みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  上宮高等学校   >>  口コミ

上宮高等学校
上宮高等学校
(うえのみやこうとうがっこう)

大阪府 大阪市天王寺区 / 大阪上本町駅 /私立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:56 - 62

口コミ: ★★★☆☆

2.79

(170)

上宮高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★☆☆ 2.79
(170) 大阪府内217 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

170件中 1-20件を表示
  • Pick Up

    女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2020年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      校則は確かに厳しいと思いますが、それ以外は充実しているんじゃないでしょうか。
      公立高校みたいに文化祭や体育祭カラフルなヘアアレンジなどは出来ませんが、それでもやりたい人は終わってからグループ何人かでヘアアレンジしてメガホンデコってってしてる人もいます。
      良いかは分からないですけど…笑
      でも厳しい校則の中でも楽しもうと思えば楽しめます。
      また修学旅行先は外国です。
      その年によって違いますが多分ドイツかオーストラリアかアメリカです。
      私たちはオーストラリアに行きましたが体験することが多く楽しかったです!!
      部活面は1番充実していると思います。
      ダンス部など全国大会に出場している部活も沢山ありますし、そもそもの部活が多くて在校生でも全ては把握しきれてません笑
      私も部活に入っていてもうすぐ引退ですが、部活では揉めることもありますがなんだかんだ1番楽しく青春だと思ってます!!笑
      全国大会にも行けたので満足です。
      勉強面は個人の努力次第だと思います。
      英数パワーコースは国公立志望で授業数が多かったり定期テスト後に講習が入ったりします。
      また2年になるとプレップ理系も講習や補習があったりします。
    • 校則
      校則は厳しいです。
      違反が重なると退学になったり、毎日休み時間は生徒指導通い、一枚起請文や生徒心得というめちゃめちゃ長い文章を書かされたり、親呼び出しとかになります。
      でも普通に過ごしてたら生徒指導にお世話になることはありません。
      友達はアイプチバレたけど私はずっとバレてません。笑笑
    • いじめの少なさ
      いじめは生徒指導が目を光らせているので少ないと思います。
      バレた瞬間退学などの処分をくらいます。
    • 部活
      ダンス部など全国大会に出場している部活が沢山あります。
    • 進学実績
      個人の努力次第です。
      英数コースから国公立に行く人は案外少ないのではやいことから地道にコツコツ勉強することが大切です。
    • 施設・設備
      2019年夏に新校舎が出来たため、とてもとても綺麗です。
      しかし体育館やプールが遠いため使用するときは少し歩かないといけません。
    • 制服
      ピンク貴重で可愛い方だと思います。
      スカートは長いです。笑
      男子は今年から墓跡と言われていた学ランではなくなりました!!
    • イベント
      行事は結構少ないです。
      球技大会や合唱コンクールなどはありません。
      でも体育祭は京セラドーム、修学旅行は外国と範囲が広いです。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      公立高校に落ちたため。
      2つの私立の迷い、部活で決めた。
    投稿者ID:638202
    この口コミは参考になりましたか?

