みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  富山県   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

富山県の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 102件中 31-40件を表示
  • 男性卒業生
    富山大学人間発達科学部附属中学校 (富山県 / 国立 / 共学 / 偏差値:49)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      富山県の進学校である富山高校、中部高校等を目指している方にはおすすめです。先生方や生徒も質が高いので集中して勉強に励むことができると思います。
    • 学習環境
      授業の質は良く課題等もしっかりこなせば、希望する高校に進学できると思います。定期テストは他校と比べると難しい方ですが、しっかり勉強をすれば難しく思わないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    山室中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      とにかく楽しいです。しかし、勉強には集中できません
      先生方はとてもおもしろく、相談にも乗ってくださいます
    • 学習環境
      真面目に授業を受けない生徒が多く、多くの人が迷惑している
      勉強を頑張りたい人には適していない
      しかし、おもしろい先生が多く、楽しめる
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    富山大学人間発達科学部附属中学校 (富山県 / 国立 / 共学 / 偏差値:49)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      めちゃくちゃいい学校です。先生もいい先生が多いです。内申点を高くつけてくれる場合が多く(何かやらかさない限り)、進学に有利だと思います。修学旅行で3年生は沖縄に行ける(行けた)のでいいと思います。最近はコロナの影響で行けてないかもしれませんが来年あたりからは行けたりするんじゃないでしょうか
    • 学習環境
      附属で勉強しといて県立落ちるヤツは大抵ほんとに勉強してないやつだけです。
      ちゃんと真面目に課題と授業受けとけば富山、高岡の探究、中部普通は余裕です。内申点が高くつくので。中部の探究はめちゃくちゃ勉強する必要がある生徒も多いのでほんとに目指す場合は育〇模試とかでランキングに名前乗せといてください。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    庄川中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒のことを本当に考えてくれる先生は数人しかいない。生徒のレベルも低い。お勧めしません。
    • 学習環境
      3年の秋くらいから放課後に居残りで勉強させられる。先生が監督しているわけではなく生徒のみであるので、生徒は勉強せずに騒いでいる。一人で勉強したほうが効率よく勉強できたと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    小杉南中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強が自分のペースで進められる学校であり、先生と生徒同士が仲がいいため、タメで話す生徒は多いが、授業自体はわかりやすいと思う。
      わからないことがあればとことん付き合ってくれる先生もいて安心した。
    • 学習環境
      非常勤講師さんも居られるのでその方から英語などを教えてもらってた時があった。課題ができてなければ終わるまで放課後してた記憶がある。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    雄山中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分の人生自分で目標を持ち自分で行動して周りに流されないことが大切。ゆるーーーい学校なので高校とギャップをかんじるかも?体育大会と合唱コンクールだけはみんな頑張る。玄関前はレンガであり青春を感じる景色。教師と生徒の関係が友達感覚である。
    • 学習環境
      富山大学生が私語を大きな声でしまくっているので劣悪な環境です。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    速星中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人間関係以外は行事も豊富で本当に楽しい中学校生活を送れました。感謝しているし中学に戻りたいくらいです。普通に過ごしていれば楽しい中学校生活が送れます。
    • 学習環境
      クラスによります。(メンバー)マンモス校なので1教科に多くて先生が3人いる時があります。なのでその先生にもよります。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    福光中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【学習環境】
      人数は1学年60人くらい。その分以上に先生や、スクールカウンセラー、スタディメイトがいて、わからないところや困ったことがあればすぐに聞いたり、相談したりすることができた。

      【進学実績/学力レベル】
      進路実績はよくわからないが、7割の人は普通科へ行き、残りは特...
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    出町中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      施設と生徒に関してはとても良いが数人の先生はとても悪い。生徒を見下してるかのような発言を普通にする。
    • 学習環境
      体育館、武道場を除き校舎は建て替えたばかりでとてもきれい。
      全室冷暖房完備している。しかし、冷房をつける時は○○度を越さないとだめとかいう頭おかしい教頭がいたので星4とさせていただきました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    水橋中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      少人数で人間関係を作りやすいし、みんなフレンドリーに接してくれて、なかなかに過ごしやすかった点は良い。思い出もたくさんできたし、先生方ともたくさん話せて楽しかった。しかし、なんと言っても学力が低い。中教研の平均点はだいたい県平均の10点ほど下。レベル差が激しすぎる。高校に行ければ万々歳という奴らも意外といる。
    • 学習環境
      休み時間が大変騒がしかった。受験直前までもその状態が続いたので、私はそれを白けた目で見ながら受験勉強をしていたのを思い出す。学校のどこにいてもそうなので、静かに学習したいなら近隣の図書館か塾の自習室に行くことをおすすめする。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 102件中 31-40件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  富山県   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

富山県の口コミランキング