みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  富山県   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

富山県の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 102件中 41-50件を表示
  • 女性卒業生
    出町中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一学年の人数が200人ちょいほどで6クラスです。
      特別学級があります。
      一クラス35人ほどです。
      3階建てで、人によっては最初は迷うことがあるかもしれませんがそのうち慣れます。
    • 学習環境
      寝たら起こしてくれます。
      わからないところは先生が丁寧に教えてくださいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    芳野中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      不良校と呼ばれてますが、そこまで不良校だとは思いません。運動部も盛んですし、なんと言っても吹奏楽部がとても強いです。全国レベルです。また、不登校ぎみになっても、相談室やカウンセリングルームがあるので安心して通えると思います。風邪などで学校を休んでも、しっかり先生が家に電話しているので心配はいらないと思います。
    • 学習環境
      授業中、私語はあります。うるさくならない限り、先生は注意はしません。また、厳しい先生じゃないと生徒は絶対喋ります。テスト前にはしっかりテスト対策してくれます。でも、やらない生徒もいます。受験前になると、色々プリントやワーク出してくれるので有難いです。これも、強制ではないのでやらない人もいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    芝園中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてもよい。トイレが綺麗,水 電気は自動。冷水機も各階に設置。
      残念なところがあるとすれば男女の仲があまり良くなく,カップルが少ない。
      「みどり級」という知的機能発達障がい者のためのクラスが3階にあるため、テスト中に騒音などの妨害がある恐れあり。
    • 学習環境
      質問しやすい授業環境,先生も優しい方々ばかり
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    山室中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても楽しく学校生活を送れます。
      生徒と先生の距離がとても近いです。なので、質問なども気軽にすることができます。
    • 学習環境
      授業中でも一部の人の私語が多く、賑やかです。真面目に授業に取り組む人も多くいます。
      内容も分かりやすく丁寧におしえてくれる先生が多いです。分からないところがあっても授業後に先生に聞きにいけば、わかるまで丁寧に教えてくれます。
      しかし3年になっても受験モードに切り替わることがなく、休み時間でも授業中でも普通にうるさいです。入試の2週間ほど前にようやく習う範囲が終わり、かなりギリギリです。でも、本人が勉強を頑張れば学力は確実に上がると思います。
      ひとつのメリットとしては、定期テストの難易度が低いので通知表の評価は4や5をとりやすいです。もちろん日々の授業態度にもよりますが、提出物をしっかり提出して、テストで85から90点をとれれば余裕で5がとれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    呉羽中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      富山市内で1番真面目で陰キャが多い。
      校則が厳しすぎるのでダサい人しかいないし、
      先生が厳しく校則も真面目な割に
      頭悪いし部活動もそこまでよくない
      強いと言われていたバレー部は部員が足りず、
      ハンド部も氷見にはかなわない
      子供を真面目にさせたいならいいと思う
    • 学習環境
      充実していると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    興南中学校 (富山県 / 公立 / 共学 / 偏差値:47)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      注:以下の内容はあくまで私の経験談です。
      学力は低いです。勉強に対する姿勢は悪いです。
      腹のたつ教員が数名いますが良い先生もたくさんいます。
      主な行事は体育大会と合唱コンクールです。体育大会では団長、合唱コンクールではパートリーダーなどの先導者は、とても一生懸命取り組み、盛り上がりますがそれはどの学校も一緒だと思います。特筆するほどではないです。イベント事が苦手な人は周りに迷惑をかけないようにやり過ごせば大丈夫です。
    • 学習環境
      私の学年の生徒達は学習に対する積極性が
      限りなく乏しかったです。
      そのため学力はとても低く、絶望的なレベルでした。
      授業の進み方は教科によります。定期テストが近づいてくると急激に進捗が早くなる教科がありますが、それは計画的に授業を進められていない証拠だと思います。
      授業の内容で分からない点があったときは、先生に質問すれば放り出すことなく応えてくださります。しかし、その返答に納得がいくかどうかは分かりません。私の経験では、質問して、納得のいく答えが返ってきたことは半分くらいでした。
      学習における先生方の質は教科によりますが、
      総括すると中の下に限りなく近い中の中だと思いました。定期テストの問題の内容は応用問題などは殆ど出なかったので高いとは言えませんでした。だから、高校入試の対策として定期テストに取り組むことはやめておいたほうが良いです。
      ここまでなんちゃらかんちゃら述べましたが、勉強は、周りの環境に甘えず自主的に一生懸命取り組めば問題ないと思います!
      頑張ってね
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    芳野中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学校なので、出来る人はでき、出来ない人は出来ない。学習面で出来ない人は運動面で出来る人が多数です。だからといって、運動面で出来ない人は学習面が出来るとは断言できません。どちらとも、ダメな人もいます。部活動に関しては多数の運動部が市体や県大会で1位をとれるぐらいです。吹奏楽部は全国で2位をとりました。その他の部活動はゆるいです。
    • 学習環境
      今年度から、全クラスにクーラーがつきますので、快適だと思います。もちろん、暖房器具もあります。テスト前には放課後に行う寺小屋があります。そして、毎日朝に行う朝学習があります。でも、授業中はうるさい人がいれば、うるさいです。いなければ、うるさくなく、静かに授業に集中できます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    速星中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いじめはなくはないがみんな楽しそうに学校生活を送っていて充実している。ただ人間的に頭の悪い人が多いのでいじめに似た行為を行っているのはよく見かける。だか部活や行事は良い方だと思う。
    • 学習環境
      先生にもよるが授業は基本楽しい。分からないところがあれば先生に聞いたら分かりやすく教えていただけるので特に不満もない。強いて一つ言うならテスト前日などにテスト範囲の授業が終わるなど対応が遅い時がたまにあるので改善してほしかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    西條中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に先生方は優しいのですが絶対に関わらない方がいい先生もいます。気をつけて学校生活を送ってください
    • 学習環境
      朝の新研究の集まりが悪いです。放課後に図書室が開放されています
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    片山学園中学校 (富山県 / 私立 / 共学 / 偏差値:46 - 53)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くも悪くも新設校。親切さは期待できない。向上心を持って学習することが大切。中だるみしないように気をつけていました。
    • 学習環境
      生徒が勉強していようがいまいが、どうでもいいようです。実際にそういう発言を聞きましたし、態度もそうです。「お前らが将来どうなろうと俺には関係ない」高校の方になりますが、化学教師の名言。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

口コミ 102件中 41-50件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  富山県   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

富山県の口コミランキング