みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  奈良県   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

奈良県の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 791件中 21-30件を表示
  • 男性保護者
    奈良学園中学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:52 - 58)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      自学自習できることを目指していると聞いて、それは一部のできる子達のみを対象にしているからだと思いました。いいところもありますが、評価としてはこの数字が妥当です。
    • 学習環境
      校舎がとにかくきれいで、自然の中にあるので一目見たらだけで気にいる子ども、保護者が多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    育英西中学校 (奈良県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:38 - 52)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      生徒も先生も熱心に向き合うことができるいい雰囲気で学べています。中高一貫なので友達も一緒に過ごせるため大変ありがたいです。
    • 学習環境
      清閑な住宅街の郊外にあるのどかな田園風景が広がるいい場所です。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    東大寺学園中学校 (奈良県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:68 - 70)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      片町2時間以上の遠距離通学に非常に悩みましたが、これまでのところ大満足です。これほどの学校はそうないと思います。
    • 学習環境
      いまところ、学習面で通常の授業以外の補習等はありません。
      高校になると違うのかもしれません。
      なぜ、ここまで勉強を強制されなくても高い進学実績になるのか、正直不思議なくらいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    斑鳩中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      教師の質が悪い。
      マニュアル通りでしか発言、行動できない教師が増えた。
      年功序列で、実力はないのに主任をやってる教師、生徒の意見を全く聞かず否定ばかりする教師もいるようです。
    • 学習環境
      学校なりに工夫されているが、イマイチ結果は出ていない。
      ほとんどの生徒が塾で補っている。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    菟田野中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      すごくみんなで協力し合える学校です。
      体育でも、とてもみんなの健康を考えれているような運動を
      しているそうです。学習面でも、それなりの環境が整っていてとても
      良いと思いますし、先生方もすごく優しく、生徒との距離もとても近いそうで、安心して通わせれる学校です。
    • 学習環境
      娘はテスト期間中に居残りをしたりしていて、
      そこで先生に分からないところを質問をしたりするそうです。
      クラスの子もみんな優しく、勉強を教えてもらったり、とても良い環境だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    智辯学園中学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:39 - 45)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      校則は少し厳しいですが、きちんとした学校だと思います。
      先生も熱心な方が多いですので、安心できます。
      宗教による情操教育が、思春期の心を育てるのに良いと思います。
    • 学習環境
      もう少し補習等をしていただきたいです。
      塾へ行かなくてもいいように学校がフォローしてほしいです。
      勉強の進みが早いのでついていけない生徒のフォローをしっかりしていただきたい。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    帝塚山中学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 63)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      設備も整っているのでいい学校なのではないでしょうか。伝統的な教育方針で人間性も育てられます。私は入学できて良かったと感じています。
    • 学習環境
      放課後は教室や図書室に残ることが出来ます。職員室までには先生に直接教えて頂けるスペースを設けてあるの正直とても助かっています。ほとんどの強化は単元ごとや週に1・2回に小テストを行われます。中間・期末テストの成績で補習に呼ばれるので、学習するのには取っておきの環境だと感じます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    智辯学園中学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:39 - 45)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      疲弊している生徒が多いのではないでしょうか。あくまでも親の感想ですが、昔の教育をこのまましていくのであればこの学校に未来はないかなと。勉強を詰め込む割には身に付いてないです。
      教師の質にも偏りがあります。
      しかし、多くの教師はきちんと対応してくださっていると信じています。
    • 学習環境
      どこでもそうでしょうが、自分から学ぼうとする生徒にはサポートは手厚いです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    奈良女子大学附属中等教育学校 (奈良県 / 国立 / 共学 / 偏差値:60)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      やはり国立大学の附属中等教育学校ですので、研究が多いです。SSHなども盛んで、各々自分の学習を進めています。
    • 学習環境
      緑豊かな立地で、学校周辺の環境が良い。テスト前などはみんなで放課後、わからないところを学習しながら教え合いをしている。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    西大和学園中学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:65 - 70)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      進学実績が良いのは、しっかりした学習フォローがあっての事だと思います。体育祭や文化祭にも一生懸命取り組んでいて、非常に好感が持てます。
    • 学習環境
      課題やテスト、補習など、学習を後押しする環境は整っていると思われる。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 791件中 21-30件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  奈良県   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

奈良県の口コミランキング