生達は質問にこればいくらでも答える」のような発言をしていたにも関わらず、いざ質問に行くと「友達に聞きなさい」との一言。
      最後の1年は入試準備の為に空けるとも聞きましたが実際には3学期のギリギリまで授業がありました。
      正直中高一貫の良さを活かしきれていないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    帝塚山中学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 63)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      学力面はスーパー選抜ならかなりよい。英数でも十分国立目指せます!親としても安心して通わせられる学校です。
    • 学習環境
      よいです。熱い先生がいます。質問もしやすいです。補修もかなりあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    奈良学園中学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:52 - 58)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      ぶっちゃけ学校選びに失敗しました。先生方はお気に入りの子はよく気にかけているようですが、他は違います。なので不登校の子も多いです。高校から別の学校に行った人や転校した人も何人か居るはずです。僕も高校受験すれば良かったと思うほど後悔しています。
    • 学習環境
      合う人には合うんでしょうね。良くも悪くも先生の個性が強く、僕には合いません。合わなければお終いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    35人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    帝塚山中学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 63)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      生徒の頭が先ほど書いたように悪い。
      この学校を受験しようか迷っているならやめたほうがいい。公立高校の方がマシ
    • 学習環境
      頭が悪い生徒が多い(男子) 勉強に関しては優秀なのだろうが周りのことを考えない自分勝手な生徒がクラスの半分以上いる。ルールは守らないし授業がとてもうるさくて聞こえない 。周りに迷惑をかけすぎて生徒指導部の人がわざわざ来て説教をすることもあった
    この口コミは参考になりましたか?

    39人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    奈良女子大学附属中等教育学校 (奈良県 / 国立 / 共学 / 偏差値:60)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      学校の方針として自由、自主、自立、とあるがそれは全て自由の上に成り立っている。自立できるようになりたい、自立的になりたい、自由になりたい、そう思っている人には是非入学して欲しい。
      行事が沢山あってめちゃめちゃ楽しいです!!たまに楽しすぎてドラマの中と勘違いしちゃいます
    • 学習環境
      自習室があって中学生でも使えるのでテスト期間などはそこに多くの人が集まってます
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    聖心学園中等教育学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 50)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      きっと大丈夫だと確信できる先生方が多いような気がします。
      先生方についていって頑張ってほしいと思っています。
      勉強ばかりかなと思ったら外に出てインタビューをしたり遊びに行ったり、今年はあまりなかったようですが楽しんでいます。
    • 学習環境
      緊急事態宣言に入ってすぐZOOMで授業、出席欠席などの確認も。YouTubeでも行われた。
      副教材もネットで配信。クラッシィがつながらなければすぐにGoogleとすぐに先に手を打って下さりすごいと思います。
      火曜木曜金曜と19時まで補習があったり身についてると思います。
      緊急事態宣言で消化できなかった授業は夏季休暇が省略されたり必要なところだけ授業を行ったりしていたようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

口コミ 1260件中 51-60件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  奈良県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

奈良県の口コミランキング