みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  多摩大学   >>  口コミ

多摩大学
(たまだいがく)

私立東京都/はるひ野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0

口コミ:★★★☆☆

3.36

(86)

多摩大学 口コミ

★★★☆☆ 3.36
(86) 私立内566 / 587校中
学部絞込
8631-40件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営情報学部経営情報学科の評価
    • 総合評価
      普通
      個人的には、学びたいことが学べる学科が多いと思う。私は施設が自分の好みにあっていたので、とても好きな学校。
    • 講義・授業
      良い
      とてもいい。学校生活がとても充実している。
      とても楽しい学校生活。
    • 就職・進学
      普通
      そこそこ進学できる。自分的には満足しています。
      サポートもいいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      自分的には、とてもいいじゃないか、と思いました。そこそこいい。
    • 施設・設備
      良い
      自分的にはこういう施設が好きです。本当に個人的な感想ですが、充実しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      そういうのに、興味がなかったですが、サークルなどに所属すると、友達はある程度できる。
    • 学生生活
      普通
      とても楽しいサークルやイベントに参加する事がてきる。充実していると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の好みにあった学科を選べた。必修科目は自分の嫌いな奴でも頑張れる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      あまり、知らない学科だったけど、興味があったからその学科を志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:825255
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営情報学部事業構想学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      ビジネスに関して色んなことが学べる他、パソコンや語学なども学ぶことができます。ただ、授業中ガヤガヤしすぎ。
    • 講義・授業
      悪い
      先生にもよります。充実してる先生もいれば何言ってんだかわかんない先生。自分の世界に入っちゃってる先生もいます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミによるので、ゼミ選びだけは失敗しない方がいいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      サポートはかなり良い方だと思います。学校内に就職のプロがいて色んなサポートをしてくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      山の中にあるため、徒歩だと結構大変です。スクールバスがあるのでそれを使えば問題ないです。
    • 施設・設備
      悪い
      設備はかなり充実していると思います。学食や庭などのんびりできるスペースがいくつかあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係は正直、人によると思います。恋愛はわかりません。とりあえずゼミ選びだけはしくじらないようにしましょう。
    • 学生生活
      普通
      学園祭やアクティブラーニングなどがあり、まあまあ充実しているとと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ビジネスについてや、語学、パソコン、歴史関係のことなど様々です。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      自分の興味のある分野だったので、そこを受けてみたいと思い志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:785715
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    経営情報学部経営情報学科の評価
    • 総合評価
      普通
      パソコンなどの技能面では身になったしとても勉強になるものでした。語学をもう少ししっかりやりたかった出来ない人と一緒に進むから尚更進まない。先生は割と口うるさい人が多いけれど面白い人もたくさんいます。
    • 講義・授業
      良い
      講義は基本決まってるものが多い為になるものを選ぶには事業構想ではなく経営情報学部を履修した方が良い
    • 就職・進学
      普通
      就職率が良いかわからないがサポートはしてくれる。しかし自分で活用していかないと上手くいかないのも現状。自分がどうしたいのかしっかり考えて利用していくのが大事
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパスのアクセスはかなり悪い。冬になると雪が降るしそうすると学バスは基本動かないので駅からのバスに乗らなければいけない。本数も少ないため乗る人のが多いからか学バスに乗れないこともしばしば。聖蹟桜ヶ丘を使っている人はバスの定期を買うか悩むレベルでバスはない歩くのにも1時間ぐらいかかるのでおすすめしません。
    • 施設・設備
      良い
      設備は割としっかりしている。Wi-Fiも通っているし充電も基本できる。しかしリフレッシュルームではWi-Fiが使えないのでそこが難点。あの部屋は何にも使えないトイレと部活動をしている運動部ぐらいかと
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルは数が少ないので選ばないと、、ゼミなどの方が出会いはあるのかな、?
    • 学生生活
      悪い
      イベントはいいものはあまりない。文化祭も地域のためという感じなのでキャッキャしていない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      パソコンや経営方法についてであったり、地域での働きなど学部によって全く異なります。語学も学ぶことはできますが英語は特にに身になりません。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      親から進学して欲しいと言われ見つけた推薦で入りました。学科は経営の方が役立つかなと思ったからです。
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:780969
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    経営情報学部経営情報学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います施設は食堂もありかなり充実していると思います
    • 講義・授業
      悪い
      様々な教授や学外から集めた特別講師による授業がとてもよかった
    • 就職・進学
      普通
      学んだ事を活かすために社会に関連する企業に務める人が多いです
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は地下鉄の
