みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  奈良県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

奈良県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 1260件中 21-30件を表示
  • 男性卒業生
    奈良学園中学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:52 - 58)
    卒業生 / 2009年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は、中学から奈良学園で高校まで行きました。結果から言うと、中学の間は全く勉強しませんでした。しかし高校になって、数学の楽しみに気づくと容易に成績が上がり最終的にはトップレベルほどになることもできました。そういうところです。
    • 学習環境
      環境は整っています。ですが、自主的に行わないと意味がないです。そういうことを先生は理解しているため多くを言おうとはしません。先生の質はとても高く、意欲もあり知識も十分にあります。大事なことはそれを生徒が使えるかどうかです。自主性が学びを促進し学ぶ喜びを育むことを生徒が理解しないと結果は
      得られないでしょう。東大、京大レベルなら、どんな生徒でも合格することは可能です。それを知らない、または嘘だと言って信じようとしない生徒も多くいるため実績は伸びませんが。 ほとんどの人は内部進学しますし、受験期になると生徒の意欲も増してきて雰囲気は良くなります。しかしながら事実としてふざけた行動をとる生徒も5%ほどいます。東大寺学園ではそんなことはないのだろうとも思いましたが、友達が言うにはどこの学校にもそんな奴はいる、とのことだったので気にする必要はなく先生との交流を大切にするべきかと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中10人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    西大和学園中学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:65 - 70)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      先程も述べましたが、素晴らしい!ぜひ来ていただけたらな、と思います。先生もみんな優しいですし、先輩もあたたかい(?)目で見守ってくれます。
    • 学習環境
      成績下位者への補習、上位者へのハイレベル講座など、色々サポートしてくれます。質問は常時受け付けてくださっていますし、とても助かります。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中10人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    奈良学園中学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:52 - 58)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      緑がいっぱいの素晴らしいキャンパスの中で、入学前に期待していた通りの
      自由な学園生活がおくれています。
    • 学習環境
      「自由な校風」が気に入って選びましたが、思っていたより勉強についても熱心な指導がされています。小テストも、合格するまで何度でも受けさせられるようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中10人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    西大和学園中学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:65 - 70)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      通わせたことを心から後悔しています。もっとチームワークが形成され、友達同士偏見を持っておらず仲間を思いやり話を聞いて支えあうような子供がいる学校を選ぶべきでした。
    • 学習環境
      学習面は充実していると思います。速度はとても速いです。家庭教師が全教科についている家庭もあり勉強が第一の学校です。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中10人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    平群中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      オススメしません。
      いい生徒はほとんど居らず先生もあまりいい人がいません。
      勉強面ではまともに授業は受けられないと思って下さい。
    • 学習環境
      まず授業がまともに聞ける環境ではないです。
      うるさい生徒が大勢いて何を話しているか聞こえなかったり、注意で時間が削られなかなか授業が進みません。先生の問題などもうるさい生徒しか答えようにも答えられない環境です。
      大半の生徒は塾で勉強しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    26人中10人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    帝塚山中学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 63)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      今時古いと思われる方もいらっしゃるかと思いますが、文武両道をしっかり貫いている学校です。私自身も同校卒業生ですが、先生と生徒の距離感が非常に近く、担任以外の先生も生徒のことをよくわかってくれていていつも安心させられます。進学校ではありますが、校外学習などでは子供たちが興味を持つような体験もさせてくれます。若干校則は厳しいと思いますが、親としてはそれくらい当たり前と思える範囲です。
    • 学習環境
      初めての長期休暇ですが、夏休みには全員夏期講習を受けることになっています。特によその塾などの夏期講習に行かなくても手厚く指導してくださる機会が多いです
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中9人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    奈良学園中学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:52 - 58)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      自然豊かで静かな環境の中、文武両道を掲げ、自由な校風の下、学習が出来る学校です。私立の中では授業料等も比較的良心的。飾り気は無いですが、真面目に平和に、安心して通える学校だと思います。
    • 学習環境
      教科にもよりますが、小テスト等は頻繁にあり、一定点数を取れなければ居残りや再テスト等があります。定期試験前は学年勉強会がありますが、参加は強制ではありません。学年によってもやり方が違うようです。教科によっても特色があり、かなり個性的な先生が多いのも特徴です。大学並みのカリキュラムもあり、面白い取り組みも多数あります。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中9人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    奈良学園中学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:52 - 58)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な中にある規律がとても素晴らしい。
      校則を守らされてる感じではなく、自然体の生徒達が学校生活を充実させてる感じです。
    • 学習環境
      下位層の生徒にはたびたび補習授業の呼び出しがあります。熱心な先生方が多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中9人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    奈良学園中学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:52 - 58)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      進学校なので、勉強面は補習等もあり安心して任せられまし、クラブ活動も両立して頑張っていてとても良いと思います。
    • 学習環境
      カリキュラムがしっかりと組まれていて、安心して取り組む事ができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中9人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    帝塚山中学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 63)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      友達に書いてみたらと言われ書いてみたのですが、よく考えると悪い面にばっかり目がいってました。男子校舎はほんとに進学校かってくらいですか先生はとても良い方が多いと思います。先程も言った通りあまりいいとは言えない先生もいますが。女子で迷ってる人はオススメします。男子の方は来たら後悔する気がします。
    • 学習環境
      受験対策ではとてもいい先生が来てくれたり、長期休日に補習があったり、先生、お疲れ様ですって感じです。個人のことは言えないのでなんとも言えないのですがすごい教えるのが雑で塾行っていて、わかる人だけに教えるって人とかもいます、、でも凄い良い先生も多いです!
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中9人が「参考になった」といっています

口コミ 1260件中 21-30件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  奈良県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

奈良県の口コミランキング