みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  滋賀県   >>  私立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

滋賀県の私立共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 41件中 11-20件を表示
  • 男性在校生
    光泉カトリック中学校 (滋賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:46)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      英語の授業に特化しているのが、この中学校の一番の特徴だと思います。英語はコースが4つほどあり、Aコース、Bコース、Cコース、トップ講座とあり自分のレベルにあった授業が受けられると思います。また他の授業も楽しく、先生全員が面白いです。
    • 学習環境
      期末考査前の日は自宅学習として家で勉強します。また今年度からiPadを導入したため、わからないところがあればチャットで聞くと担当の先生が解き方をおくってくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    比叡山中学校 (滋賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:47)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習環境が、よく、静かに勉強できます。校舎は少し汚いですがもう少しで新しくなるのでそこもいいところだと思います。部活も男女共に入賞や優勝している部活が多く、とても充実しています。
      イジメとかもなく良い学校です。
    • 学習環境
      授業中しゃべっている人はあまりいなく、テスト前には補習もちゃんとあり、演習の時間もあるのでわからないところは、基本的に聞けます。
      高校受験対策もしっかりしてくれるそうです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    立命館守山中学校 (滋賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 56)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      先生の熱意のある指導、教育、また部活動においても文武両道に力を入れているところなど非常に充実した学生生活を過ごしております。
    • 学習環境
      苦手科目や理数系科目の補習、英検講座もあり充実していると感じます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    近江兄弟社中学校 (滋賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      とても英語に特化した学校なので、英語をちゃんとしたいという方にはお勧めします。キリスト教の模範教育なので、朝は礼拝をします。人によっては面倒だと思う人もいますが、他の学校ではできないので、とてもびっくりしています。
    • 学習環境
      先生の授業は面白くてとてもわかりやすいですし、
      内容もよく入ってきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    滋賀学園中学校 (滋賀県 / 私立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      この3年間とても充実した生活でした。楽しかったです。
      ここは中高一貫なのでほとんどの人はエスカレーター式ですが、何人かは受験するので、ちょっと悲しいです。
    • 学習環境
      中高一貫校なので受験対策はあまりない。他の学校行きたいなら自分で受験しろって感じ。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    近江兄弟社中学校 (滋賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      施設も綺麗で先生方も優しく丁寧に接してくれます。自分はとても満足しています。他の生徒も満足していると思う。
    • 学習環境
      しっかりとサポートしてくれている。また友達同士で集まって勉強している姿もよく見る
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    近江兄弟社中学校 (滋賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      賢い人とそうでない人の差が激しいですが全体的に学力が高いです。公にされている偏差値は低いですが、実際入ってみるとテストの平均点などがかなり高く、自分もついていこうとして勉強してしまいます笑
      グレてしまいそうな人などは入学をおすすめ致します
    • 学習環境
      3年になると公立よりもテストの数が多く、演習というクラス分けテストできまる授業があります
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    比叡山中学校 (滋賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:47)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      本当に明るく前向きな先生が多く、楽しい学校生活を送れています!私立なので、パンや弁当が買えたり、教室がとても綺麗だったり、色んな部屋があったりと学習環境も良いです。文化祭なども全力で取り組めます。ネットで調べるだけでは分からないこともあるので、学校に来れる機会があれば、是非来てください!
    • 学習環境
      テストの点数が低い場合はそのテストの復習や次のテストに向けての予習の学習会を行います。誰にもバレないように工夫して、知らせてもらえるのでとても良いなと思いました。受験についても、前向きな先生ばかりです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    滋賀学園中学校 (滋賀県 / 私立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      家が遠くても入学する価値のある学校だと思います。この学校は先生も生徒もフレンドリーで毎日が楽しくストレス発散することのできる神学校です。勉強もしっかりしてたら成績も伸びます。元々が少人数にも関わらずさらに進度別にクラス分けがあるのでほぼ個別指導で楽しく学べ本当のユートピアだと感じました。みなさん是非滋賀学園中学校に来てください!
    • 学習環境
      外部受験する人は先生が冷たくなる場合があります。
      ですが授業の質は近隣の他校に比べ高く、少数精鋭なので授業スピードも早くディスカッション形式で問題を解き進める教科もあります。しかも一人一人理解するまで教えてくれる。または生徒同士で教え合うので理解力も説明力も上がる。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    比叡山中学校 (滋賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:47)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      宗教の時間で道徳心を養い、毎日の課題・宿題でしっかり勉強します。「掃除・挨拶・学問」の学校目標が自然と身に付くような指導をしてくれます。
    • 学習環境
      定期試験や実力テストで順位がはっきり出るので、本人のやる気につながる。練習問題やプリントは、先生に頼めばどんどん用意してくれるので、勉強する素材がたくさんある。毎日のようにある小テストの結果によっては、部活を休んで補習に出ねばならず、授業でわからなかったところをわからないままに放っておくことがないように、細かく指導してくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

口コミ 41件中 11-20件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  滋賀県   >>  私立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

滋賀県の口コミランキング