      湘南台駅です駅から少し離れているのが大変です
    • 施設・設備
      悪い
      新しい施設もありますが授業のメインとして使う場所は老朽化してる
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルや部活に所属すると趣味を共有できる友達がたくさんできる
    • 学生生活
      悪い
      サークルは全体で20個ほどあり種類も多いので自分にあったのが探せます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は様々な分野を学び自分が勉強したい分野を絞ってやれます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から経営に興味がありより知識を深めたいと思ったので希望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:692092
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営情報学部経営情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営のことももとろんですが社会人としてのマナーも学べるのでとてもいい勉強になります。先生方もとても優しく、サークルもすごく楽しいです
    • 講義・授業
      良い
      とても優しい先生ばかりで分からないこともすぐに聞けるのでとても楽しいです!
    • 就職・進学
      良い
      就職サポートでも親身に相談に乗ってくれたりなどとても良くしてくれています。
    • アクセス・立地
      良い
      駅チカなのでとても通いやすく、周りにコンビニもあるので楽です。
    • 施設・設備
      良い
      施設もとても使いやすくいつも綺麗にしてくれているので気持ちがいいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルもあるので友人もたくさんできますし、とても楽しいキャンバスです!
    • 学生生活
      良い
      イベントやサークルも多くとても楽しいと思います!自分に合ったサークルを見つけられるのもいいところです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はたくさんのことに触れ自分の学びたいことを見つけられる時間になります。2年次からは就職サポートが手厚いです
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      高校生になってからやりたいことを考えた時に経営学を学びたいと思い、この学科にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:690019
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    グローバルスタディーズ学部グローバルスタディーズ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語が得意、不得意関係なく、外国人の先生と楽しく授業を受けることができます。英語が好きな学生は合っていると思います。
    • 講義・授業
      良い
      英語の基礎から応用、他の科目も外国人講師による英語での授業があります。
    • 就職・進学
      普通
      学内で合同説明会が多くあります。その他に専門講師からの就職活動のマナーや面接練習を受けることができるのでとても良いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からバスがないので歩かなければいけないのが不満です。車通勤も禁止なので、雨の日はタクシーで通う生徒が多い印象です。
    • 施設・設備
      普通
      建物自体は、他の大学に比べてとても小さいですが、綺麗です。広々としたソファーが心地よいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      少人数の授業が多いため、すぐに友達ができます。サークルに所属するとさらに友達が作りやすいです。
    • 学生生活
      悪い
      学園祭は他の大学に比べてとても小さいですが、一年生は飲食店を出すことができるのでいい思い出になります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年では、10クラスほどの少人数クラスに分かれてほぼ毎日英語の授業が行われます。2年からはホスピタリティコース、国際教養コースに分かれて学びます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      もともと英語が好きなのと、少人数クラスが多いので、集中して授業を受けることができると思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:674038
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営情報学部事業構想学科の評価
    • 総合評価
      普通
      企業に関してなどのことはしっかり学べる。教授も経験者などが多いためリアルな声を知れる。そして教師に声もかけやすいというか距離が近いのでさらに個人的に話を聞けたり、とてもいいと思う。
    • 講義・授業
      良い
      先生との距離が比較的近く、質問しやすい。親身になってくれる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      これは完璧ゼミによる。活発なところもあれば飲みゼミもあります。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績は細かいところまでは分からないがサポートはかなり充実していると思う。
    • アクセス・立地
      普通
      通学のしやすさはスクールバスが最寄駅からあるので間に合えば大丈夫です。周辺は山です。
    • 施設・設備
      普通
      グラウンドもありスポーツができる環境。しない人にはあまり意味ないけど...
    • 友人・恋愛
      普通
      これは人によるけど私は満足。恋愛はしてる人は比較的少ないかも。
    • 学生生活
      普通
      私は学内イベントにあまり興味がないので分からないが、学園祭などはちゃんとやってる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は語学を頑張りたいのでTOEICなどに個人的に力を入れている。講義もあるのでとても良い。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      説明会などに行って教授との距離がいい意味で近くて良いなと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:584522
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    グローバルスタディーズ学部グローバルスタディーズ学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      特に著名な教授もおらず、やる気のない先生と生徒ばかり。第一志望で入ってくる人は少ないです。ただ、一部就職活動で有利になるゼミやコネがあるので大いに利用するべきです。
    • 講義・授業
      普通
