みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学

東洋大学

(とうようだいがく)

私立東京都/白山駅

無償化対象校

無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2024年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問い合わせください。

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(2122)

概要

偏差値

偏差値
42.5 - 57.5
共通テスト
得点率
53% - 86%

提供:河合塾

学部情報

偏差値
45.0 - 55.0
口コミ
3.90265件
学科
経済学科、国際経済学科、総合政策学科
学べる学問
経済 国際関係学 政治
偏差値
42.5 - 55.0
口コミ
3.84210件
学科
経営学科、マーケティング学科、会計ファイナンス学科
学べる学問
経営 商学
偏差値
45.0 - 57.5
口コミ
3.84396件
学科
哲学科、インド哲学科、中国哲学文学科、日本文学文化学科、英米文学科、国際文化コミュニケーション学科、史学科、教育学科、東洋思想文化学科
学べる学問
哲学 日本語 文学 英語 文化学 ...
偏差値
45.0 - 52.5
口コミ
3.66183件
学科
法律学科、企業法学科
学べる学問
法学

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.87
(2122) 私立内 226 / 588校中
私立内順位
平均
  • 講義・授業
    3.83
  • 研究室・ゼミ
    2.84
  • 就職・進学
    3.62
  • アクセス・立地
    3.71
  • 施設・設備
    4.00
  • 友人・恋愛
    3.72
  • 学生生活
    3.66
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 女性在校生
    文学部 国際文化コミュニケーション学科 / 在校生 / 2024年度入学
    自由でかなり楽な方の学科です。
    2025年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活3]
    文学部国際文化コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      一般的な学科だと思います。出席していれば簡単に単位が取れる授業が多いと感じました。ほかの学科よりも楽な学科であると思います。
    • 講義・授業
      普通
      専門的に教えてくれる先生が多いと感じます。第二言語の授業ではネイティブの先生と日本人の先生からそれぞれ学べます。
    • 就職・進学
      良い
      メールやアプリで頻繁に就活やインターンについての情報を発信してくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      とても落ち着いている環境だと感じます。アクセスは三田線が通っています。
    • 施設・設備
      良い
      白山キャンパスはとても綺麗なキャンパスだと思います。学食もとても充実していて、サブウェイや丸亀製麺があり、学生価格で食べれます。
    • 友人・恋愛
      普通
      いろんな人がいます。留学生も多く、自分から積極的に行けばすぐに友達は出来ました。
    • 学生生活
      普通
      サークルは充実していると思います。ただ自分から探しに行かないと私は見つけられませんでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語や他国の文化、言語について学んだり、コミュニケーションを積極的に行う学科です。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      高校で英語についてかなり勉強していて、大学でも英語について本格的に学びたいと思ったからです。
  • 男性在校生
    経済学部 国際経済学科 / 在校生 / 2024年度入学
    文系なのに数学を学ぶ
    2025年01月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地3|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]
    経済学部国際経済学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      文系なのに数学が必要であり、フランス語を取らないと行けないためつらそして英語も大変であり選ばなければ良かった
    • 講義・授業
      良い
      あまり勉強になる事が少なく、講義中にスマホを使っている人が多い
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミに入っていないためわからないが友達の多くは満足しているため。
    • 就職・進学
      良い
      多くの卒業生が就職できているため、良い方で十分だと思うから。
    • アクセス・立地
      普通
      埼京線で1本で白山駅に行けないため乗り換えがありそれが大変だと思うから
    • 施設・設備
      良い
      水がむりょうでくめるため、そして丸亀製麺があるから充実している
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属するとできると思うが入っていないためわからない
    • 学生生活
      良い
      サークル参加したいためわからないが白山祭で多くのサークルが出店している
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年時は様々な基礎を学んでいきフランス語などの第3言語を学ぶ
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      適当に名前を知っていたから選び今日で利用で行けるのがそこだったから
  • 男性在校生
    社会学部 メディアコミュニケーション学科 / 在校生 / 2024年度入学
    周りに多くの飲食店やお店が沢山
    2025年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活4]
    社会学部メディアコミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      青春を謳歌しながら大学生活を送りたいと思って入ったから、大変満足している。勉強をしっかりしたい人にもあっている学校だと思います
    • 講義・授業
      良い
      メディアのことについてもきちんと学べるし、教授に質問ができる環境
    • 就職・進学
      良い
      自分がどれだけ頑張るかによって決まるが、サポートはしてくれる
    • アクセス・立地
      良い
      都市の中心部なのでアクセスが悪いということはまず無い。ただ人はすごく多い
    • 施設・設備
      良い
      私立であることもあるし、建物はかなり設備が整っている。きれいな状態である
    • 友人・恋愛
      良い
      自分のコミュニケーション能力にもよるが、人が多いので気の合う友達は見つけられると思う
    • 学生生活
      良い
      何のサークルにも参加していないため内部事情のことは分からないが、楽しそうに行っている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      メディアについて本格的に学ぶのは高学年になってから、気長に待つことが大切
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      メディアについて学びたかったから。tbsの人と協力して行うプロジェクトがあったから

東洋大学出身の有名人

名称(職業) 学歴
バービー(お笑い芸人(フォーリンラブ)) 北海道栗山高等学校 → 東洋大学文学部
阿修羅・原(元プロレスラー、元ラグビー選手) 諫早農業高等学校 → 東洋大学
伊調千春(レスリング選手(北京、アテネ五輪代表)) 網野高等学校 → 東洋大学 → 中京女子大学(現至学館大学)健康科学部健康スポーツ科学科
永井怜(元プロ野球選手) 東京農業大学第二高等学校 → 東洋大学
延友陽子(アナウンサー) 大泉高等学校 → 東洋大学社会学部社会学専攻

出身高校

順位 高校名 偏差値 国公私立 都道府県 合格者数
2024
年度
2023
年度
2022
年度
1位 川越東高等学校 67 - 70 私立 埼玉県 236人 212人 161人
2位 大宮開成高等学校 64 - 67 私立 埼玉県 224人 413人 425人
3位 小金高等学校 68 公立 千葉県 196人 162人 136人
4位 越谷北高等学校 66 - 68 公立 埼玉県 190人 172人 165人
5位 文京高等学校 60 公立 東京都 184人 200人 151人

基本情報

所在地/
アクセス
  • 白山キャンパス
    東京都文京区白山5-28-20

     都営三田線「白山」駅から徒歩7分

  • 朝霞キャンパス
    埼玉県朝霞市岡48-1

     JR武蔵野線「北朝霞」駅から徒歩12分

     東武東上線「朝霞台」駅から徒歩12分

  • 川越キャンパス
    埼玉県川越市鯨井2100

     東武東上線「鶴ヶ島」駅から徒歩13分

  • 板倉キャンパス
    群馬県邑楽郡板倉町泉野1-1-1

     東武日光線「板倉東洋大前」駅から徒歩21分

学部 経済学部経営学部文学部法学部社会学部ライフデザイン学部理工学部生命科学部総合情報学部食環境科学部情報連携学部国際観光学部国際学部福祉社会デザイン学部健康スポーツ科学部

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

東洋大学の系列校

高校
中学
幼稚園

東洋大学のコンテンツ一覧

よくある質問

  • 東洋大学の評判は良いですか?
  • 東洋大学にある学部を教えてください
  • 東洋大学出身の有名人はいますか?
  • 東洋大学合格者の出身高校を教えて下さい
  • 東洋大学の住所を教えて下さい

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.12 (889件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1250件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
日本大学

日本大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.75 (4146件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1092件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (771件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。