みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  奈良県   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

奈良県の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 791件中 11-20件を表示
  • 女性保護者
    聖心学園中等教育学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 50)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      紳士淑女を育てる学校
      礼節を重んじ、心身共に世界に通用する人としての教育に重きを置く学校だと思います。
    • 学習環境
      まだ、中等教育課程なので受験対策に関しては、詳しい事は分かりかねますが、普段の学習サポートは万全だと感じます。
      放課後学習も、なんら苦にせず当たり前のようにこなしていけるのは、先生方の指導のおかげだと感じております。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    奈良教育大学附属中学校 (奈良県 / 国立 / 共学 / 偏差値:55)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      生徒の熱意を持てるものが知れたり、生徒目線で話を聞いてくれたりしてクラスが一体になって担任の先生とうまくいってるみたいで良いと思います。でも、もっと生徒目線.良い先生方であると良い学校になると感じました。
    • 学習環境
      今はもう学校を去られましたがものすごくサポートしていただきました。英語が苦手なのですが基礎や中1の内容も一から全て教えていただき、英語の苦手が少し克服できました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    香芝北中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      理不尽な教師がいるとか。
    • 学習環境
      かなりテスト対策をしてくれるらしい
      勉強に関しては教師も必死らしい
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    奈良育英中学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:38 - 40)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      親としては丁寧に(過保護とも言えますが)子どもを見てもらえているのでありがたいですよ。先生も生徒も色んな人が居て当たり前なので文句はないですね。穏やかに健やかに成長してもらえればと思っているので。高校も内部進学を希望する予定です。
    • 学習環境
      成績に応じて補習が行われていますがプリントを配布して終わりのような対応をされる先生も居られると聞きました。担当される先生によって対応が違うように思いますね。普段の授業は確認テストなどもあるので丁寧には行われています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    田原本中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      今のところ特に問題ない。一部の生徒もどこの中学にもいてるので仕方ないが、脱線し過ぎないように注意してほしい。
    • 学習環境
      塾など習い事で補っている家庭は良いけど、学校だけの授業でしか勉強できない生徒などに対しては不安です。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    西大和学園中学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:65 - 70)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      次世代リーダーの育成をあげているだけあり、生徒の自覚・自立を促し成長を見守る感じでよいです。学習もフォロー体制があり本人次第ですが頑張れば付いていけると思います。
    • 学習環境
      フォロー体制もしっかりしており本人のやる気次第ではないでしょうか。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    聖心学園中等教育学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 50)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      聖心学園先生方のすべてにおける非常に細かい対応がとても素晴らしく親子ともにとても満足しています。なにより肝心の長男がこれまで一日も休むことなく遅刻をすることもなく毎朝きちんと起きて電車通学してくれていることにとても感謝をしております。親としては受験時にもう少し偏差値の高い学校を目指してほしいと思った時期も正直ございましたが受験時の小6の11月ごろに聖心学園の受験対策講座から帰ってきた長男が「おれ聖心に行きたい。他はいやや。」と言い出しそれからは聖心学園1本でした。受験窓口の先生の対応もすばらしく長男は専願で受験しました。塾の先生からも併願を勧められましたが今は全くをもって後悔はございません。妻ともども本当に喜んでおります。このまま楽しい学校生活を過ごして大学受験まで進んでくれればと思っています。
    • 学習環境
      長男の場合1学年の生徒数が50人と少しの2クラスなので補習対策や先生からの個別指導や学習のフォローは万全かと思っています。小テスト・確認テストなどもほぼ毎日実施され週3回程度は19時まで学校で自習をしております。その間先生にも自由に質問ができるようです。子供も喜んでおり不平をいうことなく土曜日の夕方までも含めて毎日楽しく学校(通学時間45分・電車利用)に通っています。聖心学園に入学して私たち親も長男もとても充実した毎日を過ごしています。おかげで長男は塾には通ってはおりません。夏休みが10日間しかありませんでしたが長男も全く苦痛ではなかったようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    帝塚山中学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 63)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      近畿では、宗教的なものがない学校です。
      本当にいろんなところから通学してこられ、便利な場所で、勉学に注力されています。
    • 学習環境
      いつでも先生に聞きに行ける環境があり、職員室の廊下には机と椅子がありいつも誰かが質問して、先生が親身に教えてくれる環境です。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    奈良学園登美ヶ丘中学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 55)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      中高一貫なのと、高校から新たに新しい生徒が入学してくることはないので6年間同じ友達と付き合えるのはよい。
    • 学習環境
      強制ではないが希望制てテスト前の補講がある。一人1台パソコンを持っていて様々な授業でかなり使いこなしている様子。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    帝塚山中学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 63)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      高校までは男女をわけてクラス訳している、実質共学ではない。クラブは男女の混合、合同で行っている模様。
    • 学習環境
      個人個人の友人関係や塾に行ってるかどうか、塾の形態にもよる。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 791件中 11-20件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  奈良県   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

奈良県の口コミランキング