みんなの中学校情報TOP   >>  兵庫県の中学校   >>  三田学園中学校

三田学園中学校
出典:運営管理者

三田学園中学校

(さんだがくえんちゅうがっこう)

兵庫県 三田市 / 横山駅 /私立 / 共学

偏差値:50 - 58

口コミ:★★★★☆

4.10

(78)

2024年度 偏差値

50 - 58

兵庫県内
24位 / 198件中
全国
417位 / 3,578件中
入試名
前期A/A(50) / 前期A/S(52) / 前期B/A(50) / 前期B/S(57) / 後期/A(50) / 後期/S(58)

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

三田学園高等学校

口コミ:★★★☆☆3.41(36件)

偏差値:61.0

三田学園高等学校

口コミ(評判)
投稿する

  • Pick Up

    女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      コロナ禍での入学で、先が見えず不安だらけのスタートだったが、先生方の3年間のサポートは素晴らしかったと感謝している。
      生徒一人一人に寄り添ってくださる、熱心な先生が多い印象です。
    • 学習環境
      宿題が少ないように思う、適当にしていればこなせる程度の量なので、家で勉強をしている所をほとんど見ない。
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      広い、緑が多い、肩幅を広くのびのびと過ごせると思います。
      学校の全員にiPadが配られます。連絡はそこで全てする訳では無く、
      自分達の学年は手帳を毎年貰えます。そこに書く子も多いですね。
      計画的に、自分のやりたいようにやらせてくれる学校だと思います。
      その代わりやらない生徒はやらない、やる生徒はやるという感じです。
      束縛の少ない中学校だと思います。
    • 学習環境
      横山門(駅側)から徒歩3分の所に市立図書館があり、いつ見ても放課後は三田学園生がいます。特にテスト期間中は座れません、校内にもほぼ100年近い歴史を持つ図書館があり、虫は多いですがたくさんスペースがあります。なぜかここは空く。
      また外部から自習支援室が校内にあります。こちらは有料ですがかなり夜遅くまで使え、質問できます(詳しくは学園hp)。賢い子も居ますが、何もしていない人もそこにはいます。要するに環境は整っているので自分次第です。
      補習は全教科ではありませんが数学国語英語はよく開催されます。再テストがあるので、そこで良い点を取れば補習回避です。ただ、悪いと部活に行けません。
      学校の先生は質問はいつでも受け入れてくれます。授業後に質問する生徒も沢山います。生徒同士で教え合うのは当然だと思われています。
      先生の授業は分かりやすいと思います。
      環境はピカイチですが生徒の闘志が足りないと良く言われます。
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年05月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      悪いです。先生も対応を良くしていないし、iPadの規制がきつく学習用としては使いにくい。また部活では3時間以上も待たされることもある。授業では柔道もありしたくない人は入らない方がいい。交通も不便であり総合的に悪い学校です。強いていれば広いという点がいいところだと思います。
    • 学習環境
      友達同士で勉強する場面はよく見られる、がそれを先生は注意する。また、学習用にiPadが配布されるがそれも規制が多く最初は学習用としてはなかなか使えない。さらに、私立であるから1学年上の学習をしており勉強についていけなければもうついていけなくなる。補習はしっかりやっており、たまに勉強会みたいなものもしている。

学校紹介ムービー

三田学園中学校・高等学校 学校紹介動画です。

三田学園中学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

特徴紹介

自然豊かなキャンパスと進化する学び、112年前からの全人教育
  • 高い学力と健全な心身を育みます
    本校では、「知・徳・体」のバランスを重視した教育を行っています。勉強と部活動の両立に努力し、行事等にも積極的に取り組むことで、人としての総合力に優れた生徒を育んでいます。

    ■知:知力を育む
    ・学力向上に加え、新しい時代に向けた教育
     グローバル教育、探究活動やICT教育等も積極的に取り入れ、「知識活用力」や「主体的学習態度」を養成しています。これからのAI時代にも的確に対応するための、自発的で創造的な「生きる力」を着実に育んでいます。

    ■徳:人間力を育む
    ・挨拶と礼儀
     「時を守り、場を清め、礼を正す」をモットーに、挨拶と礼儀の修得には特に注力しています。

    ■体:体力を培う
    ・勉学と部活の高いレベルでの両立
    「知育」「徳育」とともに「体育」の実践を重視することで、健全な心身を育成し、ハイレベルな文武両道を目指します。
  • U.S. デュアル ディプロマ プログラム(DDP)
    本校では、2024年から、デュアルディプロマプログラムを導入しました。

    U.S. デュアル ディプロマ プログラム(DDP)は、本校に通いながらオンライン授業を通して米国のPCD グローバルキャンパスJAAC 校(PCD Global Campus,JAAC)の卒業資格を同時取得するプログラムで、コースに関係なく、参加が可能です。週に2時間のオンライン授業と4時間の自学自習により、現地校の正規授業を履修します。さらに、プログラムを提供するPCDグローバルキャンパスJAAC校による課外活動や短期研修・留学も可能で、授業だけではない、多様な学びの機会を提供します。

    またこれとは別に、グローバル教育の一環として2校、姉妹校協定を結びました。オーストラリアの「Georgiana Molloy Anglican School(略称:GMAS)」とニュージーランドの「Blockhouse bay intermedite School(略称:BHBI)」と短期留学を含め、両校と毎年相互交流を進めています。
  • 阪神間からも、神戸からも、大阪方面からも通いやすいキャンパス
    本校は、阪神間からも、神戸からも、大阪方面からも電車各線が利用でき、実はとても通いやすい立地にあります。最寄り駅の、神戸電鉄「横山」駅から校門までは徒歩1分ととても便が良いです。またキャンパスも16万㎡という広大で緑も多く、施設はとても充実しています。ぜひ一度足をお運びください。

    ■最寄りの「横山」まで
    阪急「西宮北口」駅から約45分
    各線「三宮」駅から約40分
    JR「尼崎」駅から約40分
    神鉄「谷上」駅から約30分
    JR・阪急「宝塚」駅から約20分
    JR・神鉄「三田」駅から約4分

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

学科・コース・学習内容紹介

  • Sコース
  • Aコース
  • 三田学園独自の探究SGメソッド

課外活動紹介

  • 部活動

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

三田学園高等学校

口コミ:★★★☆☆3.41(36件)

偏差値:61.0

三田学園高等学校

基本情報

学校名

三田学園中学校

ふりがな

さんだがくえんちゅうがっこう

所在地

兵庫県 三田市 南ヶ丘2ー13ー65

最寄り駅

三田線 横山
公園都市線 横山

電話番号

079-564-2291

生徒数

大規模:500人以上

三田学園中学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

三田学園中学校の一貫校

高校

この中学校のコンテンツ一覧

【連載企画!】学校の選び方

おすすめのコンテンツ

兵庫県の口コミランキング

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

よくある質問

  • 三田学園中学校の評判は良いですか?
  • 三田学園中学校の住所を教えて下さい

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  兵庫県の中学校   >>  三田学園中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

兵庫県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

兵庫県の中学情報
兵庫県の中学情報
兵庫県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
兵庫県の偏差値一覧
兵庫県の偏差値一覧
兵庫県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!