    57人中27人が「参考になった」といっています

  • Pick Up

    男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      高校で勉強やクラブを頑張りたいと思っている人には施設がとても良いので向いている学校だと思います。また勉強面では大多数の先生が休み時間やそれ以外の時でも質問すると親切に教えでくれます。
    • 校則
      他の高校と比べると比較的厳しいがスマホはあんまりなくても困らないし、隠れて使っているのが普通。また、学校で使うiPadは制限にかからない方法があるのでYouTubeなどは見れる。
      また頭髪面は担任がチェックするので人によると思います。女子のスカートも人によるって感じです。
    • いじめの少なさ
      恐らくいじめは特には無いと思います。
    • 部活
      クラブ面ではグラウンドは少し狭いが柔道場や剣道場、卓球場、屋内プール、トレーニングルーム、また体育館も二つありとても施設が充実しており一生懸命に取り組める環境だと思う
      また運動部も文化部も沢山のクラブがあり、緩くやっているクラブもありとても良いと思う。
    • 進学実績
      パワーコースや英数コースのことは詳しく分からないがプレップコースならとにかく沢山指定校の枠があるため進学面も充実していると思う。
    • 施設・設備
      とにかく校舎が綺麗で充実しており、とても満足している
    • 制服
      制服は良くも悪くも普通だと思う
    • イベント
      行事は他の学校と比べると少ないが修学旅行ではオーストラリアやドイツに行けます。また体育祭は京セラドームでやります。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      進学面や部活を考えて良いと思ったから
      また、とても悪い評価を書いている人もいるが学校では思いっきり友達と、はっちゃける事もできて全然悪い学校では無いと思う。
    投稿者ID:906327
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中9人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2024年入学
    2025年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      上宮高校に通って思ったことは校舎が綺麗そしてグラウンドが芝生で体育館が広く公立高校と比べるととても設備が整っていると感じましたしかし授業に関しては公立高校よりも授業の質が低い気がしました。まず一部の先生の授業の質が低すぎる。生徒がノートを書いているのにも関わらず先々授業を進めたり、先生が授業によく遅刻をしてくるあと英語に関しては宿題の量がえげつない!しかしとても分かりやすくて面白い先生もいました。あとは大半の運動部が強豪で練習が週6が当たり前で19時あるいは20時まで練習と言うのには衝撃を受けました通学では自転車通学できる人数も決まっており一年生は抽選とかで決まります。自転車で通えるのも天王寺区とかしかダメらしいです。あと降りる駅も谷九、上本町、桃谷と決められてます。この3つの駅は学校まで遠いけれどバス停は学校からとても近いです。学校の雰囲気としてはプレップしかわからないけど思ってるよりも賑やかです。周りからは上宮
    • 校則
      月に一回頭髪検査があります。結構厳しく入学当初は引っかかる人が男子ではクラスの4人に1人が引っかかってました。引っかかると1週間以内に髪を切って生徒指導室まで行かなければなりませんあとメイクとか制服のこととか色々細かいことも注意してきますけれど普通にしてれば基本引っかからないです。
    • いじめの少なさ
      友達のクラスはいじめがあると聞きました。けれど自分のクラスではありません
    • 部活
      運動部は弓道、卓球、ダンス、ソフト、ソフトテニス、バレー、野球が強いと思います。それ以外でもバトミントンは経験者じゃないとは入れないらしいです。あとどの部活も人数が多いです。学校全体の人数が多いから仕方がないけれど
    • 進学実績
      指定校はなかなか厳しいと思います。三国丘や生野に行ける実力があるのにも関わらずプレップに来ている人もいると先生が言ってました。産近甲龍はプレップ内で3分の1は最低条件で4分の1に入るとだいたい行けるぐらいらしいです。あとは高校受験で近代附属を行けるのにも関わらず交通が不便だからと言う理由でプレップに来た人がとても多いです。
    • 施設・設備
      図書館はとても綺麗ですセキュリティとかもびっくりするほど万全でした校舎は入学前に思ってたよりもでかくて教室は結構広いです。ただグラウンドが狭いです。
    • 制服
      女子のスカートが長いくらいかな制服自体はカッコいいです
    • イベント
      入学してすぐに知恩院に行くけれど一年の間は本当にそれぐらい。京都の観光はできないしバスに乗っている時間がほとんど。しかも先生が勝手に席を決めていた。けれど6月に関大に行く行事がある。あとは体育祭と文化祭ぐらいかな。入学して初っ端から楽しみたいと言う人は公立高校がおすすめです。旅行行ったりするので
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      家から近いから
    投稿者ID:1043081
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2024年入学
    やる気の無い生徒は切り捨てられます
    2025年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      学力や部活で出来のいい生徒ややる気のある生徒のサポートには力を入れていますので、努力次第で国立や有名大学へ進学できます。
      無償化の影響で偏差値の割に人気が高く今年も倍率は高かったようで生徒集めには苦労していません。
      なので、今年も定員より余 …続きを読む(全563文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    一言で表すと監獄です。
    2024年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント 1]
    • 総合評価
      ほんとに来ないでください。
      私は一年のときは英数コースに在籍していて、担任に勧められて2年からは看護コースに進学しました。看護コースといっても看護系の指定校があるだけで、病院実習があるわけでも、特別授業があるわけでもありません。仏教高校でも …続きを読む(全765文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    とにかくつまらない
    2023年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      とにかく校則が厳しいです。文化祭などもいろいろな規則があり過ぎて楽しめませんが友達はできやすいと思います。推薦も余程賢くない限り自分の志望する大学の推薦はとるのは難しいです。
    • 校則
      とても厳しいです。
      女子は肩にかかるとゴム(派手ではないもの)で結 …続きを読む(全867文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    校則が厳しいのが好きな人にはおすすめ
    2023年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 -| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      校則が厳しい高校に行きたい人はおすすめしますが高校生活を楽しみたい人はやめておいた方がいいと感じます。ほとんどの高校は偏差値が上がるごとに校則が緩くなっていくのが大体ですが、この学校は明らかに厳しすぎる。