      講座が面白かった、教授との距離が近かったためよかった。課題内容が面白くなかった。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      学生達があまり積極的ではない印象を受けましたので、持って面白いゼミを開いてほしいです。
    • 就職・進学
      普通
      進学実績はほとんどないに等しく、就職先もあまりないのでもっと改善していただきたいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅の周りになにもない、飲食店すらない、寮があるので地方の学生も問題なく通っていた
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設もあり、綺麗でしたが、パソコンなどの数がとてもすくなかったため、もっと施設費用を増やすべき
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルなどに属してないなあと知り合いができないため、交友関係は狭い人が多かったです。
    • 学生生活
      悪い
      とくに大きなイベントはなさく、サーカスも普通のものばかりなので、新しいことに挑戦するべき
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最初の2年間は、基礎を幅広く学ぶことができるので、有意義な時間を過ごすことができます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      大手のグローバル企業
    • 志望動機
      昔から、世界を舞台に活躍したいと思い、グローバルな教育を受けることができるので選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:536112
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    経営情報学部経営情報学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で経営を学びたいと思っている学生には良い大学だと思っています。経営をするために必要な知識が学べ、個々のレベルに合った講義を受けられる。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業が多く設けられています。その中で特別講座では大企業の社長や有名人が講義に来るため、貴重な体験を聞けます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年ではプレゼミというものがあり、2年からホームゼミがあります。ホームゼミでは自分がやりたいことができる自由なゼミや、専門的なことを扱ってるゼミもあります。
    • 就職・進学
      悪い
      就職率は高いが、大企業などに就職してる人は少ない。就職のサポートをする講義があるため就職はしやすいと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は小田急線の小田急永山駅です。最寄り駅から徒歩30分くらいなので、最寄駅からはスクールバスで通っています。スクールバスは30分に一本ペースです。
    • 施設・設備
      悪い
      学内は小さく、中高一貫校のため中学生と高校生と共有している為狭いです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルや部活は少ないが入れば友達はできます。男女の比率は女子が2割くらいしかいないため、恋愛は難しいと思います。
    • 学生生活
      悪い
      大規模なサークルやイベントはないため、他校と比べると充実していません。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:479877
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    グローバルスタディーズ学部グローバルスタディーズ学科の評価
    • 総合評価
      普通
      教授のレベルはとても高く、質の高い講義が受けられる。 その一方で、学生の学習態度が悪く、勉強に集中できない時がある。
    • 講義・授業
      良い
      教授の質がとても高い一方、学生の学力やレベルをなめている教授もいる。 英語を使った授業夜間プレゼンが多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ自体は興味深い内容について学習できるが、ゼミ生同士の交流や、教授との交流、例えば飲み会や合宿などが、極端に少ない。
    • 就職・進学
      良い
      就職サポートは手厚いが、編入生や留学生にたいしては冷たい。 学校近辺の地域を贔屓しているように見える。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りの駅から約15分も歩かなくては行けない。周囲にコンビニや飲食店が少ない。スクールバスがないため、歩くしかない。
    • 施設・設備
      悪い
      図書館は蔵書数や席の数が多いため、満足しているが、食堂や自習室、トイレの数に対して不満がある。
    • 友人・恋愛
      悪い
      神奈川県内の高校から集まる傾向が強いので、他の都道府県からの学生は、友達や恋人を作ることが難しいと思う。
    • 学生生活
      悪い
      他の大学と比べてサークルの数も活動量も少ない。内輪で盛り上がっているだけなので、他大学との交流はほとんどない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語に力を入れている。外国人の先生も多く、TOEICの学習にも力を入れている。卒業論文はやりたい人だけがやるため、全員強制ではない。
    • 就職先・進学先
      決まってない
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:494350
8631-40件を表示
学部絞込

多摩大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 042-337-1111
学部 経営情報学部グローバルスタディーズ学部

多摩大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、多摩大学の口コミを表示しています。
多摩大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  多摩大学   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

開智国際大学

開智国際大学

35.0

★★★★☆ 4.01 (28件)
千葉県柏市/JR常磐線(上野~取手) 北柏
杉野服飾大学

杉野服飾大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.55 (48件)
東京都品川区/JR山手線 目黒
東京聖栄大学

東京聖栄大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.88 (46件)
東京都葛飾区/JR中央・総武線 新小岩
麻布大学

麻布大学

BF - 60.0

★★★★☆ 3.87 (209件)
神奈川県相模原市中央区/JR横浜線 矢部
田園調布学園大学

田園調布学園大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.66 (83件)
神奈川県川崎市麻生区/小田急線 百合ヶ丘

多摩大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。