みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学

東洋大学

(とうようだいがく)

私立東京都/白山駅

無償化対象校

無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2024年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問い合わせください。

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(2142)

概要

偏差値

偏差値
42.5 - 57.5
共通テスト
得点率
53% - 86%

提供:河合塾

学部情報

偏差値
45.0 - 55.0
口コミ
3.89270件
学科
経済学科、国際経済学科、総合政策学科
学べる学問
経済 国際関係学 政治
偏差値
42.5 - 55.0
口コミ
3.84211件
学科
経営学科、マーケティング学科、会計ファイナンス学科
学べる学問
経営 商学
偏差値
45.0 - 57.5
口コミ
3.85397件
学科
哲学科、インド哲学科、中国哲学文学科、日本文学文化学科、英米文学科、国際文化コミュニケーション学科、史学科、教育学科、東洋思想文化学科
学べる学問
哲学 文学 日本語 英語 文化学 ...
偏差値
45.0 - 52.5
口コミ
3.66183件
学科
法律学科、企業法学科
学べる学問
法学

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.87
(2142) 私立内 230 / 590校中
私立内順位
平均
  • 講義・授業
    3.83
  • 研究室・ゼミ
    2.82
  • 就職・進学
    3.62
  • アクセス・立地
    3.71
  • 施設・設備
    4.00
  • 友人・恋愛
    3.72
  • 学生生活
    3.66
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 女性在校生
    国際学部 グローバル・イノベーション学科 / 在校生 / 2024年度入学
    英語を上達させ留学をしたい人のための学科
    2025年02月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学4|アクセス・立地5|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活3]
    国際学部グローバル・イノベーション学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      私は大学でで国際関係や国際情勢、歴史、文化などを学びたかったので、ここの学部は正直向いていなかった。また、課題の量が多くて、他のことを自分で勉強する余裕はあまりない。留学に絶対行きたい、英語を第一に勉強したい、という人はいいと思うが、国際という言葉にひかれて選ぶと後悔すると思う。また、全員が留学を目指しているが、IELTSの点数によって派遣先が決められるので授業と並行でIELTSの勉強をするのが大変だ。
    • 講義・授業
      普通
      全て英語の授業で、英語の力はその人の頑張り次第で伸びると思うが、その分授業の中身は薄い。特に入学前のTOEICで分けられたクラスで下になってしまったら、英語を使って中高レベルのことを勉強することになる。英語を伸ばしたい人にはいいと思うが、グローバルという名前につられて国際的なことが沢山学べると思ったら実際そうではなかった。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは1年の春学期からあるが、先生によると思う。私が割り当てられたゼミでは特に何も学ばずにあまり充実していなかったが、他のクラスではマーケティングを学べるクラスもあったそうだ。
    • 就職・進学
      良い
      まだ具体的に就職のサポートを受けていないので分からないが、就職実績は悪くないと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      白山キャンパスは、白山駅又は本駒込駅から徒歩5-10分ほどだから楽。キャンパスの近くにはコンビニや定食屋があり、学食も充実しているのでお昼ご飯には困らない。治安も悪くない。
    • 施設・設備
      良い
      グローバルイノベーション学科が主に使用している号館は綺麗で使いやすい。
    • 友人・恋愛
      普通
      私は友達が少ないが、沢山の友だちがいる子もいるので、これは人それぞれだと思う。留学生の友達は、自分から話に行かないと出来ない。
    • 学生生活
      普通
      サークルは沢山あるが、私の学部は課題やIELTSの勉強で忙しくてサークルに入っていない人も多くいる。学祭もあまり賑わっているイメージでは無い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生で学んだことは、英語の文法、writingのコツ、アメリカの歴史、経済、メディアについてなど様々です。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      国際関係や国際情勢、歴史、文化などを学びたかったから。留学がしたかったから。
  • 女性在校生
    総合情報学部 総合情報学科 / 在校生 / 2024年度入学
    自分の興味があるものを学べる
    2025年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地2|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活4]
    総合情報学部総合情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授も面白いし、魅力的な授業が多い気がする。他の学部と比べてテストが少なく、単位も取りやすいので充実したキャンパスライフを遅れると思います
    • 講義・授業
      良い
      システム、メディア、心スポで講義の幅が広いので面白いと思う。
    • 就職・進学
      良い
      低学年のうちからメールでも就職についての情報がこまめに来ていて、web上での情報も沢山ある。
    • アクセス・立地
      悪い
      東武東上線しか通っていない駅で、よく遅延するのでアクセスは悪い。駅からも15分くらい歩くので夏と冬は大変
    • 施設・設備
      良い
      総合情報学科の人が使う施設は全部綺麗。清掃の人も毎朝いて、トイレから教室まで全て心地いい
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入ってもその人次第な気がするけど、授業でグループワークをやったりすることが多いので知り合いの知り合いなど、共通点があればすぐ仲良くなれる
    • 学生生活
      良い
      サークルは本当に少ない。他のキャンパスとは違って運動部がメインな感じ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      システム系、デザイン系、心理学系、スポーツ系、全て専門の教授がいらっしゃるので、基礎知識に関しては本当に幅広く学べる。2年次からコース分けする学年なのでそれまでは興味のある分野を学べるのが良き
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      デザインも学べる学部で、関東にキャンパスがあり、自宅から通うことができるから。
  • 男性在校生
    経済学部 国際経済学科 / 在校生 / 2024年度入学
    楽しい充実しててとてもいいです
    2025年02月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学4|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活5]
    経済学部国際経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      いちばんばいりつがひかくてなんとも言えないが、明るい人は楽しめると思う。また、かなりようきゃがおおいのでなじめないひともいるとぉう
    • 講義・授業
      普通
      良くも悪くも中堅という印象である。
      校舎は広く快適だが、朝のエレベーターが混んでいて階段を使うのが大変。また、コンビニや学食もありその点は便利である。
      講義に関しては真面目な学生まいるがその分寝ている学生やしゅっせきしてないがくせいもいる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      二年から本格的にゼミが始まります。
      一年のうちはたいけんぜみのようなかんじです。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績も申し分ないと思います。名目だけでもにっとうこませんなので、中小にはいけます
    • アクセス・立地
      良い
      カフェやコンビニや飲み屋がたくさんありとてもじゅうじつしています
    • 施設・設備
      良い
      トイレと喫煙所がたくさんあってとても便利です。丸亀にはおせわになっています。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな出会い系アプリやサークルで出会いを作っている。とても楽しいそう。
    • 学生生活
      良い
      白山祭もあったため充実していると思う。また、いろいろなイベントもある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済や国際情勢、言語、基礎的な英語なども学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
      宅建をとりたい。
    • 志望動機
      倍率が低く入りやすそうだと思ったからです。
      また、マーチ志望でしたがおちたためここにしました

