愛媛県の中学情報偏差値・評判・入試情報が満載!

愛媛県の中学の口コミ

  • 女性在校生
    愛光中学校 (愛媛県 / 私立 / 共学 / 偏差値:62 - 64)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      色々不満はあるが、ぶっちゃけ満足している。小学校の頃受験したやつの集まりだから、大体同じにんげん。ただ、金持ちのボンボンで金銭感覚狂ってる奴、(←これはまじで多い、医者の息子・娘)と倫理観のないやつもいるため、反りが合わない人はいて当然。あと、確かにこの学校は進学校だが、学力至上主義すぎる。女子制服だけはまじで嫌だ。
      とまあ、悪いことばかり書いているが、実際はいい学校なので説明会とかオープンスクールとかにきてみたらいいと思う。目指してる人は頑張ってください。
    • 学習環境
      これは言わずもがな。ただ、先生によって授業に対するやる気が違うため自分で頑張るのが大事。
  • 男性在校生
    今治明徳中学校 (愛媛県 / 私立 / 共学 / 偏差値:49)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      微妙。僕はよっぽど勉強が好きでない限り、公立中学をおすすめします。
      理由は単純にしんどいからです。授業数も多いし、宿題多いし…
      無駄な努力をさせられます。
      ただ、進学のサポートは手厚いです。
      どれだけしんどくてもいいとこ進学したい!っていう人になら多少おすすめできるかもしれません。


    • 学習環境
      僕を第一志望合格にもっていってくれました。
      良い学習環境は揃っているのかなと。放課後も残って勉強できるし…。
      公立中学よりは教師もちゃんとした人がそろっています。
      変な先生もいます。数人います。
      受験前の授業はてきとうって感じです。
      プリント渡されてそれ解いて…それがずっと続きます。
      なんのために授業料払ってんのかなって感じです。
  • 女性在校生
    余土中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      先生の当たりはずれがある。ただ、校舎はきれいだし制服も可愛い。余土オリンピックとかなどの勉強させられるのは少しめんどい。
    • 学習環境
      わかりません。先生に教えてもらいに行っている生徒はあまり見かけません。

中学校を探す

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛媛県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

愛媛県の中学情報
愛媛県の中学情報
愛媛県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
愛媛県の偏差値一覧
愛媛県の偏差値一覧
愛媛県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!