みんなの高校情報TOP   >>  岐阜県の高校   >>  鶯谷高等学校   >>  口コミ

鶯谷高等学校
出典:Monami
鶯谷高等学校
(うぐいすだにこうとうがっこう)

岐阜県 岐阜市 / 名鉄岐阜駅 /私立 / 共学

偏差値:62

口コミ: ★★★☆☆

3.04

(88)

鶯谷高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.04
(88) 岐阜県内50 / 83校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

88件中 1-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      微自称進学校です。特進コースのようなものを設け、スマホも校内使用禁止ですし、ワークの答えは回収されますが、指定校推薦枠が豊富なこともあり、私立には寛容です。私立に進学したい人は?類で高い成績を収めていればいいです。?類は国公立進学を目指す人向けです。
    • 校則
      基本的に厳しいですが、形骸化している校則もあり、先生側の理解がある人は勉強の阻害にならなければ許してくれます。ただ硬い先生方も一定数おり、校則を破るのはあまり頭のいい選択では無いのかもしれません。
    • いじめの少なさ
      全く聞きません
    • 部活
      強制入部ではないのでかなり自由です。
    • 進学実績
      早慶やその他有名私立の指定校推薦枠があることもあり私立の実績は進学校と言っても差し支えないですが、国立の実績は進学校とはいえないです。
    • 施設・設備
      古いです。学費が高いのに何にも充実していません。ただ、数年後には校舎ごと改装するらしいです
    • 制服
      冬服のブレザーはイケていると思いますが、カッターシャツが水色なのが多数から不満が絶えません。
    • イベント
      文化祭や球技大会は結構楽しめます。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      なんとなく
    投稿者ID:977397
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    こんなこと言っているけど、意外にいい学校
    2024年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      めっちゃ信頼できると思える先生が今の所いない人が多い。中学校の頃の方がいたーと思う人が多いよね。授業はわかりやすい先生はわかりやすいけど…わかりにくい先生はまじで意味不明。塾行っている子が周りに多い…
      校舎もそんなによくないし、スクールバス …続きを読む(全1349文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    青春はできませんが勉強はガチ勢です
    2023年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      授業スピードがはやいです。中学成績まあまあよかったですが、高校で今どん底にいます。お医者様の子供が多く、自分語りをするような子がたくさんいます。わたしには話がなかなか合いませんでした。勉強したい!と思っている子はおすすめしますが、きらきらし …続きを読む(全635文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    好んで来る場所ではない
    2023年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      鶯に来るくらいならワンランク下の公立高校を受けるべき。
      公立高校を退職した先生などが教鞭を執っていることが多く、教員の年齢層が高い。
      学校としてはタブレットを使用したICT教育に力を入れていることを大々的に宣伝しているが、実際は教員によって …続きを読む(全499文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    何もかもが自分の気持ち次第だと思います。
    2023年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      楽しく学校生活してる
      先生は当たりはずれがある
      球技大会が年二回はいらないし、秋の球技大会はクラス対抗ではないので、盛り上がりがかけて残念
      空調設備、トイレの設備は快適です
      体育が苦手な人には良い学校と感じました
      プールがありません
      校舎は …続きを読む(全436文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    良くも悪くも普通の高校
    2024年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      普通の高校だと思います。
      真面目ばっかりなどと書いてあるけど私はそのようには感じなかったです。
      先生に不満を言う人もちらほらいますが結局どこの高校に行っても変わらないと思います。
      運動できない人が多いみたいです。
      私も得意な方ではないからよ …続きを読む(全1232文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    勉強の楽しさを教えてくれた素晴らしい学校
    2024年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      自分はここの高校でとても楽しい思い出ができた、と感じました。
      とても行事が多いので、クラスにも上手く馴染めると思います。
      中高一貫校なので一貫生(中等部から)と英進生(高等部から)の差こそありますが、部活や高3でクラスが一緒になるので馴染め …続きを読む(全857文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    変なところに厳しい学校
    2023年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      変なところで厳しいけど、だいたいはゆるい高校だと思います。
      高校時代青春を送りたい人はワンランク下の高校に行くことをお勧めします。
    • 校則
      指定のカバンやコート、靴がありますが、最近カバンに関しては何も言われなくなりました。しかし、コートに関してはう …続きを読む(全976文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    いい学校だよ。概ね。
    2023年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      先生はピンキリですが、皆さん人生経験が豊かで面白いです。生徒の質はピンキリ……上から下まで様々です^^
    • 校則
      アホな校則も多いですが、うまくやれば特に何も言われません…長いものには巻かれておきましょう♪
      変化を嫌うお年寄りが多いので、校則変えるのは …続きを読む(全616文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    勉強をちゃんとやれる人にとっては良い
    2023年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      まぁまぁだと思います。先生は頭硬い人が多いですが、習熟クラスから良い先生が順番に振り分けられてるイメージです。なので勉強頑張って上のクラスに行ければ更に質のいい授業が受けれると思ってます。
      合格実績としては、5~6人に1人が国公立に進学して …続きを読む(全1379文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    疲労与えてくる学校です
    2023年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      疲労を与えてくる学校ですね。学校は一貫生を優遇し外部生には厳しいです。まあでも、岐阜の中では1番まともだなって、駅にいる他私立の生徒を見ると思います。
    • 校則
      髪型とかはゆるいですが規定のセーターやコート,鞄を使わないといけないのが嫌ですね。
      他はど …続きを読む(全452文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    流石鶯谷、やることが狡い
    2023年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      評価する価値もないと思います。一部のクラスだけに成績を保証する仕組み、定期テストでカンニングしても反省文を書けば指定校が与えられるなど、書けばキリがありません。一見大学進学の実績はよく見えるかもしれないが、ほとんどは指定校です。指定校の校内 …続きを読む(全592文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    まじめすぎて少し怖い高校
    2022年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      国公立を目指してる方はこの高校を考えてもいいと思います
      学年が模試結果に基づいて学年が変わるごとにクラス分けがあり、習熟クラスは確かに勉強しやすい環境です。しかし、これで模試の意味を履き違える人がけっこー多いので気に入りません。模試というの …続きを読む(全423文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    ちゃんと考えましょう
    2022年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      滑り止めで鶯を受けるなら違う私立を受験した方がいいです
      それか第1志望に絶対受かってください
      この学校には不満しかありません
    • 校則
      スカート折ってると注意されます
      靴下下げてると注意されます
      冬場に指定以外の上着を着ると注意されます
      ある先生による …続きを読む(全418文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    学費の無駄 入らない方がマシ
    2021年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      入学しない方がいいです。先生の授業は人によりますがわからない人は全くわからないし問題に答えられなかったらイライラして口調が悪くなる先生もいます。先生しか話さない授業もあります。とてもつまらないです。生徒も授業中はずっと寝ている人、iPadで …続きを読む(全1731文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    私立ならこの高校がおすすめ!
    2023年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      全体的に学習意欲が高い人が多いです。勉強だけでなく学校生活も充実してます。先生がとても親身に接してくれるのでモチベーションが上がります。
    • 校則
      入学時に指定の制服、靴下、ローファー、カバンを買うので他の高校と比べると少し厳しいです。 …続きを読む(全416文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    勉強したい人以外は他校へ!!
    2022年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      勉強したい人にはおすすめするけど、青春をしたい人は他校に行くべき
      見た目綺麗な校舎だけど、エアコンが壊れてたり設置されてる場所が悪かったりして効きが非常に悪い
      本校舎は力が入ってるので、そのようなことはあんまりないかな
      トイレも全てのフロア …続きを読む(全664文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    生徒の意見を軽んじる人もいる
    2021年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 -| 施設 4| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      気軽に質問にいけたり、学習スペースがあったりと、しっかり学習できる環境です。