東洋大学出身の有名人

名称(職業) 学歴
バービー(お笑い芸人(フォーリンラブ)) 北海道栗山高等学校 → 東洋大学文学部
阿修羅・原(元プロレスラー、元ラグビー選手) 諫早農業高等学校 → 東洋大学
伊調千春(レスリング選手(北京、アテネ五輪代表)) 網野高等学校 → 東洋大学 → 中京女子大学(現至学館大学)健康科学部健康スポーツ科学科
永井怜(元プロ野球選手) 東京農業大学第二高等学校 → 東洋大学
延友陽子(アナウンサー) 大泉高等学校 → 東洋大学社会学部社会学専攻

出身高校

順位 高校名 偏差値 国公私立 都道府県 合格者数
2024
年度
2023
年度
2022
年度
1位 川越東高等学校 67 - 70 私立 埼玉県 236人 212人 161人
2位 大宮開成高等学校 64 - 67 私立 埼玉県 224人 413人 425人
3位 小金高等学校 68 公立 千葉県 196人 162人 136人
4位 越谷北高等学校 66 - 68 公立 埼玉県 190人 172人 165人
5位 文京高等学校 60 公立 東京都 184人 200人 151人

基本情報

所在地/
アクセス
  • 白山キャンパス
    東京都文京区白山5-28-20

     都営三田線「白山」駅から徒歩7分

  • 朝霞キャンパス
    埼玉県朝霞市岡48-1

     JR武蔵野線「北朝霞」駅から徒歩12分

     東武東上線「朝霞台」駅から徒歩12分

  • 川越キャンパス
    埼玉県川越市鯨井2100

     東武東上線「鶴ヶ島」駅から徒歩13分

  • 板倉キャンパス
    群馬県邑楽郡板倉町泉野1-1-1

     東武日光線「板倉東洋大前」駅から徒歩21分

学部 経済学部経営学部文学部法学部社会学部ライフデザイン学部理工学部生命科学部総合情報学部食環境科学部情報連携学部国際観光学部国際学部福祉社会デザイン学部健康スポーツ科学部

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

東洋大学の系列校

高校
中学
幼稚園

東洋大学のコンテンツ一覧

よくある質問

  • 東洋大学の評判は良いですか?
  • 東洋大学にある学部を教えてください
  • 東洋大学出身の有名人はいますか?
  • 東洋大学合格者の出身高校を教えて下さい
  • 東洋大学の住所を教えて下さい

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (893件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.88 (1264件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
日本大学

日本大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.76 (4174件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1106件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (774件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。