      休み時間は携帯電話OKの高校がほ …続きを読む(全413文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2022年入学
    基本は最高に楽しい!いらんことはやめよう
    2025年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      大いに楽しめます。
      生徒数が多いため自分と合う人が必ず居ます。行事は少ないですがその分1つ1つに力が入っているので楽しんでください。大学受験では学校自体が積極的にサポートしてくれます。先生はかなり個性的で面白いです。
    • 校則
      頭髪検査は基本学期初めに …続きを読む(全792文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    重すぎる伝統が生んだモンスター達
    2022年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      教職員の方々があまりよくありません。
      一方で親身になって話を聞いて下さる先生方も物凄く少ないですがいらっしゃると思います。大多数なのは傍観者、自分の事だけを考えて当たり障りなく過ごしている教職員の方々です。生徒を身をもって守ったり、本当に分 …続きを読む(全2084文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    文化ある学校!充実した学校生活
    2022年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      高校で勉強したいと思ってる人は入ってもいい学校だと思います。先生によって当たり外れはありますが、たいていの人が分かりやすく理解のある先生です。試験前は教室ら多目的の解放などをしてくれます。宗教の授業がありますが、独特ですが、しっかりとしたら …続きを読む(全407文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    高校生は、青春すべき。ここでは出来ません
    2023年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      はっきり言います。英数、パワーの受験を考えてる人、オススメしないです。併願でも、近附とか桃山受けた方がいいです。それか、気合いで公立受かってください応援しています。
      今年のみんこうの改定でパワーの偏差値が65→62になりました。近年は本当に …続きを読む(全1772文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    勉強面、学校生活面で決しておすすめしない
    2023年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      生徒思いな先生が少なく、The自称新学校って感じ。入学時に生徒を多めに取って、1年終了時の進研模試の成績が60以下はパワーコースから外し、50以下は英数コースにも残れない。短期間で生徒を切り捨てる学校。また、偏差値が足りないにも関わらず、一 …続きを読む(全618文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    私は薦めません
    2022年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      前年度入学したのですが、本当に後悔しています。
      校則については最悪です。でも良い友達は出来ると思います。私も毎日楽しい休み時間を送っています。
      でも授業のレベル低く、レベルが高い内容を先取りして学習します。ついていけていない生徒もちらほらい …続きを読む(全300文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    「上宮」この高校に来て、損はない!!
    2022年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      一昨年創立130周年を迎えた学校なので、学びやすい学校です。先生はみなさん授業に慣れていらっしゃる方ばかりです。身近にも大阪大学大学院修了の先生もいらっしゃいますし。もちろん慣れているからといって年配の先生ばかりではありません。20代の新卒 …続きを読む(全718文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    正直、来るのを間違えた。
    2022年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 1| 施設 -| 制服 -| イベント 1]
    • 総合評価
      担任が、授業中に生徒を貶してきて当たり前、クラスの中で勉強が出来なければ、その子がターゲットになっていじられます。現に私もそうです。正直こんな所には来ない方がいいと思う。
    • 校則
      相当厳しいです。
      特に頭髪に関しては、生徒指導が目を光らせてます。
      …続きを読む(全412文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    この学校を選ぶ前にもう一回考え直せ
    2022年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      私立校特有の無駄に厳しい校則。社会に出たときに意味のない校則が多い。指定校制推薦の枠が多いのが特徴。校舎は案外綺麗。
    • 校則
      無駄に髪型に厳しいです。指導したら金もらえるの?ってくらい。毎朝校門と、食堂で生活指導の先生が鼠取りみたいに生徒を指導して …続きを読む(全406文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    もう一度よーーーく考えてください
    2022年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      高校で勉強したいと思っている学生にはとてもいい高校だと思うときもあるかもしれません
      指定校推薦の数は多いかな?
    • 校則
      どちらかというと厳しい方かな?
      私立では当たり前? …続きを読む(全384文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    【読んで】私立は土曜も!選択をミスるな!
    2021年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 1]
    • 校則
      高津、清水谷、夕陽が羨ましくて仕方ないです。お隣の清風さんにも学力で完敗すし。お近くの偏差値が足りれば行きたかった学校の魅力を更に感じてしまうそんな素敵な学校です。
      頭髪は常に整えておきましょう。校門で生活指導の目のいい先生が何から何まで見 …続きを読む(全1581文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    入るメリットはひとつもない高校
    2023年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 5| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      高校生活は、非常に楽しかった。しかしそれは僕が頑張ったからであって、上宮のおかげと思った事は1度もない。僕は話が上手くて面白いから面白い友達がたくさん出来て楽しかった。これを上宮のおかげだと思った事は1度もないし、凄いのは僕である。もちろん …続きを読む(全1120文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    上宮高等学校の口コミ
    2022年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      とにかく変わった先生がいる。ただしまともな先生もたくさんいます。推薦がたくさんあるイメージかもしれませんが成績優秀な人から決まるのであまり期待しないほうが良いと思う。まぁ他の高校の滑り止めとして受けるなら良いかもしれない。
    • 校則
      校則は厳しい方だと …続きを読む(全568文字)
170件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
インタビュー

上宮高等学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

上宮学園中学校

偏差値:50.0

口コミ:★★★★☆3.83(6件)

上宮学園中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 上宮高等学校
ふりがな うえのみやこうとうがっこう
学科 -
TEL

06-6771-5701

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

大阪府 大阪市天王寺区 上之宮町9-36

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  上宮高等学校   >>  口コミ