      校則は大体の先生は厳しく守らせようとはしません。
      しかし、一部というか一人すごく厳しい人がいます。規則だからという理由で規則を守らせてきます。
      全く合理的な理由 …続きを読む(全697文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    環境を上手く利用できるかはあなた次第
    2022年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      やりたいことがある人(塾での勉強に時間を捧げたい、部活に打ち込みたい、趣味を極めたいなど)にとっては悪くない学校だと思う。勉強面では、説明が明瞭な教師を探せば見つけられるため、早めに質問の常連になっておくと後々助けてくれる。一方で理不尽な要 …続きを読む(全872文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    私が在籍していた頃の鶯。
    2022年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      岐阜市の中心部に昔からある私立高校です。かつては女子校、今は共学の普通科高校です。私がいた頃のほとんどの卒業生の進路は大学に進学でした。
    • 校則
      普通の校則(アルバイト原則禁止、服装を正す等)に加え、敷地内での携帯電話使用禁止がありました。持ち込む場 …続きを読む(全662文字)
88件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

鶯谷中学校

偏差値:54.0

口コミ:★★★☆☆3.46(23件)

鶯谷中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

岐阜県の偏差値が近い高校

岐阜県の評判が良い高校

岐阜県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 鶯谷高等学校
ふりがな うぐいすだにこうとうがっこう
学科 -
TEL

058-265-7571

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

岐阜県 岐阜市 鶯谷町7

最寄り駅

-

岐阜県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

岐阜県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  岐阜県の高校   >>  鶯谷高等学校   >>  口コミ